あるにゃん(arthnyan)さんがいいね!した日記/コメント page.29
あるにゃん(arthnyan)さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/10/12 00:22[web全体で公開] |

コメントする 0
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/10/11 23:59[web全体で公開] |
😶 放浪者リレーCP 「偽りの劇場で凶殺は謳う」 ~狙ったのはキミじゃない~ だが物語としては面白いことになった 月曜開催『放浪人リレーCP』でございました。今回は私がGMですわよ! GMすると一時間くらいで胃の中がぐるぐるしだす紙メンタルの持ち主ですけど、最近システムが違うとはいえGMを数重ねてたから思ったより緊張してなかったので成長したなぁとしみじみ 私が担当する全て表示するだが物語としては面白いことになった 月曜開催『放浪人リレーCP』でございました。今回は私がGMですわよ! GMすると一時間くらいで胃の中がぐるぐるしだす紙メンタルの持ち主ですけど、最近システムが違うとはいえGMを数重ねてたから思ったより緊張してなかったので成長したなぁとしみじみ 私が担当する脱獄犯・ベルント、ならびに犯罪のプロファイルを担う“殺人観察者”の二人が初登場する本セッション 劇場を有する街で起きた殺人事件を解明しようとする……のですが 実はこのGM、聞き込み判定の方に事件の核となる情報を散りばめていたという大ポカをしてました。そうだよね、普通現場調べるよね真っ先に 聞き込みで高い達成値を出すとこのシナリオに関わるダブラブルグの情報がチラ見せされるというお話でした 本日はがっつりエンディングだったのですけど、私最後の最後で出すカットのスクリーン開示するの忘れてたのでセッション終わった後に供養としてお披露目するという。うーん、この油断っぷりよ サブタイトルはエンディングで起こった介入で差し込まれる情報対象が変わったという話 ベルントは彼が執着している自PC・ウィオラケウスに【ブラッドマーカー】を施すつもりだったのですが、間に割って入ってくださるPC達がいらっしゃったのでその内の一人にマーカーがつきました これで彼は以後ベルントに居場所を把握されます。何て嫌なストーキングスキルだ ウィオラケウスが何故彼に執着を向けられているのかがほんのり最後に明かせたのでよかったよかったと思いつつ 成長は敏捷が初めて伸びました(15→16)。いらない。でも初期から敏捷15あったことに私驚いてました。我が家の支援型神官って何気に敏捷12がざらだったので キミ……思いの外足速かったのね そして、技能は! ついに! 技能は!! プリースト6レベルになりましたー!! いらっしゃいませ【ブレス】、これで味方の支援の選択肢が増えるぜ! でもレベルキャップ解放されたからまた皆に追いつくべくとことこするんだぜ あ、お買い物は特にありません 次回はマダムユズコ様GM。何か波乱が起きそうなお話と聞いてどうなるやらドキドキしてます
ななせ![]() | |
2021/10/11 17:37[web全体で公開] |
😶 セッション記録「神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#10」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【FC】神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#10(LV14』 10/9(土) 13:00~ GM:近衛兵さん 参加PC:マリー そんなわけで続けていきますわよ。 高レベル公式エネミーと戦闘しようぜFC、ついに10回目です!どんどんぱふ! 先週一回を空けての参加、今回もセーレで…と思ったのですが先制要員が一枚しかおらず、このLv帯で先制を事故ったらまずい…ということで手持ちの高レベルスカウト持ちから、弓シューターのマリーさんを。 この子も作成して一回使ったきり出番がなかった勢でして、また使えて嬉しいです。そういう意味でもこのFCはありがてぇんだあ…。 ★参加しなかった前回わかったらしいこと★ ・探してたドラゴンフォートレスにはコアなんてないよ ・あれはアルメナス時代のすっごい兵器だよ ・やべーやつだから封印してたのに魔神が解き放っちゃったんだよ ・やられちゃった以上は他のシリーズも探し出さないと、監視者であるエルダードラゴンが超おこで世界が焦土にされちゃう! たぶん…こう…?(不安げ) てな流れで、今回の目的地はコルガナ地方の妖精門。 妖精…妖精なんだろうなぁ今回のエネミー…妖精って剥ぎ取りナシなんだよなぁ…(2万Gの借金を抱えて参戦したシューター・談) まあ、妖精だったんですけれども。 GM「剥ぎ取れないから代わりにTP積みました」 PL「それは強化されているということでは…」 そんな心暖まるやり取りをしつつ()現地に到着しましたところ、高位の妖精さんたちが魔神に唆されて街を襲っておりました。 妖精さん、ほんと話を聞いてくれない。そういうとこだぞ。 という感じで戦闘突入となりました。 さて、高レベルの物理シューターって実際どうなん?って思っていたんですけど…。 なんせこの技能、どう転んでも単体攻撃しかできない。部位数is正義みたいになってくる高レベル帯でお役に立つんだろうか、とちょっと不安だったのです。 実際、事前にコマを作るついでに試し振りとかしてみたんですけど、「うーーーーん…!!!」って感じの火力でw まあ火力が低いのは獲物がブラッドスクイーズだから、っていうのもあるんですけど。ここはPC設定に関わるこだわりなのでしょうがないんだ。(あともうたんまりアビス加工しちゃってたんで変えようがw) それでも精一杯加工で威力を盛ってきました。2万の借金はこれなんですけどもw(イグニダイト加工代) でどうだったかというと、まあ今回妖精が相手で部位数が少ないのもよかったんですが、アタッカーとして十分機能してました!良かった! 羽冠が頑張ってくれたっていうのもありますがw あとディバインウォーが強すぎる。でも当然敵だって使ってくるわけで…いやー本当に戦いが神々の領域って感じになってきましたね() さてそんな妖精さんのラインナップは~? ティタニア イフリート ジン ←※ ラブアドログ んんん…!知ってたらシューターなんかで来ないやつが一匹混ざってますねぇ…!!! ちなみに最後のは、 「ラグアドログ…ではなく?」 「Loveです」 「ああ、エクスカリパー的な…」 ということでした。はい。笑 いやー、初手で「全部位へ拡大ミサプロ」とか言われたら、「実家に帰らせていただきます!!!」って言うしかねぇな…って思ってましたが、流石にそんなご無体はなくw ジン一体になってから自分の上半身にかけるのみでした。しかも3以下出してた。やさしいせかい。 ちなみに最後の魔神については援護専門のギミック扱いで、直接攻撃はしてこないし倒す必要はない、とのこと。妖精チームが即殺されたら隠しボスになる予定だったらしいですが、そんな奇跡は起きなかったよ…! なお、わざわざ変転で回したダメージにレストレーションされた時は「あいつ狙撃してやろうか…」って思いました☆(遠すぎて届かなかった) (でもあそこの羽冠は狙撃宣言して終わるのが良かったかな、などと今思う…ミサプロはディスペルチャレンジしてもあらって) 今回のMVPはシーン神官様でしたね。ディバインウォーはもとより、ウィッシュスターがもはや反則。自動抵抗自体もありがたいんですが、何より逐一抵抗を振らなくていい→ダメージ処理がめっちゃ楽!早!時短貢献率No.1!って感じでした。予期せぬ効果w 当然消費はものすごいんですが、ブラックロッドやら石達人やらで頑張って回しておられました。やりくり上手。 途中で音信不通になった方の代理でダイスを振ったら見事に50点を獲得するという有能さも見せつけつつ()割と順調に勝利できました。 久しぶりに使ったけどシューター楽しかったです!意外といける…!仕事はした…! だがしかし、こだわりで持ってる武器ブラッドスクイーズの意味はというと…んー。笑 行為判定-2できたら大きいけど、誰だってHPで肩代わりする 俺だってそーする って感じが…しかも振ってからでいいなら「どうせ失敗するから-2のままで」みたいになるしな…? でもまあこだわりなんで…威力上げたらそれなりにいける…! そして調子に乗ってSカードをばら撒いていたので借金は返せなかったのでした☆ というわけで次回も(バランス次第ですが)登板予定。 皆さんありがとうございました!また次回もよろしくお願いします!
ななせ![]() | |
2021/10/11 15:15[web全体で公開] |
😶 セッション記録「神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#8」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【FC】神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#8(LV13』 9/25(土) 13:00~ GM:近衛兵さん 参加PC:セーレ 2回分まとめて書こうと思ったけど、短くできなかったので諦めました。 公式エネミーと戦ってLv15を目指そうぜFC、第8回目に参加して参りました! 今回はデモルラのセーレでの参加です。 Lv13にしてようやくターゲッティングを習得…!これで呪い無効が出ても戦えるぜ…! さて、魔動機のコアを求めて永眠の森を進んでいく冒険者たち。よくわからん声が言い争い?をしているのが聞こえます。やがて目の前に現れたのは3体のスフィンクス… やめて!リドルはやめて!!(脊髄トラウマスイッチ) 咄嗟に心の叫びが出てしまいましたが、戦闘して負けたらリドルの予定だったようです。セーフ。 ありとあらゆる言語で語りかけてくるスフィンクスさん。 コアをお持ちのようですが、3体で意見が分かれているご様子…。 言語やら性格やらの演出がいいですねえ。スフィンクスっぽい! さて、vsスフィンクス(withかばうブロンズゴーレム)。一体はギミック扱いでダイス次第で何かするよという仕様でしたが、結局何もしませんでした() スフィンクス「働きたくないでござる!働きたくないでござる!」 いやー、まとめから言いますと「スフィンクスめっちゃ大変!!」でしたw 全魔法を使えますってそりゃ強んですけど、人力で全部を処理・管理するとなると、とても把握し続けられるはずもなく…! しかも補助で大量に撒かれるバフをディスペルで引っ剥がしたり、そしてまた撒かれたり、ついでにこちらのも引っ剥がされたり…となるのでもうカオス。 なお、初手でバフを剥がそうとしてディスペルで1ゾロした犯人はわたしです。(いつもの)(どっかの卓でもやったなこれ) ご参考までに、あるRにおけるスフィンクス先生の補助動作をコピペしておきます。 「補助動作でブリンク、コールドプロテクター、ファイアプロテクター、ビッグディフェンダーシーサーペント、フォッシルアブソーバー、リプロデューサーリビングツリーを本体、WFIIを自身に」 スタバかな? 森羅魔法の仕様を考えた人は正直に手を挙げなさい、先生怒らないから。 その上、召異魔法も忘れてもらっちゃ困る!とばかりに、リゴーガンを召喚してからのスワップでヴァンギガさん来襲。 6回殴られても立ってる前衛PCもまたすげぇです。(^q^)これが…英雄の戦い…! あとはストーンウォールで分断されたりもしましたね…ありとあらゆることをされました感。さすがスフィンクスやでぇ…。 でもそれに対抗するため、こちらもあらゆることがやれたので満足でした。無駄に7持ってるフェアテ、妖精召喚したの初めてでは…? 毎ラウンドWキャストでディスペルして、魔神呼んで、妖精呼んで、攻撃してて、ディフィシェンシー付きポイズンニードルでちょい残しの始末して、ダークソウルで気絶した前衛を起こして…と、ほんっとに色んなことをやった回でした。 「なんでもやれるキャラを作ろう!」がセーレのテーマなので、本懐です!楽しい!大変だったけど!w できなかったことは乱戦でデバフを撒くくらい…? というかみんな自力で当てるし避ける(気がない)し、ブラッドミスト君って高レベルになるとあんまり要らない説ありますよね… 流石にこのエネミー構成は処理に時間がかかりすぎて、GMも若干後悔なさっていたご様子w(最後「わけわかんなくなった」と漏らしておられた。そりゃそうだw) でも処理落ちしないのは流石でした…私にはあんなのとても無理… そんな感じでさすがの時間切れ強制終了となりましたが、続けていても負けることはなかったかな、と思います。 みなさんお疲れさまでした&ありがとうございました!いやぁ今回も面白かった…!
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/10/11 14:33[web全体で公開] |
😶 殺人観察者フェローデータ 三周目のシナリオで彼等を再登場させるぜ! それに伴って技能成長とか許されるだろうか? という相談に了承の声がもらえたりしたので仮として技能成長したレギュレーションを作ってみる 何ならフェローデータも作ってみた(深夜に。深夜のテンションって怖いね) 全て表示する三周目のシナリオで彼等を再登場させるぜ! それに伴って技能成長とか許されるだろうか? という相談に了承の声がもらえたりしたので仮として技能成長したレギュレーションを作ってみる 何ならフェローデータも作ってみた(深夜に。深夜のテンションって怖いね) https://trpgsession.click/character-detail.php?c=162903304996xiaoqingmei&s=xiaoqingmei こちらにつけたリンクにキャラシとフェローデータが載っているんだけど、フィリスウェールの自己紹介とギステルドの自己紹介の文章量にめっちゃ落差あって笑ってます
ニジ![]() | |
2021/10/08 10:20[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』ストロークキャット編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 29回目!…29回もやってたんだ!? 今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:ストロークキャット/シシド・サラ 「いっくぞぉー!!」 元気いっ全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 29回目!…29回もやってたんだ!? 今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:ストロークキャット/シシド・サラ 「いっくぞぉー!!」 元気いっぱい!パパは宇宙人!ママは地球人! ハービンジャーのハーフな女性です!とにかく元気~! 猫っぽいコスチュームを身にまとい、街を縦横無尽に駆けて戦うぞ! 力こそパワー!行く手を阻む壁があればぶっ壊す!そんなヒーローです! セッション参加申請から開始まで一日無い中でダッシュのキャラクターシート提出お疲れさまでした! ★相棒NPC:グレイテストサイド 『おおーーーー!!』 ヒーローである父親から受け継いだAIくん! 30年以上前のAIなのでちょっとポンコツくん! さてそんなヒーローと相棒がどんなふうに活躍したか、振り返って行こうと思います。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ストロークキャット : 「もー、ホントに宇宙船の制御AIだったの、グレイ?」 グレイテストサイド : 『ほ、本当だよぉ』もにょもにょ グレイテストサイド : 『君のお父さんを乗せて地球までちゃんと辿り着いたんだから』 グレイテストサイド : 『…最初は別の目的地だったんだけどね…。ま、結果オーライ的な…』 ストロークキャット : 「ちょっと待って、それはオーライなのぉ!?」 グレイテストサイド : 『ほ、ほらぁ!その結果君のお父さんとお母さんが出会って君が生まれたわけだし!』 グレイテストサイド : こいついけしゃあしゃあと… ストロークキャット : 「そりゃそうなんだけど……」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕。ポンコツなのが露呈する。ストロークキャット、ボケ属性化と思いきやツッコミもこなす。 相棒くん、保護者かと思いきや侮られてるのにちょっと笑う。30年前のAIか~…リアルでも確かに30年前の機械とかふっ、雑魚が!って思っちゃうしまぁ、うん! その後ものんびり過ごす。 だけど困ってる人は笑顔で助ける!うむ、合格じゃ! でもまぁそれだけじゃ終わらない、さぁ世界の危機だ! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ストロークキャット : 「どおりゃあああああ!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ストロークキャット : 「せいっりゃぁぁぁぁ!!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ストロークキャット : 「いっくぞぉー!!」 グレイテストサイド : 『おおーーーー!!』 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ この子めっちゃ叫ぶな!?元気ヨシ!私元気な女性好き!力こそパワー! とにかく元気に障害を蹴散らしながら進む!二点間の最短距離は直線!!強い! そしていよいよクエリー!ネタバレになるので一部抜粋! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ストロークキャット : 「……全宇宙で絶望したのは、自分ひとりだと思ってるヤツのやることよ、これは」 ストロークキャット : 「あなたのやろうとすることを、私は止めてみせる」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ストロークキャット : ぎゅっと握った手に力が入る ストロークキャット : 「一生懸命生きて生きて、生き続ける人々のために、わたしはこの力を振るうと決めた!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ カッコいいじゃん…100000点あげます!敵と握力勝負になったときは良いじゃん…ってなりました。 ストレートに光属性!戦いもゴリゴリ押す!パワーパワーパワー! 束縛からのゴッズウェポン!さすが玄人! だが思わぬダメージ(14点…)を受け、とうとうデッドライン状態へ!デスチャート…成功! さぁ決着だ!とどめを…刺さない!助ける! ここで序盤のセリフを伏線と回収!私こういうの好き!最後まで光属性!お見事! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました!また機会があればよろしくお願いします! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
がらこ![]() | |
2021/10/06 18:56[web全体で公開] |
😆 【SW2.5の話】はじめてのソーサラーメインPC (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日はディスコードサーバーの集まりでGMの自作システムのテスト卓に参加しました! 日曜に参加が決まって月曜にキャラ作って月曜から火曜の仕事終わりにキャラ描いて……とぱたぱたでしたが、とても楽しかった! そんな卓に参加したPCは、人間のマオくん。 本来とは違う性別で育てられていた経歴があったので、中性的な子を描くという課題が出てきて「どうすりゃええねん!」ってなりながらもイメージにぴったりのメーカーさんのイラストをスマホで作成して左手に画像構えて眺めながら右手で液タブにがりがり……!! メーカーさんは偉大なんやなって……おれも自力で引き出し増やしたいぜぇ……! そんなマオくんはソーサラーメインビルド(レベル4〜5レギュ)。フェンサーを嗜みとして生やしたい病気に罹っているのでソーサラー4にフェンサー2とかいうビルド(しかもスタッフを握らずにバックラーを装備する。発動体は指輪とナイフ)、スカウト3にセージ1。 ……そして悩んだ戦闘特技。 実はも何もなくなんすけど、私、ソドワでソーサラーを真面目に組んだことがなかったんですよね(嗜みは前後衛限らずそこそこよくする)。 ソーサラーに割と「絶対抵抗ぶち抜きたい」って感じのイメージ強くて、私そもそも攻撃魔法の行使ダイス振るのがソドワで一番振るのが億劫になるダイスなので(初魔法攻撃職で割と酷い平均値を叩き出してから苦手になりました!)、さてここからどうしようと。 問題は「(ある程度きちんと整えたキャラシ(運にも依るが)で)ここまでやり切ったけどこれで抵抗抜けなかったらしゃーねーわ」と自分が割り切れるかどうかということ。 ソーサラーに対するイメージや認識をいきなり変えるのは人間難しい話なので、「自分なりに納得のいく行使基準値にするにはどうしたらいいのか」を考えました。ここまでやって抵抗抜けないのはそれはしゃーねーな!って頷けるビルドなら、ソーサラーを触れるんじゃないのか。 そんな感じでディスコードで相談したとき、 私「ソーサラーってこんなイメージあるけど、でも抵抗なんてボス戦では抜けない前提の方がいいですよね」 GM「そうね。私もボス戦では知力B3でバイキャス宣言とか、タビットでもない限りは抵抗抜けない調整にしてしまいます」 ………… 《バイオレントキャスト》?? その時、がらこに戦慄走る!! 《バイオレントキャストⅠ》!!! お前がいたか!!! ということで、マオくんは人間バイキャス型ソーサラーになりました。行使+2って雑に強いぞ……。知力B3、知性の指輪装填、そして運命変転!! ここまでならボス戦で1回は抵抗抜けるんじゃないかな。抜けなくても「ここまで盛っても抜けねえ時は抜けねえからしょうがないぜ!」って言える。これなら私でもソーサラーできそう!! と参戦。 結果。 2回抜けました! しかも2回行使して2回ともという快挙!! 精神抵抗18の相手に行使判定2d+7+2で2回抜いたのは素直にやべーと思いました。 1回目は変転切ってのイチタリタ(そして威力で1ゾロした。芸が細かいんじゃい!!)、2回目は指輪使ってのぶち抜き。備えあればなんとやら。気持ちがよかった……。 バイオレントキャスト、拡大系との併用はルーンマスター確保後ですけど、単体火力型としてまとめるならすごくいい特技だなって思いました。そうだよ、ソーサラーの魔法ってそもコスパ悪いんだからむしろバイキャス宣言型の方が相性良かったりするんだ(拡大するとガス欠早い)。 魔法使いには拡大数大事とか言ってた過去の自分からさよならしないとだなって思いました。こういう魔法使いビルドもあるんだなは、やっぱり作らないと分からないですね……。安易に拡大ばかり勧めるのはやめようって決めました。 くぅ〜。またやってみたくなれたのは本当にうれしい! ソーサラーやる機会をくださった皆様に感謝! というか、このビルドにオッケーくれた卓メンみんな大好き愛してる!! そのうちフェアテ4伸ばしてファスアクエコー召喚からのバイキャスエネジャベこだまがしてえ!!!!! バイタリティ拡大は誰かに任せるとかするくらいの気持ちと土下座を添えて宣言する気持ち(要はビルド擦り合わせなんすけど)って大事だなとしみじみ実感。 はじめてのソーサラー、とても楽しくやらせていただきました……。バイキャス運命変転成功からの威力1ゾロももはや愛せる。 またマオくんで遊びたいなって思えたので、ソーサラー童貞気持ちよく卒業できて嬉しみであります。
がらこ![]() | |
2021/10/06 12:45[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】破滅を望む者 感想。魔法盾キャラは難しいけど楽しい! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)金曜&日曜の夜に、シリュウさんGMの単発卓「破滅を望む者」に参加してまいりました〜。 うちの子は私にとっては初めてのバジリスクウィークリングのアリシア。ドルイド6、レンジャーとミリッツァ信仰プリなどなどを生やしたかばう盾ビルド! HPの兼ね合いでガーディアンを見送ったビルドではあったのですが、やはりドルイドのバフばら撒きは凄まじかった。 ボス戦でかばうのが遅れたこと(マルプル2人に撒いてたら乱戦凸るの間に合わんかった。まぁ魔法型前衛あるある……)やらダイスのお導きやらやらでお一人死亡してしまったのですが……、以下、反省も含めたネタバレしない程度の感想。 ・シナリオは辺境の村を舞台にした「どう足掻いても後味の悪さは残りかねない」系の話。事前にGMからお話をしていただけてたので、その辺はするりとシナリオに没入できました。事前の情報共有の大事さを噛み締めーる。 ・ドルイドはやっぱ重いな!! 軽減取っててもバカスカMP持ってかれるのはひたすらに笑うしかない。でもそんな君が好きよあたしは。お手軽に補助で撒けちゃう分、バフの取捨選択はめちゃくちゃに大事ですね……! ドルイドについてはコマ作る際に必ずチャパレにバフ内容書くようになりました。実際これしないと自分含めてだーれも管理できん。ドルイドのバフはかけたドルイドのPLがしっかり把握して声かけするのすごく大事だなって思います。 ・みんな基本的に(基本的に)光の冒険者or放浪者でよかった。ボスエネミーのやろうとしてることに憤りを覚えたり、ボスを倒す理由付けをするRPってやっぱり映えますねえ。 ・ボス戦ではアリシアのバフの取捨選択を若干ミスったなという反省点。敵のバフを打ち消すカウンターになりうる魔法を覚えてたのは誰でもなくアリシアだった。MPさえあれば……! となったので、やりくりしっかりしないとドルイドは大変やでって噛み締めました。 ・ドルイドという技能とかばう盾の相性自体は悪くないと思いました! 防御系多いのよね。足さばきくっそ欲しいなこのビルド……ってなりました。 ・ガーディアンを取る→3回庇わないといけない。の概念捨てた方がいいなって思いました。3回まで任意選択可能ってルルブにも明記されてるんだから、それこそ自分のHPや防護点をしっかり見て取捨選択大事。このビルド、考えること多いな?? でもあたしはソドワでそんな頭悩ませるビルドが一番好きなので、やっぱりドルイド楽しいわ……! ・アリシアの蛮族バレRPからの、周りの反応、それについての会話。すごく楽しませていただきました……。蛮族PCはやっぱりこれよ! 蛮族であることを最初は隠しつつ、なんらかの理由でバレた時にしっかり自分なりに「味方である」旨を伝える! なんだかんだで描いた差分全部使うことができたというのも嬉しいところ。みなさんの反応も大好きです。 ・死んでしまった方がいた、と書きましたが、その中の人の潔さというか、スッキリとした死に様RPが拍手したくなるほどに素晴らしかった。なんでも死ぬRPの準備をしていたそう。用意周到すぎる……! そこまで合わせてできるというのはPL力高いなと。満場一致で主人公はあなただ。と頷いてしまいました。アリシアはその方の大切な人(既に亡くなっているので、お墓探し)を冒険を共にしたミアキスちゃんと探すことになります。単発卓でこんなストーリーが生まれるのは本当にすごい。ありがてえ。嬉しい。 単発卓参加復帰2回目で、色々初めてのことをたくさん経験させていただけて、本当に楽しかったです。 アリシアもまた動かしたいけど、放浪者なので冒険者シナリオには出さないかもなぁ(抵抗強化取ってるしな……!)。色々突き詰めたいから、似たようなビルドを冒険者でやる時は、ドワーフかリルドラケンで組んでみたいなぁなどと考えてます。ワクワクが止まらんな! 改めまして、GM、参加されたみなさま、楽しい時間をありがとうございました! また同卓できました際にはよろしくお願いいたします!
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/10/06 12:35[web全体で公開] |
😶 立ち絵できました 先日の日記で公開した魔物データ https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=ElABBi 立ち絵描いてきました https://twitter.com/xiao_qingmei/status/1445585048812408840 「我が名は“欠全て表示する先日の日記で公開した魔物データ https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=ElABBi 立ち絵描いてきました 「我が名は“欠落の魔竜”ライゴウセン。武を貴び、強者を求め、そして闘争を愛する者だ」 スマウグ傭兵団に所属する“剣折れ”のドレイクです “剣折れ(ブロークン)”とは生まれながらに魔剣を持っていない者、あるいは生来の魔剣を失っても生き延びた者を指し、ドレイクでありながらその立場はコボルド並みの冷遇を受けることもあります ライゴウセンは生まれながらに魔剣を有していませんでしたが、同時に生来の魔剣にこだわらない戦術を貪欲に取り込んでいきました 自分の身丈に合った武器を選んで手に取り、剣を持つドレイクでは成し得ない騎手としての技術を覚えるその姿を。時として周りは「己の欠落を埋めようと必死だ」と評しています 性格としては好戦的ながらに武人の側面を持ち、「どうせ果て行くならば戦場で、自分より強い者と相対して散りたい」という願いの下この傭兵団に入りました 戦いを是とし、強者と戦うのを好み、勝利を得るための知と技は徹底的に利用しながら、数多の戦地に飛び込んでいきます この魔物を討伐した者は、「欠落の渇望を満たす者(30点)」の称号を得ます
がらこ![]() | |
2021/10/04 12:35[web全体で公開] |
😊 お久しぶりのソドワFC卓 幸せな仔豚亭5話 GM感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)半年ぶりくらいとかほんまに????????? 土曜の夜に、半年ぶりくらいにFC卓をやりました。 よく遊ぶ方々とのCP卓での優しい対応に慣れきってしまうと、自分の裁定にめちゃくちゃ自信無くしちゃって立てる気が完全に失せてたのですが(本当お前お前お前)、リハビリ兼ねてってのもあって再開しました。ゆるゆる続けていければなあって思ってます。ギルドの設定自体は好きなんよね……! 今回のシナリオ「花を求めて」はウタカゼ公式シナリオからのコンバートものであることや、単発卓としても使えそうなのでネタバレ避けつつの感想をば。 ・まんず卓開始前の話になっちゃうんすけど、蛮族PCの記述ガバしてて申し訳なかったです。提出されたの見てから「あ、クッソ分かりづらい記述してたな……!?」ってなりました。今後蛮族PCも受け入れ体制整える予定ですが、私は「名誉称号」大好き侍なので、「名誉称号」周りのハウスルール受け入れてもらえるかどうかじゃのぉ。今回蛮族PCで参加されたPLさんめちゃくちゃ天使だった。 ・「土を元気にする魔剣」というアーティファクトぉな代物を取りに行って欲しいと説明した時に PL1さん「シャベルに見えて来た」 PL2さん「シャベル分かる……」 GM私「なるほどね?(シャベル いらすとや で検索を開始する)」 まさかの見た目決定のきっかけよ。魔剣の見た目決めてなかったのはあるんですけど、そこでシャベルになると思わんやん(しかもカテゴリ自体はスタッフ)。これだからTRPGはやめられねえんだって。もしかすると別メンバーの時にはまた見た目変わるかもしれませんわね(必ずシナリオ中で回収される類いのアイテムなのでその辺自由にできるし) ・探索面、先制、魔物知識がだいぶ安定してましたね! 草もみ要員数えてなかったのは反省点。ボス戦大丈夫かなぁって思ってたら出目でゴリ押された。ヒュー! ・セッション時間が結構延びに延びてしまった。戦闘軽めは意識してたけど、21時開始だと4時間に収めきるには戦闘1回が妥当っすね……。でも今回は2回したかったんだよなぁ……! 次回単発するときは開始時間早めるかにゃ。 ・荒ぶるGMダイス(ボスエネミーが3R動く間に4回6ゾロを叩き出す。なんでや!)全部攻撃当てられてたら1人おねんねできたんだなぁって考えると、今回の戦闘バランスはなかなか良さげだったと自画自賛。むふーん! ・ラストの会話好き。 改めて、今回参加してくださったみなさま、楽しい時間をありがとうございました! またどこかで同卓する機会がありましたらよろしくお願いします。 今月はデータ打ち込みとGM月間にしようかなぁ。モンスターの立ち絵を描けるようになりてえ……
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/10/03 18:06[web全体で公開] |
😶 ※(多分)たった一回しか出番ありません https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=ElABBi のに、中の人の性癖が盛大に詰まってる気がする説明文 次の予定の無い日に立ち絵作業してきます
がらこ![]() | |
2021/10/02 02:47[web全体で公開] |
😊 オレは立ち絵の影塗りを間に合わせ(文字通り間に合わせ)てやったぜ、○O○Oォ~~~ッ! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)シリュウさんGMの「破滅を望む者」の1日目に参加してきました……! まだシナリオ終わってないので感想は終わってからってことでしてーの。 今日は月初&金曜日ということもあってか、仕事がまぁ終わらねえ終わらねえ。あの、お客様や。FAX返信必要な書類を10分おきに追加するのやめてくだせえ! ぼくあなたに今日だけで10回返信したぞぉ!? ってなりながら、残業しつつ(言うて帰りの社バスの時間もあって45分残業しかしてないんすけどね)、何とか帰宅。 その後、セッションに間に合え~~~~って言いながらロックマンエグゼのRTA動画を作業BGMに、今日のPCアリシアちゃんの立ち絵に影を入れてまいりました! ONSENのキャラシートってそう言えば立ち絵欄あったなって今確認したんですけど、これ別に複数の差分が見られるわけじゃないな? ってなったので、またアレなんですがTwitterに貼ったの貼っちゃいます……許して、2時間で描いた割には満足のラインに届いたので嬉しいので許して……! 地味に魔眼の位置を調整したりとかもしました。あと眼帯の布が髪の毛を巻き込むようにしたりとか。こういう微調整する方法を覚えると一気に楽しいなってなりますし、あとデジ絵ってこういう微調整できるのほんとすげえなってなります。アナログに帰れなくなりそう。でもアナログ自体も上手になっていけたらいろいろ幅が広がるから、練習しないとなぁとも。 次回後半。どんな冒険が、どんなエンディングが待っているかわくわくしながらアリシアちゃんをもう1日楽しもうと思います! 台風が来てますが、みなさんお気を付けて(もう去ったのかな??)。おやすみなさーい。
ニジ![]() | |
2021/10/01 07:23[web全体で公開] |
😶 デッドラインヒーローズソロシナリオPL募集 「キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ」 というシナリオで卓を立てました。システムはデッドラインヒーローズ です。詳しくは下記。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163300450807niji
がらこ![]() | |
2021/10/01 01:25[web全体で公開] |
😆 バジリン作った日にバジリンのキャラシを拝見した日 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)我、セッション募集のレギュレーションページにて蛮族PCに関する記述をガバガバしていたことを蛮族PCのキャラシもらってから気づく侍(いろいろあって名誉点称号取ることをOKしてくださったPLさんほんと天使ありがとうございます天使神GOD) レギュレーション作るときはダブルチェックどころかトリプルチェックしような……!! で、だ、よ 貰っちゃキャラシを眺めて、自分が明日に向けて作ったバジリンのキャラシを眺めて すごい、偶然。 種族と生まれがお揃いでした(すごくどうでもいい話である)! すごい偶然。こういうこともあるんですね~。 参加するセッションは別(もらったキャラシの卓は私がGMするし、私がPLする卓はまったく別の卓)だけど、同じタイミングで同じ種族と生まれのキャラシを見るとちょっと心がうきうきしますね。 わたしはウィークリング、今まで作ったのがミノ3人(フェロー含む)、マーマン1人、ガルーダ1人だったので、バジは初めて。うちの子は毒の血液を活用したい一心で作ったかばう盾ドルイド(かばう盾ドルイド)! 明日生きて帰れるかなぁ。楽しみ!! そんなアリシアちゃんの立ち絵。影つける手前まで。アイソアーマスクって見た目が分からん……般若は描けないから狐面にしちゃいました。眼帯ありなし差分作るの楽しかったぁ( *´艸`) 明日仕事から帰ったら影つけて完成させるんだい(’ω’)ノ
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/09/30 23:47[web全体で公開] |
😶 カルポンド王国冒険記第四話 ~迸る、PLのメタ推理~ さっきの敵……かけらなくね? ジンヤさんGM『カルポンド王国冒険記(仮)』第四話でした いつぞやのサブクエストで達成出来てなかった熊退治に始まり、貴族のエルフさんからの依頼で施設の探索をした本セッション そこで魔域が発生し、その渦中で思わぬ情報が……という話 全七話くらいと言ってた記憶が全て表示するさっきの敵……かけらなくね? ジンヤさんGM『カルポンド王国冒険記(仮)』第四話でした いつぞやのサブクエストで達成出来てなかった熊退治に始まり、貴族のエルフさんからの依頼で施設の探索をした本セッション そこで魔域が発生し、その渦中で思わぬ情報が……という話 全七話くらいと言ってた記憶があるのでセッションも折り返し地点ですかね。感慨深いなぁ サブタイトルはかったい敵と銃使いを倒した後のとあるPLの発言 そう言えばこの敵、欠片入ってるって言われてない (実際その後にも戦闘がありました危ない) 昨日ワクチンの二回目を打ってきましたが副反応もなかったのでセッションに臨めた私、このまま参加しきるのを目指したいと思います 成長は知力(23→24)と器用(15→16)と精神(21→22) 技能はコンジャラーとセージを5にしました。一部は7レベルの階段を上ってる中まだ私は5レベルだ。すまんな 覚えた言語は魔神語の会話。むしろ今まで取ってなかったのかこのイーヴプリ 次回の成長でプリースト6になれたらなぁ
ニジ![]() | |
2021/09/30 21:58[web全体で公開] |
😆 りゅうたま「りゅうたまであそぼう!」第二話 お誘い下さってありがとうございました!!!(うるさい第一声) 地獄のようにリアルが忙しかった九月が終わり…ウッ思い出しただけで吐きそう…休ませろや~~!…とにかく終わり…。 りゅうたま第二話がハッピーな感じで終わったので感想日記をさらさらと書きたいと思います…楽しかった~! ✰『りゅうたま全て表示するお誘い下さってありがとうございました!!!(うるさい第一声) 地獄のようにリアルが忙しかった九月が終わり…ウッ思い出しただけで吐きそう…休ませろや~~!…とにかく終わり…。 りゅうたま第二話がハッピーな感じで終わったので感想日記をさらさらと書きたいと思います…楽しかった~! ✰『りゅうたま』とは? ファンタジー世界を旅する事に主眼が置かれたTRPG! PCは旅人として豪雨、雪、森林、砂漠、空腹、脱水、モンスター…様々な困難を乗り越え様々な場所を旅する! りゅうたまの世界に国や街、有名人などの世界設定が無い!参加者みんなで世界を創り上げて楽しむ! ルールブックが「マンガ図書館Z」で無料公開中!PDFデータ! https://www.mangaz.com/book/detail/43101 ✰ご一緒したPC ・シェーラ パーティの最年長お姉さん!大人~なミンストレル(音楽家)! 当初はミステリアスなお姉さん(?)かと思われていたが、魔性の女であることが徐々に明らかに! お酒に酔ったり、高いところが苦手だったり、ツッコミかと思われたがボケることも徐々に明らかに! 魔法で呼び出す矢印くん(?)は様々なバリエーションでPLを楽しませ…いやなんだこいつら!?とにかく楽しかったです! 色々ありましたが…最後まで良いお姉さんだったな~と思います。 夜なべして仲間の装備を修理する少年を労わるシーンにわしは心底しびれたよ…お姉さんポイントトップ! ・リンラン 東のほうからやってきたマーチャント(商売人)の少女! 酔剣(誤字じゃない)の使い手であることが明らかに。このパーティ酒癖悪くねぇ!?出目が極端な印象は第二話でも感じたり! 私のPCが基本メンタルが男子小学生なので、カブトムシを捕って浮かれる自PCと一緒にはしゃいでくれる貴重なフレンド。 慣用句やことわざを間違えてボケつつ、それが同時にかわいさにもなっている!良いキャラクターだな~!と終始思っておりました! 商売人としてリアリストでクールな一面が見えるのも実に良い。私はすぐ情に流されるキャラにしてしまうので、勉強になりまする。 やかましいファンファンくんと共に、一生忘れないキャラクターだったな~!と思ったり! ・アスール パーティで唯一の男子!ファーマー(農民)!そして最年少! テント張ったり料理作ったりえらいわね~~~!パーティのために働く縁の下の力持ち的存在! ジャイアニズムを発揮していっぱい絡んでしまった!ごめん! 設定があきらかになるにつれ、そりゃ年上の女性に抵抗感出るわ!って感じがひしひしと! センスがすごくヤバい事が第二話で判明。実家の屋根がレインボー。 アスール君…というかPLさんのすごいところが、さり気ないRPでキャラクターの過去を感じさせるのが…とっても上手い! ・ミント(自PC) ヒーラー(お医者)の少女です!かしこいパワー! 知力ナンバーワンだと思うのですが、たぶんすごく…アホだと思う。ハンバーグとカブトムシと野球が好き。 うるせぇなこいつ~~!というくらい喋らせてしまいましたが…皆さんよく絡んでくださり、とっても楽しかったです! 今気づいたけどこいつ全然治療してないな!うるさいパワー! ・GM 相変わらずのプロいマスタリング…! こちらのオブジェクト攻撃(?)のジェスチャーRPに瞬時に合わせてくるエスパー能力の持ち主。やりますねぇ! NPCがどれも…かわいい!画像やらRPやら、かわいさが押し寄せてくる! 最後の空飛ぶあの子は考えたらすごく危ない乗り物だと思うんだけど可愛いから乗ってしまうパワーがある…かわいい。 今回PC達がかなーりわちゃわちゃ好き勝手RPしてるのを見事に捌く!安心して騒げるぜー! こちらにRPを委ねてくださり、いろんなシーンで自由に遊ばせていただきました!ベッド争奪戦やらカップ麺やらてるてる坊主やら…楽しかった!! GMさん、PLの皆さん、良いセッションでした!ありがとうございました! また機会があればよろしくお願いします!
がらこ![]() | |
2021/09/30 00:50[web全体で公開] |
😊 ラウンド管理を示す立ち絵にあこがれて幾星霜。描きました(宣伝ありのため畳み (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)現在参加しているCP卓にて、発足人の方が使用(リレキャン卓なので、その卓限定でならほかの人がGMの時に使ってもいいよと許可をいただいてます)されている「ラウンド管理のためのGM用立ち絵」にあこがれを抱いて幾星霜!(便利だしなにより可愛かった) わたしは思い立った。 「そう言えば私は自分のバ美肉を描いたんだから、自作できるのでは……?」 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 描 き ま し た ♡ こんな感じに描きました。実は【ハニーハント】の1回目を回す時の直前に描いて使いました。 初お披露目時にPLのみなさんから非常に良い反応をいただけてとても満足、満足。うれしい。 「可愛いし見やすくていいですね」 って言っていただけてめちゃくちゃに嬉しかったです。 んでもって、 汎用版作りました。 boothにて無料配布しています。 https://tabigarash.booth.pm/items/3316072 サンプル画像はこんな感じ(Twitterリンクで表示していて申し訳ない。画像貼る方法他にないんでしたっけ……??) 今回はボブヘアっ子ちゃん(はじめての素材向けに描いた女の子)のファンタジー調ver。 別キャラverや学生服ボブ子ちゃんのverも作ってみようかなぁとか考えてます。 というかこのファンタジー調ボブ子ちゃんもちゃんと描くか。需要は知らぬが私はボブヘア女の子が大好きなのでこの子は全身立ち絵描きたいっすね……!