白樺さんがいいね!した日記/コメント page.10
白樺さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
どうじょう | |
2024/03/26 13:35[web全体で公開] |
15
コメントする 1
れすぽん | |
2024/03/26 00:24[web全体で公開] |
😶 れすぽん流シナリオの作り方 僕の場合は完全にクライマックスのデータから作っています。 「この構成でボスを表現してみよう」というテーマを決めて、合うデータを組み、演出とRPを考えます。 次に「このボスに辿り着くためにどのようなイベントを置こう」と考えて 最終的に「どのようなHOであればこのイベントに参加する事になるだろう」全て表示する僕の場合は完全にクライマックスのデータから作っています。 「この構成でボスを表現してみよう」というテーマを決めて、合うデータを組み、演出とRPを考えます。 次に「このボスに辿り着くためにどのようなイベントを置こう」と考えて 最終的に「どのようなHOであればこのイベントに参加する事になるだろう」と決めてOPを作ります。 だからなのか最近色々調べているエモいシナリオにならないのですね。 恐らくエモいシナリオはHOから先に作って、それに見合うイベントが配置されているのではないかと思います。 僕のシナリオの作り方はある意味NPCが主役になってしまっているのかも知れません。 こう書くとなんだかまずい気がして来たぞ? 最もまとまった時間が取れず最近シナリオ書くのもご無沙汰になってしまっているのを何とかしたいところではありますね。
れすぽん | |
2024/03/24 17:51[web全体で公開] |
😶 キャラ設定についての話 ダブルクロスに限らずTRPG全般の話です。 近年のTRPGはCOCは言わずもがな、多くのシステムではハンドアウト(以下HO)を配布してそれでキャラ作成を行う形が多いでしょう。 一方で「HOが無いとキャラ作成できないってどうなの?」と言う人もおり、HOと関係ないキャラ設定などをストックしておいて、全て表示するダブルクロスに限らずTRPG全般の話です。 近年のTRPGはCOCは言わずもがな、多くのシステムではハンドアウト(以下HO)を配布してそれでキャラ作成を行う形が多いでしょう。 一方で「HOが無いとキャラ作成できないってどうなの?」と言う人もおり、HOと関係ないキャラ設定などをストックしておいて、参加するセッションのHOに合うものを選んで出すと言う事もあるようです。 僕の個人的な感想ですがHOを見てからキャラ設定を作る場合はそのシナリオに特化したキャラ設定ができる一方で他のシナリオに出しにくい。 キャラ設定を先に作ってからシナリオのHOで出せそうな枠に入る場合はシナリオから浮く場合がある。 という所を見ています。 HOを見てから作るキャラの場合、所属の配属先があらかじめ決まっていたり、過去の設定がシナリオと矛盾しかねなかったりします。 ダブルクロスで例えるとシナリオ集などでHO1のキャラをやった場合そのまま継続するとシナリオごとにヒロインが増えていく事がある。 ハーレムものと言えばそうなのかも知れませんが結構リスキーですね笑 最終的に刺されてしまう可能性すらあり得ます。 実際の所皆さんはどちらのケースが多いでしょうか?
Gilt Lily | |
2024/03/23 01:15[web全体で公開] |
😶 Fortuna vitrea est 途中まで その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)侵蝕率格差ひどいなぁ…… PL(敬称略):なぐい、アランチア、神城達樹、ハル 【所感】 ・なかなかに落ち着いたオープニング……と思いきや、現代日本のJKに傭兵を売り込むのはちょっと流石に無理があるw ・そして一般人の前で普通に能力を使われて頭痛が痛い支部長……スッゴイカワイソ ・え、そんな怪しいモノ食べるの……? と不安に。流石にスルーしてくれましたw ・屋敷の探索、まさかのほぼストレートでクライマックス条件をそろえるという。ヤンデレこわいなあ戸締りしとこ ・ダメコンチャレンジは2回ともオーバー。まあ、HP受けできればそれでよし ・そして侵蝕率ダイスが荒れる荒れる。クライマックス突入時点で120超えた人から衝動判定済ませても80超えない人まで勢ぞろい ・PC達にボスへの怒りがたぎったところで中断。これは死人が出そうな予感……敵配置考え直そうかな
どうじょう | |
2024/03/22 03:38[web全体で公開] |
😶 鬱ではなくそれは単なる疲れだった ――――とわかった一日。 「この虚脱感はなんやねん」と日記に書いてからアドバイスやコメントをいただき「( ゚д゚)ハッ!」と気づいた自分は単純。 鬱も疲れも意外と紙一重かもしれんが、アドバイスで心が軽くなるならそれはきっと鬱じゃないな。 デスクトップに飾った壁紙眺めつつ気に入った音楽を聴いてさらに元気になるなら確信だ。 https://gyazo.com/dcc31891cdd9bfb236f2c27e96af0c4e 実にいい壁紙だ……( *’ω’*)ジマンシチャウ!
Gilt Lily | |
2024/03/20 21:35[web全体で公開] |
😶 チュートリアルの重要性 何回か日記で触れたので知っている方もいると思いますが、私はDDRやってます。 ファンにすらオワコン扱いされたことのある古いゲームですが、それでも知名度だけはあるのでゲーセン等で見かけてふらっとやっていく方もいらっしゃいます。 そういう方に声を大にして言いたいのが、「チュートリアルはちゃんとやれ」全て表示する何回か日記で触れたので知っている方もいると思いますが、私はDDRやってます。 ファンにすらオワコン扱いされたことのある古いゲームですが、それでも知名度だけはあるのでゲーセン等で見かけてふらっとやっていく方もいらっしゃいます。 そういう方に声を大にして言いたいのが、「チュートリアルはちゃんとやれ」です。 クリア難易度だけならチュートリアルの名に恥じず簡単です。指示通り踏んでれば大丈夫。 ですが、ラストの8分3連をちゃんと踏める初心者はまずいません。というかその手前の4分7連から苦労します。 ちゃんとやっていれば、チュートリアルで苦戦したことである程度警戒して慎重にレベル選びをしてくれるのですが、飛ばしてノリで中級者向け譜面やった人は速攻で叩きのめされて帰っていきます。(なんとこのゲーム、コインプレーだと曲数保証がないのです!) 一応、救済としてそういう人向けの譜面(コインプレー1曲目で閉店すると出てくる)もありますが。 上級者がソフラン停止バリバリのかっこいいボス曲踏んでる姿はかっこいいです。それに比べたらLv1のスカスカ譜面踏んでるのは恥ずかしいと思えるかもしれません。 ですが、初心者がLv1譜面を頑張って踏んでいる姿を見るより、不相応な譜面に挑んで轟沈してそのまま帰っていく姿を見る方がやるせないのです。 ハイスピードもSUDDENも矢印の色変更も、いかに素早く的確に譜面を認識できるかを考えて何度も試して最適化した結果であって、上手い人のオプション設定だけ真似ても意味がありません。それはその人の最適解であってあなたの最適解ではない。 かっこいい上級者も、最初は簡単な譜面からプレイしていました。まずは手が出る譜面から、ゆっくりじっくり楽しんでください。それが簡単な譜面だったとしても、一生懸命楽しく遊んでいる人を見ると私達も楽しい気分になります。そうやって続けた積み重ねがあなたを中級者に、上級者に、ゴリラにします。 ……私だってホームのゴリラがLv18やLv19をスイスイやってる側でLv14の勇猛無比やVEGAにぶっ叩かれて閉店して泣いてるんだぞ!(泣) それでも彼らに笑われたことは一度もないです。むしろ頑張ってエーテルを初クリアした時は拍手してもらえました。 ひどいスコアでしたが、それでもやり遂げた感動は誰がなんと言おうと宝物です。
れすぽん | |
2024/03/18 19:27[web全体で公開] |
😶 今求められているTRPGのシナリオ 色々ネットの話をインプットして考えているのですが、今求められているTRPGのシナリオを分析すると 虚無HOにならず、それぞれのHOに対応NPCがおりそのNPCも空気にならずがっつり絡めて、感情の矢印をPCにもNPCにもバランス良く向ける事ができるシナリオ という事になるかと思います。 ダブルク全て表示する色々ネットの話をインプットして考えているのですが、今求められているTRPGのシナリオを分析すると 虚無HOにならず、それぞれのHOに対応NPCがおりそのNPCも空気にならずがっつり絡めて、感情の矢印をPCにもNPCにもバランス良く向ける事ができるシナリオ という事になるかと思います。 ダブルクロスで考えるならHO1~4それぞれが別々のシナリオロイスがあってNPCもキャラ立ちをさせ、HOそれぞれが事件に対して関りがしっかりあると言う事になります。 なんだかPC1人ずつの個別シナリオを別々にやっている気がしますね。 さらに秘匿待機と言う仕組みもあるようなので余計にタイマンシナリオを複数回やった方が良いのではと言う安易な方向に意識が向かいそうです。 ダブルクロスに無理に取り入れるのは辞めた方が良いのかな? もしくはダブルクロス以前の問題ですけれど共通HOを用意してPCも全員UGN関係などでまとめてしまった方が却って良いのかも知れません。 秘匿HOなども一応ダブルクロスにはRHOのルールがありますが正直なところルールでサポートされていると言ってもCOCの秘匿もそう変わらないと思いますし。 他システムやTRPG同人界隈の流れを取り込むのは頭を悩ませますね。
どうじょう | |
2024/03/15 04:30[web全体で公開] |
😶 卓感想「 【R15+卓】締盟! ゴリラVS神話生物 ~死ヌマデ、離レナイ。~ 」タイマン身内卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――正確には「ときめきCoCメモリアル」と言わせてもらおうッ!!! Gilt Lilyさんが主宰する「イゴ教団卓(命名自分)」にて、NPCの司祭イザベラちゃんの攻略に勤しむのはマイPCゴリラ。 ちまちま好感度を稼いでそこそこいい所まで来たぞの第九回だ!! 攻略対象のイザベラちゃんはイゴーロナクの司祭なんでえちぃに奔放な美女、なんだけど、「初出の時にはそんな設定絶対なかっただろぉお!?」と突っ込みたくなる複雑な経歴もちでトラウマもがっつり! 「好きです、付き合ってください!」>「はい!」 にはならん高難易度ヒロインなんで、心理学も精神分析もない野生児設定ゴリラにはかなりきつい相手だったりする。 しかし若かりし頃は攻略本片手に(おい)、健全18禁問わず恋愛ゲームを攻略していた自負がある以上、引くわけにはいかない戦いなのだ……! いやまぁリリさんのシナリオコントロールが上手くて嵌っとるだけですがねw 閑話休題。 なんやかんやあって魔術師としてのプライドを煽られて拗ねたイザベラちゃんに、 「そこまで言うなら凄い魔術を見せたるわ!!」 と遠い山奥に連行されるゴリラ。 出掛ける前の準備も派手、行く先も不穏しか感じない場所、そこで焚火を焚けとか言われると怪しさしかない!! 「こんな開けた場所で使う魔術とか俺をコロす気か!?」と抗議はちゃんとした! いくらゴリラでもそこまで不用心じゃない!!! 「どんな魔術か懇切丁寧に説明してくれ!」と言わなかったのは間抜けではあるがー(汗)・ でもモニターに、 「こんな場所に居られるか!俺は帰らせてもらう!!」 「仕方ないなぁ…。付き合うよ」 の二択表示がでたら二番を取るしかないぢゃない…。 恋愛ゲームってそういうものでしょぉおおお・゜・(つД`)・゜・ そんでもってすげー魔術により、やべー神話生物を召喚して、正気度を20近く削ってもアィディアで失敗するのはさすがゴリラだと思いますた!! おめでとう、これで君も不老ゴリラだぜっ!!(魔術延長使っちゃった♡) その後は急遽始まる禅問答。 トラウマ刺激で精神を病み、イザベラちゃんは子供に戻ってしまう!! 彼女の口から繰り返し漏れる言葉でなんとなくその背景が見えても、それが本当なのかの確証はないし(実際外れてた(汗))、トラウマの原因がわからねぇゴリラがいくら言葉を重ねても暖簾に腕押し解決しない! イザベラちゃんとの問答でループが続き、「どうすればいいんだぁぁ!?」と頭を抱えていると、ふと前回卓で邂逅したナイ牧師のアドバイスを思い出す。 ナイ牧師 : 「本当に彼女が欲しいのなら。彼女に『あなたは誰ですか?』と質問しても答えられるようにしなさい」 哲学的な問いかけは攻略に関わるものに違いない! でも「あなたは誰ですか」なんて哲学的な問いかけに答えられる頭は正直ないッッ!! 「あなたは誰……??わからんんん!!!――――こっ、こういう時は逆転の発想よぉおお!!」 ―――でなるほどくんしたら正解だったっぴ!!! 逆転裁判ってやっぱり凄いね!! とはいえ、この流れは「式を使わず答えだけをあてずっぽで正解させた」ようなもの(汗)。 過程をすっとばすして(偶然)ヒロイン攻略をしてしまったため、いくつかのイベント(卓)は見れなくなったらしい………。 え?ちょまッ!待って待って待って――――!?遊べる卓が減ったってことぉおお!!? 攻略が出来ても嬉しいやら悲しいやらの落ちじゃねーか~~~!!ヾ(:3ノシヾ)ノシ いやでも攻略バトルは滅茶苦茶楽しかったけどね?! ゴリラが発する言葉に返すヒロインの一挙一動を見て喉がひりつく感覚は堪らねぇ…(M)! 一応リリさんからは「ショートカットした卓については調整します」と言ってもらえたので、まだイゴ卓は終わらないと信じたい!! リリさん、今回の続きをまた楽しみにしております!!今卓も楽しい時間をありがとうございました――――!! 如月イザベラってくっそゴロ悪いなぁ…w (*’ω’*)デモウレシイ
どうじょう | |
2024/03/12 01:42[web全体で公開] |
😶 卓(?)感想「 対峙! 邪神VS狂信者 ~サメをジョーズに捕まえろ!~」タイマン身内卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――質問が突如卓になった不思議現象!! 別卓に挑むための事前情報が欲しくて、その卓のKPである Gilt Lilyさんに「質問メッセージ」を飛ばしたら、 「(情報入手源の)ナイ(牧師)さんとバトルしたいなら、別途卓を作成しますが」 と返事が来たんで速攻喰らいついたマン!!!! 同じ情報を入手するのなら会話形式の方が楽しいよね!? そっち選ぶのがTRPGプレイヤーというものさ(*’▽’)=3 と言うわけで、別卓の攻略情報が欲しいだけの会話卓だったんだけども、それでも楽しめるのがTRPGの凄さだと実感したわ! ナイ牧師に情報入手バトルを挑んだのは「語彙足らずのゴリラ」。 設定的に上手い会話の構築ができないPCだけに結構大変だったし、結果としてゴリラが欲しかった情報は手に入らなかった……と言うより”なかった”んだけど、「誰かと語り合う事」で自分の中にある考えは明確化していくもんだ。 「なぜ」「そうしたかったのか」 「なんのために」「そうするのか」 ナイ牧師と語り合うことで鮮明になる。 それがとても楽しい。 TRPGではPCの疑似人生が歩めると思ってる自分だから、卓が重なるごとに人間関係が複雑になっていくことを歓迎する。 タイピングしながらナナムジカの「彼方」をリピートしてたせいでノリノリだったのもあるな!! BGMの勢いに押されてRPが滑らかになっていくってあるあるじゃなかろうか!! 当初想定していた「情報」は入手できなかったが、この情報補完卓をやって本当に良かったと思う。 本番の卓がより盛り上がるのは確実だからね! リリさん、お忙しい所に会話卓にお付き合いしていただき、ありがとうございました!! 会話の前半でナイ牧師のことをずーっと「神父」って書いてた…。 ログ確認して気づいたわ……_(:3 」∠)」ゴメンナサイ
Gilt Lily | |
2024/03/12 00:37[web全体で公開] |
😶 対峙! 邪神VS狂信者 ~サメをジョーズに捕まえろ!~ プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)何とあのナイ牧師とタイマンだ! PL(敬称略):どうじょう 【所感】 ・英語話せてよかったね……w ・対応次第では普通にポイされておしまいでしたが、いい感じに気を引けていました ・かなりいい感じで好感度を稼げたのですが、残念、重要情報はここにはないのじゃ ・それでもおまけで色々ヒントはあげられたので、まあよかったかな ・何だかんだ言いつつ、意外と推理はそこまで外してないんだよなあ……次回、やっぱいじめ倒すかw
どうじょう | |
2024/03/11 14:59[web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「星の吸血鬼にさよならを」ネタバレあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――KPはバルサミコさん!この方も闇鍋繋がりでお世話になっとります!! 結構有名な配布シナリオな上に卓概要ページに、 ************************************************* 性別は男性推奨。 (恋愛色が強いので、男性の場合はボーイミーツガール・女性の場合はガチ百合になる) 恋人がおらず、焦燥感や劣等感を抱いているとよいだろう。 また、日々の生活に退屈しており、刺激や非日常を求めているとなお都合がよい。 ************************************************* このように記載があったんですが。 「2PL制でボーイミーツガールもの。ふむ。”PC同士”の恋愛推しのシナリオなんだな!」←勘違い① 「あ、PC同士の恋愛じゃないのね…。 Wヒロインとな!?これは場合によったらヒロイン取り合いの殺し愛が始まるのか!!?」←勘違い② 始まる前から思考ずれを起こすアホが自分でございます。_(:3 」∠)」 KPさん&前回参加者さん、今回ご一緒するPLさんからの説明を聞いて、 「あ、ときメモなのね!?」 と遅い理解を得て卓に挑んだわけだが! いやーシステムや(恐らく同梱されている)素材が凝ってるシナリオですなぁ!!? まずヒロインの立ち絵が可愛い!!これ大事、重要!!ヒロインは可愛いにこしたことはない!! そしてWヒロインの性格が「ツンツンきつめ」と「優しくおっとり」と正反対に配置されているのもイイ! このおかげでPLが分かれて関与してもRPに結構な違いが出るのが面白いね! 実際自分はおっとりちゃんを選択し、同卓のPLさん(PC名:中村智也)はツンツンちゃんを選択したんだけど、 自分→おっとりちゃんがばらまく違和感に懐疑的で序盤はかなり態度が悪かった。DV夫味。 智也くん→ツンツンちゃんに振り回されて下僕状態。ツンツンちゃんにサンドイッチを貢ぎ続けるマンと化す。 智也くんは一見するとやる気の欠けただらだらDKだけど、その実紳士的な優しい性格で、ツンツンちゃんから下僕扱いされても「ごめんて!」と言いながらやんわりツンツンちゃんを守っていたイケメン! これ自分のPCが相手だったら、恐らく序盤からツンツンちゃんと殺しあいしてた気がするw そういう変化が楽しめる配置は面白いよなぁ…。 Wヒロイン配置なことで、参加PC二人のスポットに偏りが出ないのも上手いやり方だなと思った。 ヒロインが一人だけだったら、その子に深く関わるPCの方にどうしたってスポットライトが向けられやすくなるしね。 主人公の背中を押す、いぶし銀RPも全然楽しいけど、W主人公制は参加者全員に安心感はくれるとも思う。 シナリオの指示なのか、KPさんのセンスなのか、その辺はわからんけど、シーン切り替えもスムーズで上手かった!! なんちゅかDX3のシーン制をCoCにうまく活用してたイメージがあるな~。 どちらのPCにも均一に事件進行関与が与えられて、待ってる間も楽しく相方の進行を見守れたわ。 そしてシナリオ。 ホラー系ときメモかと最初は思ってました!! なんならヒロインのおばーちゃんNPCの好感度を何故か自分のPCは上げまくってたので「ときめきばばぁメモリアルかな?」とか思うレベルだったんだけど!_(:3 」∠)」 中盤から、 「S F ホ ラ ー サ ス ペ ン ス ア ク シ ョ ン 恋 愛 映 画」 になったんだが!??? 内容盛りすぎじゃろぉお!!!? ボケばーちゃんが背筋を伸ばして拳銃構え「よく言った、少年」と言った時は、 「ばばぁ!!!?か、かっけぇ………」 と二重の意味で目が点になったわ!! このシナリオを通過した人はきっとみんな「わかるわー」なんだろうなぁ(笑)。 まぁでもこの流れは突然のものではなく、そう言われたら納得できる伏線が随所にあったんで「マジかー!」と思いつつも、流れは一切失速することなく、むしろ加速する一方。 自PC連之介と智也くんがヒロインたちを救うために走り抜ける姿が脳裏に思い浮かんで滅茶苦茶楽しかったな!! KPのバルサミコさんはマスタリングが非常に優秀な方で、小粋なジョークを挟みつつ、長時間にわたってのプレイ(一日卓:休憩挟んで16時間)で一切の停滞を見せなかったのが凄い!! NPCの演じ分けも上手くて、ヒロインやばーちゃんとRPするのも楽しかった。 自分はダイスがだいたい悲惨なことになるので、TRPGをやる時は「RPに全てを賭ける主義」で、RPのやりとりのしやすさを最重要視する。 思えば自分がスト…げふんげふん!もとい、ファンのGMさんは全員「RPがクソ上手い」のだ。 自分はPC一人でいいけど、NPCを何人操ってもそれぞれのキャラの魅力が一切薄れないってのはやはり才能よ……!! そして最終戦闘。 ギミックを使って最終ボスを倒せばいいだけなんだけど、必要なのが射撃技能。 普通に考えて一般高校生が所持している技能ではない。 そのためにギミックを使用して成功率をあげるんだけどね? 射撃する役を自分のPCが担っていたもんだから、見学者も参加者も自分すらも、 >>>>全員がファンブル出さないか心配してくれてますた<<<< ………_(:3 」∠)」 すまんな……。 自分は「ここぞ!」という場面でファンブルを出す特徴持ちPLなんだ……!! ファンブルも心配だけど基本のダイス運も悪い! そのため智也くんは「永久消失するPOW」をぎりぎりっの数値消費で提供しないとアカン羽目に!! 結果としてはみんなの期待を裏切って、出た出目は「9」だったけどな!!!! 毎回ダイスに振り回される人生、もー、やだーん・゜・(つД`)・゜・ そんなこんなでスムーズかつ紆余曲折(矛盾)あったけどシナリオは無事クリア! ただしヒロインたちの構い方が足りないと不満を漏らす(誇張)PL達の要望で、後日談はまた別日にやることに! ヒャッホォオイ!!! 長時間プレイだったけど全然飽きずに遊べたのはKPさんの手腕と相方PLさんの良プレイのおかげだ! KPのバルサミコさん、参加してくれたPLさん、今回もありがとうございました!! 次回、後日談編、楽しみにしてます!!! 後日談も「ときめきばばぁメモリアル」になったらどうしよう……_(:3 」∠)」
どうじょう | |
2024/03/09 10:04[web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「少女のb_道城秋の忙しい一日」タイマン身内卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――の感想戦、やってくぞィ!! 今回はありがたくも自分の持ちPCを指定してくれたタイマン卓! KPの紫陽花さんはCoCでのGMは今卓が三回目っだてことだったが~~~~~~~ 「三回目にしちゃ上手すぎだろ!?」 というテンポの良さで滅茶苦茶RPが楽しかったな~~! 今卓の特徴は「身内卓」ならではの共通+派生ネタ満載のシナリオ展開! 自分は闇鍋卓の常連だけど、闇鍋は継続PCが参加しやすい上に、最近は参加者さんの多くが大黒柱SELさんの設定背景を主軸にして「共通背景」で卓を精力的に開催してくれているので、シリアス話に出てくる敵組織や味方組織、オリジナルAFなんかが闇鍋コミュ内で共通流通してるんだよね。 Aさんの卓で出たカルト教団(オリジナル)がBさんの卓でも黒幕として暗躍したり、Cさんの卓で出たオリジナルAFをAさんの卓の悪役が欲しがったり、各KPさんの設定が別卓でも遊べる感じかな。 設定に共用性があるので、当然KPさん達が裏で話し合って共通認識ネタを作成したり、他のKPさんの卓にPLとして参加や見学をした時に「このネタ使わせてもらいますね!」「OK」とネタを入手して次卓で活用したりと、コミュ内専用ネタの盛り上がりが凄い!!!! その上で紫陽花さんの今卓は積み重なった各卓ネタをかなり放出してくれたシナリオだったので、 「このネタを使ったのか!」 「あ、このネタ、こっちの卓でも使おう」 「あのネタの伏線回収ここ!?」 「伏線また出た!?」 と見学に来ていた参加者さんは大いに盛り上がってた! 実際の卓に参加した自分も勿論興奮は隠せない!! 身内ネタと言っちゃえばそれまでだけど、身内ネタで誰にも迷惑をかけずに楽しめるならそれは絶対正義なのだ!! 特に今卓に登場指定してくれた「道城秋」は自分の一番のお気に入り(次点ゴリラ)なため、アニメの主人公みたいな扱いを卓内でしてもらえてほんっと嬉しく楽しかったな~。 生真面目自衛隊員で、軽い設定付与だった「実はえっち」が闇鍋コミュ内でどんどん拡大し、歩けばダイスでファンブルを出してラキスケ起こすマンと化し、「出目芸人PC」が完全に定着してもーた、お世辞にもカッコいいキャラじゃねーんだけどねw。 そんな秋が今卓ではまさかの仮面ライダー化!!!!(ぇ)。 いやAFの効果が変身ベルト(特殊武装装備)なだけなんだけど、見た目が完全に仮面ライダーだからさぁ…! ちなみに仮面ライダーネタでの活躍は別のPLさんがSELさんの卓で魅せてくれたのが初出。 そのPCさんは滅茶苦茶カッコいいキャラでなぁ!! 「仮面ライダーいいなー!」とか羨ましがってたら紫陽花さんの卓で自キャラも仮面ライダーにしてもらえるとは!! いつか別卓でそのPCさんとWライダーキックしてぇ…!!(*’▽’)=33 【以下今卓のシナリオのメインストーリーネタ】 神話生物の鎮圧対処部隊(闇鍋専用ネタ)の一人である自衛官道城秋が、街中に出現したと報告があった神話生物を追跡する中で、紫陽花さんの前卓で出てきた敵キャラや味方キャラが次々と登場。 他のKPさんの卓で出たネタも絡ませて、さらなる伏線を張って行くわくてか展開! 終盤では秋の武装が仮面ライダーになれるAFに超進化!!! 熱血特撮ヒーローモノ好きには堪らんね!!!ハイ、自分も大好きです!!!(*’▽’)=33 そんでもって秋に仮面ライダーになれる力を貸してくれたもう一人のライダー(正体謎!熱い!)と共闘して、ムンビくん3体、駆り立てる恐怖さん3体と戦闘したわけですが!!! NPC仮面ライダー、なんで攻撃でファンブル二回も出すん……? 一発は秋に飛んで来るし、一発は自分に刺さるし!!!! 初登場はめちゃめちゃ渋カッコイイNPCだったのに、突然のコメディ芸人進化に笑いすぎて過呼吸になったわ!? 見学席では「秋さんの呪いでは!?」とこれまた大うけw まぁ秋もファンブル常連の出目芸人PCだしな…(汗)。 秋に力を貸した途端のポンコツ化なもんだから、呪いと言われても否定ができない!!! そんなこんなでダイスが荒れはしたものの、無事に敵を撃破して、次の戦いに備えて仮面ライダーNPC&協力NPCと別れるのだが、別れ際にGMさんからの「目星」判定指定が来た。 成功すれば変身解除していた仮面ライダーNPCの顔を隠していたフードが風に煽られてその顔が見えるのだが……!! [メイン] 道城秋 : CCB<=80 【目星】 (1D100<=80) > 98 > 致命的失敗 [メイン] KP : 秋さん…やっぱり秋さんだったね! [メイン] 道城秋 : 目星がさぁ…ほとんど成功しないよ!?? [メイン] 道城秋 : お、おかしいな! [メイン] KP : ではエア(仮面ライダーNPC)のフードが風でめくれて中身が見えそうになったが [メイン] KP : 彼女(味方NPC)のスカートが捲れたのでそっちに全力で目線が行きましたw [メイン] 道城秋 : あほかーwwwwwwww なんで漫画みたいなオチに毎回なるんだよ!!!ww ほんまうちのPCはここで出すか?なタイミングでファンブルだすなぁ…。 さらに自宅に帰ればなんでか同居人が増える展開も待っていた。 SELさんの卓で神様NPCに「お前のモテ数値2な?(最大100)」と断言され、それ以降どの卓に渡り歩いてもモテとは無縁だった秋が……(見た目)JK3人、美人NPC、美形NPC(なお男)に囲まれるとはな……! 進化したなぁ……。 ――――いやでもこれモテか!!??(゚Д゚;≡;゚д゚) (見た目)JKNPC三人+男子NPCの同居理由が、 「お前が(各卓で)保護した連中、人外で監視対象なんだけど(男子は記憶喪失)、自衛隊は人手不足だからおまえんところで面倒見ろな?」 と上司から押し付けれてるし、美人は「暇だからしばらくお前ん家で遊ぶわ」って理由だし!! 見学席で「モテ………??(´・ω)(´・ω・)(・ω・`)(ω・`)審議中」されても反論できんかったわいw まぁゆーてポンコツ自衛官の道城秋にはその流れの方が相応しいけどね!!! 「少女のb_道城秋の忙しい一日」、最初から最後まで本当に楽しかったです!! 紫陽花さん、ありがとうございました!! エアの正体は謎のままなので、次回卓で正体が判明するのを楽しみにしていますぜ―――!!! 次回も目星でファンブりそうで怖い_(:3 」∠)」
れすぽん | |
2024/03/09 09:10[web全体で公開] |
😶 TRPGと言えばCOCと言えるくらい TRPG=COCと言い切る人もいるくらい、それくらい今のTRPGはCOCが人気ですね。 そして人数が多いと言う事で、新しい概念も色々出てきているようです。 ここしばらく情報収集をしている中でも 「秘匿」に始まり「加害者HO」「被害者HO」やNPCに対する激重感情 1つのシナリオ内で2つのバデ全て表示するTRPG=COCと言い切る人もいるくらい、それくらい今のTRPGはCOCが人気ですね。 そして人数が多いと言う事で、新しい概念も色々出てきているようです。 ここしばらく情報収集をしている中でも 「秘匿」に始まり「加害者HO」「被害者HO」やNPCに対する激重感情 1つのシナリオ内で2つのバディでやり取りする形式のシナリオ 絵を描ける人限定にはなりますが組織の制服を合わせで描く などなど色々ある事が分かりました。 全てを取り入れるのは難しいでしょうが、ダブルクロスでも積極的に取り入れていった方が良いかも知れません。 「このシステムはそういうのじゃない」と言う人もいるでしょうけれど 多くの人が取り入れている遊び方に時代に合わせて倣うと言うのもこれからは必要なのだと思います。 もっとも、体験していないので大分机上の空論かもしれません。 ダブルクロスでもRHOという秘匿のようなものもありますが、どうも秘匿の方が進んだ概念のようですね。 秘匿を貰ったPLがわくわくするようなシナリオを書いてみたいものです。
れすぽん | |
2024/03/07 11:06[web全体で公開] |
😶 ハンドアウトの偏りについて ネットで情報収集をしているとハンドアウト(以下HO記載)について色々な考え方を見ることができました。 シナリオで想定されている見せ場が無い、いわゆる「虚無HO」は嫌われ、敬遠されます。 一方僕が良く遊んでいるダブルクロスではHO番号が小さいほど優遇HOであり、大きいほど虚無HOであると言えます。全て表示するネットで情報収集をしているとハンドアウト(以下HO記載)について色々な考え方を見ることができました。 シナリオで想定されている見せ場が無い、いわゆる「虚無HO」は嫌われ、敬遠されます。 一方僕が良く遊んでいるダブルクロスではHO番号が小さいほど優遇HOであり、大きいほど虚無HOであると言えます。 今時にはこの遊び方は適していないのかも知れません。 システム上で傾向の指定があるとは言え、古いゲームではあるので優先度の偏りを無くすように現代的にアップデートしていく必要があるかも知れませんね。 TRPGは全員主役なんですから。 最も共通HO一つの簡易セッションしかしていない僕が言うのも何を言ってるんだと言う話かも知れません笑
どうじょう | |
2024/03/06 09:05[web全体で公開] |
😶 いちゃらぶ絵っていいよね! ――――そう思う自分は浪漫ちすとだと思う今日この頃。 卓で良い感じに素敵な人間関係ができると脳内妄想でいちゃらぶ絵が量産される! 絵描きスキルがある人はここを自前でカバーできるんだからマジ羨ましいッ…!! まぁでも昨今は資金さえあればその辺りなんとかできなくもないのがありがてぇ話。 というわけで欲望の赴くままにいちゃらぶ絵を注文しよう。 というかしたw ラフが届いて鼻血噴いてる現在なのだ!!! はっはっは~~~最高ッス……!!!ヾ(:3ノシヾ)ノシ
どうじょう | |
2024/03/05 05:56[web全体で公開] |
😶 卓感想DX3「 Under The Scarred Moon」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)―――は、自分にはお馴染みGilt Lilyさん主催の卓! 募集してればすぐさま喰らいつくストーカーで申し訳なし!! 気に入ったGM様にはもれなくつきまとう主義なので(被害者筆頭SELさん)、今後ともよろしくお願いしますッ(⊙∀⊙)=3 プスーッ とはいえ今回の参加者さんはいつもの身内卓ではない皆さん! やはり参加者さんが変わると卓の印象も変わる………………と言うことはなく(ぇ)。 今卓の参加者さんもノリが良い方ばかりで、本編、雑談共にめっちゃくちゃ楽しかったわ~~!! *************トレーラー******************* 夕焼けに染まる校舎の中で出会った二人のオーヴァード。 一滴の血を求めるその出会いから、運命の一夜が動き始めた。 不死の遺産によって暴走するジャーム、スカードネイル。 その登場により、静かな高校は血のような赤い霧に包まれ、亡者の群れが溢れかえっていく。 非日常と化した校舎の中、オーヴァード達は生徒を守り、不死のジャームを倒すことができるのか。 **************************************** 以下、今回の参加PCさんと関連エピをご紹介だ! ・HO1:ハヌマーンブラッグドッグJK:塔 奏(アララギカナデ)ちゃん キャラ設定では天真爛漫とあったが、そこにちょっとクールさが入ってた感じ。 前向きかつ現実目線で、なにかあっても凹むような弱さが(この卓では)一切見えなかったんで、自分が思うところの王道HO1に相応しぃ子だった!前向き王道HO1大好きッス!!! とはいえNPCの朔夜ちゃんと仲良くなって、キマシトァー建設に積極的だったのは口惜しい(おい)。 HO1とNPC争奪戦するのは不利な駄犬探偵、唇を噛むッッ!←(そもそもHO1と争おうとするな) ・HO2:ブラムストーカーキュマイラUGNエージェントDK:斗南 要(トナミカナメ)くん 設定はおっとり優しげ、人好きのするDK。登場時もほわっとしたのんびりさを醸し出していた委員長系DK。 ――――かと思ってたらとんでもねぇえ!? 今卓の意外枠NO1だと個人的には思うレベルの「天然毒舌」PCでございました!! いや普段の口調は全然普通なんだよ?毒舌とかないんだ!! ふつーに協調性のある、ちょっととぼけた仕草に好感がもてる男子高校生なんだけど。 黒幕のスカードネイルクンに対する煽りが凄まじく包丁ぶん回しのキレッキレッ!!! [メイン] 斗南 要 : 「君は学校に不法に侵入してきた不審者だよ。帰って」 [メイン] 斗南 要 : 「あ、帰るところないのか。ごめんなさい」 (クライマックス戦闘直前の黒幕との対峙シーン) こんな感じで、切れて煽ってるとかは一切なく、日常の優し気な顔でバッサリ切っていく姿は戦慄と清々しさを覚えさせたぜ…! あとついでにキマシタワーに割って入っていく勇者でもあった! 当人曰く「(NPCに)恋愛感情とかないですよ。友情です」とのことだが……ホントニゴザルカ~? まぁでもNPCの朔夜ちゃんより、遊びに行って食べる予定の飯に気がいってたのは確かだったけどw ・HO3:ピュアサラマンダー支部長:蓮獄 冰夜(レンゴクヒョウヤ)氏 見た目は目元涼し気なイケメンクォーター!立ち絵も実際美形ッ!! カヴァーが精神病院医院長な上に、ツンツンした所がない気さくな性格が手伝ってまさに理想の王子様系支部長!! 駄犬とも好意的に会話をしてくれるので、気心の知れた付き合いがあるようなRPが出来るのが楽しい。 駄犬も気軽に「蓮獄ちゃん」と呼んでたしな! そんな支部長だけど、今卓ではなんちゅーかー、状況的に不運に何度も見舞われてたなぁ(汗)。 浸食度の上りがクソ早かった上に、クライマックス戦闘で黒幕にとどめを刺そうとするもHP4を残すと言うアレな事態が発生。 「ダメージダイスが一個足りてないのではないか?」という指摘が入り、ダイスを追加で振ることになったんだけど。 [メイン] 蓮獄 冰夜 : 全部振り直しますか?1dここで追加で振りますか? [メイン] GM : もうキル圏内だし1Dでいいのでは? [メイン] 蓮獄 冰夜 : ありがとうございます [メイン] 蓮獄 冰夜 : 1D (1D10) > 3 [メイン] 蓮獄 冰夜 : ???? [メイン] GM : 大草原 [メイン] 斗南 要 : この・・・ [メイン] 楪 玉音 : すごいや支部長!(白目〆 [メイン] 塔 奏 : まあうん。 ハイ [メイン] system : [ スカードネイル ] HP : 4 → 1 [メイン] 塔 奏 : どんまいける(思考停止) [メイン] 亡者A : すげえ、初めてターンが回ってきたぜ! [メイン] 斗南 要 : ばちこーい [メイン] 如月・K・冬 : あれぇw いやぁ…何が酷いってこの後の他PLによる死体蹴りが酷かった…ww 出目芸人ぶりに凹む支部長PLさんを慰めるように見えて、傷口に塩を塗り込みまくってたからな!! [雑談] 楪 玉音 : さすがです支部長!〆 [雑談] 蓮獄 冰夜 : もういっそころせ [雑談] 如月・K・冬 : 微妙な数値にw [雑談] 蓮獄 冰夜 : ターンが回ってきて落ち着きを亡くす亡者くん [雑談] 斗南 要 : ヒャッハー!出番だぜー! (ボスがHP1で生きてるんで雑魚NPCが戦闘に参加することに) [雑談] 楪 玉音 : しかしすごいなこんなことあるのかダブクロで………… [雑談] 楪 玉音 : HP1とかあるのか…… [雑談] 楪 玉音 : 初めて見たもので………… [雑談] 蓮獄 冰夜 : もういっそわらって [雑談] 楪 玉音 : 逆にすごいなって………… [雑談] 斗南 要 : でも確かに私も初めて見ました [雑談] 蓮獄 冰夜 : 伝説つくってしまった [雑談] 塔 奏 : ………( ・▽・) 雑談] 如月・K・冬 : だ、大丈夫やで! [雑談] 蓮獄 冰夜 : 申し訳なさしかねぇや [雑談] 如月・K・冬 : 出目芸人なんてどこの業界にもおるでな! [雑談] 蓮獄 冰夜 : うるへー!!! (わかりやすいように会話は適当に修正してます) こんな感じのひっでー会話が展開したけど、それでもギスギスは全然なし! 支部長PLさんはええひとで、なんだかんだ言って、この悲劇を笑い話にして盛り上げてくれてたぜ!! ・HO4:ハヌマーンオルクスUGNエージェント大学生:楪 玉音(ユズリハタマネ)くん 中性的な見た目の物腰柔らかい大学生。設定も実際の卓でもその性格に変動はなく、優しい口調と暖かな声でPTを支えてくれた優秀なバッファー。 ――――なんだけど、なんでか途中からムシキングになってた……(汗)。 蓮獄支部長と仲が良いちぅ関係を築いた後、雑談会話で [雑談] 蓮獄 冰夜 : こちとら生涯をかけて一人の女愛してるんで(尚振られ続けてる模様) [雑談] 蓮獄 冰夜 : 「顔を合わせる度に愛を囁いてるつもり何だけどな・・・あの子は俺の顔見る度ゴキブリでも見るような目で見てくるんだ。もしかして、昆虫が好きなのかな?」 [雑談] 楪 玉音 : 「きっとそうですよね、支部長! 僕カブトムシ取ってきます!」 ↑な即席RPをしたあたりからおかしくなっていった不思議。 [雑談] 楪 玉音 : 「支部長……! 僕の事認めてくださってたんですね……! 僕支部長のためにカブトムシがんばって取ってきます! あっ、あと、カマキリの卵がついた枝見つけたので、支部長の机に入れておきましたよ!」(`・ω・´)ゞ [雑談] 蓮獄 冰夜 : 「わっありがとう!俺の机の中でカマキリの赤ちゃん達が孵化してきたみたい!俺カマキリのお母さんになっちゃうのかな~?」 こんな感じで、気づけばカマキリの卵を持ったユズくんが蓮獄ちゃんときゃっきゃしてるカオス支部の完成!? これにはGMのリリさんも匙を投げるw おっとりした真面目キャラのよーに見えてなかなか癖のある楪くん、面白系キャラが好きなので個人的にはとても好き♡ ・HO5:ブラックドッグハヌマーン駄犬。如月冬。自分。 今回は自分に対しては特筆することは特になし。 周りの状況が楽しくてそれに乗っかかってフィーバーさせてもらいますた!! クライマックス戦闘でユズくんのバフ追加Dが後押ししてくれて、電撃ダメが83も出たのが嬉しかったなー! 心残りがあるとするなら、NPC朔夜ちゃんをラブホに連れ込む流れを達成できなかったことか……!! HO1の奏ちゃんのガードが堅ぇえんだよぉお!チクショォオ!!!←ろくなことしないPL 以上、書き殴り感想日記だけど、自分がDX3を今回”も”楽しんだことが伝われば幸い! リリさんのDX卓には良いPLさんが集まるので、何回も参加したくなるのは止められないとーまらないー(*’ω’*)! Gilt Lilyさん、参加者の皆様、楽しい時間を作ってくださりありがとうございました! 卓感想、毎回クソ長くなるのどうにかならんかな…(;’▽’)ムリカ
Gilt Lily | |
2024/03/05 00:14[web全体で公開] |
😶 Under The Scarred Moon プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)い ち た り な い の 伝 説 PL(敬称略):温森おかゆ(まんじゅう)、どうじょう、鴉(すずめ)、シャーデンフロイデ、ひなたん 【所感】 ・あれ、かそとき使わなくてもボスが先手取れる……?(PC最速11) ・素直に邪毒が通ってくれて嬉しい……嬉しい…… ・探偵の大花火に始まりバフを乗せたサイレン、毒舌君の単体火力が走りボスに蘇生札を消費させあと一息というところに ・そしてラストの支部長の攻撃でボスのHPは残り1に! ……あれ? ・初めてモブの攻撃&邪毒ダメージキルできたわ……! ・まあ、次ラウンドの攻撃をしのいで普通に撃破。しかし問題はここから…… ・何故か雑談タブを侵蝕してはみ出して日本支部に忍び寄るカマキリの卵! ヒロインをラブホに誘おうとしてロックオンされる駄犬! PCどころかPLまで襲うPC2の言葉の刃! なにこれ何でこうなったの? ・普通にヒロインといちゃいちゃするPC1だけが癒し……キマシタワーは尊いわぁ……
ナギ | |
2024/03/02 21:23[web全体で公開] |
😶 シナリオ選択のセンス が他者と被っていると回そうと思ったシナリオを先にやられたりしている! ・電気代がバカ高ぇ! ・あくりょくのいえ ・風呂脱出 ・俺ん家の水道管にショゴスが詰まってるんだが ・コンビニ行ったらミ=ゴがいた ・牛丼屋の値上げを阻止するべく奮闘する狂信者の話 ギャグシだらけですね ええギャグシ大好きです R-15シナリオは他者と被ってはいないな…
どうじょう | |
2024/03/02 06:53[web全体で公開] |
😶 卓感想DX3「Bloodstained Foundation」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――DX3ではとにかくお世話になりっぱのGilt Lilyさんの卓でありんす! RPは好きだけど戦闘は苦手勢だから、気心の知れたリリさんの卓でDXさせてもらえるのはほんとにありがてぇ…! ましてやこの卓はDX3の身内卓のよーな感じで、何度もご一緒してくれてるPLさんで構成されてるんで、エフェクトや戦闘ルールでわからんことがあると質問しやすいってのも感謝の二乗! シナリオ、雑談共にいつも楽しませてもらっております!! そんなこんなで今回はHO2でさんせーん!! *******************トレーラー*********************** UGNの健康診断。 年に一度、UGN職員やイリーガルがレネゲイドウィルスの状態をチェックするためのものだ。 指定病院で出会った、レネゲイドウィルスへの適合に失敗した少女。 入院生活を余儀なくされているものの、それでも彼女はそれなりに幸せだった。 しかし、そんな彼女の幸せな日常は、真実の刃によって無残に切り裂かれる。 あらわになった血塗られた積怨は、全てを塗りつぶしてしまうのか。 *************************************************** 以下今回登場のメンツを紹介! ・HO1:高校生エージェント遠山七瀬ちゃん UGN所属の高校生エージェント。覚醒枠の我がPC冬馬の同級生でもあり、なにかと世話を焼いてくれる優しい良い子。 今回は七瀬ちゃんがHO1で、健康診断で出会った少女との関係を構築するんだけど、ボスがこの少女の父親だったもんで、色々と辛い展開になったなぁ…。 ラストの選択は七瀬ちゃんらしい責任感のあるもので、ちょっと苦い終わり方になったけど、それがいつか昇華される未来を想像するのも悪くない。 戦闘ではボスの範囲攻撃をミスディレクションで縮小してくれた功労者!!! ――――ナんだけど、縮小された単体攻撃が延々と七瀬ちゃんに刺さり続けた謎展開が発生(汗)。 GMさんはダイスで対象決めてたのに「なんでやねん!?」って言うくらい七瀬ちゃんにしか行かん!! 逆にうちのキュマにはほとんど攻撃がこねぇ!浸食稼ぎたかったのにリザレク回数は一回のみ…………。 七瀬ちゃんが支部長と森屋さんと血まみれでハアハァしてる時に、 「が、がんがれー、七瀬ー(`・ω・´)ノシ」 と一人ツヤツヤ顔で応援してますた!! ・HO3:UGNエージェント森屋香月さん 継続ばかり使いたがる自分と違って、こちらは変幻自在に色んなオヴァを出してくるベテランPLさん。 構成を見てカバーしてくれることも多いのでマジ助かってます!! 今回は冷静で落ち着いた美人のおねぇさんエージェント。 黒幕と友人なんだけど、黒幕の悪事に対しては冷徹に断罪するリアリスト思考で個人的にはキャラが立ってると思った。 さらに個人的に受けたのはこの一言! 森屋 香月 : 「そんなことをして延命されて娘は喜ぶとでも思ってる時点で頭くるくるパーだろ…。 もっと別のアプローチの仕方があっただろうに。」(クライマックスでボスと対峙しているシーン) クール口調なキャラが「くるくるパー」って単語使うのは妙に刺さるwwいい煽りだわー!! ・HO4:高校生UGN支部長絹見茉莉くん うちのトマと一緒に初回参加からずっとコンビを組んでくれてる継続支部長!! トマに対して食傷感情を抱かせるレベルで苦労かけてます!マジゴメン(;’▽’) トマより年下なんだけど、いつまでも「さん」付けが消えない頼りになる支部長には今回もお世話になりました! ブラムエグザイルで、他のPCのHPが30前後の所を、肉盾要員HP129!!!デケェ 黒幕の攻撃に狙われ続ける七瀬ちゃんと森屋さんをカバーし続けた鉄壁の守りがカッコよかった! 行動値遅いわ(キュマだから仕方ないといえ)浸食が全然上がらずにフルパワーアタックの始動が遅いわで、「今回も」ぼへーっとラスト戦闘を見てたキュマの10倍頼もしい…!! あとこちらのPLさんもベテランだから、黒幕の戦闘データーを読んで的確に対応してるのも頼もしい…!!トゥンク。 支部長が居るのといないじゃ、まじで戦闘の安心感が違うなぁと卓をするたびに思うのだった。 ・HO2:(元)覚醒枠自分。 継続好き故、ピュアキュマ参戦は今回で5回目! 「冒頭で謎の武装集団に襲われていたオヴァ少女を助けて自宅に匿う」>>拉致監禁 「その現場を彼女に見られて誤解された」>>二股疑惑 「HO1と病弱ヒロインが居る病院で実験体ヒロインと再開。説得して落ち着かせる」>>ナンパ 「黒幕と戦闘終了後、実験体ヒロインの処遇をどうするかで「UGNに保護」を提案。彼女を説得して了承を得る」>>ナンパ 「身分構築のため、名前のなかった実験体ヒロインに自分と同じ苗字を提案し、親戚身分を要求する」>>ナンパ 今回も王道HO1っぽいことがHO2の立場で出来て美味しかったです(`・ω・´)ゞ ←(DX3のHO1に対する間違った認識) 戦闘?賢者の石を使うことなくおわりますた。←(恒例の役立たず) それにしても実験体ヒロインを自室に匿ったのは純粋に親切心からなのに、リリさんが即座に、 [メイン] 綾瀬 真花 : ピンポーン 「あ、東雲君? いるかな?」 [メイン] 東雲冬馬 : 「げ!?このタイミングでッ!?」 [メイン] 東雲冬馬 : 「あ、えええと!真花!?ど、どした!?」 玄関をちょっと開けて [メイン] 綾瀬 真花 : 「あ、えっとね。 親戚がお土産をいっぱい持ってきてくれたからおすそ分けしようかと……」 [メイン] ミオ : 「……」←実験体ヒロイン [メイン] 綾瀬 真花 : 「……」 [メイン] 東雲冬馬 : 「え?あの…ああ、実は、さっき、その!」 [メイン] 綾瀬 真花 : 「……。 えっと、お邪魔しちゃったみたいだから、帰るね……」 [メイン] GM : ばたん [メイン] 東雲冬馬 : 「いや、違うっ!ちょまっ!違う!違う!!!おま、誤解ッ!!!」 ……この展開を持ってきたのは震えたぜ……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。 歴戦のGMさんのお約束に対する神速の対応力には毎回白目にならざる得ないッッ!! ちなみに彼女ヒロインに言い訳するシーンは今卓ではできませんでした。チクショォオ!!!! ――――相変わらずの書きなぐり感想だけど、とにかく今回も楽しかったー! 個人的にはリリさんのマスタリングはテンポの良さが特徴にあると思ってる。 かといってNPCのRPが淡泊ってわけでもないんだよなー。 PCさん同様、NPCの紡ぐ言葉も結構濃いものが多く、掛け合いがとても楽しい! 序盤から終盤まで安定したレベルでPLを楽しませてくれるので「次もまたお願いします!!」と次卓の開催をオネダリするのは恒例なのだよ……!! Gilt Lilyさん、参加者の皆さん、今回も一緒に遊んでいただき、ありがとうございました!!! 駄犬とトマ、二連続で処刑卓するってマ……!?∑(⊙∀⊙)ファッ