武装伝奇RPG 神我狩
書籍説明
![]() |
システム: | 明るい | ☆☆☆★☆ | ダーク | |
書籍種類: | 基本ルルブ | リアル | ☆☆☆★☆ | ファンタジー | |
発行年月: | 2013-08 | 直感的 | ☆☆☆★☆ | 頭脳的 | |
所持する人: | 394人 | 短時間 | ☆☆☆★☆ | 長時間 | |
コメント数: | 6件 | 初心者向け | ☆☆★☆☆ | 玄人向け |
著者/編集: | 力造 |
出版社: | 新紀元社 |
キミは“断片”をその身に宿した超人“カミガカリ”となり邪神“アラミタマ”と戦わねばならない!神殺しの武器―人造神器―をふるい超常の戦いを生き抜け!!
武装伝奇RPG 神我狩へのコメント一覧
1
6. 黒澤ミユキ | |
2025/05/11 22:34 |
5. トクメー | |
2020/05/09 03:18 |
伝奇物として、高い完成度を誇る、初心者にもおすすめ出来る良作TRPG。 荒ぶる神を狩る能力者として、世界を守る世界観は超王道で、とっつきやすい。 キャラビルドは結構玄人好みで、基本だけならともかく、サプリを入れて行くと際限なく幅が広がり、およそ伝奇というジャンルで想定されるキャラ設定なら大抵はカバー可能。 じゃあ、初心者お断りでは?と思われるかもしれないが、単発なら、全部攻撃タレントとかの無茶でもしない限り、適当にキャライメージに合わせて組むだけでも普通に活躍が可能。 ただ、初心者さんがキャンペーンシナリオをやる場合には注意が必要です。神我狩の成長はシビアで、最終的な成長ビジョンが見えて居ないと、ドンドン他キャラとの差が広がります。 また、システム上、アタッカー・サポート・タンクなどの複数の役割を無理無く兼任出来る。 専業とは違う方向で、器用万能に活躍可能な強キャラが作成出来るシステムって結構貴重では? ルールは、ダイス目のコントロール的にも、霊紋の存在的にもリソース管理が超重要。シビアなバランスのシナリオでは、リソースの使い方に頭をきちんと使わないと簡単に詰みます。 また、GMを始める入門として、とても優れたシステムだと思います。 シナリオプロットは、伝奇の王道を踏めばそうそう酷いことにはならず、リソース管理が重要だからこそ事故が起きにくく、かなり攻めた難易度のバランス感覚を磨く事が出来ます。(ただし、PLのリソース管理が信頼出来ない場合は、攻めてはいけません、約束された死が待っています) GM専用の極厚サプリ「神怪夜行」の存在も大きく、この快適さに慣れると、他システムでのGMをやるのに難儀する程です。 神我狩は、武器・キャラの成長の奥深さ的に、また、伝奇特有の壮大な物語の描き易さ的に、とてもキャンペーンに向いたシステムで、逆に言うと単発では良さを100%引き出す事が難しい気がします。
4. さいスケ | |
2019/04/03 00:30 |
・クラスというか職業がそれぞれA/Bと分かれており、同じ職業でも違う役割をすることができる。 ・ストックしたダイスを使えるので完全に運ではなく、戦略性もある。 ・戦闘がちょっと特殊。 他の方も書かれていますが現代に潜むモノノケや妖怪を討伐する奇譚もので、基本だけでも楽しめますがサプリによってクトゥルフ神話の邪神と戦えたりメカになれたりと幅広く遊べます。
![]() | 3. yono2914 |
2017/09/09 00:55 |
伝奇好きにはたまらぬ一冊ですね。 もっと人気があってもいいように思います。
2. K. | |
2017/08/25 17:44 |
ダイスの出目を、ストックしているものと入れ替えたり リソースを消費してダイスの数を増やしたりとタクティカルな 戦術が楽しめる。 戦闘が、マスを使用したものが必須なので SW2.0などに比べれば若干、重めに感じるが じっくりやりたい人には、先述の霊力操作(ダイス目操作) システムと相まってかなり楽しめると思います。 ダイスの数を増やす「霊紋燃焼」はリソース「霊紋」を 消費するので厳しく見えがちですが、以外に霊紋を 回復する機会は多いため、思ったよりも戦闘や シナリオ上でむちゃをすることもできて楽しいです。 あとはやはり現代伝記モノということで 変身ヒーローやデジタルソーサラーなんていう 現代ならではな称号・種族がいるのが実に楽しいです。
![]() | 1. sakuya14 |
2016/08/03 00:07 |
2016年現在では3年前のルルブということで、比較的最近にあたる。 ダイスコントロール・システムという、ダイスの運の要素を比較的排除したシステムを取り込み、しかもダイスの目を戦略的に扱うことができる。 世界観も伝奇モノの中では比較的鉄板。初心者から玄人の方まで愛されるシステムだと思っている。 また、この基本ルールブックだけでも相当遊べる。これでこの値段は正直安い方だと感じている。
1