セナさんがいいね!した日記/コメント page.17
セナさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
たぬき![]() | |
2020/10/25 12:18[web全体で公開] |

コメントする 2
Ququ![]() | |
2020/10/25 01:31[web全体で公開] |
😆 SW 猪鍋を食べたお話 先週に引き続きソードワールドに参加してみました。 うん。依頼を受けて、道中は至れり尽くせり。情報収集。とりあえず現地へ行ってみると猪に出会う。 GMのコミュニティにある通り、たくさんの追加ルールがあり、今回の仲間は皆初耳な能力の使い手。 しかし、我がPCは徹頭徹尾、シンプルに戦う。 猪を倒して決着。 反省点があるとすれば… ・猪を罠に掛けたかった ・町で聞いた情報を生かして戦闘を有利にしたかった ・ネズミPCを可愛がりたかった… かな?
ハゲ![]() | |
2020/10/25 00:43[web全体で公開] |
😶 今回も楽しいセッションありがとうございました! どうも、ハゲです 一昨日に続いて昨日も楽しい卓でした! 今日は熱いバディものでした! 最後決めれて良かったです! 戦闘シナリオでバディものというと前に行ったドロップアウトディスパイアを思い出しました あのときは自身がロストしてしまい悲しかったですが、今回は無事に生還いたしました! やっぱ全て表示するどうも、ハゲです 一昨日に続いて昨日も楽しい卓でした! 今日は熱いバディものでした! 最後決めれて良かったです! 戦闘シナリオでバディものというと前に行ったドロップアウトディスパイアを思い出しました あのときは自身がロストしてしまい悲しかったですが、今回は無事に生還いたしました! やっぱり諦めたら駄目ですよね! 1010さん、ありんこさんありがとうございました! また機会があれば是非ともよろしくお願いいたします! そしてTRPGとは関係のない話ですが西武ライオンズの中村選手ことおかわりくんが満塁ホームラン打ちまして現在21本打ちました! 日本記録をまた伸ばしまして、世界でも三位タイ記録となりました!
ハリィ![]() | |
2020/10/24 08:56[web全体で公開] |
😆 【sw2.5】GMだけが新サプリ使える『迷宮チカトロへの挑戦!』 新サプリの名前がちゃんと覚えられないまま(⬅️私が)、発売日を迎えましたね。 私は初めてティエンスで、初めてライダーをやることになって、ワクワクしてます(⬅️負け惜しみ) でも、新しいモンスターには会いたい。 (⇧新技能は、GM側で処理するの自信ないので警戒してる) ってか、前回全て表示する新サプリの名前がちゃんと覚えられないまま(⬅️私が)、発売日を迎えましたね。 私は初めてティエンスで、初めてライダーをやることになって、ワクワクしてます(⬅️負け惜しみ) でも、新しいモンスターには会いたい。 (⇧新技能は、GM側で処理するの自信ないので警戒してる) ってか、前回の日記の予定通りことが進んでない・・・ (⇧ありがたいことに、仕事が楽しい。⬅️お金の誘惑に負けたわけではありません) ライダーの騎獣が彫像になってて、大きくなったり小さくなったりしてるルールを、最近やっと理解しました。 (⇧日本語で書いてあるのがわかっていても、漢字が3つ以上組み合わさってると急に眠気が) (⇧こんなレベルでも、丁寧語とお礼と謝罪ができれば素敵なPLさんと巡り合えます。幸せ♪) っつーわけで。 明日、新モンスターのサプリが届くので(⬅️アマゾンで”モンス”と打ったら、予測変換で出てきたのでやっぱり覚えられない) 新サプリで迷宮チカトロやってみます。 新しいモンスターが出てきたり、新しいモンスターが新しい魔法使ってくるって、だけですw で、新技能の練習卓は改めて作ります。 敵は、サプリのキングスフォールに出てくるやつで。 今から、sw始める人もいらっしゃるので。 なんかそういう方向けにも、やっぱり定期的に何か卓はしたいな〜と思う、この頃(⬅️余裕ない) 兎にも角にも、まずはもう募集記事書いちゃおっと♪ ではでは、みなさん。良い週末を♪
シリュウ![]() | |
2020/10/22 23:49[web全体で公開] |
😶 立ち絵を描いていただいたキャラについて語る SKIMAにてに立ち絵制作を依頼させていただき、ついにうちのキャラに専用の立ち絵が付きました!!! 立ち絵が付いたのはクロスボウシューターのフィオラ(SW2.5)。高威力のクロスボウをクリレイや変転で無理やり回して大ダメージ!・・・というロマンキャラです。今まではそのクレインクィンで、名だたる強敵全て表示するSKIMAにてに立ち絵制作を依頼させていただき、ついにうちのキャラに専用の立ち絵が付きました!!! 立ち絵が付いたのはクロスボウシューターのフィオラ(SW2.5)。高威力のクロスボウをクリレイや変転で無理やり回して大ダメージ!・・・というロマンキャラです。今まではそのクレインクィンで、名だたる強敵たちを葬り去ってきました(毎回というわけではない)。作成時5レベルだった彼女も今や9レベル、習熟Sを習得し、ついに武器がバリスタにランクアップ(オーダーメイドで必要筋力下げてるけど)! という、キャラとして一つの転機を迎えたため、これを機に立ち絵を描いていただきました。 新生立ち絵がこれだ! https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=ll4Mno すごくいい・・・!特に、彼女の代名詞といえるクロスボウがかっこよすぎるぜ・・・!「バーミリオン・アルバトロス(朱の信天翁)」という銘なのですが、その名の通り朱い鳥が羽ばたいているかのようなデザインです!これだけでも依頼した価値があると思っているのですが、フィオラ本人の見た目も素晴らしくて、私の脳内イメージと寸分違わぬデザイン・・・!作者様がエスパーかと疑うほどのクオリティでした! と、素晴らしい立ち絵が付いたからには、やはり卓で使いたくなるのが親心というもの。 経験点30000点に対して所持品の金額が多く、シューター先行で一足早く9レベルになっているキャラですが、このくらいのレベルの卓があれば誘っていただけると嬉しいです(露骨)。 改めまして、素晴らしい立ち絵を描いてくださったかてたわ様、そしてこれまでフィオラとご一緒してくれたPL、GMの皆様、ありがとうございました!
アーリング![]() | |
2020/10/19 23:18[web全体で公開] |
😆 【SW2.0/2.5総合コミュニティ 900人卓】&【いいね!300件】ありがとうの日記 まずは宣伝。 先日の日記で予告していた「SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ 参加者900人記念セッション」の告知です。 ★【SW2.5】アンデッドパニック!タイムリミット900分 全て表示する まずは宣伝。 先日の日記で予告していた「SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ 参加者900人記念セッション」の告知です。 ★【SW2.5】アンデッドパニック!タイムリミット900分 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=160294045923aring オンセンルームを使ってのテキストセッションです。既に参加者が定員の倍以上になっているため、抽選が確定していますが、その確率は等倍。最初に申請されたた方も、最後に申請された方も同じ確率で当選します。 参加締め切りは明日(10/20)の 21時! ただし、記念セッションという名目上、「SW2.0/SW2.5総合コミュニティの参加者さん」を優先させていただきます。抽選前にコミュ参加して滑り込むのもアリアリですよ!(あまり大声では言えない裏技) そして、ほぼタイミングを同じくして、俺への「いいね!」の件数が先日300件に到達しました。 なるべく送ってくださった方にはお礼のお返事を送っているのですが(もし来てないという方、見落としかもですごめんなさい!)、それもほぼ300回……オモエバトオクニキタモンダ。こちらから「いいね!」を送るのはそうそうないので、頂くばかりで少し気も引けるのですが、本当にありがとうございます。改めて、この場でお礼を述べさせていただきます。 仕事や家庭、体調などのリアル事情、ツールの変遷や新システム、サプリ追加などのTRPG事情さまざまな変遷はありますが、これからもオンセンSNSでTRPGを楽しんでいきたいと思っています。 皆さん、これからもよろしくお願いしま――す(ぺこり)! ひとまず、KADOKAWAの半額ポイント還元セールで色々買っちゃったので、更なる沼に自分からずぶずぶずぶ・・・・w
ニジ![]() | |
2020/10/19 09:31[web全体で公開] |
😶 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』トイガンナー編 昨日は私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これで16回目。思えば遠くに来たものだ。 なんと今回のセッション会場は、なんやかんやあってココフォリア! 初めてココフォリアでGMしたけど…楽しかった~! 特にあれですね、書き込んだ内容を直せ全て表示する昨日は私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これで16回目。思えば遠くに来たものだ。 なんと今回のセッション会場は、なんやかんやあってココフォリア! 初めてココフォリアでGMしたけど…楽しかった~! 特にあれですね、書き込んだ内容を直せるのがすげぇ嬉しいですね…(誤字脱字マン!) そんなこんなで今日も感想をさらさらと。 ★参加PC:トイガンナー/鈴宮リカ(PL:うめおさん) 鈴宮リカ : (不思議…銃を持つと頭が静かになるみたい) 物心ついた頃から、機械に強い興味を示していた女の子。 町工場を営む祖父から機械以外にも大切なことを教わり、人間らしい子に成長。…しかし、祖父をセカンドカラミティを失くす。 その一件から、オモチャみたいな見た目をしたアーティファクト銃を開発した超天才なテクノマンサーの少女です! PLのうめおさんは初めてのDLHという事だったのですが…設定がすごく良い! 生い立ちからヒーローを目指すきっかけまでちゃんと書いてあって、読んでてとっても楽しかったです。頂戴…もっとこういう設定頂戴!!(妖怪設定食べるマン) 初めて作るヒーローは、その方の個性が色濃く出るので、見ていてとても楽しい。趣味や個性、大切にしている物が強く出るのです。 トイガンナーの外見は、黄色いカチューシャをした制服姿のセミロングの女の子。立ち絵がね…すごい可愛い! あまりにも立ち絵が上手いので、あれこれどっかの立ち絵メーカーなのかな?と、気づかなかった私…。 セッション後にふと聞いてみたら自作との事。 うわーーーー!!セッションの為に描いてくださってありがとうございますぅ!!メチャ嬉しい! さてトイガンナーの印象に残ったシーンをのんびり振り返っていきます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ロボ太 : 「すまんのう、起こしてしまって。天気が良いといっても、こんなところで寝たら風邪ひいてしまうからのう」 鈴宮リカ : 「うん、ありがとう、ロボ太」 ロボ太 : キミにお礼を言われ、照れたように頭をかいた。人間臭い。 鈴宮リカ : 「いい天気だから、気持ちよくなっちゃった」 ロボ太 : 「うむ…分からんでもない。昨日も研究頑張っておったしのう」 GM : 世界にヒーローはキミ一人。はっきり言って、時間はいくらあっても足りないのだ 鈴宮リカ : 「うん、でもがんばるってきめたから」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 相棒のロボ太(手のひらサイズの小さな相棒ロボット)と話すシーンは微笑ましい。 鈴宮リカちゃん、すごい癒しオーラを放っている。マイナスイオン出てる。 テクノマンサーだから頭脳は明晰なのに、性格や喋り方がホンワカしてるから和むんですよね。かわいい。 その後もロボ太とのほほんとバトミントンに興じる。羽がおでこに当たっちゃう。その時の声が「あたっ」なのがキュート!これ、ワシの孫じゃが…可愛いじゃろ? その後も困っている人に手を差し伸べたり、天使のように優しい一面を見せたり、相棒のお陰で人を助けられたとお礼を言ったり…あれ、この子優しすぎない…? もしもこの子にスーパーパワーが無かったとしても、立派なヒーローですよこの子。ワシの孫じゃが! これから先の展開を思うと心が痛みますが、セッションは進みます。 事件は起きる!敵は強大。相棒のロボ太が、孫のような相棒の身を案じて止めます。しかし… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ロボ太 : 「し、しかしじゃのう…」 鈴宮リカ : 「行かなきゃ…」 鈴宮リカ : 「だって、行かないなんて、できないよ…」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ……合格!!!(何が!?) ここまでのやり取りで、この子が争い事とは程遠い性格だと分かりました。 それなのに、見て見ぬふりだって出来るのに、渦中へと向かう…100000満点あげたい。 さぁ出動だ!!その辺に乗り捨てられていた車をハッキングして、行くぞヒーロー! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ロボ太 : 「シートベルトは忘れずにのう…マジで」 鈴宮リカ : 「う、えっ、そ、そうだね」 鈴宮リカ : シートベルトしますw ロボ太 : 「シートベルトヨシ!」指さし確認! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ シートベルトヨシ!! その後も降りかかる火の粉を振り払いながら、相棒と共に進む! 戦いでのRP…というかモノローグがすごく良い。 非道な敵に対し、怒りを通り越してクールになる。さっきまでの普通の少女はそこになく、冷静沈着なシューターがそこにいた! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 鈴宮リカ : 「大丈夫、ロボ太」トーンを落とした声で言う 鈴宮リカ : (狙え…確実に当てる! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ★敵を撃破した時の様子 鈴宮リカ : 静かにその様子をみつめる 鈴宮リカ : 「さよなら」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 鈴宮リカ : (不思議…銃を持つと頭が静かになるみたい) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ …この子、怒るとすごい口数減る…こ、怖い。普段怒らない人が怒るときほど怖いものはない。 開発者としての才能だけでなく、スナイパーのような冷静沈着な才能を開花させつつ(この辺が発展途上中の主人公って感じですごく良いですね)戦いは佳境へ。 若きヒーローとして溢れる才能を発揮し、次々と困難を突破し… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ロボ太 : 「お主…敵の攻撃が読めるのか!?」驚き 鈴宮リカ : 「勘!」w ロボ太 : 「勘!?」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 二人は先へと進む────!勘かよ! いよいよクエリーへ。 まだ若いトイガンナーには辛いクエリーでした。 もともとトイガンナーは、機械への強すぎる関心から、祖父が介入するまで大人達から疎まれていました。 そこから問いかけられたクエリー。心が折れても仕方がないような展開でしたが ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 鈴宮リカ : 「ごめんなさい。あたしは、あなたとは行けない」 鈴宮リカ : 「だって、あたしに…… あたしに、人と関わることを 機械以外のものを教えてくれたのは 機械をくれた、おじいちゃんだもの」 鈴宮リカ : 「あたしの欲しいものを、おじいちゃんがくれたから あたしは、おとうさんやおかあさんや、ともだちの存在に気がつけたの おじいちゃんがあたしを満たしてくれたから、 あたしは、あたし以外のことにきがつけたの」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ですが彼女はハッキリと、自分の意志で答えを示しました。 初めてのDLHとは思えない、素晴らしい回答。美しい…。 そうですよねそうですよね…機械だけじゃない、明るい世界に気づけたんですものね。そうですよね… そうですよね~~~~!!!(突然興奮する患者) さぁ決戦だ!!敵がバリバリと押す!押しまくる!!グリットもガンガン削れる…残り2点! ライフ残り1点!ギリギリデッドライン状態に入れない嫌な数値!!死が近づく、敗北がちらつく。 しかしあきらめずに引き金を引き続ける。 デスチャートを振ることに…デスチャートに一度失敗。グリット振り直し!!…セーフ!! デッドライン状態へ突入!!一発逆転、ロックオンからのフルファイヤのコンボ…ダメージは…6d6!?決着っ!!! カッコいい…本当にカッコいい…。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 鈴宮リカ : 「あたしは一人で勝ったんじゃ無い… おじいちゃんがいたから…誰かのために戦うから、ここまでこられたんだよ」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ …合格!!!(何が?!) 余韻フェイズで想いをしっとりとモノローグ…良いテクノマンサーのヒーローでした。 うめおさん、良いセッションでした!ありがとうございました!
アーリング![]() | |
2020/10/16 07:29[友達まで公開] |
😶 ちょっとテスト 友達限定日記がどれくらいの早さで一覧から流れるのか、テストであげてみます。 この日記に気づいたフレンドさんは、お手数ですが日記に「いいね!」をつけていただけるとたすかります。 (友達日記新着一覧か、アーリングのページを見に来たという動線のみでテストしたいので、コメントも「ない」方がありがたいです)
ハリィ![]() | |
2020/10/11 09:40[web全体で公開] |
😊 【sw2.5】新しいサプリ!?新しい技能!? 昨夜は、”フクロウ魔神の魔域”でした。 無事にミッションクリアできましたね、良かったです♪ 10月20日のサプリメントで新技能の記事をいろいろ公式のtwitterなんかで見かけますが。 自分はというと、この前応募したセッションで、 「初めてライダー技能とってみ全て表示する昨夜は、”フクロウ魔神の魔域”でした。 無事にミッションクリアできましたね、良かったです♪ 10月20日のサプリメントで新技能の記事をいろいろ公式のtwitterなんかで見かけますが。 自分はというと、この前応募したセッションで、 「初めてライダー技能とってみようかな、やっぱり種族はティエンスかな・・・どうしよう?」 と、こんなペースですwww 抽選当たりますように♪ GMとして、新技能は練習はしたいので・・・・月末あたりに卓を立ててみようと思います。 そして新しいモンスターとかは大歓迎なので、迷宮チカトロでモリモリ出してみようと思います。 あ、チカトロに侵入した蛮族達(まあまあ悪いことをしてて有名な蛮族)が、結構倒されてますね。 ”ヒュージテイマー(巨人を手なづける)”ブリエラ。 ”妖の4姉妹”。 ”時すら固める”ローベリア。 あと生きてるのは、チカトロの深部に潜みラーリスの神殿を構える闇司祭。 ”闇の大僧正”ショーデル(⬅︎モデルはもちろん、ロードス島戦記の、マーモ評議会の1人)のみですね。 ・・・追加しておこうかな。 今まで8回セッションしてきた『迷宮チカトロへの挑戦!』ですが。 持ち帰った財宝の合計を出してみたら25万2530ガメルでしたw また会いたいPCもたくさんいて。 10月はあと2回くらい、GMできますように♪ ではでは、みなさん。 良い週末を。
アーリング![]() | |
2020/10/10 22:17[web全体で公開] |
😊 【宣伝】SW2.0/SW2.5総合コミュニティ、参加者900人! 本日、SW2.0/SW2.5総合コミュは参加者900人となりました。コミュニティの管理人として、そしてSW2.0/2.5が好きなTRPGユーザーの一人として、とってもとっても嬉しいです。ありがとうございます! このコミュ、特にこれといったノルマもなければ、特典があるわけでもないのですが「SW2全て表示する 本日、SW2.0/SW2.5総合コミュは参加者900人となりました。コミュニティの管理人として、そしてSW2.0/2.5が好きなTRPGユーザーの一人として、とってもとっても嬉しいです。ありがとうございます! このコミュ、特にこれといったノルマもなければ、特典があるわけでもないのですが「SW2.0やSW2.5に興味がある」という方々への情報提供や質問&相談、セッション募集(フリーな単発卓など)の通知、卓仲間との交流など、便利に使ってくださればありがたいです。 ささやかではありますが、今月末に向けて参加者900人の記念セッションも現在シナリオの作成中です。よろしければご参加くださいね(*^-^*)。 今後とも、SW2.0/SW2.5総合コミュニティをよろしくお願いします。
ハリィ![]() | |
2020/10/10 09:53[web全体で公開] |
😆 【sw2.5】今夜の”フクロウ魔神の魔域”の導入 冒険者ギルドの奥にある、ギルドマスターの部屋に通されるのは初めてだった。 (そろそろ、ドーデンからは姿をくらまそうと思っていたけどな) ギルドマスターからの直々の依頼。好奇心が勝ってしまった。 貴族の後継争いを避けるため、身を隠そうと冒険者になったのだが。 ここ最近は「割とこの仕事に全て表示する冒険者ギルドの奥にある、ギルドマスターの部屋に通されるのは初めてだった。 (そろそろ、ドーデンからは姿をくらまそうと思っていたけどな) ギルドマスターからの直々の依頼。好奇心が勝ってしまった。 貴族の後継争いを避けるため、身を隠そうと冒険者になったのだが。 ここ最近は「割とこの仕事に向いているのかな?」と思うことが多い。 (有名になっても、困るんだけどな、はは・・・) 「失礼します」 扉を開けると、正面の壁にはドーデン地方の地図が一面に描かれていた。 壁自体に描かれてるのだろうか、そしてその地図のあちこちにメモが貼られていたり、直接インクで文字が書かれている。 部屋の中央には円形のテーブル。 すでに4人座っている。 「遅いわよ(もぐもぐ)」 入り口に背を向けて座っているツインテールの少女が、振り向きざまにクロスボウを向けてきた。 「わ!?」 ん? クロスボウに、矢は、ない。 「おいおい、脅かすなよ」 右側の席の女性が、呆れたように少女をたしなめる。 鍛え上げられた褐色の肌に、グリーンの瞳、髪は銀髪。 「私の隣が空いてます、こちらへ」 左側の席にも女性。耳のあたりに盾神イーヴのシンボル。イヤリング?聖印だろうか。 (今回、男は俺一人か) 「よく来たね、術士ハリド」 正面には温厚に笑う老人。紺色のローブにオレンジ色の花の刺繍。 フレジア森林国の冒険者ギルドのマスター、”百色を使う”ダーダム。 石化の呪いが暴走した森林を、3日3晩かけて様々な妖精とともに元の森林に戻した話は、ドーデン地方の吟遊詩人は好んでよく歌う。 「仕事の話を早速させて貰うよ」 依頼はよくある話だった。国内に発生した奈落の魔域「シャロウ・アビス」の殲滅。 キングスレイとフリジアを繋ぐ線路沿いで魔域が発見されたらしい。 目撃者の車掌が言うには、「2階建ての建物を全て覆ってしまうほどの、黒い球体」 「2階建て?具体的ね?(もぐもぐ)」 クロスボウを拭きながら、少女は言う。 それにしても、ずっと焼き菓子を食っている・・・。 「その魔域の発生地点に、立派なお屋敷があるのだよ。しかも他国のエルフ貴族の別荘でね」 「ああ、そのあたり。ありましたよね・・・・。アデル・ザザール子爵・・・ですか?」 「術士殿は、ご存知だね」 この国の木材や果実、工芸品の輸出に深く関わっている。 他の国の経済にも関わっているあたり、商売が好きそうな貴族だな、くらいにしか思っていなかったが。 「車掌の目撃情報だけしかなくて申し訳ないんだが、調査隊を派遣する間も惜しくてね。 君たちには早急に魔域の調査・殲滅をお願いしたい」 提示された報酬は銀貨7000枚。脅威度が低くても、問題ないそうだ。 脅威度が高く、手に負えないと判断した場合でも調査比として銀貨2000枚は貰えると。 「気前のいいこった、しかもやることがシンプルで助かる。俺はもちろん引き受ける」 腕組みをしながら、褐色の女性は不敵に微笑んだ。 「助かるな、カイニス。速やかに解決する事が、今回は重要でね」と、ダーダム。 他国の子爵自らが武装・討伐隊を結成してフリジア国内に入り込む事で、国の守備隊が緊張するのを恐れたのだろう。 子爵が動く前に、国に属さない冒険者が魔域を発見・討伐すれば問題ない。 「別荘の管理人は、この国の人間でね。先にフェリアにコンタクトを取ってもらった」 「管理人の方も協力的でした。屋敷の見取り図と、鍵も預からせて頂けました。屋敷自体に万が一被害 が出ても問題ないそうです」 フェリアと呼ばれたのは、イーヴのシンボルのイヤリングをした女性だった。 ダーダムと俺たちを交互に見ながら話す。 立ち振る舞いからして、以前は神殿か軍隊か、組織に属していたのかもしれない。 「報酬も情報も十分ね。私はもちろん引き受けるわよ。斥候は任せてね♪」 クロスボウを大事そうに抱えて、少女はフィオラと名乗った。 ブルライト地方で、名を上げている冒険者の一人ではないか? 「君が?あの”一撃の朱”の・・・」 「知っててくれた?嬉しい!!よろしくね、術士殿!!」 自分が依頼の返答をする前に、どうやら仲間になってしまったらしい。 握手をする自分とフィオラを見ながら、フェリアはにっこり微笑み、カイニスはダーダムに笑った。 「勝ったも同然だな♪」
ハリィ![]() | |
2020/10/05 11:48[web全体で公開] |
😊 【sw2.5】親バカ日誌〜大剣使いザザの成長〜 先日、近衛兵GMのセッションに参加してきました。 レギュレーションに丁度良かったので、リカントのスカウトファイター・ザザで参加。 スカウトを伸ばしたいので、経験点は温存しようか迷いましたが・・・。エンハンサーを伸ばしてアンチボディを取得。 アビスカースで、生命抵抗が下がるようになってま全て表示する先日、近衛兵GMのセッションに参加してきました。 レギュレーションに丁度良かったので、リカントのスカウトファイター・ザザで参加。 スカウトを伸ばしたいので、経験点は温存しようか迷いましたが・・・。エンハンサーを伸ばしてアンチボディを取得。 アビスカースで、生命抵抗が下がるようになってました。 最近、ダメージよりも毒・病気・呪い系のペナルティが厄介だな〜と思うようになってて。 メンバーはフェンサーと、ソーサラー、そして神官戦士で、色々その時の状況で相談しつつ。 なんとか強敵も倒してミッションクリアでした。 サイコロ運に引っ張られつつ、恩寵で助けてもらった感じでしょうか。 ありがとうございます、皆さん。楽しかったです♪ さて、ザザの成長ですが。 スカウトを6⇨7に成長。 念願のファストアクションです!! そして、ひらめき眼鏡と熊の爪を購入(1万ガメル!!) 消耗品も買いまくって、久々に気持ちの良い成長でした。 Bランクの武器をそのまま強化して、敵に合わせて臨機方変に戦ってみようかな〜と思うってて。 次は、予備の武器のヘビィフレイルを、強化していきたいと思います♪ 魔道機+骸骨対策w
アーリング![]() | |
2020/10/05 03:22[web全体で公開] |
😆 楽しいは書き残しておきたい。 約一年続いたキャンペーンが無事に完結を迎え、「ぽえ~~~~(真っ白)」と週末を過ごしたアーリングです。 はじまりがあれば、終わりがある・・・・とは限らないのがTRPGのキャンペーン。続きを待ちつつ自然消滅なんてのも珍しくない中、完結を迎えただけでも幸せなこと。その上最高に楽しかったので、喪失感全て表示する 約一年続いたキャンペーンが無事に完結を迎え、「ぽえ~~~~(真っ白)」と週末を過ごしたアーリングです。 はじまりがあれば、終わりがある・・・・とは限らないのがTRPGのキャンペーン。続きを待ちつつ自然消滅なんてのも珍しくない中、完結を迎えただけでも幸せなこと。その上最高に楽しかったので、喪失感がハンパないです。とはいえ、やり切った!という達成感も同じくらいあるので「失った・無くなった」というより「卒業した・巣立った」みたいな温かみもいっぱいなんですけどね。 それについてはまた卓感想で後日語るとして、溜まってたぶんの卓日記っ。 ★9/17(木)アルシャードセイヴァーRPG『Four Stars』ep:2=Stardurst Memorys 第3回(個別シーン)(GM:カミカゲさん) パーティーメンバーを3チームに分けての個別シーン回! 手分けして情報収集だー♪ 時間も短め、プレイもGMとの1対1だからすいすい進む! そしてやったことは・・・・夜の高校へ不法侵入!w このキャンペーンでの俺のPC、ことあるごとに「衣類が吹き飛ぶ脱衣オッサン」なので、ますますポリスメン案件が増えていってるような・・・・。 ひょいっと塀を乗り越え。 窓ガラスをガシャンと割り。 職員室のパソコンに不正アクセス。 出席簿をパラパラめくって、スマホでパシャリ。 うん、バレたら捕まるわこれ。TRPGって自由でいいよね!(よくない) さらに、他のPC達の目がないからって、NPCにすごんでみたり、魔法ぶっ放そうとしたりとフリーダム。いっそもうちょっとアクセル踏み込むか・・・いいのか?! 単発セッションではなかなかできないRPの積み重ね!いやあ楽しい!次回の登場は情報収集終わっての集合回。次回も楽しむぞー! GMのカミカゲさん、ありがとうございましたーーー♪ ★9/22(火・祝)SW2.5 はんどれっど!キャンペーン第7話「よみがえる虚無の影」第6回(本編その4)(GM:俺) これが今日の日記の冒頭に書いたキャンペーン。卓日記としてはまだボス戦の途中だったので、今回はそのラスボス戦の決着回。 取り巻きの雑魚どもと、力の源である魔剣を叩き折られたラスボス。 残る力をかき集め、巨大化してPC達に襲い掛かる! ええ、スーパー戦隊的なアレですw いったんやられたら巨大化して第2ラウンドが基本じゃん!w 「全体的に強くはなってるけど攻撃方法は大味」「小細工よりもパワー押し」。そんなデータを自作してみました。 ただでさえ、消耗しているHPやMPの減っているPC達、なかなかにピンチです。 さて、このPT。一人一人は、実はそんなに強くないのです。 攻撃に特化した、二刀流剣士PC。防護面はペラペラだし、魔法にもそんなに抵抗できない。 物理・魔法とも防御に特化した、鉄壁の神官PC。回復魔法はMPをがっつり削るし、攻撃方法もほとんどない。 後方から魔法を飛ばす、妖精魔法使いPC。回復に補助にと引き出しは多いが、その分魔法攻撃に回る機会は少ない。防御面も薄い。 呪歌を奏でる、吟遊詩人PC。ほぼすべての魔法を無効化するが、それは自分に対してのみ。攻撃も2ラウンドに1回程度と、ペースは遅い。 PTメンバーを分断すれば、あっさり弱点もつけるし、連携を崩せば個別撃破も容易です。 ・・・ですが。 4人の潜り抜けてきた冒険の数々が、幾多の戦闘が、互いに弱点を補って強固な連携へと進化させていきました。 敵の攻撃を神官PCが全て引き受け、魔法や炎属性はすべて無効化。前衛にはいるダメージはその大半がカットされ、 吟遊詩人PCは呪歌の演奏のバリエーションを増やし、攻撃の合間にその状況に応じた支援を的確に与え、 妖精魔法使いのPCは、契約妖精をシナリオに合わせて巧みに選択し、少ない攻撃機会でも弱点を突いてダメージを底上げし、 3人分の支援を一手に引き受けた二刀流の剣士PCは、いかなる魔物に対しても、大ダメージをたたき出す! レベルアップの際にお互いを意識しつつ、チームワークを作り上げていったキャンペーンならではの光景に、ぐっと胸が熱くなるGMです。 それはまるで、「4人の冒険者」というより、「4つの部位を持つ1つのPT」といった方がいいような。……強い!! 数ラウンドの攻防の末、遂に二刀流剣士の斬撃が左右ともにクリティカル!残り100点を超えていたラスボスのコア部位のHPが、わずか1桁に! 「ここまでみんなと冒険してきたことは全部…無駄じゃなかった」 と、PCのモノローグが入る中、放たれるPC全員での合体攻撃!ラスボスは完膚なきまでに滅ぼされ、塵となって消滅!PC達大勝利! かっっっっこいいな、君ら!!!! 戦闘の後は、ちょっと個別エンディングを先駆けで、一人分。 思わせぶりに分かれた「家族」との再会・・・からのツンデレどつき漫才!w 緩急上手いこと合わせてくれるPLさんの技量とRPに、ニヤニヤと楽しみながら今回は終了! 次のセッションが文字通りの最終回になるということで、じんわりと余韻をかみしめつつ、解散となりました。 楽しかったぁーーー。PLのみなさん、ありがとうございましたーーーー!
ニジ![]() | |
2020/10/03 10:32[web全体で公開] |
😍 はんどれっと!キャンペーン最終話「よみがえる虚無の影」感想日記(╹◡╹) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)書きたいときに書きたい事を書くのが日記だぜ! 今書きたい気持ちなので書いて行こうと思います。 先日、アーリングさんがGMをしてくださったキャンペーン『はんどれっと!』が完結しました。 感想回を開いてくださるそうなので、まだ集まる機会はあるのですが、お話としてはお仕舞になりました。 去年の冬くらいに始まったキャンペーンだったので、だいたい一年経ちましたね…早いものです。 こうしてこのキャンペーンの日記を書くのも最後になるかと思うと、寂しいなという気持ちが強くわいてきますね…。 ★はんどれっど!キャンペーン最終話「よみがえる虚無の影」(GM:アーリングさん) 今まで出会った人々の助けを借りながら、パーティはいよいよ最終決戦へ。 中ボス戦では俺達つぇえぜ!!って感じで圧倒!俺達つぇえぜ!…強くなったな~!最初LV2だったのにLV10だよぉ。 ラストバトルが始まる!…その前に。 今まで助けた人たちが助けてくれるという熱い展開!フェローにこういう使い方が!良いですねぇ!!ダイスを振る手にも熱が入ります(オンセだけど!) ラストバトルスタート!!敵は…私のPCにも因縁のある敵!! PCのお姉ちゃんの仇ともいえるラスボス!!天才剣士であるお姉ちゃんの太刀筋をコピーした相手!! こんなの…上がらないわけないじゃないですか!!!嬉しすぎる~~~!!めっちゃ上がりながらダイスを振る…お前だけは倒す!!!!! 最初はめちゃくちゃ情けない自PCだったのですが(涙と鼻水垂らしながら剣をブンブン)、最終話でもお前誰だよ…って感じでシリアスに頑張りました。…誰じゃお前!? レジスタンス、バータフ、ブレス、エンチャ、、ヴォーパルS、かばうetc...etc...ありったけの支援をもらいガンガン殴る!! このパーティは役割がはっきりしていて、私は攻撃!!うぉーーーーー!この首切り刀は当たるとすごく痛いぞーーーー!!…世界を賭けた戦いだけど、楽しい… 途中私のHPが一桁になってお花畑が見える!!だが何とか耐える!!やっぱりつぇえぜ…ラスボス!さすが知能高い…戦い方がいやらしいわ! 持てるリソースを吐き出しまくり、みんな魔晶石も指輪も魔符も割りまくる!! 仲間の連携攻撃…アトリビュート+ファイアストーム!!うわ~~~!!こういうのカッコいいわぁ…痺れるわぁ…必殺技カットイン見えましたよ私は…。 PTみんな、威力ダイスを回す回す…俺達はつぇえぜ!! フェローのみんなも絶妙なタイミングで絶妙な出目を出す…これ、心あるわ!! やったか…!?これで倒した…と思ったら、第二形態!第一形態で倒しきれると思ったのに! 仲間の兄貴…バードの機転で、パーティたちはギリギリだったMPを回復。 仲間の支援でダメージからなんとか回復。 自分は攻撃しかできないファイターなので、回復から支援、防御まですべて人任せです。 思えば情けないひよっ子の時からみんなには助けてもらってここまでこれました。 でも今思えば…それでよかったのかもしれません、それがよかったのかもしれません。 一人で何でも出来る人なんていないのですから、こうやって補い合って一つの強い生き物になる…それがパーティなのかもしれませんね。 …だから!!自分の役割である攻撃だけは絶対やり遂げる!!!PCと自分の気持ちが完全に一致!!うぉらっしゃあ二刀流二発命中!!!ダメージダイス…二回転×2!!ダメージ112点!!! 敵のHPは残り4!!全員で最後の一撃だ!!フィニッシュムーブを決めろ!!〇ボタンを離すな!!!これが俺達の力だーーーーーー!!! ……勝った。 消えゆくラスボスに、全員が言葉を告げる。みんなの言葉はそれぞれのキャラクター性がとっても出ており また同時に「ああ、終わってしまったんだな…」と、実感が湧いてきます。良いラストバトルでした。 これを演出してくださったGMさん、最後まで盛り上げまくったPLさん達あっての素敵な時間…本当にありがとうございました! ★はんどれっど!キャンペーンエンディング(GM:アーリングさん) ラストバトルが終わり…なんとエンディング回! GMさんがみんなの希望をそれぞれ個別で聞いて、個別エンディングを用意してくれました。 私が希望したのは…今まで超えることが出来なかった、天才剣士の姉との一騎打ち! 決闘ルールを用意してくださり、ガチで決闘。今までの冒険で手に入れたフレーバーアイテムが特殊効果で役に立つ!! もぉ~~~~!!こんなの上がらないわけないじゃないですか~~~!! 決闘開始!いきなり相打ち!!そこから劣勢、ダイス全部負ける!!(雑魚)。アイテムの効果でHPがギリ1残る。 好きな子にもらったピンクのバンダナを額に巻き、血を吐いて立ち上がる。…勝つ!! ダイス優勢!!ダメージダイス…一発逆転の二回転。決着! 楽しかったよ、おねいちゃん。 ……満足感が…すごい……。 私がネットワークに漂うオンセを求める亡霊とかだったらこれ成仏してますよ…。成仏しそう……。 これで私のキャラクターもエンディングを迎え、戦いは終わり…ではなく。 最後にもう一勝負ありました。デデドン!次のバトルは…好きな子に告るシーン。 ほかのPCさんのエンディング希望で、お相手に選んでくださり…自分のエンディングは終わったのに登場させていただく…良いのぉ!?こんな贅沢! 時間いっぱいもらってマジごめん!!でも最後だから遠慮しない!!最悪だな私! 今まであんまり書いてきませんでしたが…日記は書きたいものを書くところだぜ!という事でPCの恋愛を! PCはクソヘタレで、女の子が大好きで、長いものに巻かれるのが特技の雑魚な剣士だったのですが… いつもかばってくれるファイタードワーフちゃんにいつしか恋してしまったのでした。よせよせ、君には高嶺の花だ。 ちょくちょく、シナリオの合間に二人で話を進めたり、ほかのPCさん達にからかわれたりしながらトキメキゲージ(?)を上げていました。 恋愛RPは普段あまりやらないので、これでいいかな!?ここまでやったいいかな!?というラインの見極めが難しいかったのですが…とっても楽しかったです。 いよいよ決戦。無事告られ(先に告られるのは男児として恥でござるぞ)告り返し、ハッピーエンド。…………。 KAWAII!!!負けたぜ…完敗だ。PCのみならず、PLにもKAWAIIと思わせるそのRP技…見事! ……満足感が…すごい……。 私がネットワークに漂う甘酸っぱい恋を求める亡霊とかだったらこれ成仏してますよ…。成仏しそう……。 最後にPC全員登場して、エンディング。 なんてことない雑談をしながら、鉄道に乗り込み次なる冒険へ。 シーン中なんか良い感じの事を言おうと思いましたが、やめる。 私にとっては彼らの冒険は終わりだけど、彼らにとっては始まりだから、これでいいんだ。 最後にパーティについて感想を書いて終わろうと思います。 ★妖精使いウィスタさん(PLナガネコさん) 頼りになる知恵袋なメリルのおじさまです!本当は関西弁なのさ。 冒険の障害、困難、それをアッという方法で解を導いてくれる知恵者!PLのナガネコさんもリアル賢者なので、二重の意味で助けてもらいっぱなし! こういうパーティの頭脳的なRPや提案が出来るのも、ナガネコさんの鋭い観察力と思考力の賜物…さすがですねぇ! 困ったときはだいたいおじ様を頼ればなんとかなるやろ…と、自PCは思っているし、実際なんとかなる。やっぱりすげぇぜ…おじ様! それと立ち絵がね…良いんですよ。帽子差分やウインク差分、芸が細かい…。 この素敵な立ち絵が、ウィスタおじ様の魅力をさらに引き出してると私は思っていますね。画力すごいぜ…! よく自PCの背中を押して(叩いて)くれるのが、すごい好きでした。若者の背中を押すカッコいいイケおじでした! 何気にエンディングで奥さんが出来る。ぉぉおおぁあああ~~~~!?ビックリした~~~!! ★吟遊詩人オルトさん(PLセナさん) パーティを支えるまさに縁の下の力持ちなグラスランナーの兄貴さんです!めちゃ食いしん坊! パーティがやばい時にそっと陰ながら助けてくれるベストサポーター! 言葉がいつも詩的で、センスの塊…このセンスは見習いたいものです…。 キャラクターにあったセリフ回し、呪歌時に光る歌詞のセンス、例えるならスナフキン…カッコいい…。 立ち絵もグラスランナーらしい可愛らしさのあふれる立ち絵。画力すげぇ~! 自PCは兄貴と慕っておりました。弟分として可愛がってくださりありがとうございました!! エンディングで、まさかの自作BGMを流してくださる。…えっ!!!!!????すげぇ!!!!!!!そのBGMどこで買えますか!!!?!??(すぐ貢ぎたがるオタク) 全員集合の立ち絵を描いてくださったり、サプライズの達人。気配りの達人。 ★神官戦士パステルさん(PLゆきさん) かわいさと優しさを兼ね備えたドワーフの娘さんです!KAWAIIの塊。 パーティの最前線で仲間をかばい続ける守護天使…防護が…防護が高い!! 優しい守護天使から、優しい恋する守護天使にクラスチェンジする…少女漫画の主人公のような甘いRPが上手い…! 心の優しさがにじみ出る様なRPがすごい。こういう本人の人柄によるRPは、コピーできない。人徳。 その可愛さをさらに引き立たせる立ち絵がすごい。マジキュート。画力すげぇや…っていうかみんなすごいんだよ!!!今更だけど!!全員上手い上手すぎる!! 自PCが最速でタメ口を聞くことになった子。そして最速で惚れてしまう。全PL(っていうかGMも)が推した恋する少女でした。 君たちの行く末を私は見ることが出来ないけれど…どうかお幸せに!! ★戦士ジロウ(PL自分) キャンペーンに参加するときに毎回目標とか、やりたい事とか、キャラクターの内面の終着点を考えるのですが、皆様のおかげで楽しく準備出来ました! まぁ…頑張ったな!鳴き声みたいに喋ってた「ぉああああーーーーー!?」という言葉がPL(私)にも伝染してしまう。ぉおあああ~~~~!? 必殺技カットインとか、クソ長い設定とか、やりたい放題好き放題やらせて頂きました! 普段は出目が腐ってる私ですが、なんか不思議とぶん回せたのはまぁ…お前が頑張ったんだろうな…頑張ったな、うん。幸せにな。 ★GM(アーリングさん) データ打ち込みから画像準備、果てはスケジュール調整までお疲れ様でした。いや本当お疲れ様でした!!!!1 こうしたらPLが嬉しい!というツボを心得ていらっしゃる…はぁい!嬉しかったでぇす!! PL一人一人の希望を細やかに聞いてくださり、相談に乗って下さり、楽しいゲームにしてくださる達人。 ここまで要望に応えてくれるセッションが楽しくないわけがない!!!!!!安心して全力でぶつからせて頂きました。 展開の引き出し、NPCの引き出しが多く、ちょっとした仕草が「あ、よく観察してらっしゃるんだな…」と思わせる描写が素敵でした。 そしてPLやPCを…よく褒めてくださる!!これ!!これすごく大事!!!場を温める天才。 一年近く魅力的なマスタリングで全員を引っ張ってくださり、ダレることなく最後まで駆け抜けてくださり、本当に楽しかったです。 最後に…一番スゴイと思ったことを書いて終わりたいと思います。 このセッションメンバーさん達の凄いところは…セッション中、良いなと思った事やスゴイ!と思った事をきちんと言ってくれる所です。 はい、前にも書きました。でももっかい書いちゃいます。最後なので! 何もお世辞を言え!という訳ではなく、場が楽しくなるよう自然に会話で褒めてくれてるのが、本当にすごいと思います。 それって言われた方はメチャ嬉しいですし、自分も言おう!ってなって、更に循環していく…素敵だと思います。 良いPLさんの定義って人によって違うと思うのですが、私にとってはこの卓の人たちが…良いPLさんでした。 本当にありがとうございました。
ハリィ![]() | |
2020/09/26 12:33[web全体で公開] |
😊 【sw2.5】迷宮チカトロは8回目を迎えました。ありがとうございます♪ 登場人物紹介です。 今回は何度も遊んでくださるPLさん、PCの皆さんだったので心を込めて紹介文を書いてみました。 本人以外に読まれる、ファンレターのようなもので恥ずかしいのですがw GMとして、1人の読者のような感覚で皆さんの活躍や一喜一憂に、こちらはすごく楽しませていただいてます。 全て表示する登場人物紹介です。 今回は何度も遊んでくださるPLさん、PCの皆さんだったので心を込めて紹介文を書いてみました。 本人以外に読まれる、ファンレターのようなもので恥ずかしいのですがw GMとして、1人の読者のような感覚で皆さんの活躍や一喜一憂に、こちらはすごく楽しませていただいてます。 ありがとうございます♪ クスス・・・タビットのフェアリーテイマー。幼い言動とは裏腹に、優秀な頭脳と強力な魔力でシナリオのテンポを軽快にしてくれるGMヘルパー(←造語。でもこれ大事!) ハーヴェス、グランゼール、キングスフォールと各国で活躍し、グランゼール国のレナ姫ともコネクションあり。 リオ・☆・ボルチモア・・・元気いっぱいグラスランナー。 『楽しいシーンはより楽しく』は勿論、悲しいシーンでも緊迫したシーンでも、直接的でも間接的でもみんなを励ますムードメーカー。戦闘では呪歌と騎獣を駆使した1ゾロで、戦闘でもムードメーカーにw レナ・・・ストラスフォードを信仰する魔道機大好き、ドワーフの女性神官。 クスス、リオとは対照的な、落ち着いた知的な口調。しかし、魔道機に対面したと途端、一転マッドサイエンティストぶりが垣間見える。 アルベール・・・哀愁漂うナイトメアの魔法戦士。愛くるしい後衛たちのツッコミ役で、保護者役。 装備でも個性がにじみ出るあたり、センスを感じます。 重厚な鎧に身を包み、魔力撃で確実にダメージを重ねる姿は、パーティの守護神そのもの。 ベック・・・連続回転クリティカルや、ブレードスカートなどで、アルベールと異なる戦い方で戦闘に”華”を添える女性剣士。 テラスティア大陸出身。 ”ナイトメアをやめたい”と願う彼女に、”呪いと祝福の大地”は、そして”迷宮チカトロ”は、何をもたらすのか・・・。 長くなるので、レポート(戦績)はまた後ほど♪
ハリィ![]() | |
2020/09/01 21:31[web全体で公開] |
😊 【sw2.5】9月の卓予定♪ 今までの日記は、タイトルの後にシステム名を入れてましたが。 これからは、実験的にシステム名を最初に持ってきます。 何について書いてあるか、わかりやすい方がいいかなと思って♪ で、タイトル通り9月の卓の予定ですが。 明日は、8〜9レベル向けの『迷宮チカトロへの挑戦!』←も全て表示する今までの日記は、タイトルの後にシステム名を入れてましたが。 これからは、実験的にシステム名を最初に持ってきます。 何について書いてあるか、わかりやすい方がいいかなと思って♪ で、タイトル通り9月の卓の予定ですが。 明日は、8〜9レベル向けの『迷宮チカトロへの挑戦!』←もう3回以上参加されてるPCもいらっしゃって、嬉しい。 と、 11日に、7〜8レベル向けの『嵐が丘』←新作!!会場は初のココフォリア!!超ドキドキ!! 24日に、再び迷宮チカトロを回す予定です。 持ち込みPCをOKにして、単発をじゃんじゃんやるの好きなんです。 1度遊んだPCに、また再会できるのが嬉しい。 よく見たらあんまり、予定たってなかったw ココフォリアで、初期作成PC向けのセッションをやるかも♪ 募集は外部も入れて、やってみようと思います。 ちなみに、昨夜はどうしてもまたセッションしたくて、アビス強化体験卓を回してきました。 昼過ぎに募集して、4人集まってくださってありがたいです。 2度目の参加OKにしたら、PCを変えて参加してくださったPLさんが2名も。 ギルドに借金までして、武器を新調して強化したりw まばゆいアイアンボックスを、「サングラスかけて使おう」と引き取って貰ったりw 「斬り返し」宣言してるのに、一撃目が鋭すぎて斬り返さなかったり(←あ、これはアビスカースじゃないやw) 前衛が3人+騎獣で大忙しのコンジャラーがいたりで、楽しかったです。 また遊びましょうね♪ 3〜4レベル向けのシナリオ、数えたら5〜6本ありましたw
尸![]() | |
2020/08/29 15:45[web全体で公開] |
😍 SW2.5 × 「遺跡探索/ふたりのラビリンス」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GM:ハリィさま 8/27(木) <2〜3レベル向け>遺跡探索/ふたりのラビリンス に参加させていただく。 同PCで参加したセッション「わたしは勇者でなくていい」で発見した約3000年前の遺跡を、改めて調査しに行くというもの。 ストーリーとしては独立しているが、発見に立ち会いをしていたこと、また切ないドラマを想像させるタイトルに惹かれぜひともと申請。 メンバーも前回とほぼ同じであった。 自PC:プリースト2/フェンサー1 (2セッション目) と下記の方々。 愛ダウロスを駆り、どんな冒険も楽しもうと挑む二枚目(風)ティエンスライダーファイター 冷静にふるまうが、辛い過去と寂しさに耐えている優しき少女グラップラー 自由に憧れ、自由を求め家を捨てた才あるエルフ少年コンジャラー 探索およびNPCとの会話がメインのシナリオでありRPに集中。 みなさますごかった。 会話や見つかる情報からの、良い想像や悪い想像、PC/PLが一体となって考えを巡らす。 謎を解きたい、しかしその結果が怖く解くのが怖い…という葛藤。 戦闘が途中1回。 ここでダウロスが集中攻撃を浴びダウン。幸い気絶。 自PCは前セッションから彼(彼女?)をいたく気に入ってたため非常に緊張した。 探索大詰め。 これまでにない演出で、GMより各自の考えを踏まえNPCへの語り掛けをするようとの指示。 概ね合っているであろうとは思ったが、うまく表現できず必死に考える。 結局その場では、内容をそのままを言うに留まってしまった。 今ではなんとなくまとまっているが…残念だった。 ラストシーン、きっともっとよい表現が、言葉があったはず… 感動的なストーリーであるが故、絞り出した自分の稚拙な言葉が最後で本当に悔しい。 自PCにはこの一件が与えた影響は大きいだろうなぁと思っている。(親目線) RP以外は大満足。 探索を共にしましたPLの皆さま、 素晴らしいセッションを開催していただきましたハリィさまへ心より感謝。 本駄文を読んでくださった皆様へも感謝。
ハリィ![]() | |
2020/08/23 11:51[web全体で公開] |
😊 外で遊ぶのも楽しいですよね@sw2.5 タイトルは現実ではなくて、ゲームの世界の話www 最近、8〜9レベル帯も初期作成PCでも、野外のシナリオが多くなってきました。 多分、レンジャー技能を習得しているPLさんも一緒になって、いろいろ判定に参加できるので。 何となく、セッションが賑やかな感じがして好きなんですかね〜。 全て表示するタイトルは現実ではなくて、ゲームの世界の話www 最近、8〜9レベル帯も初期作成PCでも、野外のシナリオが多くなってきました。 多分、レンジャー技能を習得しているPLさんも一緒になって、いろいろ判定に参加できるので。 何となく、セッションが賑やかな感じがして好きなんですかね〜。 と、のんびり思ったり。 この前の豆乳コーヒーさんのセッションの舞台が海だったのでぼんやり、海岸で冒険したいな〜と思ってました。 ちょうど出したい魔物や、やってみたい探索判定とかあるし・・・。 海岸だと、引き潮満ち潮あるので、時間経過もセッションの進行に影響あるようにするのはどうかしら。 ああ、敵が足りない!!よし、sw2.0からも引っ張ってこよう!! 魔物カードあるじゃん!!!よし、今回はビジュアル付きで・・・パシャパシャ。 せっかくなので、エピックトレジャリーのトレジャードロップも使おう!! 持ってない人もいるので、説明書いとかなきゃ・・・。BOSSより厄介かも!?これは、BOSSでなくてあくまでも頑張ったボーナスって事で。 よし、完成♪ セッションは来週にしますね。 <2〜3レベル向け>バカンスは財宝探し!? 8月30日、20時から4時間半の予定。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159814784664cuttingdorothy1 そして、やっぱり反動で8〜9レベルくらいのシナリオもやりたいです。 「迷宮チカトロ」、この前の「病魔の翼」、そして新作(推理ものが全然進んでない・・・)も、近々できると良いな〜。 さて、近所の食堂にご飯食べてきます。 今日の日替わり定食は、『天ぷら』だそうです。 皆さんも、良い週末を!!!!
アーリング![]() | |
2020/08/22 23:05[web全体で公開] |
😆 暑い夏は、自宅でオンセ(^^♪ 暑い毎日、仕事が始まり、なんだか立ってるだけでもじりじり体力奪われて帰ってきたらもうヘロヘロ~。1時間ほど仮眠撮るのが日課になりつつあります。 10日間仕事ぶっ通しだったら「休みを、休みをくれ……」ってなるのに、10日間夏休みでも「仕事を、仕事をくれ……」ってかけらも思いませんでした。なんでで全て表示する 暑い毎日、仕事が始まり、なんだか立ってるだけでもじりじり体力奪われて帰ってきたらもうヘロヘロ~。1時間ほど仮眠撮るのが日課になりつつあります。 10日間仕事ぶっ通しだったら「休みを、休みをくれ……」ってなるのに、10日間夏休みでも「仕事を、仕事をくれ……」ってかけらも思いませんでした。なんででしょうね!?w ★8/8(土)SW2.5 「地中の人魚姫(3)」(GM:しゃんはいさん) 事前にご説明があったように、(3)はGMのしゃんはいさんがこのシナリオを回した回数。もう3回目なんですね。 飽きっぽくて同じシナリオをあまり繰り返すことの少ない俺にしたら、こういうGMさん方、それだけでもう「すげえ・・」って思っちゃいます。 さて、恐らくまだまだ今後も4回目、5回目と回されるかもしれませんし、シナリオのネタバレについてはお口チャックチャック! この卓の募集には、ひとつ、俺が目をクワっ!と見開いた記述がありました。それは、「サプリ:キャラクタービルディングブック使用可」! やった――!セッションでこのサプリ使うの初めてなのだ―――!ダイス目ころころして、キャラ作成を楽しむのだ――――! 種族は、レプラカーン。ケモ耳な小人種族。手先が器用で透明にもなれる、面白種族♪ いっくぞー! ・生まれた環境……(ころころ)上流階級の支配層に生まれた。「ほうほう、エリートのおぼっちゃんだ」 ・幼少期の経験……(ころころ)音楽の溢れる環境に育った。 「ほうほう、優雅なことで。愛されてるなあ」 ・少年期の経験……(ころころ)フィールドワーク過多。 「野外での経験もあり、と。鷹狩りとかハイキングとかかな」 ・少年期のハプニング……(ころころ)幸福。成すことすべてがうまくいった。 「コヤツ、もう人生勝ち組じゃね?」 ・青年期の経験……(ころころ)訓練と集中。 「向上心豊富。エリートofエリートだなあ」 ・青年期のハプニング……(ころころ)悲劇。生け贄に捧げられた。 「ち ょ っ と 待 っ て !?」 これよ!w ダイス目でのハプニングあってこそのキャラメイクよ!ww 名前はランダム1発決め!(ころころ)……「セルブレア・バルテルス」 強そうだな!?ww 名前と裏腹に、とっても弱気な少年ということにして、いざセッショ―――ン! 今回のセッション会場はユドナリウム。GMのしゃんはいさんはユドナリウムをうまく使われてて、PC達の足場が「ドン★」と出現したり、「PC⇒エネミー⇒NPC」とキャラの並び順を手早く調整してくださったり。 こういうのって、使いこなせる人の動かし方見てるのほんと勉強になる・・・・ありがてぇ・・・・! あ、セッションもとっても楽しかったです。PTの技能や言語のすり合わせって大事ですねww(力押しでごーごー!) 特に、ボスは「なるほど、だからソレか!w」と一気にみんなの納得&愛されキャラになったりしました。 エンディングも救いがあってホッとしたり。PC達が色々自分らしさを出して終わるラストでとってもよかったーー。GMのしゃんはいさん、同卓のPLの皆さん、ありがとうございましたーーー♪ ★8/9(日)アルシャードセイヴァーRPG『Four Stars』ex:1=seasen in the culprit 後編(GM:カミカゲさん) (前編のあらすじ 3行) PCみんなで海にやってきたよ! 溺れて肉焼いて女子大生をナンパから救助したよ! 女子大生はPCを変態と間違えて逃げ出したよ! 追いかけなきゃ!とばかりにかけだすPC達の前に、再び現れるナンパ野郎たち。 GMは「さあ、戦闘だ!」と言わんばかりに準備を始めたのですが……その、大変申し訳ないのですが、いくら悪そうでも一般人相手にPC達の持つ【魔法や超常のパワー】を振るうのもためらわれ……戦闘回避っ!w びゅーーん、と空を飛んで女子大生を追いかけ……追いついたはいいけど、なんだか様子が変……? GM:松本(女子大生の名前)の傍らに二人の男がうつ伏せで転がってますね GM:ツンケンしてた先程の松本と違い・・・奇妙な色気を感じる 何したんですか、この女子大生!ww このキャンペーン、全裸おっさんだったり色気ある女子大生だったり、アダルティな雰囲気が漂ってる気がする…w こ、固定メンツだから許して!(。-人-。) ゴメンネ 案の定、妖怪に取りつかれて異常になってた女子大生・松本さん。 相手が妖怪だと分かれば容赦はしない! もてるパワーを全部つぎ込んで、ボスをぎったんぎったんにぶちのめす! 加護(切り札として使えるスーパーパワー)も敵味方双方にぶつけあい、打ち消し合っての大勝利!! こう、10個とか15個とかのダイスをじゃらじゃら振って、力押しでどっかーーん!相手は防御できずにそのままダメージ!と豪快なバトルできるのがこのシステムの魅力ですね。 GMのカミカゲさん、PLの皆さん、楽しいセッションをありがとうございました。次回の第2話もまたよろしくお願いしまーす。
ハリィ![]() | |
2020/08/20 20:07[web全体で公開] |
😊 怒涛の初期作成PC卓でした。そして、予告!!@sw2.5 ルルブを買ったら、早速遊びたいですよね〜っと思っても、GMと仲間がいないとなかなか冒険に出れないんですよね。 中学生の時は、休み時間に一人で黙々ルルブを読んでて、そんな時間が長かったので。 少しでも『誰か』のそんな時間が、短くなればいいな(早くセッションできるようになれば良いな)っていうのは全て表示するルルブを買ったら、早速遊びたいですよね〜っと思っても、GMと仲間がいないとなかなか冒険に出れないんですよね。 中学生の時は、休み時間に一人で黙々ルルブを読んでて、そんな時間が長かったので。 少しでも『誰か』のそんな時間が、短くなればいいな(早くセッションできるようになれば良いな)っていうのは、ちょこちょこ思ってます。 というわけで、初期作成のPC向けのセッションを4回くらいやってみました♪ やっぱり、初めての冒険を楽しんで頂きたいし、その様子を見てGMって楽しかったりするので。 本当に、やってよかったです。 後から、感想を見たり。 成長したPCのキャラシートを見るのをつまみに、美味しいお酒が飲めましたw 卓後のお酒は、翌朝に残らないので、大好きです!(←嘘。言い過ぎ) そして、やっぱり一から作って成長させたPCは、もう1回頑張ってもらいたいですよね。 新しい仲間と? それとも、思わぬ再会? 腐れ縁?w そして、次はどんな冒険なんでしょう? 魔剣の迷宮!?(8月23日・夜) 古代魔法王国時代の悲しいラブストーリー!?(8月27日・夜) 海で宝探し!?(←新作、8月30日) というわけで、来週もちょこちょこ。 2〜3レベル向けのセッションをささやかですが企画します。 あと、オンセンのGMさん。 持ち込みOKな卓も多いんです。 早速マダムユズコさんも、卓を立ててるみたいですね。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159785266999yuzu1982 私の卓も、他のGMさんの卓で遊んだPCでも参加可能だったりします。 (キャンペーン中かもしれないので一応、GMさんには確認してくださいねw) 夏はもう直ぐ終わるかもですが。 クーラーの効いた部屋はまだまだ快適なので、ルルブ片手にニコッとして貰えたら最高ですね♪