【クトゥルフ神話7版】腕に刻まれる死の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブッククトゥルフ神話7版
オンラインセッション 腕に刻まれる死
GM:
募集締め切り: 7/6(土) 21:00まで
募集方法・人数: 選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
7/7(日) 13:00から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 4~6時間の予定です )
会場:
discord+ccfolia
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: R15+指定
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できない
見学: できない
詳細内容:
~町はずれの小さな研究所では、とあるウイルスの研究が秘密裏に行われていた~

【レギュレーション】
必携:「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」又は「新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール」
使用可能:「新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020」
ハウスルール:PR欄に記載

【シナリオの概要】
ジャンル:コズミックホラー(公式サプリ・クトゥルフ2010掲載・7版コンバート)/クローズドシナリオ。
舞台は、郊外にある研究所「SERa医科学研究所」である、探索者たちは何らかの理由でこの研究所を訪れ、運悪く神話的事件に巻き込まれる。
プレイ時間:4~7時間
人数:2~3人(2人から立卓)
ロストの可能性:高
普段のシナリオでは使用頻度の低い<電気修理><コンピュータ><生物学><電子工学>などが役に立つ
閉ざされた研究所内で情報収集、探索、戦闘を進める技能があると、ゲームを有利に進めることができるだろう。


SERaグループ
鉄鋼業を中心に、造船、重機、医療機器、薬品などの製造を手掛ける複合企業(財閥)。グループ会社のトップは創業者の瀬良一族が占めており、保守的で閉鎖的ながら堅実な経営方針で知られている。
SERa医科学研究所は、SERaグループの傘下となっている。

【応募時のお願い】
申請時には一言コメントいただくようお願いします。
キャラクターシートの提出は7/6 23:59までです。

〇継続探索者・新規探索者どちらでも使用可能です。人外、狂信者は参加不可です。
〇探索者が研究所に向かう理由を考えておいてください。ただし探索者自身が研究所の従業員であるという設定は不可。以下はその例です
 理由1:取材にやってきた
 理由2:設備のメンテナンスに来た
 理由3:研究所員の家族、知り合いである(※シナリオ内で研究所員が死亡する可能性が高いです)
 理由4:SERaグループから依頼を受け査察に来た
 理由5:研究所に就職活動中
 理由6:その他、PLが望む理由
【備考】
会場:discord+ccfolia
セッションにいいね!セッションにいいね!2
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

まだコメントがありません。