【ソード・ワールド2.0】無題の冒険譚【リレーマスター・キャンペーン】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/7(土) 01:10まで
募集方法・人数:
選考で6人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/11(水) 21:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 募集人数+自分の予定 )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 ・【必須】 ルールブック1改、2改、3改 EX(IB、LL所持者は不要) ・【推奨・使用可】 AW、WT、BT、CG、IB、LL、GB、BB、FC 各種博物誌 【開催日程】 平日は21時~24時(早く集まった場合は早めに開始) 土日祝は13時~24時のうちの数時間 伝助使ってスケジュール調整予定 【応募時のお願い】 参加PLが順番にGMとなるキャンペーンです。 PLやりたいけどGMもやりたいという方向けかな? 各PLがGMとなりますが、シナリオが思い浮かばない場合もあると思いますので、その場合は他の人と協力して作っても良いですし、飛ばして次の人に一旦変わってもらうのもありです。 GM時に自分のPCを贔屓しないこと(どうしても贔屓してしまいそうで自信がない場合は、まったく同じ能力値で名前も違う別人NPCにするのもありかな?) 無理にPL、PCを虐める様なセッションはしないでね! 【備考】 ・防御ファンブルは未使用 ・信仰による消費MP増加は未使用 ・戦闘ルールは標準戦闘使用予定 ・蛮族PCについては要相談(穢れ2以下?) ・その他適宜追加予定 【備考2】 ・PC作成は7/6に卓で実施しますが、その日都合が悪い場合は別日の作成でもOKです ・作成時は3回セットで振って、気に入らなければAWのポイント割り振りルールを使用してOK ・人間冒険者生まれの場合は「技体心+能力値」で1セット 【※追記】 もしシナリオが思いつかない場合、「アシュラウトの無限工房」などのランダムでイベントが決まるゲームブック的なものを使用していただいても構いません


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 佐倉 参加決定 [ |
♂ ねぎ 参加決定 [ |
とらさく 参加決定 [ |
♂ Shou 参加決定 [参加キャラ] |
コメントする
コメント一覧
とらさく | |
2018/07/08 21:31 |
![]() | Hika2525 |
2018/07/08 21:09 |
冒険の舞台、成長、GM時のPCの扱い、了解です! 自分はそれで大丈夫です!
ねぎ | |
2018/07/08 20:45 |
>Shouさん ありがとうございます。 ミスティック技能を追加。草を減らし、カードを購入しました。
Shou | |
2018/07/08 20:21 |
>貞夫さん 1セッションで2000点取得したら2回成長、3000点取得したら3回成長と言う理解でOKです!
![]() | sadao0721 |
2018/07/08 20:20 |
>shouさん 仮に1セッションで合計2000点を得たとしたら2回成長する、という理解でOKですか?
![]() | sadao0721 |
2018/07/08 20:16 |
>ねぎさん なるほど、2回成長というのが1セッションで2回成長すると読み違えたので混乱したんですね。1セッションで2回成長するんじゃなくて、合計成長回数が2回ってことですね。了解です。
Shou | |
2018/07/08 20:15 |
>ねぎさん セッション開始するまでは変更しても大丈夫です、問題ありません。 >貞夫さん 3500点と言うのはそれまでの冒険で取得した経験点と、未使用のままの経験点の合計と言うことになります。 作成してすぐの状態は、全員生まれで持っている技能分と未使用分併せて3000点と言う風に計算します。 そして、基本的に1セッションを成功で終わらせると1000点(+モンスター討伐、ボーナスなど)の経験点が手に入ります。 1回のセッションが終了した際に1回能力値が成長するのが本来のルールなのですが、このルールを使うと1回のセッション終了時に1回ではなく複数回の能力値成長も可能になるので、能力値は本来のルールよりも高くなります。 と言うことで、能力値成長を行いやすくするルールと言うことでとらえていただければと思います。 他にもよくわからないことなどありましたら、遠慮せずにどうぞ!
ねぎ | |
2018/07/08 20:07 |
>貞夫さん 初期経験点が3000点。 一度目の冒険で500点の経験点を得て、合計3500点になっても成長ダイスはなし。 二度目の冒険で600点の経験点を得て、合計4100点になったので一回成長。 三度目の冒険で800点の経験点を得て、合計4900点になっても成長なし。 四度目の冒険で1100点の経験点を得て、合計6000点になったので、追加で二回成長。 というように、「今まで得た経験点を計算していき、1000点が累積されるごとに一回成長」ということだと思われます。
![]() | sadao0721 |
2018/07/08 19:58 |
すみません、能力値の成長がよくわかりません。 ・PCの能力値成長は、経験点の合計が1000点ごとに1回 例:3500点所持していた時に1000点取得した場合は 合計4500点になるので 1回成長 3500点所持していた時に1500点取得した場合は 合計5000点になるので 2回成長 3500点所持していた時に200点取得した場合は 合計3700点になるので 成長なし とありますが、3500点所持というのは、つかわずにとっておいた経験点ってことですか? ”合計5000点になるので2回成長”ってのも合計1000点ごとにってことは5回じゃないんですか?? すみません理解力が足りないので、バカな自分のためにもう少し例をわかりやすくしてくれませんでしょうか。 それ以外の点については了解です。問題ないです。
ねぎ | |
2018/07/08 18:59 |
舞台や成長の内容については承知しました。 そして質問なのですが、キャラクターシートって今から変更(技能の追加と所持品変更)しても問題ないでしょうか?
佐倉 | |
2018/07/08 17:30 |
大丈夫です。
Shou | |
2018/07/08 15:37 |
下記のことについて、問題無ければこの形で行きたいと思います。 ・冒険の舞台 ザルツ地方、”彩の港”ロシレッタ国首都、”彩の都”ロシレッタ(ルルブ1改P328、ザルツ博物誌P76から) ・PCの能力値成長は、経験点の合計が1000点ごとに1回 例:3500点所持していた時に1000点取得した場合は 合計4500点になるので 1回成長 3500点所持していた時に1500点取得した場合は 合計5000点になるので 2回成長 3500点所持していた時に200点取得した場合は 合計3700点になるので 成長なし ・GM時のPCの扱い GM時は下記のいずれかを選択 1.PCをそのままNPCとして参加させる 2.何かしら理由をつけて一時的に離脱させる(PCとは別のNPCを用意して代わりに参加させてもOK) ・GM時にPCを参加させた場合は、ダイスを振らず、任意の能力値を成長させてもOK(振って成長させてもOK) 経験点、報酬額、名誉点については参加した他PCと同じ値を獲得(1ゾロ分は含まず)
ねぎ | |
2018/07/07 16:50 |
11日、承りましたー。
![]() | sadao0721 |
2018/07/07 12:22 |
11日OKです。
とらさく | |
2018/07/07 11:49 |
11日私も大丈夫です
![]() | Hika2525 |
2018/07/07 11:46 |
11日も自分は大丈夫です!昼からは難しいけど夜なら出来ます!
Shou | |
2018/07/07 11:44 |
>貞夫さん、とるとふさん コメントありがとうございます。 9日は無理のようなので、一旦11日に変更します。 これでも難しい場合はお手数ですがまたコメントいただきたく思います!
![]() | Hika2525 |
2018/07/07 11:29 |
平日は21時から、土日は15時か21時から、やれます。 ただ来週の土曜は別卓がありますので、来週の土曜は参加が無理になります。
![]() | sadao0721 |
2018/07/07 06:42 |
お疲れ様です。9日夜は別のキャンペーンがあるので無理です。毎週月曜日にこのキャンペーンがあるので月曜は避けてもらえるとありがたいです。それ以外は基本、夜であれば大丈夫かと。土日なら昼からでもOKです。
Shou | |
2018/07/07 01:07 |
>佐倉さん 確認いたしました、ありがとうございます。 >皆さんへ 9日はあくまで暫定なので、駄目な場合は早くて11日となります、よろしくお願いいたします。
佐倉 | |
2018/07/07 01:05 |
ありがとうございます。あと一週間分のスケジュールを更新したので確認お願いします。
Shou | |
2018/07/07 01:04 |
マイページから移動しやすいように、一旦9日に開催日を変更しておきました。 9日やっぱ無理です、と言う場合は日程を調整しますのでご連絡をお願いします!
Shou | |
2018/07/07 01:00 |
>佐倉さん 分かりました、管理しやすい方が間違いも起こりにくいですし、好みにあった方で良いと思います!
佐倉 | |
2018/07/07 00:58 |
やっぱり外部のほうが管理はしやすいのでリンクの貼れる共通にしておきますね。
Shou | |
2018/07/07 00:51 |
>佐倉さん 外部URLのサイトで修正しても連動して修正されるというようなことはありませんので、そこだけ注意していただければ大丈夫です! 共通シートでも各TRPGシステム用のテンプレートが用意されているので、どちらが良いかと言うのは一概には言えないと思いますが、専用シートにこだわりがあるのならそのままで良いと思います
佐倉 | |
2018/07/07 00:47 |
そうなんですか…専用シートのまま使用しても構わないですか?
Shou | |
2018/07/07 00:43 |
>佐倉さん 既に専用キャラクターシートで作っていた場合は、 「共通キャラクターシートに変更する」と言うリンクが「タグ」の欄の下に表示されていると思いますので、それを使用すれば共通キャラクターシートに変更可能のようです. その代わり、一度共通キャラクターシートに変更すると、専用キャラクターシートに戻すことが出来ないようですのでご注意ください
佐倉 | |
2018/07/07 00:42 |
なるほど、ありがとうございます!
Shou | |
2018/07/07 00:39 |
>佐倉さん 外部URLを利用したことがないので正しいかどうかわからないですが、キャラシート作成時に 「共通キャラクターシートで作る」の「新しくキャラクターシートを作る」を選んだ場合に「外部URL」と言う項目が表示されるので、専用シートではなく共通シートで作るとURLを設定できると思います
佐倉 | |
2018/07/07 00:31 |
外部URLってどうやって設定するんですか?
ねぎ | |
2018/07/07 00:30 |
お世話になってます。 基本的に平日朝昼は空いておらず、出来るとしたら夜になります。 9日、10日の夜は駄目になる可能性あり。11日以降は空いています。
Shou | |
2018/07/07 00:14 |
これからの予定ですが ・8日13時からShou、とらさくさんのPC作成 ・早ければ9日に第0話(PCの設定等紹介と、集合までの流れのRP)をこのルームで と言う形になります。 今週中のスケジュールをこちらのコメント欄に記載していただくか、マイページのスケジュールを更新していただきたいと思います。 必要なら伝助などのスケジュール調整用サイトを使用したいと思いますので、よろしくお願いします。
とらさく | |
2018/07/06 20:56 |
問題無いです!よろしくお願いします
Shou | |
2018/07/06 20:17 |
>とらさくさん ありがとうございます、それでは、8日の13時からでどうでしょうか? 他の方のバランスなどもありますので確認で多少時間がかかるとは思いますが、問題が無ければ1時間程度と考えています。
とらさく | |
2018/07/06 20:04 |
承認ありがとうございます、よろしくお願いします。 8日は一日空いてますので何時でも大丈夫ですが、お昼過ぎだとありがたいです。
Shou | |
2018/07/06 19:08 |
とらさくさんを加え、5名+Shouの6名での開催でお願いします! とらさくさんは8日の何時ごろが都合が良いかコメントください、キャラクター作成だけになりますので時間はかからないと思います。 開始までに前衛、後衛、回復役、支援役など、希望の構成を考えておいていただけるとありがたいです。 それではみなさん、よろしくお願いいたします!
とらさく | |
2018/07/05 12:29 |
参加申請させていただきます、6日は空いていないので別日作成となります。一番近い日だと8日が都合つきます。 必須のものは所持しており、他はIB、AW、ザルツ博物誌、RGB、BBを持っています。 よろしくお願いします。
![]() | Hika2525 |
2018/07/05 12:20 |
了解でーす!
Shou | |
2018/07/05 12:11 |
ちょっと早いですが、現時点で応募していただいている方は確定とし、追加でもう1人募集したいと思います!
佐倉 | |
2018/07/04 20:42 |
ありがとうございます!宜しくお願いします!
ねぎ | |
2018/07/04 20:34 |
ありがとうございます。よろしくお願いします。
Shou | |
2018/07/04 20:09 |
>ねぎさん 手元にないサプリメントに作成したい種族があるという場合は作成が難しくなると思いますが、それでも問題ないということでしたら是非どうぞ! >佐倉さん 参加申請ありがとうございます。 何か疑問に思ったり、希望などがありましたら遠慮せずよろしくお願いいたします!
佐倉 | |
2018/07/04 19:17 |
初めまして!GMもPLもほとんど経験のない初心者ですが参加したいです。 所持してるルルブは改123とEX、AWとCGです。
ねぎ | |
2018/07/04 19:12 |
参加してみたいなーと思っていますが……。 所持はⅠ~Ⅲ(改訂版)・EX・AW・WT・BT・IB・BB・GB・CGですが、手元にⅠ~Ⅲ・EX・CGしかありません。 取りに戻れるのが7月末くらいになりそうなのですが、それでもよろしければ参加申請させていただこうかと。
Shou | |
2018/07/04 16:14 |
>とるとふさん 参加申請ありがとうございます。 仰る通り、IBはイグニスブレイズ、LLはルミエルレガシィのことです。 EXがあれば6レベルまでは問題なくできますので、そこまで到達するのにも結構時間がかかると思いますので大丈夫です!
![]() | Hika2525 |
2018/07/04 15:22 |
返事遅れて、すみません!IBとLLって、イグニスブレイズとルミエルレガシィのことで良いんですかね? お財布の事情的にすぐ買えそうにないので、待ってもらえると助かります。 では参加申請しますね。
Shou | |
2018/07/03 22:37 |
>貞夫さん IBは、戦闘特技の面で大幅に変更と追加が行われているので、あると無いとでは大違いですしね。 財布とご相談の上でご検討ください!
![]() | sadao0721 |
2018/07/03 22:30 |
了解しました。とりあえず、IBは他のGMやってる卓で早くIB適用してほしいなぁってせっつかれてるので買う予定です。
Shou | |
2018/07/03 22:26 |
>貞夫さん LLが無ければないで使用しなくてもまあ行けるかなーとは思うので、多分大丈夫です! 6レベルまで行くのも結構時間かかりそうですし、近日中にすぐ手に入れなきゃ…と言うことはないかと
![]() | sadao0721 |
2018/07/03 22:24 |
自分は1改、2改、3改、EX、AW、CGです。IBは近日中に買う予定ありです。LLまで買えるかどうかはお財布と相談です。
Shou | |
2018/07/03 22:10 |
>とるとふさん 興味を持っていただきありがとうございます。 必須のものが揃っているようですので、参加希望を出していただくのに問題は全くありません! EXは確か6レベルまでなので、参加者みんなで相談の上、7レベル以上もやりたいなーってなった場合にIB、LLをそろえていただければよいかなと思います。
Shou | |
2018/07/03 22:06 |
>貞夫さん 参加申請ありがとうございます、締め切りまで今しばらくお待ちいただけるとありがたいです!
![]() | Hika2525 |
2018/07/03 21:55 |
どうも、初めまして、とるとふって言います。 興味があるのですが参加してよろしいでしょうか? 所持しているルルブとサプリは1改、2改、3改、EX、アルケミストワークスの5つです。 PL経験はないですけど、GMは数回やったことがあるので(5ヶ月ぐらい間が空いてますけど)大丈夫だと思います。 「参加して良い」と返事をしていただければ参加申請します、逆に「駄目です」と言われたら、大人しく諦めます。 長いコメント失礼しました。どうぞよろしくお願いします。
![]() | sadao0721 |
2018/07/03 20:21 |
なんか面白そうなので参加申請しますー。
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。