【クトゥルフ神話7版】【初KP・初回し】ミッドナイト・アクアリウムの内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話7版![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 4/23(土) 15:00まで |
募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
5/3(火) 13:00から およそ14時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 5/3、5/4の13時~19時。5/5予備日 ) |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できない |
詳細内容: | 【レギュレーション】 ・新クトゥルフ神話TRPGルールブック(7版)をご用意ください。 ・会場はココフォリアです。参加者決定後、前日までにURLを掲載します。 スマホから参加も可能ですが、KPがPCのため、操作のフォローができない場合があります。 ・簡単なハウスルールがあります。ご確認ください。 https://trpgsession.click/player-diary.php?c=vfdfp6 【シナリオの概要】 ミッドナイト・アクアリウム(トドロキ様作) 舞台:現代日本 人数:2人~4人 プレイ時間:3~4時間(シナリオ想定はボイセ) → テキセのため12時間想定 よく晴れた休日。探索者たちは新種の展示を始めたという話題の水族館を訪れていた。観覧を終え帰路についた探索者であったが、いつの間にか、あるいは何者かに襲われ意識を失ってしまう。次に目を覚ましたのは、水族館の一室だった。 時刻は深夜。客も職員もいなくなった館内は暗く静かで、水槽越しに魚たちが泳ぎ回る様子はさながら深海のようだった。 幻想的な光景ではあったが、館外への通路は全て閉鎖されており、探索者は水族館から出られない。出口を探していると、気味の悪い生き物に襲われたり、水族館の職員を名乗る人物と遭遇したりする。 彼の目的は何なのか、水族館に起きている異変とは? 【応募時のお願い】 ・テキセのため、三倍した12時間を想定し、余裕を加えて7時間×二日間を想定しています。終わらなかった場合は、5/5に続きます。 ・初KP、初回しです。ぐだぐだになる可能性が高いです。ご了承いただける方は、応募時に「好きな海の生き物」をコメントしてください。 → コメント確認のため、参加申請を選考型へ変更しました。 ・新規、継続どちらでも可。 ・人外、アウトローの探索者は今回はNGです。 ・2人から立卓します。 【備考】 ・推奨技能:【目星】【聞き耳】【科学(生物学)】【科学(動物学)】【交渉技能】高めのPOW ・準推奨技能:【鍵開け】【精神分析】【応急処置】【心理学】自衛できる技能 |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
只の猫なふにゃれ | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
フクロウ🔰 | |
参加決定 [ |
♂ 万璃伊 | |
参加決定 [ |
レオリス譜 | |
参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
![]() | vfdfp6 |
2022/05/01 15:58 |
![]() | vfdfp6 |
2022/04/30 22:27 |
万璃伊様 お知らせありがとうございます。卓参加お疲れさまでした。 技能の成長を確認しました。問題ありませんので、よろしくお願いいたします。
万璃伊 | |
2022/04/30 18:23 |
お疲れ様です。 今回使用するPCですが、卓を2件回って能力が変わったことを一応報告します。 とはいえ技能が少し成長している程度なので大差はないです。(メモ欄に内訳記載しております) 宜しくお願いします。 [狩都 夕雨子/ユウ]
![]() | vfdfp6 |
2022/04/24 14:15 |
参加者の皆様へ お待たせしました。会場のURLを掲載したので、セッション開始までに入室・探索者の反映をお願いします。 「雑談」「メモなど」のタブを使ってダイスの確認やチャットの試し打ちなどもどうぞ。 入室できないなどありましたらご連絡お願いします。
![]() | vfdfp6 |
2022/04/23 19:43 |
参加者の皆様へ キャラシの提出、調整にご協力いただき、ありがとうございます。改めて御礼申し上げます。 PL/PCともに揃いましたので、後ほどセッション募集の会場欄に、URLを掲載いたしますので、今しばらくお待ちください。 何かありましたらご連絡お願いします。
![]() | vfdfp6 |
2022/04/23 19:38 |
ふにゃれ様 ご協力ありがとうございます!よろしくお願いします。
只の猫なふにゃれ | |
2022/04/23 17:34 |
大丈夫です。
![]() | vfdfp6 |
2022/04/23 17:25 |
ふにゃれ様 推奨技能が少なくなりますが、探索者全体を考慮させていただくと、夜鳴さんをお願いできますか?
只の猫なふにゃれ | |
2022/04/23 13:22 |
https://iachara.com/sns/2980579/view https://iachara.com/sns/3311874/view 控えめな継続探索者がすくねぇなって今気付きました(身内卓で引き摺りすぎが原因なのだろうけど)
![]() | vfdfp6 |
2022/04/23 10:23 |
ふにゃれ様 お疲れ様です。大丈夫ですよ。ありがとうございます。 キャラシを確認しました。とてもいい探索者だと思いますが、ほかの方とのバランスからもう少し控えめの成長をしている継続探索者(表現が適切かわかりませんが)をお願いできますか?
只の猫なふにゃれ | |
2022/04/23 01:08 |
クソ程遅れたキャラシ提出を許してください。社畜はようやく地獄の仕事から開放されたのです。まさか一気に仕事が増えるとは思わなかったのです。...すいませんでした!!!! 取り敢えず候補はこの人。 まぁ成長しすぎてる節はあるので駄目だったら他の人をっぺって貼ります。 [桐畑 遊我]
![]() | vfdfp6 |
2022/04/21 19:39 |
フクロウ様 早い調整ありがとうございます!大丈夫です!
![]() | vfdfp6 |
2022/04/21 10:50 |
フクロウ様 失礼しました。職業技能は4つでも問題ありませんでした。ご放念ください。 近接戦闘と信用の調整だけお願いします!
![]() | vfdfp6 |
2022/04/21 08:14 |
フクロウ様 キャラシありがとうございます。いくつかお伝えさせてください。 ①職業技能が4つは少ない気がします。参考された司書の基本技能3つを初期値で取得したとすれば7つになりますし、取得技能で迷われているなら、推奨の聞き耳などはいかがでしょうか? ②近接戦闘(拳)は(格闘)扱いで初期値25%入れられますので、夏田さんはもう少し強くなれそうです! ③信用は興味ポイントではなく、職業ポイントを当ててください。 こだわりや設定があると思いますので、①はスルーでも大丈夫ですが、②③は調整をお願いします。ルルブと合わせながら確認しましたが、間違っているところがあったらご指摘ください。
![]() | vfdfp6 |
2022/04/20 12:13 |
万璃伊様 了解です。よろしくお願いします レオリス譜様 大丈夫です!もう一度承認しました。
レオリス譜 | |
2022/04/20 07:26 |
>KP ごめんなさい、参加キャラクターの選択方法が分からなくて誤爆で参加を止めるを押してしまいました。
万璃伊 | |
2022/04/20 07:07 |
承諾、キャラシ確認ありがとうございます。 呪文了解しました。てっきりスタンガンも不可になるかと思ってました。 5/3までまだ日がありますので、いくつかシナリオまわってステータスが変動している可能性があるので その場合はまた前日辺りにお声掛けさせて頂きます。
![]() | vfdfp6 |
2022/04/20 05:42 |
万璃伊様 申請ありがとうございます。承諾いたしました。水族館の大水槽の群れは、美味しそうだったりしますよね キャラシを確認しました。今回のシナリオは、呪文・AFの持ち込みはなしとさせていただいているので、炎の外套はご自宅に置いて来てください。その他は大丈夫です。よろしくお願いします。
万璃伊 | |
2022/04/19 23:20 |
初めまして。 こちらもう既に埋まっておりますか? もし大丈夫そうでしたら、こちらの継続キャラで参加させて頂きたいと思っております。 呪文や装備など、NGがあれば持ってないものとして参加しますので、ご確認下さい。 好きな海の生き物は、寿司ネタになる魚全てです。 よろしくお願いします。 [狩都 夕雨子/ユウ]
![]() | vfdfp6 |
2022/04/19 12:15 |
レオリス譜さま サプリはそういうことが書いてあるんですね。回答ありがとうございます。 計算違いや物騒な持ち物などなさそうなので、海原さん大丈夫です。当日よろしくお願いします。 ふにゃれさま、フクロウさま キャラシが決まり次第、お二人の分も確認させてください。よろしくお願いします。
レオリス譜 | |
2022/04/19 07:20 |
>KP そうですね。ステータスに関してはダイスロールの結果としか言い様が無いですね。EDUも成長チェックを4回行っているので、成長して頭打ちになったと考えてもらって構いません。技能値に関しては経験値パッケージで「追加の技能ポイントを80ポイント、以下の技能のいずれかに割り振ってもよい」という記述があったのでサプリ無しに比べると総合値は高くなると思います。
![]() | vfdfp6 |
2022/04/19 02:41 |
レオリス譜様 キャラシありがとうございます。素敵なおじいさんですね サプリを持っていないので、教えていただきたいんですが、経験値パッケージを使うと能力値と技能値が高めの探索者が作れるんですか?
レオリス譜 | |
2022/04/18 19:34 |
>ふにゃれさん まぁ言うて3人いるしへーきへーき >KP キャラシが完成したので投げておきます。何か指摘する箇所があれば言ってもらって構いません。 [海原 修三]
只の猫なふにゃれ | |
2022/04/18 19:28 |
えっ、何? 凄い気まぐれじゃんあの人。 逆にすげぇな
ふこいくたらお | |
2022/04/18 19:27 |
あのー急用ができてしまったので抜けます
![]() | vfdfp6 |
2022/04/17 06:24 |
おかげさまで立卓になりました。ありがとうございます。 参加者の方は、23日(土)15時までに、キャラクターシートを提出してください。その際、新規・継続のどちらかを教えてください。今回は、AF・呪文はなしでお願いします。
![]() | vfdfp6 |
2022/04/17 06:20 |
フクロウ様 承諾しました。よろしくお願いします。大きい鯨はロマンがありますよね ふこいくたらお様 承諾しました。初KPですがよろしくお願いします。マグロが眠らない魚と知ったときは驚きました。 レオリス譜様 承諾しました。よろしくお願いします。幼体ってふわふわなんですか!?初めて知りました エクゾディア様 シャチはあの色もあってかっこいいですよね。シナリオ的には5人でも大丈夫かと思いますので、もしよろしければ参加申請をお願いします。
エクゾディア | |
2022/04/17 01:25 |
はじめまして参加したいのですがもう決まったのであればそういうことで 好きな海洋生物はシャチですカッコいいですよね!
レオリス譜 | |
2022/04/17 00:15 |
初めまして、レオリス譜と申します。 参加申請をさせて頂いてもよろしいですか? 好きな海の生き物はアザラシです。特に幼体がフワフワで好きです。
ふこいくたらお | |
2022/04/16 23:12 |
やっぱ参加したいので応募しました。 好きな魚はマグロです。
フクロウ🔰 | |
2022/04/16 21:29 |
初めまして、参加申請させていただきます。 好きな海洋生物は鯨です。
![]() | vfdfp6 |
2022/04/16 18:39 |
只の猫なふにゃれ様 はい、残念です。 募集期間に人数が集まらなかった場合は、流卓になります。その際はまたお伝えしますね。
只の猫なふにゃれ | |
2022/04/16 15:36 |
たらおさん、参加申請止めてますね。
![]() | vfdfp6 |
2022/04/16 15:35 |
ふこいくたらお様 ルール等の詳細はご確認いただけましたでしょうか?初KPのため、不足あるかと思います。問題なければ、コメントをお願いします。
![]() | vfdfp6 |
2022/04/16 15:33 |
只の猫なふにゃれ様 参加申請ありがとうございます。一時的に選考中にしましたが、承諾に切り替えました。よろしくお願いします。 ペンギン可愛いですね!わらわらしてるのを見ると和みます
只の猫なふにゃれ | |
2022/04/16 15:15 |
どうも、こんにちは。ふにゃれです。 面白そうだと思いましたので、参加申請を。 キャラクターシートは継続で行こうかと思っております。 好きな海の生き物は、ペンギンです。良いですよね、ペンギン。ペンギンサイコー。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION