【クトゥルフ神話TRPG】【オリシテストプレイ第2陣】富嶽剣ヶ峰の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション 【オリシテストプレイ第2陣】富嶽剣ヶ峰
GM:
募集締め切り: 6/13(金) 00:00まで
募集方法・人数: 選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
6/14(土) 13:00から およそ15時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 6月14日、15日、21日、22日(予備日)の各13:00〜18:00 )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できる
見学: できない
詳細内容:
 「富嶽剣ヶ峰」のテストプレイ第2陣です。

 本シナリオは初めて制作した長編シナリオでして、一度は公開したものの、テストプレイ不足の為現在非公開にしています(お恥ずかしながら、「このシナリオ富士山噴火したら破綻する、早くアップせねば」と焦っておりました)。

 この度回しやすく、回りやすく加筆修正しましたので、再度テストプレイをしたいと思い募集をかけております。
 ご協力のほどよろしくお願いします。


【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG6版
ココフォリアを使用した完全テキストセッション


【シナリオの概要】
クトゥルフ神話TRPG「富嶽剣ヶ峰」
標高が倍になった富士山に登るわくわく登山シナリオ。
ロスト率:中〜高
時間:15時間〜?(RPによって変動)
人数:3人

《あらすじ》  
 ある日富士山の標高が倍になった。
 探索者たちは知人であり、今回の登山の発起人兼スポンサーである「榊千代」の誘いで富士山へ向かう。
 なぜなら、「そこに山があるから」。

《こんな人におすすめ》 
・登山家PCを作ったけれど使う機会が無い 
・登山シナリオがやりたい
・ダイス次第で一発ロストになるひやひや感を味わいたい

《注意事項》
 ロスト率は高め。
 このシナリオはフィクションです。実在の人物・団体・地域・宗教等とは一切合切、毛ほども関係ありません。ありません。
 以下の要素が含まれます。苦手な方は参加をご遠慮ください。
・地震、火山噴火等の災害に関する表現
・グロテスクな表現
・神話生物、呪文などにおける独自の解釈やオリジナルの要素

《探索者作成》
新規・継続どちらも可
POW10以上推奨。
必須技能:ナビゲート、登攀
推奨技能:歴史学、地質学
振る機会のある技能:三大探索技能、回避、心理学、説得、信用
荷物については、全員が登山に必要な道具一式を所持していることとする。
新規探索者の作成に選択ルール(※特徴表は基本不可)を使用したい場合は要相談。技能値の最大値は95とする。


【備考】
・キャラシの提出はいあきゃらでお願いします。
・ルルブ未所持と初心者はご遠慮ください。
申し訳ございませんが、初心者向きではない上に処理が煩雑なので、当方にはちゃんと面倒を見きれる自信がございません。
アイコンが初期画像、100の質問がほぼ埋まっていない等初心者と思わしき方からの申請はお断りさせて頂くこと可能性がございます。ご了承ください。
・せっかち初心者KPです。ペースが早すぎる、PL会議タイムを設けて欲しいと思った時は遠慮なく言ってください。
・日程は上記の通り、6月14日、15日、21日、22日(予備日)の各13:00〜18:00です。
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

まだコメントがありません。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION