【パスファインダー2版】10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4596 AR 3/20 Stardayの内容
セッション内容
 | パスファインダー2版
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4596 AR 3/20 Starday |
GM: |
|
募集締め切り: |
3/21(土) 20:00まで |
募集方法・人数: |
選考で7人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
3/21(土) 21:00から およそ2時間のプレイ時間で予定しています。 |
会場: |
公開新ココフォリアのURLとログイン情報を参加者さん達に事前連絡します |
パスワード: |
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: |
指定なし |
セッション種別: |
テキスト(テキセ) |
スマホ参加: |
できない |
見学: |
できる |
詳細内容: |
米国Paizo社さんより2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241
を遊ぶキャンペーンセッションの参加者募集です。
ルールブック未所持の未経験者様も大歓迎です。
勿論、経験者様も奮ってご参加ください。
【参加レギュレーション】
■遊ぶルール
[d20][PathFinder 2e]コミュニティー記載の下記urlの基本レギュレーション準拠
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
■参加申請とPCs作成
1 初めての方々、とにかく未経験の方々
(d20システム未経験、Pathfinder 2e系ルールブック類一切未所持、PCs未作成)
以下の「10才児0レベルPC作成手順」
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2USsCiP
にて、
「お好きな10才児0レベルPCを作成」
して、
「そのキャラクターデータをコピペしたキャラシートurlと一緒に参加申請」
するか、
「以下の10才児0レベルPCs」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158468622910
から、
「好きな10才児0レベルPC(成長している分も含めて)をひとり選んで、
そのキャラクターデータをコピペしたキャラシートurlと一緒に参加申請」
をお願いします。
2 10才児0レベルまたは1レベルPC作成済み
(Pathfinder 2e系ルールブック類一切未所持だがPCs作成済み)
10才児0レベルPC所持の方々は、以下の「大人への階段」
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/37OsggI
にてPCを成長させて、本キャンペーンセッションのゲーム内時間的に4596 AR 3/20に参加可能なPCにて、
「そのキャラシートurlと一緒に参加申請」
をお願いします。
PC1レベル作成済みの方は、以下の「英雄への階段」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
http://bit.ly/2VqZMq1
にてPCを成長させて、本キャンペーンセッションのゲーム内時間的に4596 AR 3/20に参加可能なPCにて、
「そのキャラシートurlと一緒に参加申請」
をお願いします。
3 PathFinder 2e Core Rule Book所持の方々
1レベルPC未作成の方々は、
「10才児PCsの引率者PCsとして、
1レベルPCを自由に作成、または持ち込みOKで、
そのキャラシートurlと一緒に参加申請」
をお願いします。
PathFinder 2e Core Rule全種族と全クラスの1レベルPC作成例としては、
「My First 12 PCs」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157762420479
をご参照ください。
PC1レベル作成済みの方は、以下の「英雄への階段」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
http://bit.ly/2VqZMq1
にてPCを成長させて、本キャンペーンセッションのゲーム内時間的に4596 AR 3/20に参加可能なPCにて、
「そのキャラシートurlと一緒に参加申請」
をお願いします。
【シナリオの概要】
PathFinder 1e Core Rule Book版の、
Pathfinder Campaign Setting: Sandpoint, Light of the Lost Coast
https://paizo.com/products/btpy9zsm?Pathfinder-Campaign-Setting-Sandpoint-Light-of-the-Lost-Coast
Pathfinder Adventure Path: Rise of the Runelords Anniversary Edition
https://paizo.com/products/btpy8tc0?Pathfinder-Adventure-Path-Rise-of-the-Runelords-Anniversary-Edition
を下敷きにしたPathFinder 2e準拠の導入キャンペーンです。
BGM
すべての始まりの街Sandpointは、いつでも冒険に挑む勇気ある者達を歓迎しています!
https://pathfinder.fandom.com/wiki/Sandpoint
毎年3月Pharast恒例の行事として、春の肝試しのような若手のみでの実践訓練として、俗称、
「Spring March 春行軍 」
という、
「ティーンエイジャー引率者PCsと10才児PCsのPCsパーティーで、
ちょとSandPoint街から離れて一泊二日位?の遠出??をして、
生きてSandPoint街に戻って来る」
という催しの参加者PCsとなります。
まぁ、過去には数々の惨劇もありましたが、その位の事で怯んでいては
この世界では滅びるだけで到底生き抜いてはいけなので、
それなりに盛況な催しになってます。
という上記のような出だしのキャンペーンセッションとしての(一応の)第三回目です。
(2019年12月募集の「冬行軍」キャンペーンセッションは参加希望者0のため、
PC作成セッションに振り替えとなりましたので(汗)
前々、前立卓の「New Year’s Gifts 新年の贈物」、「Winter Supply 冬補給」、
本立卓も参加者0でPC作成セッション2、3、4回目とかへ振り替えとなる可能性もありますです(大々悲))
キャンペーンセッション自体がどんな事になるのか?は、
「参加PCs自身の行動次第ですが(走召糸色木亥火暴)」
(一応の)第三回目セッション アジェンダとしては、
1 集合、GM&プレイヤー&PCs?NPCs自己紹介 30分(ここをサクサクと)
2 DownTime SandPoint街近場集合/出発地点 15分
3 Explorer&Encouter 生きるか?死ぬか?? 60分
4 DownTime&Rest 生きてて良かった! 15分
解散!となります。
【応募時のお願い】
キャラクターシートはテキストのフリーフォーマット形式でお願いします。
また、
コーラーさんをやると50XP!!
マッパーさんをやると50XP!!
などの追加経験値獲得もあるので、コーラー/マッパー希望もあれば記載をお願いします。
ちなみに、コーラーさんとはGMさんのお手伝いとして、セッション中にプレイヤーさん達のPCs/NPCsの配置やイニシャティブ管理の行動宣言とかを取りまとめたりするプレイヤーさんのことです。
マッパーさんもGMさんのお手伝いとして、セッション中にプレイヤーさん達のPCs/NPCsパーティーの移動経路や残りHPとか状態とかを記録しておくプレイヤーさんのことです。
また、本当に初参加者の方々で備考※にあるココフォリア準備セッションなどありますので、参加したい場合はその旨の明記をお願いします。
最後に、見学希望の方は、見学希望のみでの参加申請で問題ありません。
【備考】
ご質問、ご要望などは、[d20][PathFinder 2e]コミュニティー「よろず相談・要望など」、
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre157787092887
または、下記のセスの日記、
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157650796863
へコメントをお願いします。
※ココフォリア正式版(現状1.5.1)出ました。
もし初参加者さんでココフォリア初めてならば、
当日のセッション開始時間30分前倒しで
「ココフォリアの使い方、操作系準備セッションを開催」
しますのでよしくご参加をお願い申し上げます。
【卓不成立時の臨時セッションについて】
最悪のケースのリカバリーとして、参加希望者0にて本卓不成立の場合は、
本卓同時間帯にて以下の振り替え突発セッションを遊びます。
「10才児0レベルPC作成セッション」
Private Golarion
10 Old 0Level Campaign
https://bit.ly/2USsCiP
にある手順にて、10才児0レベルPC作成セッションを遊びます。。
また、上記臨時の振り替えセッションのお知らせは、
「募集締め切り: 」後にセスが日記にて告知しますので、
そちらをご覧ください。
|
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
コメントする
本作は、「Jason Bulmahn、Logan Bonner、Stephen Radney-Macfarland、Mark Seifter、Paizo Publishing, LLC」が権利を有する「Pathfinder Second Edition」の二次創作物です。