【新CoC】玉虫色の光-3

ぶいしむ
ぶいしむスレッドセッション[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2020/10/11 22:43最終更新日:2020/10/11 22:43

【シナリオの概要】
舞台は2010年代冬の日本。北陸地方に位置する某県。
ある日、探索者の父親が所有する無人島で、怪しく輝く玉虫色の光が目撃される。
よそ者が勝手に上陸して、よからぬことをしているのではないかと心配した父親の依頼を受け、探索者たちは日本海に浮かぶ無人島へ向かう。

【キャラクター】
深見(朱朱さん)
https://iachara.com/char/336399/view

中華屋のホンさん(ジンとにーさん)
https://iachara.com/char/204688/view

砂金四子朗(ガランガランさん)
https://iachara.com/char/340056/view

【ダイス】
新ココフォリアで専用の部屋を作りました。ダイスロールはこちらでお願いします。
https://ccfolia.com/rooms/y6EjUkf7M
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

ぶいしむ
90. ぶいしむ
2020/11/26 00:03
>ジンとにーさん
 もちろんホンさんも無事に帰還できました。
 おお、そういえば魔導書をお持ちでしたね。フサン謎の七書は......(データ確認中)......40週間かけて完全な研究を行った後でなら、クトゥルフ神話の参考書として使うことができます。参考書として使用し、書物の神話レーティング以下(24以下)をロールすることができたなら、次元の裂け目を閉じる方法が掲載されていたことにしてもよいでしょう。
 もっとも、時間がかかる上に正気度喪失とクトゥルフ神話技能の増加を伴いますので、まずはガランガランさん提案の方法を試してからでも遅くないかな、とは思います。
 もちろん、この機会にフサン謎の七書を研究したいということであれば、処理はさせていただきます。私は魔導書を読むのに読書ロールは不要派ですので、少しお得かもしれませんw

>ガランガランさん
 朝鮮語の男を通訳付きで問い詰めることは可能です。何をどのような感じで訊きましょうか?
いいね! いいね!0
ガランガラン
89. ガランガラン
2020/11/25 22:46
ちなみに朝鮮の男を通訳付きで問い詰めるとか出来るでしょうか?
いいね! いいね!0
ジンとにー
88. ジンとにー
2020/11/25 21:31
……ホンさんも一応無事帰宅出来たのなら……

つ【最終手段:フサンの謎の書、開帳】という選択肢を挙げてみる。まぁ覚えるのに必要な期間が設定されてるから無理だろうけど。
いいね! いいね!0
ぶいしむ
87. ぶいしむ
2020/11/25 16:58
 では、炎の番を深見さんに任せ、四子朗さんは父である砂金健一郎の元に戻って、ことの次第を報告しました。健一郎は報告を聞くと大きく頷き、次のようにコメントします。

「苦労をかけたな、四子朗。私も島に昔から仏像があることは聞いていたが、まさか、そんな怪物を封印しているとは思いもしなかった。仏像と社を再建したいという話も、よく分かった。お前に任せるから、思うようにやるといい。人に取り付く怪物を野放しにしておくわけにはいかないからな。封印が確実なものになるよう、取り計らってくれ」

 かくして、再建が始まり、しばらく経つと、島に真新しい社と真新しい大日如来が建てられました。ただ、困ったことが1つ。社と仏像を元のように建て直しても、裂け目は封印されず、炎が弱まると開いてきてしまうのです。もしかしたら、社と仏像を元の状態に戻すためには、何か足りないものがあるのかもしれません。

 一応、このまま炎が絶えないように見守り続けていけば、封印を維持することはできそうですが......どうしますか?
いいね! いいね!0
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱
86. 狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱
2020/11/24 20:06
「であれば、その間は私が見守りましょう
 これでも僧でござります故、山籠もりは慣れております」山伏あっぴる
いいね! いいね!0
ガランガラン
85. ガランガラン
2020/11/24 20:02
ふむちょっとRPしますか。

「どうやらこの不法侵入者が壊したと思われる祭壇と仏像はあの化物を封じるのに必要だったみたいですね。

……さすがは砂金家だ…。
そんな素晴らしい行いをこの者たちは…!」

四子朗は男を睨み付けます。(いましたっけ?)

「取り敢えずはこの事を速やかに父に報告して再建をしたいと思います。
それまでは炎を維持しないといけないみたいですね。」
いいね! いいね!0
ガランガラン
84. ガランガラン
2020/11/22 21:36
山火事してみたいですけど現実的なのは朱朱さんの提案ですね。

四子郎父に頼む形になりますかねぇ。
いいね! いいね!0
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱
83. 狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱
2020/11/22 16:28
ここに火継の寺を建てましょう(提案)
山火事も楽しそう
いいね! いいね!0
ぶいしむ
82. ぶいしむ
2020/11/22 15:13
 ジンとにーさんから、提案も出ていますが、どうでしょう。中々迷うところでしょうか。少し、状況を補足しますね。

 炎が弱まると裂け目が開いてくる=炎が今の感じで灯っていれば裂け目は閉じたまま、です。なので、炎を維持するにはどうしたらいいか、という方向性で考えてみるのもアリだと思います。

 一度、本土の方に帰り、砂金家の力を使って問題の解決を図るのもアリですので、そちらの可能性も考慮した上で、アイデアを出してみてください。

 あ、もちろん、山火事ルートを否定するわけではないので、そちらを選んでもらっても大丈夫です!
いいね! いいね!0
ジンとにー
81. ジンとにー
2020/11/21 02:49
提案:山そのものに火を付けて燃え盛る森から走ってエスケープ。脚の遅い者は一人くらいならホンさんが担ぐ。
いいね! いいね!0