takuさんがいいね!した日記/コメント
takuさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
1
みやこ![]() | |
2025/04/02 21:43[web全体で公開] |

コメントする 0
【4月中休息】ゆきおナマケモノ![]() | |
2025/03/28 23:42[web全体で公開] |
😶 公式アプリのルール (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)を読んでて、クトゥルフ神話TRPGって、職業一覧固定だと思ってたから、無料で読める部分に、想像力があれば自作して良いって書いてあって、そうなんだ?!ってなった(笑) あくまでもアレってサンプルなんだね。 とは言え現代シナリオで忍者や暗殺者とか連れて来られても世界観壊れるから僕は嫌だけど🫢 学生探索者も、サプリメントって言うのに載ってるからそれを買って読んでね!とか、年齢によってステータス修正があったり、EDUによって大体の年齢が決められてたりするって、ルルブの何ページに載ってるからそこを読んでね!とかで、当然細かい事は書いて無いけど、軽く調べただけでもハテナがいっぱい( ᐙ )? ルルブをちゃんと読んでも理解出来るか怪しい部分…(笑) 頭悪いから、そこら辺難しそうだなって思いながら、いつかKPやれる日が来るのだろうかって思ったり。 とは言え、職業が固定じゃないと分かっただけでも良し!! ちょっとずつ覚えていこう!(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ ※ちゃんと公式アプリで無料のままで読める部分だけを書いてます。 ※検索して出てきた内容はちゃんと『何ページに載ってるよ!』って言うアドバイスだけだった。 一応誤解の無いように分かり易く上記しておきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☆宣伝☆ そんな僕は、普段エモクロアTRPGのDL(GM)をしています! そして、もっと広まって気軽に遊んでくれ!って思ったので、今度エモクロアTRPGのキャラ作成したりルールを覚えようの会をするので、良ければ参加して下さると嬉しいです! 日時は参加メンバーが決まってから決めるので、ボイセ勢もテキセ勢もお気軽に〜! https://trpgsession.click/session/174306338263YUKIOnmkmn0128
たこ![]() | |
2025/03/23 10:49[web全体で公開] |
😶 誰のためのハウスルールか【お気持】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)興味ある話題だったので、便乗でお気持ち表明をさせてください 他の方の日記ではKP(DL)目線のお話だったので、私はPL目線で CoCではハウスルールで能力値や技能、武器や魔法、AFの持ち込みが制限される卓が見られます これってPLのためでもあると思うんですよね 私も一度POWが80のPCを作ったことがあります 作ったときは嬉しかったのですが、いざSANCのときに「これってほぼ成功じゃない?」と思い緊張感が薄れてしまいました 他のPCが神話生物に恐れおののいているのに一人だけ平気な顔して、銃やマーシャルで蹂躙するのが楽しいのか? 目星や図書館をほぼ成功するであろう成功値90以上で振って楽しいのか? 自分の探索者は強くしたい、この気持ちは普通だと思います ただ行き過ぎると結局緊張感がなくなってつまらなくなってしまうと思うのです 判定や戦闘は失敗する緊張感があってこそ楽しいと私は思っています 神話生物との戦闘を楽しむシナリオもあるでしょう しかし制限付きのハウスルールがあるということは、「このシナリオは制限内でやらないと楽しくないですよ」とあえてKPが言っているのです 何を楽しむシナリオなのか、PLも住み分た方がより楽しめると思います
はるるん![]() | |
2025/03/17 20:44[web全体で公開] |
🤔 ルーニープレイは環状線を遠回りして目的地に向かうようなもの! おっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ みんなはルーニープレイって聞くと、何を思い浮かべるかな? 一般的には、「とにかく場を笑わせようと、受けを狙う行動ばかりを自分のPCにさせるプレイヤー」ってイメージが強いよね? まぁ…間違ってはいないんだけど、僕の尊敬するPLさん曰く… 「ルーニ全て表示するおっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ みんなはルーニープレイって聞くと、何を思い浮かべるかな? 一般的には、「とにかく場を笑わせようと、受けを狙う行動ばかりを自分のPCにさせるプレイヤー」ってイメージが強いよね? まぁ…間違ってはいないんだけど、僕の尊敬するPLさん曰く… 「ルーニープレイは目的地に向かわないことでない、あえて例えるなら、環状線を遠回りして目的地に向かうようなもの」 この言葉、めっちゃしっくりくるんだよね! 今回は、僕なりに考える「良いルーニープレイ」について話してみようと思うよ♪ -------- ◆ ルーニーの対極のプレイとは? 「とにかく場を笑わせようと、受けを狙う行動ばかりを自分のPCにさせるプレイヤー」をひっくり返すと、どんなプレイになるんだろう? たぶん、「ふざけた行動を取らず、最適な戦術や攻略を重視するプレイヤー」 になるのかな? つまり、ルーニーの対極にいるのはこんなプレイスタイルの人たち! ・最適解を探す:無駄な行動をせず、勝利や成功のためにベストな選択肢を選ぶ。 ・無駄を嫌う:寄り道やリスクのある行動は避け、確実に目的に向かう。 ・ロールプレイよりもメカニクスを重視:キャラの性格や物語性より、数値や戦略を優先する。 ルーニーが「遠回りして目的に向かう」のに対して、このタイプは「最短距離で一直線に目的地を目指す」って感じ! もちろん、どちらが正解というわけではないんだけど… 「最短距離で一直線に目的地を目指す」って、ちょっと味気なくない? -------- ◆ 最適解が正解なのか? 「迷宮は一つの階層をすべて踏破してから次に進むものだ」 — 葬送のフリーレン / ヒンメルの名言 もちろん、「最速クリアRTA」を目指すのも悪くないけど、 僕は 「寄り道しながら目的地を目指すほうが、セッションは楽しくなる」 って思ってるよ♪ …まぁ、人命救助が最優先とか、時限爆弾が仕掛けられた廃墟から脱出しなきゃいけない!っていう状況なら、確かに悠長に寄り道してる場合じゃないけどね💦 そういえば昔、左右に分かれた通路で 「明らかに右は行き止まり」 って場面があったんだ。 僕が 「右は行き止まりだから宝箱があるはず!」 って主張したんだけど…誰一人として賛同を得られなかったんだよね…。 正直、テンションめっちゃ下がったなぁ…💦 (結局あそこ、宝箱あったのかなぁ…?) -------- ◆ GMとの信頼関係も重要! このへんは 「阿吽の呼吸」 になってくるんだけど、 「このGMならここまでやってもOK」 「このGMは慎重に進まないと危ない…」 みたいなのが分かってくるんだよね♪ 僕がGMの時は、セーフティーゾーンを広く取るタイプだから、ある程度バカな行動も許容していくスタイル で遊んでるよ! PLをやるときも、PCの性格によるけど…基本的には 「罠は踏み抜いて突破する!」 「GMの出した餌には全力で食いつく!」 「寄り道できるなら、とことん寄り道していく!」 だって、そっちのほうが面白いじゃん♪ 白雪姫だって、毒リンゴを食べなければ物語は進まない! 危険そうに見える選択でも、あえて踏み込むことで新しい物語が生まれることだってあるんだ♪ -------- ◆ まとめ 「とにかく場を笑わせようと、受けを狙う行動ばかりするプレイヤー」 は、ルーニーじゃなくて、ただの困ったちゃん💦 でも、ルーニープレイは違う! 「ふざけているように見えて、セッション全体のバランスを考えながら、結果的に面白くする動き」 それがルーニープレイなんだと思う♪ 大事なのは、ただ目的地に突っ走るんじゃなくて、「寄り道をすることで、その道中の風景も楽しめるようにする」 こと! もちろん、ガチ勢やストイックなプレイヤーとはプレイスタイルが違う けど、TRPGの楽しみ方は人それぞれ! 「最短ルートで進む」楽しさもあるし、「遠回りして色んなことを楽しむ」のもアリ♪ どちらか一方が正しいんじゃなくて、バランスを取りながら、お互いの楽しみ方を尊重できるのが理想だよね! 結局何がいいたいのかと言えば… 典型的なルーニーキャラのハルカで冒険したいなぁ…♡
ナナシ![]() | |
2025/03/16 01:55[web全体で公開] |
😶 7版CoCのKPをしていての反省 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日(もう昨日?)もヒリついたセッションをすることができ、KPとしてはとても楽しかった一方で、やはり自身の7版CoCのルール未把握な部分が多すぎるのがいけないなと思いました。 というのも、探索者が狂気の発作を経験している間、更に正気度ポイントを失うことが不可能だということを今更知りました...確かに152pに書いてありますね。 最初はシステムに慣れているKPさんのセッションでPLとして経験を積んで、慣れてきたところでKPを始めるのがベストなのでしょうが、時間の都合上それは難しいので、今後も自分の都合のいい時間に卓を立てて経験値のあるPLさんに都度間違っている部分を指摘してもらう感じになりそうですね...。(ルルブをくまなく読み込めばいいのかもしれませんが、分厚すぎてきついです...) 私がルールに厳しくやってるイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、割と勢いとその場のノリでやってるので、何かあれば遠慮なく指摘してもらえるとありがたいです...という独り言でした。
狐狗狸![]() | |
2025/02/28 21:10[web全体で公開] |
😶 Boothショップ、オープン! 自作のシナリオを頒布してみようと思い立ちまして 色々と試行錯誤を重ね、ついに本日Boothにてショップをオープンしました! CoCがメインですがゆうこやもちょっとだけあります。 (CoC以外のシナリオの頒布予定は現状未定) 有料のも無料のも合わせて載せてあり、今後もシナリオ追加の予定はあるので お暇な時に覗いていっていただけたら幸いです。 https://m-kokkuri.booth.pm/
はるるん![]() | |
2025/02/28 08:53[web全体で公開] |
😆 世の中には2種類のTRPGユーザーがいる! おっはるか~♪はるるんだよ~ん✨ ここの日記とかセッションやってると、いろんなシステムの話題が出るよね~♪ でも、「へぇ~、なんかオモロそう✨」って思いつつも、なっかなかポチるまでいかないんだよね~💦 なんでだろ~?って考えてみたんだけど、TRPGユーザーってさ、「TRPGというジャンルそ全て表示するおっはるか~♪はるるんだよ~ん✨ ここの日記とかセッションやってると、いろんなシステムの話題が出るよね~♪ でも、「へぇ~、なんかオモロそう✨」って思いつつも、なっかなかポチるまでいかないんだよね~💦 なんでだろ~?って考えてみたんだけど、TRPGユーザーってさ、「TRPGというジャンルそのものを愛してる人」と「特定のシステムが好きで遊んでる人」に分かれるんじゃないかなぁ?🤔 ★僕がSW2.5で遊んでる理由 結局さ、学生時代に「無印版のSW」で遊んでたってのがデカいんだよね~✨ ルールとか世界観に馴染んでるし、思い出もあるし、安心感バリバリだから、今も普通に続けてる感じ🎵 それにSWって日本のTRPG界隈では「みんなが知ってる定番システム」のひとつじゃん? だから、新しく遊ぶ相手も見つけやすいってのもあるし~😊 「またやりた~い!」って気持ちが勝手に続いてく感じなのよ✨ ★CoCを遊んでる人 まぁ、いろんな理由はあると思うんだけどさ~? ・「動画で見て、めっちゃオモロそうだった!」 → TRPGの入り口として動画や配信を見て「コレやりた~い!」ってなるパターン🎥 ・「周りがみんなCoC遊んでる!」 → 友達とかコミュニティでCoCが主流だから、自然と選んじゃう感じ?😊 ・「他を試す理由がないんだよね~!」 → CoCでめっちゃ楽しめてるし、別のシステムに手出すきっかけがないんよ!🎲 遊んでるシステムが違ってもさ、結局は最初のキッカケと、続ける環境があるかどうかがめっちゃデカいんだよね~✨ ★いろんなシステムを遊んでる人 もちろんさ、いろんなシステム遊んでる人もいるじゃん? TRPGという遊びそのものが好きだからこそ、いろんなシステム試すのが楽しい!🎉 新作システム出るたびにワクワクして、どんどん手を出していくタイプ!めっちゃアクティブ~!✨ これってもうさ、TRPGそのものを愛しちゃってる人ってことだよね~🎵 ◆世の中には2種類のTRPGユーザーがいる! ① TRPGというジャンルそのものを愛してる人 ✅ いろんなシステム試してみた~い!✨ ✅ 新しいルールや世界観知るのが楽しい🎵 ✅ 「この遊び方ならこのシステムだよね~!」って感じで使い分ける✨ ✅ システムの違いやゲームデザインにめっちゃ興味アリ!😊 ✅ GMやシナリオ作成の幅を広げるために複数システム学んでる!📚 👉 TRPGという遊びそのものが好きだから、いろいろ試すのが楽しい! 👉 新作システム出るたびに「え、気になる~!」ってワクワクするタイプ💖 ② 特定のシステムが好きで遊んでる人 ✅ あるシステムに馴染んでて、それで満足!😊 ✅ 新しいルール覚えるの、ちょいダルい💦 ✅ そのシステムの世界観とかバランスがちょうどいい感じ✨ ✅ 一緒に遊ぶ仲間がいるから続けてるの!🎲 ✅ 「TRPGを遊びたい!」じゃなくて「〇〇(特定のシステム)を遊びた~い!」💖 👉 TRPG全般ってより、「僕に合うシステムで楽しみたい!」ってタイプ♪ 👉 新しいのに手出さず、慣れた環境で快適に遊ぶのがベスト💖 ◆どっちがいいとかじゃなくて、どっちもアリだし最強~!✨ 普段「ポチることで人生変わる!」って言ってる僕なんだけど、こればっかりは💦 正直、SW2.5のセッションで大満足してるから、他のシステムに手出したら生活ヤバそうw😂 特定のシステムを愛して遊ぶのもアリ! TRPGという遊び全体を楽しんでいくのもアリ! 「あれも楽しい!これも楽しい!」って気持ちも分かるけどさ~、結局はタイミングよね!⏳ 「なんか飽きてきたな~」とか「ちょっと疲れた…」って時にさ、「こんな世界もあるんだよ~!」って知ると、別の扉が開くかもじゃん?🚪✨ だからさ、いろんなシステム紹介してくれる人ってめっちゃ貴重!✨ 僕はSWバカだからSWの宣伝しかできないけど~…「たのしー!」を伝えていけば、また新しい出会いもあるかもね♪😊 それじゃ、みんな!楽しいTRPGライフを楽しんでこ~✨🎲 追伸 コンピュータRPGに例えるなら、RPGが好きな人とモンハン(ドラクエ、FF)が好きな人みたいな?
紫月![]() | |
2025/01/06 18:48[web全体で公開] |
😊 コーヒー一杯分の恐怖を味わってきた (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)年が明けてしまったが、昨年末にPLで参加してきたコーヒー一杯分の恐怖の感想などを。 まず初めてCOCで若い男性PCをやった。多分若い男性PCは昔シノビガミで1度作ったかなーって程度。RPの見本が周囲に多い女性かおじさんPCやりがちだが、たまにはやってみようという気持ちで作った。どうRPするか迷った部分はあるが、行動指針がはっきりしているので動かし方自体は困らなかった。他が男性PCばかりだったので女性にしとけばよかったと思わないでもないが…。 シナリオ自体は良い評判を聞いていたので期待していったが、評判に違わない面白さだった。私は神話生物と対面する(しなくてもクリアできるっぽいけど)、かつ神話生物を倒さずに生還できるシナリオが好きなので、2階の探索を切り上げて下に降りたらコーヒーがあったところであー絶対これ飲んだら何か起きて出れるやつだ好きってなった。クラシックによくある協力して戦闘しつつ命からがら逃げだすのもいいけど、ギミックは非戦闘員も活躍できる機会があっていいね。 PCは結構バランスがとれていたと思う。いや私のPCがメンタル打たれ弱いくせに正義感で突っ込んでくので、他が仕方なくついてきてくれた可能性はあるが。DEX対抗での神がかり的なダイスはキマってたし、マイペースと猪突猛進を仲裁してPLの考えを汲んでくれるのは正直助かった。飄々と答えにたどり着く作家とチャラ男に見せかけた世渡り上手苦労人枠良すぎる。ただコーヒーのギミックは先にPLで擦り合わせておくべきだったかなと。結果的に達成したからよかったけどね。KPは語り口がゆったりしていて、シナリオの雰囲気が良く出ていた。なんか多分声からコーヒーの香りしてた。シナリオに記載のない処理の違和感のなさや宣言のないPLへの声掛けの細やかさは見習いたい。 という感じで楽しいし学びも多いセッションだった。あとダニッチの怪をきちんと読みたくなった。
焼き芋大好き![]() | |
2025/01/06 18:59[web全体で公開] |
😆 黒い豪雨 久々にonsenで卓をしたので。 年少探索者をプレイした経験は少ないが、やっぱり大人と混じると髙値技能の少なさが目立つ。 その分子ども同士のコミュニティにおける探索や、お手伝い、キャラ作成時の特徴を積極的に使っていきたい。 まぁでもいくらかKPが持て余しそうな特徴もあるな。 何にせよ女児に身体欠損させて叫ばせる機械がネクロニカ以外の時に来るのは珍しい。 他の場合でもだいたいシノビだしな……。
ササミ![]() | |
2024/11/04 22:26[web全体で公開] |
😶 卓募集のジレンマ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)シナリオ募集やGM募集に回してください!!って見かけると、思わず内容を読んでしまいます。 ・システム … 普通に回せる ・シナリオ … 作者さんのファンだから持ってる ・日程 … 問題なし ・回せるか … 回せるが期待に答えられるかわからない その結果、手を挙げずに1~2ヶ月後のほとぼりが冷めた頃に身内卓やコミュ向けに卓を行ってしまいます。 野良卓で手を挙げて『期待外れ』って思われたくないのでね… シナリオは一度しか回れないので余計に考えてしまいます。 こんなGMって私だけでは無いはず。この気持ち、分かってくれる人いるかなぁ~
セス![]() | |
2024/08/17 10:36[web全体で公開] |
😆 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談1 どうも、セスです。 お盆休みかつ台風来襲!とかで、案外に暇な時間が出来た=あったので(草) しかし、台風一過!また猛暑!!(残念!!!) 直近の同系過去日記。 2023/10/16 [卓上][ボドゲ] 皇帝候補45人! 全て表示する どうも、セスです。 お盆休みかつ台風来襲!とかで、案外に暇な時間が出来た=あったので(草) しかし、台風一過!また猛暑!!(残念!!!) 直近の同系過去日記。 2023/10/16 [卓上][ボドゲ] 皇帝候補45人! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169738297716 まずはブツの紹介! https://bodoge.hoobby.net/games/power-baseball パソコンで遊んでいる方々のウェブ(ぎりぎり遊んでそう?w) https://sites.google.com/site/aratloss/home/pb えーと、 「最初にこのゲームなんですが上のウェブの紹介にあるよう、 現実の野球試合をスコアブックに記入して行くスコアラーのように、 本物の野球スコアブックに一球一球の投球/打撃結果を記入しながら、 卓上で紙と筆記用具とサイコロを使って遊んで行く卓上ゲーム」 となってます(草) なので、 「このゲームを遊ぶためには、 参加者さんたちで最初に作成した終わった選手たちを選んで、 自分のチーム組み=球団作成をする段階から、 現実のドラフト会議などの大体の仕組みなども知らないと、 最初から遊んで楽しめない(走召糸色木亥火暴)」 という、 「ゲームになって」 ます(大草原) そして、 「いざ自分のチーム=球団が出来た!」 としても、 「野手の守備位置毎の先発決定から打順の決定、 (これが最初の悩ましい所w) 代打、代走、守備固め選手の用意、 投手の先発、中継ぎ、抑えなど役割とローテーション表の決定と作成」 などなどと、 「本当にまんま現実の監督、コーチの仕事をする必要かある(走召糸色木亥火暴)」 (細かくいうとDH有無とかの色々なリーグや試合形式の事前決定とかもあるので、 リーグ運営に関わる事前の参加者全員のリーグコミッショナー的な取り決めもw) (特に球場、年棒、人気とかのオプション系ルールが・・・www) という、 「ゲームになって」 ます(大草々原) そして、 「参加者6名6チームの1リーグ制で、 1シーズンを、オープン戦として1試合x5チーム=5試合、 公式試合は3連戦x2回x5チーム=30試合」 とかで、 「リーグ優勝!を争うキャンペーンで遊ぶ(走召糸色木亥火暴)」 という、 「ゲームになって」 ます(大草々々原) (セスの遊んだ実績としては、3リーグで6シーズン、200試合位、 リーグ優勝2回、2位が4回ですねw 記録的には1シーズン30試合しかないので、 全対戦チーム勝ち越し=4勝2負または引き分け3勝3負で、 勝ち数が足りなくて2位に4回もなった!って感じですねwww) 更に、 「実際のゲーム中は、 当前に実際の野球のルールを知らないと楽しめない(合掌)」 という、 「ほぼ丸々実際の野球をそれなりにやった経験とかがとかが無い」 と、 「なんのこっちゃ?!」 という、 「ゲームになって」 ます(大草々々々原) というワケで、 「なかなか参加者さんたちが集まりずらい(走召糸色木亥火暴)」 という、 「根本的に致命的な欠陥が最初からあるゲームの一つ」 となってます(南無) まぁ、 「確かに小中高大学社会人とかで、 実際に野球を部活とかをやっていて、 かつ、 審判員講習とかを受けている経験とかがある」 と、 「多くの野球のコンビューターゲームでも、 実際の野球試合であるあるのその辺のリアリティーが入ってない(走召糸色木亥火暴)」 と、 「感じることが多い」 ので、 「このゲーム、おもろいなぁ」 とかの、 「所謂ヴァーチャリアリティー野球ゲームとしては最高!」 なのですが、 「普通の人達には・・・無理ゲー過ぎる(合掌)」 という、 「ゲームになって」 ます(大草々々原) 最後に、 「これほぼ昭和の時代の野球ゲーム」 なので、 「試合の花は乱闘ルール!」 とかも、 「しっかりと基本ルール(最初から選手データに攻防値がありますwwwww)」 ですし、 「マスコットバット攻撃力+1などがある」 という、 「ある意味で最初から至れり尽くせりなゲーム」 になってます(平成と令和のゲームでは無いですwww) ということで、 「もしこの日記を読んで、 このゲームを1シーズンとかリーグ制で遊んでみたい!」 と、 「思った方々がいたら」 ですが、 「遠慮無くセスまでメッセージください!」 ですwww TRPGオンラインセッションSNS的にも、 「このゲームは、野球選手のTRPGにちゃんとなっている」 と判断できますので、 「6名の参加者さん募集でのセッション募集とかを上げみたい」 とは感じでますので、よろしくです(草) === セスのTwitch Live配信チャンネル(宣伝www) https://www.twitch.tv/dukeseth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/05/19 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第19クール立卓予定! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171604622287 2024/08/13 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第20クール立卓予定! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172349006402 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・PathFinder 2e [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR9月8日収穫祭#44 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171603516123Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172337701551Seth7 ・OGL5e [OGL][5e][自由砦CP] 1491DR8月25日突発!小砦守備隊の冒険!!第6回 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171603647811Seth7 [OGL][5e] 1488DR9月21日 ブートキャンブ 第5回 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172361301684Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339756866Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339922387Seth7 ===
1