みんなの新着日記 page.237
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
セス![]() | |
2024/10/26 02:43[web全体で公開] |

コメントする 0
ゆき![]() | |
2024/10/26 02:17[web全体で公開] |
😊 CoC『PinC』を回していただきました! 生還にて、閉幕いたしました。 読後感が尾を引くような、そんなシナリオでした。 個人的に、この雰囲気とても好きです。 出目がむちゃくちゃで、それも面白い一因になって最高でした。 好きなところは色々あるんですが、シュレッダーのところは忘れられそうにないですね。 一緒にコーヒー飲むのも、全て表示する生還にて、閉幕いたしました。 読後感が尾を引くような、そんなシナリオでした。 個人的に、この雰囲気とても好きです。 出目がむちゃくちゃで、それも面白い一因になって最高でした。 好きなところは色々あるんですが、シュレッダーのところは忘れられそうにないですね。 一緒にコーヒー飲むのも、コーヒーブレイクにも付き合ってくれたりしたりですとか、ギャップとか、ね! 姫坂が似たような感情を抱えているという話を共有できたりも、だからこそでとても好きです。 コーヒーのような苦味が残る終わり方をしましたが、それも含めて、満喫させていただきました。 一緒に遊んでくださってありがとうございました!
那緒![]() | |
2024/10/26 02:06[web全体で公開] |
😆 CoC「アタクシこそが真のお嬢様ですわ!」4回目ですわ~~~!(一応ネタバレ配慮!) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)満を持して4回目から日記を書きますわ! 今回のダイスの女神様はだーーーーいぶ適当なご様子!ファンブル!クリティカル!数値最大!数値最低! ちゅ、中間は……中間は無いんですの~~~!?(実際にはありましたわ!ごく少数でしたが!) しかもこの効力は卓全体に及んでおり、「特殊ルールにてポイントを1番稼いだ方がミニゲーム優勝!」と言うルールにて、初期値(1)+補正のNPCがクリティカル!そのままポイント戦で大大大逆転を決めましたわ~~~!それでこそ主人公ですわ~~~!(違います) 私から言いたい事は、取り合えず、「決まった!」ってレベルの全力RPの後の判定ファンブルは、みんな辛くなるのでやめて下さいまし、女神様~~~!!! 今回のお気に入りポイント PC「NPC様、ここはもしかしたら、貴方の非常識が沢山起きているかもしれませんわ。でも、ここで逃げたら、貴方は今日の事を『あんな莫迦げた事』と思ってしまうでしょう。……最後まで、面接を続けてみませんか?もしかしたら、自分でも予期せぬ可能性が芽生えるかもしれませんわよ?」で説得!→ファンブル!→他のPC様が説得(武力)成功!→NPC様の判定!→クリティカル!→獲得ポイント大!ミニゲーム優勝!
COBRA![]() | |
2024/10/26 01:59[web全体で公開] |
😶 D&DシナリオとPCレベルバランス B1モジュールを私家翻訳したら設定レベルと人数に対して、 「PL面子が足りない分のNPC従者を雇う所から開始」 という時点から色々と凄いんですけどw 私が40年近くD&Dで遊んできた経験としては 個人的には人数合わせに従者NPCを雇う方式よりも、 「想定レベルよりやや高めで挑んだ位がバ全て表示するB1モジュールを私家翻訳したら設定レベルと人数に対して、 「PL面子が足りない分のNPC従者を雇う所から開始」 という時点から色々と凄いんですけどw 私が40年近くD&Dで遊んできた経験としては 個人的には人数合わせに従者NPCを雇う方式よりも、 「想定レベルよりやや高めで挑んだ位がバランスが良い」という感じが続いていました。 先ずDM的には、PL数が多すぎると各人の行動宣言を聴いたり意見を纏めるだけでも時間を食いますし、 そもそも日程を合わせるスケジュール調整が地獄です。 PLとしてもシビアに仲間が半壊したり全滅するバランスなんかよりも、 ヒーローとして雑魚敵を薙ぎ払った後で相応のボス敵との戦闘の方が緩急があって面白く感じられると思います。 5版に関しては流石に10年以上も遊ばれているだけあって、アイススパイアやウィッチライトは書かれているレベル帯で合致している感はあります。 でも5版にしても10年前の「恐怖の館」は明らかに海外でも評価はTPK扱いなのでダメダメですし、 ストームレックはむしろ途中の敵との戦闘よりもボス側がザコすぎでパッケージ詐欺問題とかはありますがw しかもストームレックはビギナーDM用にボスとの遭遇状況を意図的に制限してある意図も伺えるんですけど、 ボス戦を盛り上げるDM技法として子分を出す出さないで敵戦力の調整が本来はできるのに、それをできなくしている事もあまり上手くないと思います。 アイススパイア側はシリーズ化してる一方で、ストームレックの続編が出てない辺りもまあそういうことなんでしょう。
あめふり![]() | |
2024/10/26 01:28[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】Request Illustration【見て見てのため閉じ】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 2023年11月~2024年6月にかけて開催したSW2.5のショートCP「黒翳」、そこで登場したGMPCと主要NPCのイラストを描いて頂きました。 [URL] https://skeb.jp/@noko__noko__san/works/2 [イラスト] のこ様(@noko__noko__san) いやぁ~~… め ちゃ く ちゃ カ ッ コ い い 😭 セッションだとなかなか視覚的に場面やキャラクターの行動を表現することが難しいのですけど、当時の興奮や情動が蘇るかのような素晴らしい作品を描いて頂き感動してしまいました。 ショートCP自体は終結して久しいですが、やはり思い入れのあるキャラクターたちですし、またどこかで彼らとセッションに臨んでみたいものです😌 (このCPでは珍しく?GMPCとNPCの関係性を掘り下げるようなテーマだったのも感慨深さの理由かもしれません) せっかくの機会に、素敵な作品を皆様にも見て頂きたくこの場をお借りしました。 TRPGの楽しみ方は人それぞれですが、こういった形もあるよ~とお伝えできましたら幸いです。 今遊んでいるCPも完結に向かっているものが多く、今年の冬は熱くなりそうです🔥 (それはそれとして、新しいCPの追加メンバー募集も準備中です🫡) 遊んでくださる皆様、そしてツールや素材等提供してくださる方々のおかげでTRPG充できていることに感謝します。 今年残り約2ヶ月も楽しんでいきましょう🥳
ゆゆ![]() | |
2024/10/26 00:47[web全体で公開] |
😶 念のために もしかしたらあらぬ誤解を招いてしまうかもしれないので、念のための日記です。 「蛮族を駆逐せよ」の件、該当GMの立場から、セッション内でGMの解釈はNPC経由で述べて、PLさんたちとはなるほどね~とお互い納得できていたと思いますし、私は卓を楽しみました!!!!!と申し上げておきますね。 依頼出全て表示するもしかしたらあらぬ誤解を招いてしまうかもしれないので、念のための日記です。 「蛮族を駆逐せよ」の件、該当GMの立場から、セッション内でGMの解釈はNPC経由で述べて、PLさんたちとはなるほどね~とお互い納得できていたと思いますし、私は卓を楽しみました!!!!!と申し上げておきますね。 依頼出すの遅くね?はGM目線でも思ったしそうだよね~…!でもそれってさ、こういう理由があるんじゃない?っていう雑談も楽しかった。 誰かを責める意図は1ミリもありませんし、オンセンの日記を荒らす意図も、議題にしようとも思ってないです。 自分以外が書いたシナリオは解釈が難しい時があるよねっ!という話でした。 以上です!
ミドリガニ![]() | |
2024/10/26 00:08[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】依頼した立ち絵を使わせて頂きました!【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:たびがらすさんによる卓感想です。 以前の日記に書いた、星屑めいさん(https://www.foriio.com/works/1313391)にお願いして描いて頂いた立ち絵を、昨晩のセッションで初めて使わせて頂きました。 はじめは不慣れでわたわたしましたが、控えめに云って最高のセッション体験でした。 本当にありがとうございます!! 依頼絵は良いぞ!!゚+.ヾ(´∀‘*)ノ キャッキャッキャ。+.゚ そうそう、シナリオの方ですが、今回はマイキャラクターがPC1的な立場に。 前回知り合ったマーマン女性と少しばかり親しくなったのですが、その娘を含む小作漁師達が湖賊に攫われる事態に。 彼女らを奪還するため、冒険者らは湖賊の潜む島々へと繰り出します。 熟練戦闘めいた素晴らしいマップが用意されていて、攻略は次回からとなったものの、もの凄く楽しそうでした。 最後までお読みいただきありがとうございました!!
Gilt Lily![]() | |
2024/10/25 23:34[web全体で公開] |
😶 【テストプレイ】バーニング・コート【高難度特殊卓】 途中まで その3 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)館の探索を終えて祭壇へ。しかし大所帯だな? PL(敬称略):どうじょう、強化人間(きるゆー)、ありさ、白樺 【所感】 ・浮浪者の目撃情報を聴取しているうちに、思いもよらない人物の情報が ・持てるだけの荷物と人員で森へ移動。まさかの夜の森行軍が開始 ・途中でビヤーキーに遭遇、従者の数名がSANチェック失敗で逃げ出すも被害なしで済みました ・そして祭壇を調べるも特に情報はなく、はぐれた従者を回収して中断 ・まだ出ない情報のありかは、そして敵はこれからどう動くのか……まだ名前すら出てないのいるしなあ
パスタ![]() | |
2024/10/25 23:32[web全体で公開] |
🤔 【sw2.5】デール村はケチだったのか問題【サンプルシナリオネタバレ】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)sw2.5のルルブⅠのサンプルシナリオ「蛮族を駆逐せよ」に登場する、冒険者であるPC達の依頼者のデール村が、蛮族を目撃した村の少年アルが行方不明になってから冒険者ギルドに依頼するのが遅すぎる、ということを言うPLがいた、という日記を拝見しました。 一応、当初、アルの目撃報告を信じた村が別の冒険者を雇って調査をさせたものの空振りに終わった為、オオカミ少年状態になっていた、という理由があるのですが、その後アルが行方不明になり、すぐに冒険者ギルドに依頼せずに村人達自身で捜索したのです(この時に本当に蛮族を村人が目撃します)。 この時の村の対応から、村は払えるお金を持っているのに、村の子供が行方不明になっても冒険者に依頼するのを渋った。と件の日記のPLには受け止められたのかな、と私は思いました。 私の推測ですが、冒険者であるPC(=PL)とNPCである村民とでは、お金の重みが大分違っているのではないかと思うのです。冒険者は一度の冒険で、まとまった大金を得て、武器防具や装飾品、消耗品につぎ込みますが、一般人かつ恐らく富裕層ではないデール村の村人はもっと収入と支出がシビアだったと思います。 主な経済活動が農業のデール村では恐らく冒険者や都市部の商人ほどお金はそう簡単に溜められないでしょう。そんな中、冠婚葬祭などの行事や建築物の修繕、災害や蛮族の襲撃、流行り病といった突発的な危機など、それらの為に使うまとまった資金は、そう気軽に連続して使うことは決して出来ないのだと思います。 ですから、蛮族の存在が不確か(という認識だった)な状態で再度冒険者ギルドに依頼するのは、今後の生命線を消費することを意味するので、判断が鈍ったのだと思います。現に、蛮族の存在が判明した後は、PC達に引き続き魔域討伐の依頼をするシーンがあることから、危機が明確だと分かったらリソースが限られていてもちゃんと使う、という優先順位がはっきりしていたのだと思います。 以上の考えは、あくまで私個人のものにすぎませんし、他のサプリとかで、本当は経済的余裕が充分にあって、デール村がのんきだった、というエビデンスも出てくるかもしれません。 人によって解釈が異なる以上、完璧なシナリオは存在しないでしょうが、それをGMとPLの共同作業で、無理くり辻褄を合わせるのも楽しみだと私は思いました。
がいどう![]() | |
2024/10/25 23:11[web全体で公開] |
😆 オリジナルファンタジーTRPGシナリオについて 最近、オリジナルTRPGの テストプレイやチュートリアルを友人とやっていき 一部の人は本格的にキャラメイクをしようとしてるので キャラに合わせたシナリオもそうだけど 今回はシナリオの概要を見せて 友人にはその中から1つ選んでもらおうかな。 1.井戸へ至る牢へ至る井戸 とある町にて冒全て表示する最近、オリジナルTRPGの テストプレイやチュートリアルを友人とやっていき 一部の人は本格的にキャラメイクをしようとしてるので キャラに合わせたシナリオもそうだけど 今回はシナリオの概要を見せて 友人にはその中から1つ選んでもらおうかな。 1.井戸へ至る牢へ至る井戸 とある町にて冒険者のPCは 自ら町案内を名乗り出た親切な男性と町を観光した。 そして、その夜に事件は起きる。 2.魔女とポーション ポーションの生産地である都市 その都市では疫病をばらまく魔女の討伐指令が出ており 冒険者協会にも依頼が出ている。 PCはこれを受けたことで 隠された真実に近づいていく。 3.永遠の雪(3部からなるCPシナリオ) PCは冒険者として各国を旅している中 あるきっかけで無口の一人の少女に出会う。 迷子かと思い、調べると彼女は最北の国の出身のようだ PCは戦闘技術のない彼女を放っておけず 北国に送り届けるため旅をする。 よし、こんな感じで紹介しよう。 友人たちはどのシナリオを選ぶのか 楽しみですな~😊
肴![]() | |
2024/10/25 23:03[web全体で公開] |
😶 『星の吸血鬼にさよならを』ネタバレ込み感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)シナリオ:もすい。 さん KP:レイナ さん 相方:FLOWER さん(PC:玖珂美琴ちゃん) あと肴(PC:野茂照子ちゃん) で、名作と名高き『星の吸血鬼にさよならを』完結だーーーー! Aエンド到達、後日談含めてのべ……えぇと。1枠4時間くらいで9枠やったはずなので、35〜40時間ってところかしら? うーん、超大作。満足感◎ 実はこのシナリオの製作者であるもすい。さんは、肴がTRPGはじめたきっかけのひとつである実卓リプレイ動画「楽しむことをあきらめないクトゥルフ」の方なので、今回初めて参加できてめちゃくちゃ嬉しい 願わくば(動画は観ちゃったけど、ほぼ忘れてることを確認できた)「ネームレス・カルト」とかの他のシナリオもいつか参加したいっすなぁ。長編なので、テキセで卓が立つことがあるのかが問題ですけれど……! さておき 前置きはこの辺にして、本題の感想 た の し か っ た で す ! ! ! はい。まぁ究極これに尽きる 無論全部が全部うまくいったわけでもないのだけれど、後日談までやりきった感想として肴は満足したので、終わりよければすべて良しというわけでね やっぱりRP重視系はハマると楽しいですね! 珍しくRPをがっつりめにしてみた甲斐もありました。付き合ってくれたおふたりには感謝感激雨霰ですよ 最終的には相方さんの子の美琴ちゃんと叶奈ちゃん(ヒロイン)は王道のボーイミーツガール……ならぬガールミーツガールな爽やか安心百合に うちの子の照子ちゃんと理奈ちゃん(もうひとりのヒロイン)は情景と執着が混ざった微妙に危ういドロドロ百合に落ち着きまして つまり全員カップル成立なハッピーエンドですな! ……後者は落ち着いたのかと言われると首を捻るかしら いえ、でも、エンディングに相応しいというか、ちゃんと「このエンドを迎えたからこその着地点」を迎えてるので、肴的にはすわりがいいんですよ。うん なのでよし! 百合はいいぞ! 最近激重感情女女漫画を読んでちとハマっておるだけで、あんまり詳しくはないけれど 『悪役令嬢の中の人』と『ふつつかな悪女ではございますが』って漫画なんですがね。今日最新話更新されたみたいですヨ ともあれ。次は3つほど印象に残ったシーンを語っていくぞーぅ あ、この先本格的にネタバレ区間なので、未通過の方は今更ですが気をつけたまえっ! ・一番願掛けしたシーン (作中)2日目の放課後、理奈ちゃんと友達になった直後の照子ちゃんの聞き耳ロール 当時「叶奈」と名乗ってたために、別人だとは察しつつも「よろしくね、カナちゃん」と告げたら、ぼそっと本当の(?)名前を言ってくれたシーンですね 「うぉぉぉぉぉおお! 頼む頼む頼むぅ!!」 って念じながらダイス振ってた。 なんならミスった直後に「さっき聞き耳初期値でクリティカルしてたからボーナス込みで振り直していいよ」って言われた2回目だったからネ。温情込みでなお失敗したら二度と名前聞けない覚悟で振ってた() 幸い成功で本名ゲット。芋づる式で叶奈ちゃんとは別人であることや学校に通えてないっぽいことも確定して、秘密の関係というか「理奈ちゃんにとってのほぼ唯一の外界への接点」となれたことが「特別な存在」になりたい照子ちゃんの琴線にばちばちに触れ、その後のやりとりやAPPロールにまでやられたことで照子ちゃん→理奈ちゃんのクソデカ感情が決定的になったシーンでもあり〼 うむ。これが一番のひとつね! ・一番感動したシーン これは「泣ける」とかじゃなくて「すげぇ!」の意味での感動シーンなのだけれど、クライマックス前半の叶奈ちゃんが犠牲になるかならないかの説得シーンですかね〜 すでに「自分にできる最善のこと」と確信してある種の思考停止になっちゃってる叶奈ちゃんに対して、「叶奈を喪うのは嫌だから、可能性を探るのを諦めない」って重要アイテム(想定)を取り出したところ 取り出して説得始めても叶奈ちゃん自身が諦めてるからかあまり芳しくない反応で、肴的には「なんか足りてないフラグがあるのかしら……?」って方向で考えてたのですけれど 描写だけあったアイテムを目敏くみつけて、「これを使えば〜」って提案から状況を動かしていって、それで最終的に見事に叶奈ちゃんの説得を成功させて犠牲を食い止めたのは拍手喝采でしたね! 叶奈ちゃんが犠牲になってたら後述のクライマックス後半の判定ボーナスとかもなかったはずで、そうなると普通に全滅してた可能性もあるので、ある意味ここが最大の山場だったという事実 CoCを上手くなるとはこういうことでもあるという好例ですね RPとリアルINTとリアル目星。大事 うん。ここも一番のひとつかしら! ・一番迷ったシーン これはねぇ、照子ちゃんと理奈ちゃんのエンディングですね。あと後日談 照子ちゃん、たぶん作中で唯一の「エンディングを迎えて悩み(≒コンプレックス)が解決するどころか悪化した子」なので、着地点をどうするかめちゃくちゃ迷った というのもクライマックスで山場は2つあって、前半の「理奈ちゃんの呪いを解く」はそのためのアイテムも方法も叶奈ちゃんと美琴ちゃんが持ってたので特に照子ちゃんが役立てる部分がなく、後半の「理奈ちゃんを呪ってた存在を倒す」のほうが照子ちゃん担当……的な感じだった中で まぁ、なんです。「倒すためのアイテム」は拾えてたけど「そのアイテムを無理なく使う準備」のフラグを拾い損ねてましてね 結果として分の悪い賭けに挑み、順当に負けて即気絶で終わっちゃったんですのよね!! その後、着いてきてくれてた美琴ちゃんがクリティカルと叶奈ちゃんとの協力ボーナスで見事倒してくれたので無事死なずに全員生存のエンドAに辿り着けたものの、まぁ普通に肴的にも最後の最後で決められなくて悔しかったし、照子ちゃん的にも「私が決着をつけて、私が理奈ちゃんを救う特別な人になりたかった」のに、それが決めたはずの覚悟ごと泡と消えたので相当堪えもした……! 何事もなかったかのようにエンディングを迎えちゃうと「クライマックスでただ判定ミスっただけ」で終わっちゃいますし、ここからどうやれば「あそこで気絶したからこその着地点」に辿り着けるのか 悩んだ果てに「鬱屈した内心を晒しても『初めての友達だから』と受け入れてくれた理奈ちゃんへの感情がより重くなり、特に『ハジメテ』に執着して初キス初告白を奪う」病みルートに突入したわけですね えぇ。まぁ一番迷ったというか悩んだのはここだぁね! でもその甲斐あってこの着地点にはわたくしかなり満足しておりますわぁ! そして最後にシーンではないけれど、すべて完結してのメインキャラ4人の一言(?)感想 ・美琴ちゃん 王子様系イケメン女子 でも男の子っぽいかというとむしろ女の子らしいというか、手を取って引っ張り上げるよりは本質的には尽くして押し上げるタイプの絶妙なキャラクターしてた気がしますね。根気強いアタックで見事叶奈ちゃんを落としました。拍手 ・叶奈ちゃん タイトル画面のメインヒロイン いかんせんシナリオ自体が彼女の切実な望みを叶えるための物語なので、シナリオ中は望みに集中してて余裕がなく攻略難度高め。だからこそエンディングで心機一転して美琴ちゃんに歩み寄るシーンは必見でしたね。拍手 ・照子ちゃん うちの子。平凡な自分を変えるナニカを求めてた思春期高校生 前述の通りクライマックスで特に何も成せずに終わり、「特別な場面で特別な相手のために特別勇気を振り絞ったところで、自分は特別な存在ではない」と突き付けられてコンプレックスが無事悪化した。哀れ でもだからこその激重病みルート解放、自分を特別視してくれる理奈ちゃんに対する愛やら欲やらの執着MAXなので、この後もぜひドロドロして欲しい ・理奈ちゃん 裏ヒロインとみせかけたメインヒロイン。なんせこの子を救うのが主目的である 様々な事情で孤立してたので友達になるのはちょろいし大変可愛いのだけれど、情緒が育って「普通の生活」を知ったあとに照子ちゃんとの関係をどう思うのかが微妙に不安 一応呪いが解けた後も独占欲はあったっぽいので、いつか照子ちゃんに理奈ちゃん自身の自覚した欲をぶつけて欲しいですね。そのときが照子ちゃんとの最後の一s(ここで文字は途絶えている) と、いう感じでね! 全部語りたい欲もあるのだけれど、誌面は有限ゆえ厳選したこの3つ+αほどで感想日記を〆としましょうかしら ではでは改めて同卓してくださったKP・PLのみなさま、ここまで読んでくれたみなさまも、ありがとうございましたー!!
![]() | 柊 音緒(ひいらぎ ねお)![]() |
2024/10/25 21:14[web全体で公開] |
🤔 いろんなシナリオ行ってみたい! 最近人外TRPGなるシナリオをTwitterで拝見することが多く、すごい興味はあるんですよね 人外と人間の絡みとか好きで漫画とか積極的に読むのでRPしてみたい気持ちもあるんですけどなかなか手が出ないんですよね 日程調整とかうまくいったらぜひ人外シナリオまわってみたいですね
明日平![]() | |
2024/10/25 20:39[web全体で公開] |
😶 【1日遅れネタ】ドラフト (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)明日平 第1回選択希望システム ダブルクロス The 3rd Edition 現代異能もの (有)ファーイースト・アミューズメント・リサーチ 激しい競合必死のCoC(6版7版)SW2.5の3つを避けるも競合は必至 運良くくじを引ければいいが、外れる場合も十分にある 外れ1位候補は新・天下繚乱 2位はウェーバー順にもよるけど ダブルクロスをとれていれば 新・天下繚乱 とれていなければ マージナルヒーローズ 3位に隠し玉のアマデウス 4位にファンタジー成分が欲しいのでルーンクエストが候補 しかし、すでに指名されている可能性も高い ドラフトに失敗してたらルーンクエストは1~2位の上位指名もあり得る ルーンクエストが指名できないならAFF2eかな 5位以下は状況を見て随時変更 自分の指名を考えるのも面白いけど 12人で指名した場合の1位指名12システムって何になるんだろう? CoC6版 CoC7版 SW2.5 DX3rd シノビガミ あたりが競合 D&D5e SW2.0 パラノイア エモクロア ステラナイツ あたりもドラ1候補か これで10個 あと2つ挙げるとすればなんだろう? SRS系がないのが気になるな オチは特にない
がいどう![]() | |
2024/10/25 20:25[web全体で公開] |
😶 戦闘描写について トピックでコメントしてくれた人たち ありがとうございました~ 思いのほか描写を省いたりする人が多くて驚きました。 というのも、私はもともと TRPG動画リプレイをよく見ていたため 戦闘などで描写をいちいちするのが 普通だと思っていました。 (よく考えたら、動画は後付けで 描写を追全て表示するトピックでコメントしてくれた人たち ありがとうございました~ 思いのほか描写を省いたりする人が多くて驚きました。 というのも、私はもともと TRPG動画リプレイをよく見ていたため 戦闘などで描写をいちいちするのが 普通だと思っていました。 (よく考えたら、動画は後付けで 描写を追加できるのでそこまで やってなかったのかもですね・・・) なので、そこを見直し 友人たちに聞いて見ましたら 『毎回、描写はいらないかな~』 『ここは描写したい!って所だけ描写すればいいかも』 『どちらでもいいけど、確かに逐一描写は大変でテンポ悪いかもね』 という意見がありました。 ですので、今後は 自分が描写したいと思った時 とどめを刺した時 何かRPしたい時 などのタイミングで描写しようと思います。 私はテキストチャットのみのセッションのため 描写をすると時間もかかってしまうため 今回の意見はありがたい限りです! 改めて、意見くださった皆様 本当にありがとうございました~😊
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2024/10/25 20:13[web全体で公開] |
😶 帰還…と同時にポケミス 撤収しようと決めていたが、ぱとたくさんとかが心配になって(+こちらだと連絡が取りやすいので)一旦入室、ただし以前のように頻繁には来ない (表面上穏やかにしていたが、相当こちらの活動でダメージが蓄積していた。主に全体日記で説教してたり、高圧的な態度を取っていたり、なぜそうなるのだ?というような記事し全て表示する撤収しようと決めていたが、ぱとたくさんとかが心配になって(+こちらだと連絡が取りやすいので)一旦入室、ただし以前のように頻繁には来ない (表面上穏やかにしていたが、相当こちらの活動でダメージが蓄積していた。主に全体日記で説教してたり、高圧的な態度を取っていたり、なぜそうなるのだ?というような記事しょっちょう目にしたので、ストレスで錯乱状態になりかけていた) +帰還に当たって先ほどグーグルでログインしようとしたら新規ユーザー扱いに、なんてこった!という事で紛らわしい事にならないよう、たった今先ほど別垢扱いの代物は撤去しておいた(多分大丈夫なはず) 通話云々については…一応苦手意識は無くなったが、望んでない人に積極的に通話をなんて言語道断(その人のプライバシーにズケズケ踏み込むことになる)ので、節度を持って挑む次第 27日と11月3日は別所でセッション、寝不足にならないよう頑張ろう +家に帰ったら目が出血していて赤く染まっていた。花粉か何かが原因だろうが、私も年はもう若くないので目を労われというメッセージか何かなのだろう。という事で、今日は撤収、明日も仕事だ。頑張っていこう という事で生存報告を終える
べいろす![]() | |
2024/10/25 19:56[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】PCより低レベルの敵さん ソードワールドに限らないんですけども。 まともにセッションをしようとするなら、明らかに格下の敵って出さないんですよね。時間の無駄ですから。 場合によっては消耗すらしなくて、ただプレイ時間が削られるだけだったりします。 でも、たとえばフッドとかゴブリンとかって世界観的にありふれているわけで、全て表示するソードワールドに限らないんですけども。 まともにセッションをしようとするなら、明らかに格下の敵って出さないんですよね。時間の無駄ですから。 場合によっては消耗すらしなくて、ただプレイ時間が削られるだけだったりします。 でも、たとえばフッドとかゴブリンとかって世界観的にありふれているわけで、プレイヤーたちのレベルが高くなったからって彼らが世界から抹消されるわけではないんですよね。 数の上では、高レベルなレア的よりもはるかに遭遇頻度が高いはずなんです。 しかしそれらが全然出てこなくなって、 PC「俺たちより弱いモンスターたちはどこに行った!?」 となるわけです。 PC「なんだろう。なぜか自分たちの実力に合わせた敵と遭遇してばかりいる気がする・・・」 みたいな。 しかし、では、実際にレベルの高くなったPC相手にフッドとかゴブリンをお出しするべきかとなると・・・。 GM「フッドが10匹襲ってきたが君たちはノーダメージで返り討ちにした」 みたいな、演出上のアレで扱うしかなさそうですね・・・:(
ホノカ![]() | |
2024/10/25 19:50[web全体で公開] |
😊 COC感想「Rice Wars Japan ~日本の米は世界一~」2024/10/24 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)13回目は「Rice Wars Japan ~日本の米は世界一~」です。 作者様は回してくださったKP様のオリシです。 前回に引き続きお誘い頂いたKP様、同卓いただいたPL様たち ありがとうございました!楽しかったです! 今回はギャグシということでネタバレOKを頂いたので 内容含めて感想を書かせていただきます。 恐らくこの日記を閲覧されても問題なく回れると思いますが KP様曰くまだ回すご予定があるとのことですので ギャグシ好きな方、わいわい盛り上がるシナリオが好きな方は ぜひ参加してみてください!オンセンの募集をチェックだ! ということで感想です。 □シナリオ概要 時代背景は現代の8月下旬 日本全国で米の消費量が増え、 各家庭では米を買うことができず所謂米騒動が起きた。 日本国民の食生活を支える米、それが今危機に陥っているのである。 昨今の猛暑のせいだろうか、 それともインバウンドによる海外輸出量が増えた為か…… はたして探索者は日本の米を守れるのか!! はい。最近の時事問題に踏み込んだ良シナリオですね! 米...たけぇもんな... 今回のシナリオ、HOがありまして、 HO1が米農家、HO2が農協職員です。 ということでまずはイかれたメンバーを紹介するぜ!! PL1 : 御年81歳のでぇベテラン米農家! PL2 : 格闘家上がりの外国人米農家!! PL3 : J〇共済から、高卒の歴戦新入社員!!! なんとも濃いメンバーですね。 そして皆さんRPがうまいことうまいこと。 皆さんしっかりキャラになりきっているし 何が来てもうまくさばいてくださるので 私もRP含めやりたいようにやらせていただきました。 ちなみに私はでぇベテラン米農家です。 まずは導入。 米農家2人の描写から。 そろそろ稲刈りの時期だとか、 新種の米を育てているとかたわいもない雑談をしていたのですが 私の田んぼの隣の区画がかなりあれているのが目に入りました。 「あれは山さんとこの畑ですね。」 「山さんが田んぼの手入れを怠るはずないんじゃがのぉ」 そんな感じで急遽登場した山さん。 KPもおそらく想定していなかったはずですが 上手く対応してくださりまして... その様子を確認した私たち。 「山さんは子供が多いからのぉ。食わせるためにもおろそかにはしないはずじゃ。」 「たしか、娘2人、息子3人おったはずじゃ」 「長女は世界的に有名なアイドルだったはずです」 「長男はAppleの社員ですし」 「次男はGoogleじゃったの」 「三男はリンゴ農家ですね」 どんどん生えてくる設定。 さすがに悪乗りが過ぎました。改めて謝罪致します。 ただKP様はさすがの対応力でした。 うまくシナリオに盛り込んだ設定を取り入れてくださいました。 私自身KPを務めることもありPL達の発言はなるべく取り入れようにしているので 同じ方針の方と卓を囲めるのは楽しいですし、勉強になりますね。 その後は色々雑談を終え各自個人行動。 色々情報が出てきました。 ・町が開発している新種の米について ・米が足りていない。 ・米を病的に求める人が続出。 ・米の栄養価について ・鳥くらいの大きさの虫について ・玄米の栄養価について ・米や玄米に含まれるリンという栄養素について 大変お米の勉強になりましたね。 普段当たり前のように食べているお米ですが、 改めて栄養価の高さや体つくりに効率的なのが伝わるいいシナリオでした! お疲れ様でした!これにて終了! もちろんそうは問屋が卸さない。 これはCOCです。 なんやかんやあってとある虫が町に迫ってくる! 田んぼは荒らされ、民衆が襲われる! 世界を救うため、 あるものはロードトラクターに乗り込み。 あるものは散布機を手に取る。 またあるものは両手に桑を持ち仁王立ちで戦闘態勢へ... いよいよ始まる最終決戦! 激闘(全員ノーダメージ)の末!見事勝利! こうして世界...いやお米は守られましたとさ... ということで全員生還でシナリオ終了!お疲れさまでした! 色々省いて日記を書きましたが、 戦闘シーンなんかは風変わりなこともあり、 自分で回ることをお勧めします! 一応私はとある技能で戦ったのですが、 5回ダイスを振り、成功 : 1、スペシャル : 3、クリティカル : 1と 一騎当千の活躍ができたため大変満足でした。 ...やはりRPの結果とダイスの出目は比例する。 RPに魂を込めるのがこのシナリオの攻略方法です! でぇベテラン米農家の感想でした。
セス![]() | |
2024/10/25 19:24[web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR] PCゴブリンローグ1レベル作成5 どうも、セスです。 明日から大谷さんドジャース対ヤンキース戦! シンプルに4勝で、ワールドカップ制覇!!ですw 直近の同系過去日記。 2024/10/24 [ORC][PF2eR] PCゴブリンローグ1レベル作成4 全て表示する どうも、セスです。 明日から大谷さんドジャース対ヤンキース戦! シンプルに4勝で、ワールドカップ制覇!!ですw 直近の同系過去日記。 2024/10/24 [ORC][PF2eR] PCゴブリンローグ1レベル作成4 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172976834305 上記の日記の続きで、 「パスファインダー2eリマスター版ゴブリンローグRoguePC作成の5発目!」 で、 「前回で5 Class決定が終わって」 の 6 能力値Ability Scores決定 ↓ 最終能力修正値決定Finish Attribute Modifies となります。 では、 「最終的な能力修正値決定Finish Attribute Modifies」 ということで、 「初期の能力修正値決定Finish Attribute Modifiesは?」 【筋力】+0 【敏捷力】+0 【耐久力】+0 【知力】+0 【判断力】+0 【魅力】+0 と最初から決まってましたね。 上の各6個の能力Ablilityに、 「今までのPC作成手順で獲得している、 複数個数の能力Ablilityに、 アビリティーブーストAttribute Boosts+1 と、 アビリティーフローAttribute Flaw-1」 を、 「PC作成手順の順番で加えて行くだけ」 となります(草) まずは、 「3 種族Ancestry決定 種族Ancestry:ゴブリンGoblin」 から、 アトリビュート・プーストAttribute Boosts:【敏捷力】と【魅力】とフリー1個 アトリビュート・フローAttribute Flaw:【判断力】 次に 「4 背景Background決定 背景Background:犯罪者Criminal から、 アトリビュート・プーストAttribute Boosts:【敏捷力】か【知力】のどららか1個とフリー1個 そして、 「5 クラスClass決定 クラスClass:ローグRogue」 から、 アトリビュート・プーストAttribute Boosts: ローグRogueクラスで選択したキー能力+1とクラスのフリー4個Four Free 最後に、 「PC作成手順自体から、 アトリビュート・プーストAttribute Boosts:フリー4個Four Free となります。 では、 「上のように獲得しているアビリティーブーストAttribute BoostsとAttribute Flawを、 上のオール+0の能力Ablility6個へ適応」 して行きます。 ここで、 「アビリティーブーストAttribute Boosts1個は+1」 「アビリティーフローAttribute Flaws1個は-1」 (今回のキャラさんのアビリティーフローAttribute Flawsは1個のみですがw) かつ、 「クラスと最後のフリー4個のブーストは、同じ能力Ablilityへ割り振り重複不可」 「他のブースト/フローは同じ能力Ablilityへ割り振ってもOK!」 「最終的な一つの能力Ablilityの能力修正値Ability Modifierは、 -1〜+4の間になること」 という、 「3つの割り振りのルールを守るだけ」 となってます。 では、早速、 「以下のように、 アビリティーブーストAttribute Boostsを割り振ってみました!」 です(大草原) 【筋力】+1 =+0+1(クラスフリー1) 【敏捷力】+3 =+0+1(種族1)+1(クラスフリー2)+1(フリー1) 【耐久力】+0 =+0 【知力】+4 =+0+1(背景1)+1(キー能力)+1(クラスフリー3)+1(フリー2) 【判断力】+2 =+0-1(種族フロー)+1(種族フリー)+1(クラスフリー4)+1(フリー3) 【魅力】+3 =+0+1(種族2)+1(背景フリー)+1(フリー4) 今回のセスの割り振り方針の説明としては、 「クラスClass:ローグRogueーのキー能力Ablilityは敏捷力!」 なのですが、 「ローグズ・ラケットrogue’s racketでマスターマインドMastermindを選択」 しているため、 「ここでキー能力Ablilityを、 【敏捷力】か? 【知力】か? の二択が有ります」 が、 「ここはこのゴブリンキャラクターのRP=盗賊王になる!を優先!」 して、 「キー能力Ablilityは【知力】」 とします(やはり知能派のゴブリンローグさんということでwww) なので、 「ローグのマスターマインドMastermindのRP重視」 として、 【知力】+4 【魅力】+3 としました(草) また、 「ローグなので」 【敏捷力】+3 ですね(これは基本ということでw) 以上、 「上のようなローグのマスターマインドMastermindのRP重視」 のために、 【筋力】+1 最低の荷物は持ちたいw 【耐久力】+0 普通のゴブリン並の体力ww 【判断力】+2 これもマスターマインドMastermindとしては最低かなwww って感じとなってます(大草原) うーん、 「罠の発見!も考えて、 ゲーム脳的には、 判断力+4にすべき!」 なのですが、 「そこまで・・・って感じのキャラさんではないし・・・」 って感じでしょうかね(今回は知力と魅力へ!っ感じですねwww) では、 「ゴブリンローグRogue1レベルPC作成第6回へ続き」 ます。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのTwitch Live配信チャンネル(宣伝www) https://www.twitch.tv/dukeseth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 2024/10/20 [TRPG][Utile] miとAppleScriptでのログテキスト整形 その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172939838424 ◆直近のまとめと振り返り 2024/10/05 [Discord] PF2eR掲示板セッション繁盛記まとめと振り返り1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172809483895 ◆セッション募集 2024/08/13 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第20クール立卓予定! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172349006402 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR11月10日秋補給#46 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172345152112Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172337701551Seth7 ・[CC][OGL][5e] [OGL][5e][自由砦CP]1491DR10月27日突発!小砦守備隊の冒険!!第8回 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172757688812Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[[OGL][5e] ブートキャンブ 第5回以降〜 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172361301684Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172337620344Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339756866Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339922387Seth7 ===
しゃんはい![]() | |
2024/10/25 18:11[web全体で公開] |
😶 【SW2.5募集】新レギュ搭載 はろはろ!最近は細かい改修ばかりなのでそろそろ大型アップデートがしたいしゃんはいです。 今日は、真面目な話をしようと思うぽよ(初手雰囲気崩壊(そんな事より宣伝しろ(なんか書いとけ ・・・え、なんの事かって? そりゃあ卓のことですよ。 今よく使いまわしてる卓が、もうだいぶ回数を重ね全て表示するはろはろ!最近は細かい改修ばかりなのでそろそろ大型アップデートがしたいしゃんはいです。 今日は、真面目な話をしようと思うぽよ(初手雰囲気崩壊(そんな事より宣伝しろ(なんか書いとけ ・・・え、なんの事かって? そりゃあ卓のことですよ。 今よく使いまわしてる卓が、もうだいぶ回数を重ねてるんですが、そろそろ大型改修が必要かなーと。 ランダムイベント系と言いつつ、ボスとかのバリエーションはもっと増やして対応したい所さんです。 その為に、依頼の種類自体を増やすなりして選択肢を増やすような大型アップデートを……できてませぇん!!(くずGM ヒマちゃんな時にいっつも回してる卓なので大き目のアップデートしたいな、と思いつつ、今回は小さいアップデートです。 という訳で、今回宣伝する卓はコチラ!! でん!!銀色のヤツ・・・ではないですね☆ どっちかと言うと赤色のヤツです(NPC的な意味で) ――――――――――――――――――――― ◆10/25[金] 21:30〜24:30 【突発】夢の語り部亭・外伝~メイジーの任務~ https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172982667242Millie0403 ――――――――――――――――――――― さて、こちら今まで基本的には「5レベルレギュ」の卓だったのですが、繰り返し使い回したり突発で開催する卓な事もあって「6レベルレギュまでは難易度調整で対応するよ」という卓でした。 そのため「持ち込み希望勢がみんな6レベルで新規だけ5レベル」みたいな状態になる事がありました。 この場合どうなるかって言うと「1人だけ上のレギュに連れてかれる」みたいな感じになっちゃってました。 これを打破するために「新規作成は5レベル相当と6レベル相当、どちらで作っても良い」と言うレギュレーションを設けました。 今まで「6レベル側はあくまでも持ち込みが高経験点キャラに偏った時にバランスを取れるように」という思想で運用してましたが、これにより「普通に新規作成で6レギュ卓としての運用も可能」になった………はず。 \「1卓の新規作成レギュレーションが1種類だけしか指定できないとは、誰も言ってない」ことに気づいたのです/ そんな本卓ですが本日21:30から、また、19:29までの申請は抽選制であったり。 オンセン上のPL履歴が5回未満の初心者/復帰者は抽選優遇もあったりするので、是非お気軽にどうぞ。 あー、真面目に話した話したぽよ(大嘘 ではではっ!!
シャング![]() | |
2024/10/25 18:11[web全体で公開] |
😆 【SW2.5卓宣伝】雷鳴が轟く時 どうも、最近はよく卓を回しているシャングです。 ちょっとココフォリアでやってみたいことがあってそれで卓を立ててみた次第です。 ということで卓の方を宣伝させて下さい! ●11/2(土) 20:00~25:00 【Lv12インフレ卓】雷鳴が轟く時 全て表示するどうも、最近はよく卓を回しているシャングです。 ちょっとココフォリアでやってみたいことがあってそれで卓を立ててみた次第です。 ということで卓の方を宣伝させて下さい! ●11/2(土) 20:00~25:00 【Lv12インフレ卓】雷鳴が轟く時 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172970878727shang1124 Lv12という結構高レベル帯でやる戦いなので若干重いかも……でもきっと楽しいはず! 予定が空いているよーって方は良ければ一緒に遊びませんかー? 以上、宣伝日記でした。見てくれてありがとうございます!