【新CoC】地獄雲-4

ぶいしむ
ぶいしむスレッドセッション[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2021/02/22 13:37最終更新日:2021/02/22 13:37

【シナリオの概要】
舞台は2010年代の日本、茨城県にある架空の町、目方市。
3か月前、市内に住む高校2年生、金原紗希絵が下校途中に変死する事件が起こった。
通学路の脇にあるキャベツ畑の真ん中で、無惨な姿で死んでいるのを、畑の所有者が発見したのだ。
死体は全身の骨が折れ、ところどころ肉が骨から引き剥がされるような酷い傷を負っていた。
また、紗希絵の自転車が、死体から3メートルほど離れた畑の中で、フレームがメチャクチャに折れ曲がった状態で発見された。
警察は自動車事故の疑いで捜査を進めているが、怪しい車両の目撃証言はなく、難航している。
探索者たちは、それぞれの理由からこの事件に興味を持ち、真相を調査することになる。

【キャラクター】
椶錻膩滬薇鬆(アースさん)
https://iachara.com/sns/723255/view

金原勝(豆乳コーヒーさん)
https://iachara.com/sns/835561/view

山内飛鳥(トンボさん)
https://iachara.com/char/836848/view

【ダイス】
新ココフォリアで専用の部屋を作りました。ダイスロールはこちらでお願いします。
https://ccfolia.com/rooms/aH8YkK8Qd

【ハウスルール・セッションの進め方】
参加者の方はご一読ください。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=vsimaginater2020&i=vsimaginater2020_161150101793
いいね! いいね!  2

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

ぶいしむ
20. ぶいしむ
2021/02/26 14:36
>アースさん
 なるほど。その方法を使うのであれば、まず、ネット上で適当な文献が見つかるかどうか〈図書館〉で判定し、成功すれば、古文書解読のための〈日本語〉ロールにボーナスダイス1個が追加されることにしましょうか。
 ただし、持ち回り方式で解読を行うのなら、前述の〈図書館〉ロールは解読者(最初に勝さんが読むのなら、まずは勝さん)がする必要があります。
いいね! いいね!0
アース
19. アース
2021/02/26 13:53
>調べ方
似ている文献を探してその文献の原文と意訳を古文書と照らし合わせるとかどうでしょう?
いいね! いいね!0
豆乳コーヒー@お休みモード
18. 豆乳コーヒー@お休みモード
2021/02/26 12:27
この古文書にかまいたちの倒し方が載っているとみた!
トンボさんの案を採用したいです。
最初は勝が持って、放課後椶錻さん山内さんにパスすれば学校も通えるかな?
いいね! いいね!0
ぶいしむ
17. ぶいしむ
2021/02/26 12:15
>アースさん
 古文書の写真をスマホで撮影することは可能です。ネットを使ってボーナスが得られるかどうかは、どのような調べ方をするのかによりますね。ちなみに、辞書の使用や用語の検索については、解読の際には当然行うものだと考えられるので、ボーナスはつきません。

>トンボさん
 時間はかかりますが、持ち回りして、チャンスを三回に増やすことは可能です。
いいね! いいね!0
アキアカネ
16. アキアカネ
2021/02/26 08:49
日本語が一番たかいのは椶錻ちゃんですね
明日は学校サボりかな…
時間はかかるけど1人ずつ持ち帰って回し見したらチャンス3回というのは可能ですか?
いいね! いいね!0
豆乳コーヒー@お休みモード
15. 豆乳コーヒー@お休みモード
2021/02/26 08:11
古文書!プッシュしてでも成功させたい…
三人で額を寄せあって挑戦がいいかな?日本語高い人誰だろう
いいね! いいね!0
アース
14. アース
2021/02/26 02:21
古文書の写真をスマホで撮ることってできますか?もし撮れたらネットを使って調べたってことでボーナスもらえたりとかしませんか?
いいね! いいね!0
ぶいしむ
13. ぶいしむ
2021/02/26 00:44
  おお!全員成功ですか!運が上向いてきましたね。

==============================

「どうかのう。わしもこの蔵のモノにはあまり触ったことがないんで、正直言ってよく分からん。どこかにはあるのかもしれんが......」

 勝さんの質問に対して、老人は自信なさげに答えます。

 あなた方は、大小様々な物品をかき分けて、目当ての品を捜索しました。その結果、古道具の間に埋もれた漆塗りの箱の中から、小杉段三郎の署名がある古文書を見つけ出すことができます。

 古文書は古い時代の言葉で書かれているため、内容を理解するためには、半日程かけて文書の解読に取り組んだ上で〈日本語〉ロールに成功することが必要となります。文書は、誰か一人が持って帰って解読を試みてもいいですし、三人で額を寄せあって挑戦しても構いません(三人で解読する場合、〈日本語〉ロールは一番技能値が高い人が行います)。

 ただ、今日は、もうすっかり夜になってしまったので、敢えて徹夜するのでなければ、解読を行うのは明日になるでしょう。

 ちなみに、あなた方が頼めば、小杉老人は快く古文書を貸してくれます。
いいね! いいね!0
アキアカネ
12. アキアカネ
2021/02/25 18:45
目星→成功
「あれかな…?」
いいね! いいね!2
アース
11. アース
2021/02/25 08:05
「あれは…?」
レギュラー成功、ヨシッ!
いいね! いいね!2