Ququさんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「Ququ」さんのプロフィール紹介ページです。

Ququさんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

オンラインではGMを数十回、でも未だに初心者です。
パスファインダーが好きですが、なかなか機会が減っています。
りゅうたま、ウォーハンマーもやってみたいと思っています。
D&Dも遊んでいます。やはりドリッズトのいるフォーゴトン・レルムが魅力感じますね。
よろしくお願いします。

GM・PL傾向

ゲームマスター寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
茶番
燃え展開
メタ推理・発言
キャラロスト
推理・考察
秘匿
PvP
恋愛
鬱展開
R15+
過程を楽しみたい
改変を許容する

スケジュール

020202020202020202020202020202020202020202020203030303030303030303030303030303030303030303030303030303030303040404040404
060708091011121314151617181920212223242526272801020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031010203040506
(曜)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)
                                                            
                                                            
                                                            

スケジュール・メモ

△の日は、21:30~24:00であればセッション参加できます。

○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません

平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です)

 

平日

土曜

日曜

所持するルールブック (76)

Ququさんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

ぱるみえ
ぱるみえQuqu
2025/02/06 21:23[web全体で公開]
>早すぎも良くないようにお考えでしょうか?

正直なところ他のPLさんに合わせるというのが実際のところかもしれません
時間ギリギリで参加してくるPLさんが多い卓の場合は多少余裕をもって10分前に参加する感じでしょうか
Ququ
Ququりんりん丸
2025/02/06 21:05[web全体で公開]
他の予定の制約があるとやむを得ませんね、参考になります。
ご意見ありがとうございます。

私は早めに入りたい気持ちもあり、早すぎて迷惑?との懸念もあって伺っておりますが、皆さんと同じくらいであるようなので安心したところです。
Ququ
Ququぱるみえ
2025/02/06 21:02[web全体で公開]
ありがとうございます🙇参考になります。
準備が済んでいるのは前提とすると10分前派ですね、早すぎも良くないようにお考えでしょうか?
藤木ナギサ
藤木ナギサQuqu
2025/02/06 21:01[web全体で公開]
>Ququさま
 ご回答ありがとうございます。ユナドリウム、さっそく見てみました。カードが追加自由なのはいいですね。
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/02/06 21:00[web全体で公開]
いつもありがとうございます🙇
参考になりますー。
実は理由があって①や②の方もいると思っていたのですが、やはり④、そして準備万端派が多数ですね!
りんりん丸
りんりん丸Ququ
2025/02/06 20:13[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間
③か④です。帰宅して食事や家族と会話や風呂入るとこれくらいの時間になってしまいます。
ぱるみえ
ぱるみえQuqu
2025/02/06 19:47[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間

お疲れ様です!

コマの問題が解決済みである場合は③か④でしょうか
開始10分前には参加したいと考えています
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2025/02/06 19:45[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間

1時間前にはPCの電源をつけ(通信不具合・マイク不具合などがないように、確認)、ログインするのは30分前です。
コマの準備などは、前日までに完璧に済ませておきます。直前にやると抜けるので……
ログイン後は、雑談したり、ルールやキャラシ(自分のも他の人のも)を確認して、時間までワクワクしています!!
Ququ
Ququ木魚
2025/02/06 19:33[web全体で公開]
ありがとうございます🙇参考になります。
自分は準備不足が怖くて30分くらい前には入りたいのですが、地域差やグループごとの考え方もあるかなと思ったのです。
Ququ
Ququみずほ
2025/02/06 19:27[web全体で公開]
ありがとうございます。参考になります!
私も⑦、そして④派です。
みずほ
みずほQuqu
2025/02/06 19:13[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間
フルテキスト勢の回答ですが。
PLの時は、⑦か⑥で一旦入ってコマの準備。
一度ログアウトしてから④か③に入るだけ入って待機。
GMがいらして発言があれば、ご挨拶する、ということが多いです。

自分がGMの時は、⑦で、結構ギリギリまで色々確認してることが多いです。
その場合、様子を見て③くらい前後に、一言挨拶を入力してます。
千変万化
千変万化Ququ
2025/02/06 19:12[web全体で公開]
Ququさん初めまして!

5割はいける気がするのに6割だと急に外れそうな気がしてしまうんですよね(後者の方が確率高いと分かっていても)
基本的にキャラのメイン技能は70以上取るようにはしてるんですが何故か体感技能値40か50くらいが一番成功しやすい気がします

(カスミさんは最たる例です、あの人50%の筈のコイントスで5、6回連続表とか普通に出しますもん)
木魚
木魚Ququ
2025/02/06 18:56[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間
その想定なら、オイラは④かしら?
※自分の方の雑事は片付いているものとする!
Ququ
Ququ千変万化
2025/02/06 18:36[web全体で公開]
> 日記:ただのひとりごと16
こんにちは。
なんとなく(統計とは関係なく)、2回続けてロールに失敗すると凹みます。
なので、3分の2、66%は大事なラインに感じます。
50%でも続けて、成功する事もあるとは思いますが…
(カスミさん、君はダメです)
Ququ
Ququだーさん3
2025/02/06 18:32[web全体で公開]
ありがとうございます🙇参考になります。
ほぼ皆さん同じくらいかな…
私も念の為早めにログインしたい派です。
Ququ
Ququはるるん
2025/02/06 18:30[web全体で公開]
ありがとうございます🙇
準備に必要な時間はまちまちですものね…念の為マージンを持っておくのが安心ですしね。

かつて、いざ遊ぼうと思ったら、マイクが壊れてた、ディスコードのマイク入力がおかしい、マウスが壊れてた、WiFiルーターが壊れていた、などのケースがありました。
マージン大事だなーと思っております。
だーさん3
だーさん3Ququ
2025/02/06 18:29[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間

プレイヤーだったら3か4です。
GMだったらなるべく4目指します。
Ququ
Ququ藤木ナギサ
2025/02/06 18:23[web全体で公開]
> 日記:トランプを使うゲーム
こんにちは!
オンセツールの一つユドナリウムは、トランプ(デフォルトで用意済み)やカード(追加自由)に対応しています。
回す、正位置にする、積む、バラす、シャッフルする、などの操作ができるので、オススメですよ〜
はるるん
はるるんQuqu
2025/02/06 18:19[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間
家に入れば、⑦でコマとか用意しておいて、実際に待機するのは③④あたりですね!
①って答えたやつはブロックしてやるw
Ququ
Ququべいろす
2025/02/06 18:16[web全体で公開]
ありがとうございます🙇参考になります。
そうですね、ゲームにもよりますね。
Ququ
Ququお賽銭入れ
2025/02/06 18:10[web全体で公開]
参考になります。ありがとうございます。
私も早めに行きたい方です。キャラシートの準備やチャットパレット見直したりなどで、結局時間ギリギリになる傾向がありますので。
Ququ
Ququたこ
2025/02/06 18:08[web全体で公開]
ありがとうございます。参考になります。
やはり準備時間欲しいですものね。
コマ準備して、キャラシートを見直したりしていると30分くらいはすぐ過ぎてしまう気がしています。
Ququ
Ququミミ子
2025/02/06 18:06[web全体で公開]
ありがとうございます🙇参考になります。
やはり、③か④なのが順当、安全マージンも含めて、というところでしょうか。
Ququ
Ququcrono
2025/02/06 18:04[web全体で公開]
参考になります、ありがとうございます🙇
Ququ
Ququ日記
2025/02/06 18:02[web全体で公開]
😆 D&D5e 嵐の王の怒り
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 8
べいろす
べいろすQuqu
2025/02/06 18:01[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間

こんばんは。
自分は3が多いです。コマ準備に時間がかかるゲームはあまりやらないので・・・。
お賽銭入れ
お賽銭入れQuqu
2025/02/06 18:00[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間
基本的に1~2時間前からいるようにするので、⑤~⑦ですね。
早いに越したことは無いので。
連絡もなしに遅刻は絶許。
明日平
明日平Ququ
2025/02/06 17:53[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間
コメント失礼します
私は
③か④が多いです
20:30にログインしておいて、挨拶だけして飲み物などを準備
20:45くらいから待機
ただ、その時間に来てる方はほとんどいないので、連続ものなら20:50~20:55くらいにログインすることも多いです
たこ
たこQuqu
2025/02/06 17:53[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間

④20時30分過ぎ

コマ設置などの時間確保のため

私はテキセ民でココフォリアを使う事が多いのですがログインして、
・コマの設置
・自己紹介などの分量の多い発言を別窓のテキストエディタで作成
などの作業をしてます

そうこうしていると、2045くらいになっているので『こんばんは』と入力して開始を待つ、という感じでしょうか
前日までにコマ設置が可能なら2045ログインですね
crono
cronoQuqu
2025/02/06 17:48[web全体で公開]
> 日記:オンラインセッションの集合時間
それなりにブレますが、私は③か④が多いですね
ログインだけなら30分前にいて、しっかり準備完了が15分前って感じです
自分がKPならもう少し早くて④〜⑤の間ですね
ただ印象としては無連絡で15分くらい遅れてくる人もいるので30分くらいは許容してます。リアル都合でどうしても遅れるは仕方ないですから
Ququ
Ququ日記
2025/02/06 17:34[web全体で公開]
🤔 オンラインセッションの集合時間
初心者向けのアドバイスが展開されていたので、私が少し疑問に思っていることを伺いたいと思います。
ゲームによるかもしれませんが、
オンラインセッション当日の集合時刻と、実際のログイン時刻について、アンケートしたいです。
(投票システムに接続できなかったため、こちらで伺おうと思います。)

例えば、21時開始のセッションだとして…
会場は、19時丁度に開設され、通知されました。
あなたがログインするのは…
①21時過ぎ
②20時59分過ぎ
③20時45分過ぎ
④20時30分過ぎ
⑤20時00分過ぎ
⑥19時30分過ぎ
⑦それ以前

なお、開始時刻丁度からスムーズにセッションを開始したいとGM/DM/KPは望んでいるものとします。
会場ツールはユドナリウムやココフォリア、FVTT、ディスコードなどの有名ツールとします。
いいね! 13
Ququ
Ququ日記
2025/01/26 08:52[web全体で公開]
😆 バトルテック 惑星ゴシキダイの辺境事変
1月はプレイヤーに専念、という感じで、今度はバトルテックに挑戦してみました。対戦ありがとうございます。

単機で哨戒中のゴシキダイ国防軍の若きQ少尉。所属不明の不審な軽量機2機を発見します。
お互いに援軍到着まで待ちきれず、火器の安全装置を解除、戦闘に突入です。

こちらは中型メック1機、軽量級など一捻り…のハズが、イニシアチブで負け続け、高機動な敵に毎回背後を取られてしまいます。
それでも敵弾を躱し続けたQ少尉と愛機ウルヴァリンですが、とうとう被弾、しかも頭部。かなり危うい。
そこへ援軍、というか哨戒任務の相棒グリフィンが合流。こうなると位置取りで負け続けずに済みます。ウルヴァリンのミサイルが敵ローカストを粉砕!(頭部に6発命中!)
撤退する敵を見送って終了。
彼らの目的はいったい…惑星ゴシキダイの平和は守られるのか?

今回はユドナリウムリリィでプレイしました。
チャットパレットを少し考えたものの、攻撃ロールの手順は手計算で時間がかかります。
なんとかスムーズに遊ぶ手は無いものか…
いいね! 14
Ququ
Ququだーさん3
2025/01/26 08:15[web全体で公開]
> 日記:ロボットものTRPGといえば
メタリックガーディアンを遊んだことがありますが、メンバーで頭の中の世界観(ロボ観)がほぼ合っていると、かなり楽しめました。
逆に、知らん話で盛り上がると急に冷めてしまって辛い。(個人の感想です)
基本ルールの範囲だと、70年代後半から80年代のアニメの雰囲気かな…ガンダムより前のいわゆるスーパー系は、薄味かも…
機会を見つけてやってみたいですねー
Ququ
Ququ日記
2025/01/25 10:31[web全体で公開]
😆 D&D5e アイススパイア山の竜
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 11
Ququ
Ququだーさん3
2025/01/23 17:54[web全体で公開]
> 日記:セッション参加希望します>連絡つかない<この現象に名前つけてください

xでの募集で、参加希望を書き込んだのはいいが、
フォローしていなかったので以降連絡が通知されず、その後の連絡に気がつけなかったことがありました。
以降気をつけていますが、慣れないツールのときは注意しないといけません。
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/12/30 18:41[web全体で公開]
4箇所〉
いずれ使うので、そういう意味では問題なかったです^^;

イリゼがいなかったら、シーエルフと友好関係を得られなかったり、ハバクク様のお怒りを受けたりしたかもしれませんね。
他の方も(猫も)ちゃんと身を清めたり、頭を低くしたり、祖先を敬ったり、棺桶を開けなかったり、ベストアンサーでした✨これにはハバクク様もひと安心w

シーエルフの美女司祭、立ち絵が付いてなかった…
困ったな…
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/12/29 17:43[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

4箇所準備は大変でしたね……!
戦闘なし回は、他卓キャンペーンでも時々あるので、特に違和感を覚えませんでした。
シーエルフ回って事で、イリゼにスポットが当たっていて、良かったのではないでしょうか!
パンツ(下着ではない)が流れてきたシーンは、みんなの認識が錯綜していて面白かったですw

次回が既に待ち遠しいですね。
来年もよろしくお願いします!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/12/29 17:01[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス15【卓感想】
らびおりさん、ご参加と感想日記ありがとうございます。

戦闘シーンが無かったですねー。
でもキャラは都度選択を迫られていたので、各キャラの活躍は見られたかな…
戦闘で強い前衛メンバーが不遇だったかもしれませんが、技能ロールでどんどん進んだ会でした。

最初は偵察結果の報告シーンでしたね。モンスターの脅威度を、偵察兵はもちろん、ヒューマン勢は知らないので、さてどちらに進むべきか…
NPCに任せるか、PCで行くか…DMは先回りして準備をする必要があるので、今回は4箇所準備。
ま、次からは大体方向性が決まってくるでしょうが、ワープもありなので、いろいろ行けます。

最初がハバククの加護で、旅が楽になりましたね。
次はどんなところなのか…シーエルフの司祭とは…

次回もよろしくお願いします。
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/12/27 17:52[web全体で公開]
らびおりさん、コメントありがとうございます。
シナリオは、どんどん自分好みに改善して構わないものですよ!
特に、「◯◯キャンペーンはもう遊んだので、もうやらない」というお話が出るたびに、我がセッションは他とは違うぜ?とか思う質ですし。
シタデルに限らず、いろいろなシナリオを楽しみにしています。
またよろしくお願いします🙇
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/12/27 09:21[web全体で公開]
> 日記:D&D5e レイス&シタデル

Ququさん、ご参加と卓感想をありがとうございます!
とても楽しんでいただけた様子で、がんばって準備した甲斐がありました。

シナリオについては、塩漬け、血文字などは「公式シナリオを変更するの、嫌いな人もいるかな?」と思って、「ここはちょっと微妙だ」と思うところもそのままマスタリングしましたが、うつろ鉱山を改造したら、その部分を気に入って貰えたので、調子に乗って今回は大幅変更しています。
改造後の方が良いと思っていただけたようなのが嬉しい!!

改めて、リルルちゃんが様々な呪文でパーティを支えていたことが分かりますね!
犯人のところは、予め対策していたわけではないのですが、「待てよ……。この状況だと、スリープ範囲に何人かは入りそうだな」と思っての裁定になりました。
もともと犯人は、説得して戦闘を止めさせることも出来たので、RTAは想定内です。
……とはいえ、知覚の出目が、みんな揃ってあそこまで高いのは想定外でしたーーーー!! もっと毒霧で同士討ちさせる予定だったのにw
まあでもそれも、ダイス女神の思し召しってことで。

いろんなモブNPCの命を、こっそり救えていて素晴らしいですね! また遊んで下さいませ。
Ququ
Ququ日記
2024/12/27 06:50[web全体で公開]
😆 D&D5e レイス&シタデル
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 12
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/12/25 21:23[web全体で公開]
>シャリーの悪口を言ったら、没収
大丈夫ですw
没収の条件に挙げられるのは
・装備から外して割って捨てる
・肥溜めに捨てる
・金色に塗る
などの余程の冒涜的対応をしない限り大丈夫です。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/12/25 12:12[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

シャリーのインスピも、普通のインスピと同じような行動で貰えるのかしら?
万が一、シャリーの悪口を言ったら、没収されそうではありますよねw(焚き付けにされるインスピ)

そうそう。ジュードは「魚が沢山で、豊かで平和な海だったなー……。あれ? みんな??」って感じですw
人によって経験したことが全然違っていて、ギャップが面白いですね~
次回も楽しみにしていますね!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/12/25 07:41[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】忘れな草隆興譚6【卓感想】
らびおりさん、感想日記ありがとうございます。
お待たせして申し訳ありませんでした。
序盤、村でのイベントはゆっくり村を満喫していただくシーンでしたが、ログを見るとDMは気が急いてしまっていますね…うむむ
シャリーのプレゼントはみんなの英雄的な要素を底上げするはず…きっと(通常のインスピを渡しそびれる事が多いから…)

見事に太刀魚漁✕出目20連発のジュードは、全く緊張感無く潜水艇を降りてきそう…慌ててメンディングーと叫ぶ周りを見回して、首をかしげるw
ティアなんか掃除し始めるだろうしw

潜水艇のカスタマイズが人気で良かった〜でももう少し活躍の場が欲しいかもなぁ…

次回、準備頑張りますのでよろしくお願いします🙇

らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/12/25 00:08[web全体で公開]
> 日記:D&D5e 忘れな草村隆興譚

潜水艇のカスタマイズ&海底探索ミニゲーム、とても面白かったです!
信じられないくらいの確率で、太刀魚祭りとなっておりました。ダイス女神ってお茶目だな~
次回もよろしくお願いします!
Ququ
Ququぱるみえ
2024/12/24 19:58[web全体で公開]
ぱるみえさん、コメントありがとうございます。
楽しく遊べたようで良かったです。
データが増えることになるので、なるべく見やすく、管理しやすいようなカード化をしていますが、作る手間もあっていつもどうしようか迷うところです。作り甲斐があって嬉しいですね。

ユドナリウムは難しくないですが、操作についてはゆっくり待つようにしますので、遠慮せずに言って下さい。
Talespireも面白いですね、是非一緒に遊んでみたいです。よろしくお願いしますー
ぱるみえ
ぱるみえQuqu
2024/12/24 19:17[web全体で公開]
> 日記:D&D5e 忘れな草村隆興譚

「 忘れな草隆興譚 」の第6回のDMありがとうございました!

discordにも投稿しましたが潜水艇のカスタマイズとそれを使ったミニゲームがとても面白かったです!
ティアの方はそれでひどい目に遭ってしまいましたがw
しかし個人的にユドナリウムは経験に乏しく手間取ってしまうところがあるので申し訳ないです
2024年は現実の事情からあまりTRPGに関わることができませんでしたが2025年はもう少しユドナリウムにも関われたら……と思っています
とりあえず年末年始はTaleSpireに触れてみる予定です!

次回の「 竜宮城攻略戦 」も楽しみにしていますのでよろしくお願いします!
Ququ
Ququ日記
2024/12/24 18:11[web全体で公開]
😆 D&D5e 忘れな草村隆興譚
先週末は、2ヶ月ぶりとなったD&Dキャンペーンの続きをやりました。参加プレイヤーの皆さん、ありがとうございます。間空いてしまってすみません。

シナリオは、かつてプレイした忘れな草異変録の続きを創作して、4シーズン目のクライマックスが迫っています。
前回、海の神カルトの襲撃から村を守りきったPCたちは、そのアジトと思われるサンゴ礁を攻略します。
本当はサンゴ礁を探索し、敵は海中にあり、と分かるところが必要でしたが、時間の都合でそこをカットしてしまいました。お陰で…海底探検の動機づけが薄くなってしまったかもしれません…
ともあれ、NPCたちの強力で潜水艇を用意し、海カルトの潜む海底へ…潜水艇は、本体はお安いのですが、追加装備が豊富でいちいち有料という、プリンタ商法と詰られるスタイル。これで良いのだ。
各自たっぷりカスタマイズした潜水艇で海に潜っていきます…
海中では、冒険者は深海探索表ダイスを振って、巻き起こる困難に立ち向かって行きます。魔法使いティアの潜水艇が遭遇したのは、漂うドラゴンの排◯物…ァ゙ー。シグリッドは順調に、ジュードはひたすら太刀魚の群れに遭遇し、乱獲wそしてダムレイは…リュウグウノツカイの強烈な体当たり!
大漁だったり、半壊だったり、ひどく汚れたり、バラバラな各自の潜水艇がたどり着いた海の底とは…

次回、『竜宮城攻略戦』お楽しみにー
(注:タイトルは変更になる場合があります)

いいね! 13
Ququ
Ququにわとり
2024/12/23 09:09[web全体で公開]
> 日記:ジオン軍残党として、譲れない戦いに向かった話。
とても素晴らしい体験だったようですね!
実に羨ましく思いました。
ガンダムRPG、ルール持っているのでやってみたいです。
フェンリル隊的なシナリオが遊んでみたいですね。
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/12/22 20:24[web全体で公開]
らびおりさん、コメントありがとうございます。

どうなるかな…ま、お追従モードは、つまらないので、独自の考えは大事にしよう〜
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/12/22 10:12[web全体で公開]
> 日記:D&D5e ピンクの霧&シタデル

Ququさん、ご参加と卓感想をありがとうございます!
へっへっへ! シティに苦手意識を持つQuquさんを、第二話にしてお話に引き込むことが出来たぞ! と良い方に解釈して喜んでおります。
前半でお配りした情報のピースは、一見話に関係なさそうに思えて、あとから読み返すとピースとして繋がっている!! という構成を目指しました。出来てると良いな。
とはいえ、第一話での引き込み力が足りていなかったかも知れませんね。このシナリオ、まだまだ改良の余地がありそうです。

あー確かに! リルルちゃんは元敵討ち設定でしたね!!
うわーこれは! 最終回で犯人とのやりとりにどんな相乗効果が生まれるか、めちゃ楽しみになってきました。

リルルちゃんは前回の毒発見で大活躍でしたし、今回も蛇になって暴れる一般人を捕縛したり、大ダメージを受けたホルガーを癒やしたりと、きちんと役割を果たされているように感じました。独特な物事の見方も、RPを拝見していて新鮮でしたよ!
最終回もどうぞよろしくお願いします。
Ququ
Ququ日記
2024/12/22 09:07[web全体で公開]
😊 D&D5e ピンクの霧&シタデル
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 14
だーさん3
だーさん3Ququ
2024/12/20 19:25[web全体で公開]
恋愛は好みありますね。
内容もかなりポリコレてたので。
Ququ
Ququだーさん3
2024/12/20 19:03[web全体で公開]
> 日記:ヴォクスマキナの伝説見終わった
私はシーズン3の途中で見なくなってしまいました。
やっぱり恋愛シーンが増えたから、かな…
見たいのと違う感じが強くなってしまいました。
そういえばBG3もそれでやり直したところもありましたし、個人の好みの問題かな…
忘れた頃に続き見るかも。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/12/18 21:03[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

いえいえいえ、ぱぱん実力不足だなんてことはないです! すばらしいヘイトのばらまき方で、PLは(今日もいい悪役してるなぁ~!)って思っていましたよ。

試練ありますか!! ドラゴン軍の脅威が去ったら、的に伺ったので、キャンペーンが終わってから行ったことになるのかな~と勘違いしてました。
ヤッター!! 楽しみにしてます。
次回もよろしくお願いしますーー!!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/12/18 09:37[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス14【卓感想】
感想日記ありがとうございます😊
パパが力不足で申し訳ない… シナリオでは喧嘩っ早いPCが想定されていましたwがガンスルーされて萎萎。仕方なく今後は政治力で威圧します…

ネタバレは厳禁ですが、「大◯問はありまーす」延期なだけですw是非お楽しみに!

では今後もよろしくお願いします🙇
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/12/17 06:07[web全体で公開]
らびおりさん
コメントありがとうございます。
インスピ、忘れていましたね。貰う側も忘れているから仕方ないw

気楽にわいわい楽しんで良いとのことで、助かります。
毒は、ちょっと予想外。音楽学校が平穏そうだったから、まだ直接仕掛けては来ないかなーと思っていたので、念の為に調べた感じ。
コレで一気に緊張度が高まるね…
毒はパラディンがいるので、出しゃばらなくても良かったかな…でも即死されたら困るし…と次からも警戒していこう。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/12/16 22:11[web全体で公開]
> 日記:D&D5e レイディアント・シタデル「悪徳の報い」

Ququさん、卓参加と感想をありがとうございます!
今回のシナリオはそこまで推理モノ~って感じではないので、シティ苦手でもご安心下さい(なんちゃってミステリ調にしてあるだけです)。
ディテクト・ポイズンでの毒発見はお見事でした。あそこでインスピを渡すべきでしたよね、全くもって!!(すぐに重要なことが頭から抜ける処理能力の低いDM)
あんまり難しく考えず、RPや他のPCさんたちとの掛け合いを楽しむいつもの感じで、よろしくお願いします!
Ququ
Ququ日記
2024/12/16 18:10[web全体で公開]
😆 D&D5e レイディアント・シタデル「悪徳の報い」
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
Ququ
Ququポメきち
2024/12/09 16:45[web全体で公開]
頑張ってください。
日本語化について、私は以下のサイトを参考にしました。
https://volx.jp/dinkum-change-language-xunity-autotranslator

上のサイトの文字フォントだと表示できないところがあるので、次のサイトを使いました。
https://ux.getuploader.com/XAT_Alternative_fonts/

レッツチャレンジ!
ポメきち
ポメきちQuqu
2024/12/09 10:23[web全体で公開]
日記の方、遅れました(汗
参加してノウハウ補強や手順の改善などしても自分だけに閉じてしまい、DM様への感謝が表せないなと思いまして、参加日記にすることにしました。

TaleSpireはチャットの日本語化とキャラ持ち込みの確立さえ出来れば常用可能になると思いましたので、自環境でトライしておきます。
Ququ
Ququ日記
2024/12/09 07:11[web全体で公開]
😆 D&D5e 嵐の王の怒り
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 11
Ququ
Ququポメきち
2024/12/09 06:52[web全体で公開]
> 日記:【D&D5版】Tale Spire テイルスパイア体験会(PL参加)
セッション感想日記、ありがとうございます。
とにかく遊んでみようという試みでしたが、お付き合い頂いてありがとうございました。
いくつか見えた反省点や、課題について、今後も考えつつやっていこうと思います。
※マップ移動時にコマを新マップに移す手順は、コマをユニーク化しておき、ユニークリスト経由で各マップに置けることが分かりました。

わからない二とももまだたくさんです。今後ともよろしくお願いします。
システム
システムQuqu
2024/12/03 12:44[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
Ququさんは12月08日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【パスファインダー2版リマスター】Talespire体験会 PF2R 海賊の財宝を作りました。
//trpgsession.click/session/173319747470Ququ
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/12/03 01:23[web全体で公開]
あー、よかったです!!
なにかが悪さしていたのでしょうね……!
最初からになってしまったのは残念ですが、QuquさんがまたBG3楽しめますように~
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/12/02 21:12[web全体で公開]
改めてMODのアンインストールと、そのMODを必要とするセーブデータも捨て、1からやり直したところ、落ちなくなりました!
MODアンインストール中に落ちたりもしていたのに、きれいしたら快適ですw
ありがとうございます😊
Ququ
Ququ日記
2024/12/02 14:06[web全体で公開]
😆 D&D5e Talespire体験会
体調を崩してお休み続きでしたが、ようやく復帰し、TalespireというSteamアプリを用いたオンラインセッションに挑戦してみました!
一緒に挑戦してくれたみなさんありがとうございます。

Talespireは、立体的なマップの作成機能と、立体的なキャラクターフィギュアの配置機能、ダイスロールの機能を備えたツールで、コマと立体地形の臨場感が豊かに表現されます。
アプリには、たくさんの地形(マイクラみたい)と小物、モンスターやキャラクターが付属していて、並べるだけで様になってきます。

今回は、ツールの基本的な使い方のおさらいと、GMモードだけでは分からない仕様、チャット画面でのダイスロールの仕方などを実践しました。

シナリオとしては、簡単な導入とダンジョンアタックをおこないました。時間は短かったですが、楽しく遊べました。ボードとコマがあるので、つい、スイスイすすめたくなってしまいます。

現在アーリーアクセス中で、ユーザーがデバッガさせられる感も少しありますが、なかなか楽しげなツールです。
興味がお有りなら是非サイトを見てみてください。

Talespireについて詳しくは以下
https://talespire.com/

いいね! 19
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/12/01 20:48[web全体で公開]
ありがとうございます。
もうちょっと試してみますね^^ 気持ちを入れ替えてまた最初からやってみよう^^
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/12/01 19:49[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

Ququさんと同じく、MOD関連でゲームが全く立ち上がらなくなったという方を、他にも知っています。
インストールしていたMODを削除したら、ちゃんと立ち上がるようになったようです。
ゲームの再ダウンロードだけだと、もしかしたら削除できていないMODが残ってしまっているのかも?
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/12/01 19:04[web全体で公開]
> 日記:BG3の自由度が凄すぎる話(変人が命を救う)

bg3、久々に起動したら、エラーでアプリが強制終了してしまいました…
遊んでいたときのままの設定なので、PCスペックの問題ではないはず…
MOD関係とバージョンアップの絡みかもしれない、と全て初期化してダウンロードし直し、知らぬ間に公式のMODインストーラーになっていたのを観察したりしました。
結果、新規キャラクターで遊べるのですが、いくつかの会話シーンからのダイスロールでエラー落ちしてしまいます。
なんとか、直前からやり直して小まめにセーヴで遊んでいます。
以前はやらなかった事、ドルイドの像を盗んでバトルになるとか、ドルイドのおばさん倒すとか…いろいろできますね…
ただ、死者をなんとか減らしたいのは同じです。
次はハグおばさんをスムーズになんとかしたい…
のあぼん
のあぼんQuqu
2024/11/16 14:25[web全体で公開]
> 日記:5ドルでTRPG!【パスファインダー2eリマスター版】
英語のハードルは高いけど、30ドルで72アイテムの誘惑に負けてしまいそうです草
Ququ
Ququ日記
2024/11/15 15:46[web全体で公開]
😲 5ドルでTRPG!【パスファインダー2eリマスター版】
発売から1年ということで、今なら大特価まとめ売り!…とばかりに、humbleで販売されているパスファインダー2eリマスター版をやってみませんか!?
最小額の5ドルでも、ビギナーボックスが入っております。
15ドルならプレイヤーコア、つまりプレイヤー用ルールブックが入っています。

ビギナーボックスは、キャラクター作成できるプレイヤー向け簡易ルールブックとゴラリオンを舞台にしたシナリオとデータが書かれたGM用ルールブックが含まれており、コレ1つで十分パスファインダー2eリマスター版を楽しめます!

是非、義務教育で学んだ英語力を駆使して、一緒に不思議な世界ゴラリオンを冒険しませんか?
パスファインダー2eリマスター版は、ファンタジーを中心としていろいろ遊べるRPGです〜
注意点としては…ゴブリンは良いやつかもw

https://www.humblebundle.com/books/pathfinder-second-edition-happy-birthday-remaster-bundle-from-paizo-inc-books
いいね! 13
がいどう
がいどうQuqu
2024/11/14 11:56[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

確かにメリットは薄いかもですが
あまり強くしすぎてそれを頼ること前提の
シナリオ作成になったり
やり方次第で難易度が
はね上がったりする恐れも
あるためそこまで強すぎる設定を
避けさせていただきました。

ただ、スキル次第では
ラウンドの延長も、
可能にしております。

そして、提案してくださった
魂石に経験値がたまるのは
面白いと思いました。

場合によっては
レベルアップやスキルアップにも
使えそうですし。
特定の経験が入った魂石に触れると
その人が体験したことを覗いたり
追体験としてフラッシュバックするとか
そんな感じでも面白そうですね☺

アイデアありがとうございます!
Ququ
Ququがいどう
2024/11/14 08:11[web全体で公開]
> 日記:オリジナルファンタジーTRPGの追加要素
魂石:他のキャラクターを1ラウンド召喚できる
メリットが薄いかなと思いました。
PCの世界設定との繋がりこそが強くなるようになると良さそうです。
『石は、持ち主の想いや記憶や魔力などを長い年月をかけて集積していく。』とあったので…
・PCの経験値は魂石に溜まっていく。
・誰かの魂石をもらったら、その経験値(スキルとか)を使える。
(供養することで、自分の石に取り込める)
・キャラクター作成時、縁の深い誰かの魂石を1つ持った状態で開始(お母ちゃんとか)

なんてのはどうでしょうね^^;
がいどう
がいどうQuqu
2024/11/12 18:02[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます。

実物を見せれてないので
難しい悩みですよね、すいません💦

捨てられない要素ですか・・・
いくつかあるのですが
そのあたりを掘り返してみようかと思います。

それでも考えつかなかったら
RPG系のゲームをやってみて
参考にしてみようと思います。

アドバイス、ありがとうございます😊
Ququ
Ququがいどう
2024/11/12 17:34[web全体で公開]
> 日記:【悩み事】オリジナルファンタジーTRPGについて
参考になるかどうか…実物を見ないで言うので的外れの可能性大。
いろいろな要素が含まれているとは思いますので、その中から、捨てられないものを1つあぶり出し、その影響が2倍になるように、とイメージしてみてはいかがでしょうか。

武器が24種類✕個人の筋力でバリエーション豊富!
→6種類固定でいいや
サイコロの種類は6種類使用するぞ
→1種類でいいか
魔法は6系統あってそれぞれの対立関係と司る神様が…
→これは捨てられぬ。よし、これを2倍にしてやるー
といった感じ。
2倍にした以外の要素は、元通りにしてOK。
システム
システムQuqu
2024/11/07 15:37[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
Ququさんは12月01日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【D&D5版】Tale Spire テイルスパイア体験会を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=173096143235Ququ
がいどう
がいどうQuqu
2024/11/07 11:04[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

①いいですね!
シナリオの導入部か調査しているときなどで
一度PCを助けてくれるシーンを入れてみようと思います。
そうすればPCはより魔女との和解に持って行ってくれそうですし。

素敵なアイデア、ありがとうございます!
助かりました!!
Ququ
Ququjpm7wran
2024/11/06 09:10[web全体で公開]
正解を返せず申し訳ないのですが、Y知恵袋並みの回答は期待しないでください。
個人の感想、と断らないといけませんが、
平均値以上あれば、ゲームをやるうえで問題ないはずです。(でないとそもそもルールがおかしい)
※問題ある値にできてしまうならそもそも割り振りルールを見直して欲しいですが。

平均以下でも、足手まといになるかどうかは、プレイ次第では?(ダイス出目次第かもしれませんが)みんなに護られないといけないキャラクターだとしても、KPと他のプレイヤーが納得していれば楽しめると思いますので、セッションメンバーでよく話し合うといいと思います。

私なら、KPも交えて、
「高学歴ばかりじゃ変ですよ、分担しましょ」
「じゃぁ、2人は高卒ね、仲良く持ち回りで決めてね」「オレ、コーソツ。アタマ、ヨイ、ナイ」「それダメだ」「いっそ全員低学歴にしない?」
みたいに、相談して役割分担したらいいと思います。
全員男キャラクターでもつまらない、というのも同じですね。「今度は別の誰か女子やってー」みたいな。

お気になさる所が数字なので、そんなに能力値(とダイス)頼みのシナリオばかりプレイされているのでしょうか?と疑問もあります。
もしそうなら、プレイヤーの機転が反映されるシナリオを探してみてもいいと思います。
jpm7wran
jpm7wranQuqu
2024/11/06 07:18[web全体で公開]
低EDU、低学歴探索者は足手まといになりますか?
Ququ
Ququjpm7wran
2024/11/06 07:00[web全体で公開]
> 日記:同じような割り振りキャラシばかりでつまらない

自分がGM(KP)であれば、レギュレーションとして、『目星と図書館は探索者全員固定50ね。ポイントは割かなくていい。』などと言って、他の技能に割ってもらうかもしれません。

1探索者としては、システムの要求に対してどうすることもできないのでは?と思います。
ですが、上手くいくかは分かりませんが、別の技能で代用できる様に考えてみてはいかがでしょうか。
目星は低いけど、『AIドローン監視カメラの操作をコンピューターで行ってます』

もう一つは、同じ目星90でも理由が違う、という方向にバリエーションを持たせることです。EDUが同じだと全員同じ学歴ですか?東大と京大、私立文系、噂のFランクや、海外留学など、一様では無いはず。

いずれにしても、キャラクターを数字でしか見ないのはもったいないです。いろいろ魅力的なはず。
Ququ
Ququ日記
2024/11/04 17:25[web全体で公開]
😆 D&D5e 嵐の王の怒り#8
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 11
Ququ
Ququだーさん3
2024/11/04 15:04[web全体で公開]
> 日記:モンスターを捕まえた後
個別の案件とせず、人間性も考えずに、世界観で触れる、という手もあると考えています。
この世界では普通こうなる、という。
やっつけると魔石に変化する、とかw
既に死刑判決がおりている、というのもありだと思います。(容疑者が逮捕されなくても刑罰が決まる国は現在もありますし)
特に、街道の山賊。業務妨害と強盗殺人諸々で、死刑が確定していることが公知になっていても良さそうです。
逆に司法や警察機構が未発達で、連れてこられても困るよと引き受けてもらえなかったりしてね。
いろいろありですが、世界観で普通を決めておくのはオススメです。
Ququ
Ququ日記
2024/10/28 18:34[web全体で公開]
😆 D&D5e アイススパイア山の竜
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 14

過去のタイムラインを見る