【新CoC】玉虫色の光-3

ぶいしむ
ぶいしむスレッドセッション[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2020/10/11 22:43最終更新日:2020/10/11 22:43

【シナリオの概要】
舞台は2010年代冬の日本。北陸地方に位置する某県。
ある日、探索者の父親が所有する無人島で、怪しく輝く玉虫色の光が目撃される。
よそ者が勝手に上陸して、よからぬことをしているのではないかと心配した父親の依頼を受け、探索者たちは日本海に浮かぶ無人島へ向かう。

【キャラクター】
深見(朱朱さん)
https://iachara.com/char/336399/view

中華屋のホンさん(ジンとにーさん)
https://iachara.com/char/204688/view

砂金四子朗(ガランガランさん)
https://iachara.com/char/340056/view

【ダイス】
新ココフォリアで専用の部屋を作りました。ダイスロールはこちらでお願いします。
https://ccfolia.com/rooms/y6EjUkf7M
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

ぶいしむ
10. ぶいしむ
2020/10/12 17:06
 承知しました。では、剛健な山伏が服の破れ目から女人に肩を吸われるという、何やら禁忌のかほりがするシーンが展開されますw

 あと、深見さんは泥が体内に入り込んだことによる、正気度ロールもお願いしますね(1/1d4+1の喪失です)。
いいね! いいね!0
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱
9. 狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱
2020/10/12 15:51
「ぐぐぐぐ…目に見えて苦痛ですが、親切を断るわけには行きませぬ…ありがたく、お願いいたします」

きずー
いいね! いいね!0
ジンとにー
8. ジンとにー
2020/10/12 14:36
「……さて、深見さん。自分の肩に口は届きそうにありませんし、私が吸い出してあげましょうか?ソレ(泥)。」

右手に料理酒、左手に熱湯の入った鍋を手にしてにこやかに深見さんの方を向きます。肩は止血難しそうだなぁ…
いいね! いいね!0
ぶいしむ
7. ぶいしむ
2020/10/12 13:12
 了解しました。差し当たっては、深見さんの傷をどうするか、というところですかね。
いいね! いいね!0
ジンとにー
6. ジンとにー
2020/10/12 12:15
おおう、アカンやーつ。

料理酒(アレ塩入ってるから単体だと不味いんだぜ)を口に含んで一緒に吐き出しておきます。食ったらどうなるか予想は付くからネ。

「うげぇ、やっぱり料理酒は料理酒ですねぇ…自家製の梅酒が恋しいです……」

取り敢えず消耗は激しいですが、自分の応急処置はここまでとしておきましょう。噛まれた手は…

1d2 →1:右。

右手の手首は縛ったままで他の人の治療に移りましょう。このまま追っかけても多分死ぬ。
いいね! いいね!0
ぶいしむ
5. ぶいしむ
2020/10/12 11:13
 OKです。では、ホンさんは傷口を啜り、丁寧に泥を吸出していきます。しばらく続けていると、見えるところからは、泥を取り除くことができました。

 そして、あなたは気がつくのですが、この泥、美味しいです。蛇を食べたときに感じた旨味の正体はこれだったのかと思います。体の欲する味というか、もっと食べたくなる不思議な味がしますね。
いいね! いいね!0
ジンとにー
4. ジンとにー
2020/10/12 09:12
…(虚な目で鉈をチラリ)

(首ブンブン)

熱じゃダメとなると…炎(熱&光)、塩、料理酒(アルコール)くらいかなあ…?

あ、そうだ。吸えます?泥。できるなら啜ってペッてします。下手したら口内から戻って来なくなってジ・エンドですが…
いいね! いいね!0
ぶいしむ
3. ぶいしむ
2020/10/12 08:50
>ガランガランさん
 治療を放棄すれば、まだ追いかけることは可能です。ただ、ホンさんは腕の治療をする、という宣言なので、追いかける場合にはパーティーが分割されることになるかもしれません。

>ジンとにーさん
 手首を縛って熱湯で毒抜き了解です。熱湯で傷口を洗浄するホンさんですが、軟泥はしつこく患部に食いつき、流れていく様子がありません。どうやら熱を加えるだけでは、軟泥を駆逐することは難しいようです。別の手を考える必要がありそうですね。
いいね! いいね!0
ジンとにー
2. ジンとにー
2020/10/12 01:12
San値チェック…H成功。 san-1
===============

「うへぇ、傷にもアレが……ああなっちゃうのは嫌ですねぇ。」と舌を出してうえぇって顔をします。

 そして…手首縛ることって出来ます?少々浸食を食い止めてるうちにコンロで熱湯沸かして毒抜きしたいんですが。
 ヘビ調理した時も泥は抜けていたっぽいし火じゃ無くて熱が有れば大丈夫なのでしょう。
 まさかヘビ調理が役に立つとは……
いいね! いいね!0
ガランガラン
1. ガランガラン
2020/10/12 00:35
葉巻とライター持ってるので根性焼きでもしますか?

熱か火に弱いはず…

ちなみに治療放棄して泥を追い掛けようとした場合はまだ出来る感じなのでしょうか?
いいね! いいね!0