【新CoC】惑ふ諸島‐2

ぶいしむ
ぶいしむスレッドセッション[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2023/11/17 22:00最終更新日:2023/11/17 22:03

【シナリオの概要】
舞台となるのは、現代日本のとある町。探索者は、友人の大学生、望月長通から、大正時代に出版された奇書の解読を依頼される。本を読み解いていくうち、探索者の身に奇妙なことが起こり始め……。

【キャラクター】
猫屋敷隆(こりなさん)
https://iachara.com/char/view/7139854

【ダイス】
ココフォリアで専用の部屋を作りました。ダイスロールはこちらでお願いします。
https://ccfolia.com/rooms/Z05OOYFiy

【ハウスルール・セッションの進め方】
参加者の方はご一読ください。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=vsimaginater2020&i=vsimaginater2020_169548585467
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

こりな
80. こりな
2024/02/05 11:21
猫屋敷 隆 - 今日 11:20
CC<=70 【INT】 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 77 > 77 > 失敗
うーん失敗ですね🧐
幸運使用出来ますか?
いいね! いいね!0
ぶいしむ
79. ぶいしむ
2024/02/04 14:11
>海底人が欲しがるもの
ふむ。では、INTロールに成功したら、ヒントが出ることにしましょうか。INTロールをどうぞ。
いいね! いいね!0
こりな
78. こりな
2024/02/04 00:52
了解です。とりあえず警察とかの処理が終わったら研究を始めていきたいですね。
海底人が欲しがるものを考えてみたのですが全くおもいつかなくて…アイデアロールとか可能ですか?
いいね! いいね!0
ぶいしむ
77. ぶいしむ
2024/02/02 11:36
「じゃあ、海底人を呼び出す方法が載ってるってのは本当だったんですね」

「対価ですか?海底人が欲しがるモノって何だろうな。見当もつかない……。何か心当たりありますか?オレに用意できそうなモノなら、用意するつもりですけど……」

《偉大なる祖先との謁見》のやり方を身につけるためには、2週間を研究に費やした上で、INTロールに成功する必要があります。
いいね! いいね!0
こりな
76. こりな
2024/02/01 22:02
「こんな事が起きるなんて誰にも分からない事ですから…どうか気にしないで下さい」
「先日本を解読した時に《偉大なる祖先との謁見》については載っていたのですが…そんな楽に交渉出来る相手ではないと思うのですよね。何か対価がないとそうやすやすとは返してくれなさそうな気がします。」

ログ見返してましたが《偉大なる祖先との謁見》を行う場合、研究が必要ですかね?
いいね! いいね!0
ぶいしむ
75. ぶいしむ
2024/02/01 19:21
「……オレ、店長をとんでもないことに巻き込んじまったみたいっすね。……すいません、まさか、あの本にこんな力があるなんて、知らなくて……」

望月は青くなっています。罪の意識を持っているように見えますね。

「どうしましょう?この徳山って人は、海底人を呼び出せば何とかなるって思ってたみたいですけど……そんな都合よく行くんでしょうか?」
いいね! いいね!0
こりな
74. こりな
2024/01/31 00:18
なるほどー了解です。家探しは終了して、警察に通報しますね。
-------------------------------
「必要そうな情報は大体得られましたね。…もう少し早くここに来られたらこの方とも協力出来たのでしょうか」
「次こうなるのは私だったり…なんて思ってしまいますね」
望月さんになんとなくそう投げかけながら警察が到着するのを待ってます。
いいね! いいね!0
ぶいしむ
73. ぶいしむ
2024/01/29 12:13
はい、では2階です。こちらは、どうやらあまり使われていないようで、全体的に埃っぽいですね。誰かの私室と思しき部屋がこちらにも一室あったり、所狭しと本の詰め込まれた部屋があったり、生活雑貨が収納された物置があったりします。

調べてみれば分かりますが、こちらには、特に手がかりになりそうなものはありません。
いいね! いいね!0
こりな
72. こりな
2024/01/27 19:25
この人も自分と似たような状況だったのか‥そして最終的にはああなってしまう事に少しゾッとしてます。
次は2階に行ってみたいですー
いいね! いいね!0
ぶいしむ
71. ぶいしむ
2024/01/25 19:46
遅れてすみません。続きを書いていきます。

まずは〈目星〉に失敗しても得られる情報から。ビジネスバッグの中に財布がしまわれており、中から死んだ男の運転免許証が出てきますね。免許証によれば、男の名は徳山勝男というようです。

次に〈目星〉成功で得られる情報を。あなたは、デスクの中から「遺書」と題する文書を発見することができます。読んでみると分かるのですが、徳山の別れた妻と子供に向けて書かれているようですね。

興味深いのは、徳山が遺書を作成するに至った理由です。彼は父親の遺品の中にあった「惑ふ諸島」を読んで以来、奇妙な夢と夢遊病に悩まされるようになったといいます。チャモロ人の儀式や深海に関する夢を頻繁に見るようになっただけでなく、寝ている間に、身体が水を求めてさまよう、困った症状に見舞われていたようです。症状は日に日にエスカレートし、洗面所や風呂場で水に顔をつけた状態で目覚めることも増えていきました。この状況に命の危険を感じた徳山は、万一のことを考えて遺書をしたためたというわけです。

徳山は最初、「惑ふ諸島」を手放して、自分の元から遠ざければ、この症状も終わると考えていたようです。ところが、本を売り払っても症状は全く改善しません。考えを改めた彼は、「惑ふ諸島」に記載のあった「偉大なる祖先」ならば、事態を打開できるかもしれないと期待するようになります。しかし「偉大なる祖先」に会う方法は本を見なければ分かりません。遺書には「本を再び手に入れるため、できることは何でもする。もし上手くいけば、この手紙は不要になるだろう」と書かれていますが……残念ながら、彼の期待通りには行かなかったようですね。
いいね! いいね!0