シナリオ置き場

クック
クックスレッド種別F[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2017/08/19 20:58最終更新日:2017/08/19 20:58

シナリオを置く場所です
いいね! いいね!  1

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

クック
11. クック
2017/08/19 21:30
儀式の本(売却で2500G)

ラーリスを信仰せよ
ラーリスの信徒を呼ぶならば供物を用意せよ
ラーリスの信徒を呼ぶならば一つの傷もなき笛を奏でよ
狂える我らは自由を求める
音を以って我らに奉仕せよ
いいね! いいね!0
クック
10. クック
2017/08/19 21:30
日記の表紙
共通語でポムとクムユの日記
と書かれている

日付はかすれて見えない(全て)
ポムは私の犬なの!
最初のうちは懐いてくれなかったけど今はいっぱい甘えてくるの!
これから日記を書いていくわね!

日

ポムと追いかけっこしたわ
すっごく楽しかった!

日

ポムと探偵さんごっこをしたの!
お兄ちゃんの靴を探したのよ!
褒められちゃった!

日
ポムが最近元気がないの私は心配だわ
お医者さんに診てもらわないと!
お兄ちゃんは気のせいって言ってたけどそんなことないもん!

日
ポムが元気になったわ!素敵!
それにしても体の中にマナが溜まっていたって変なこともあるものね
お父さんは少し怖い顔をしてポムを見てたわ……

日
ポムがお母さんの笛を噛んだの!
お母さんすっごく怒っててこわかったぁ……

日
なんだかお父さんもお母さんもずっと倉庫でお話ししてるの
私とポムは入っちゃダメなんだって

日
ポムと水遊びをしたわ!
最近暑くなって来たもの!
ポムも気持ちよさそうだったわ!
お兄ちゃんも一緒だったのよ

日
なんだか毎晩笛の音が聞こえてくるの
ポムも私も怖がってるのよ
お兄ちゃんは気のせいだって言うけどね

日
お父さんもお母さんも最近元気がないわ
私とポムも気をつけないとね!

日
お母さんもお父さんも倉庫にこもりっぱなし
お兄ちゃんはお庭にいるみたい
お腹空いちゃったお肉食べようかな
ポムも連れて今から行くね

ここで日記が途切れている
いいね! いいね!0
クック
9. クック
2017/08/19 21:29
もう夜が遅いので寝室で寝ることも可能
もし村に行く場合道中で1d6
1~5で何もなし
6でダイアウルフとウルフ×2と遭遇
村に着くと幽霊屋敷の除霊をしたと話すことにより村人の家に泊めてもらえる
話さなければ邪険に扱われて野宿HP回復は効果半減

馬車を待って冒険者の店に戻ることでクリア!
12000Gと経験点1000獲得
屋敷の中で見つけたものを素直に報告した場合は一つのみ選択で取得、報告しなかった場合はペナルティー無しで全取得(嘘も時には必要)
地図を作成した場合人数分×1000の褒賞を上乗せ


3時までもし何かしらの場合でいた時
ゴーストが二体現れる
どちらも魔導に魅入られたものをレブナント化したものだ(魔法を使えないためかなり弱い)
いいね! いいね!0
クック
8. クック
2017/08/19 21:29
幽霊少女はスカルビーストに近寄る
「ポム! しっかりして! ポム!」
スカルビーストは最早何も語らない……そのはずだというのに何故か骨の音が聞こえる
倒したはずのスカルビーストが動き出したのだだがその目には優しい青い光が宿っている
幽霊少女とスカルビーストを黄色い光が包む
「ワン……ワフ……」
スカルビーストは本来ないはずの舌を出して幽霊少女の頰を伝う涙を舐める
よく見ればスカルビーストだったものはいつの間にか犬になっている
だが半透明だ
さらに犬は天を仰ぐ
同時に少女も天を見る
「そうだね……そろそろ行こうか……」
そう言って冒険者の方へ振り向く

「ありがとう! 本当にありがとう!
私はこの家から引っ越すわ!
だから貴方達の依頼主には幽霊退治は完了したって伝えておいて!
あとね! 今の私は何もあげられないけどポムの小屋の下に昔お父さんが隠していたマジックアイテムがあるの!
それをあげるわ! それじゃあさようなら!」
「ワン!」(グラスランナーなら感謝の意が篭っていることが分かる)

同時に少女と犬の姿は消える
ポムの小屋の下を調べるとマジックアイテム入手
マジックアイテムは銅のペンダントトップがついたネックレスで名前を祈りのアミュレット(AW.P125)
HPを回復させる魔法の効果を+1する
いいね! いいね!0
クック
7. クック
2017/08/19 21:28
「まぁ待てお前ら
こういうのは雰囲気ってのが大事なんだよ
さてそこの人間どもと幽霊
俺の名はテメロス、この屋敷に巣食う悪魔だ
俺としてはお前らを生きて返すつもりはねぇ
そしてここに来たお前達は俺たちの待ち望んだご馳走だ
特にそこの幽霊はこれからメインデッシュになってもらおうじゃねーか」

そう言うと悪魔は指を鳴らす
同時に悪魔の前の地面が開かれる
そこから檻が出てくる
中には奇妙な生物がいる
骨の犬だ
本来目がある場所には赤い光がともり鳴るはずのない唸り声を発している
そして首輪がはめられている
見ると同時に幽霊の少女が狼狽える

「まさか……その首輪……ポムなの!?
なんで! どうして!」

幽霊少女はその場にへたり込む

「クハハ、そうだこれはお前のペットの犬だ!
もう一度主人に会いたいっていう願いを叶えてやったのさ!
まぁとうにお前のことなんざ忘れているだろうがな!
さて、ここに来た以上逃さねぇぜ?
行きな! スカルビースト! お前の元の主人を噛みこ、ろしな!
おい、助太刀してやれ
万が一これで負けられたら興が削がれるしな」

「■■■■■■■■■____!!!」
「「はいよ! わかったぜ旦那ァ!」」

スカルビーストとインプ×2との戦闘
(合計剣のかけらはインプに一つずつスカルビーストに二つ)

倒されると赤い悪魔は笑い出す
「クハハ、どうやらお前達を侮っていたらしい
そうだな、ここでこ、ろすには惜しい
故に見逃してやろう
精々次に会うときには俺をさらに楽しませるように努力することだな!」
笑いながら赤い悪魔はその場から透明となり消える(ネームドにしたくないorここで決着をつけたい場合は戦闘へ、剣のかけらは3つほど)
いいね! いいね!0
クック
6. クック
2017/08/19 21:21
ドアの先は下に続いている
階段をマギスフィアが照らしている(ここからはアル・メナス時代のようだ)
そしてしばらく進んで行くと獣の唸り声が聞こえてくる
かなり長い階段が終わりを告げさらに長い廊下が先へ続く
さらに進むとガランとした部屋が見える
中は暗く今まで通って来た部屋の何処よりも広い
冒険者達は危険感知判定(目標値8)を振ってください
誰か一人でも成功すれば全員成功
成功で回避ロール
失敗で冒険者のうち二人を選び2d+3のダメージ

どちらにせよ冒険者達は声が聞こえます
「ようやくか……ようやく来たか
待ちくたびれたぞ」
その声と同時にマギスフィアの明かりがつきます(交易共通語)
声の主は大きな角と皮膜の翼そして赤い目と大きな体
人々はこれを見たならばまずこの言葉を思いつくでしょう
“悪魔”と
さらに彼の横には二匹の褐色の肌とコウモリのような翼を持つ小さいの人型の存在がいます
魔物知識判定でそれぞれ
ザルバード 赤い悪魔 
インプ 褐色の人型存在
と分かります

「ケヘヘ、テメロスの旦那! 待ちに待った時ですネ!」
「クヘヘ、テメロスの旦那! 早速アレ出しちまいますか?」
どちらも魔神語
どうやら赤い悪魔はテメロスと呼ばれているらしい(このザルバードをネームドにしたく無い場合はテメロスという名称を削除、限定操霊魔法/クリエイト・アンデットを所持した変異種とする)
いいね! いいね!0
クック
5. クック
2017/08/19 21:20
この時点で二階の後ろのドアは開くようになる。
階段裏のドアを発見している場合
その前まで行くと少女の霊が出てくる
「まさか、この先に行く気?
この先は私も干渉できない部屋なのよ鍵がないと開かない……って貴方の持っているその宝石何か光っていない!?」
光る宝石から妖精がでてくる

妖精「魔力、頂戴、魔晶石、頂戴」
魔結晶5点分を渡すとノッカーが現れます
ノッカーは鍵を破壊するとそのまま去っていきます
(ここのあたりは特に設定ガバガバです)

少女「初めて知ったわ……こんな宝石があってしかも妖精との門が開かれていたなんて
それにしても妖精魔法の使い手いないわよね? ……どうして出て来たのかしら?
……ここから先を私は知らないわ
もし、行くっていうなら私も連れて言ってくれないかしら
何も持たないこの身だけどね、分かるの
この先にはきっと何かがあるって」

PLの反応を見る

拒否→「そう残念ね、なら仕方ないわ」そう言って消える
承諾→「ありがとう! この恩1日くらいは忘れないわ!」
いいね! いいね!0
クック
4. クック
2017/08/19 21:19
2階の後ろの部屋を除く全てを探索すると時計が鳴りひびく
そして冒険者に語りかける少女の声がする

「貴方達はだぁーれ?」

PLの反応を伺う

「私はクムユ、貴方達は何故ここにきたの? 
用がないなら立ち去りなさぁい」

少しアドリヴで以下の情報を伝えよう

依頼の事を言えば
小声で何かを言う聞き耳判定成功で「そっかお兄ちゃんあの後ちゃんと生き抜いたのね」と言う
姿を現して欲しいと言われれば渋々姿をあらわす(金髪で黒い服を着ている)
魔物知識判定成功でゴーストということが分かる
「私は私が幽霊だってことは知ってるわよ
生前のことだってしっかり覚えているわ!
私の名前はクムユよ」

何故いるのか?
「私の家よ? いたら悪い?
ま、貴方達に話したところで関係ないことよ」

立ち退いて欲しい
「嫌よ! ここは私の家よ!
まぁ権利上は貴方達の依頼主の家かもしれないけど何年にも渡ってここを守ってきたのは私、なら私にはここで住む権利があるわ
蛮族がやってきた時も怖かったけどゴーストな事を利用して戦ったわ
同じアンデットが来た時も昔習った魔法を使って追い払ったわよ!
それでも追い払うってならそいつを呪い殺してやるわ!」

どうすれば成仏する?
「私だって知らないわよ
そんなこと探す暇があればさっさと帰って依頼主に私がここを立退く気が無いことを言いなさい」

日記を読んでいること、もしくは小屋を見ていることで犬を飼っていることが分かるため質問
「犬……ポム……私の大切な家族よ
私が死ぬ時まで一緒にいた愛犬よ、あの時に生き残っていたとしてももう歳でいないと思うけど
それがどうかしたの?」

儀式について
「そう……アレを見たのね
私は被害者よあの儀式の
私のお父さんとお母さんは悪魔を召喚する儀式をしたの
結果は私がこうなっていることから想像がつくと思うわ
お父さんとお母さんはゴーストになっていないみたいだけどね」

一通り喋ると
「さて、これでいいかしら?
ほら、早く立ち去りなさい」

そう言って声の主の気配は消える
この時点で帰ると以来不達成となり1500G払われて経験点500点付与
いいね! いいね!0
クック
3. クック
2017/08/19 21:15
右手の部屋

中はベッドルームでベッドが四つある
机も四つありかなり広い
探索判定(目標値10)でそのうち一つの机から日記を発見
読むのに30分、部屋探索に30分
日記は別途記述

左手の部屋
左手の部屋は書斎だった
書斎には机が一つあり本棚が四つあり、ぎっしりと本が詰められている
探索判定(12)で本が1冊並びからはみ出ているのが分かる
その本を文献判定(12)すると記号が所々用いられた儀式の指南書がある
見識判定(12)でその記号が狂神ラーリスのシンボルであることがわかり
全て解き明かされる(別途記述)
(所要時間1時間30分)

後ろの部屋は鍵が掛かっている

後ろの部屋は儀式用の部屋
下に魔法陣が描かれており、その上に血がぶちまけられている
男の死体が一つ、女の死体が1つあるがかなりぐちゃぐちゃだ
見識判定成功(15だが本を読んでいれば自動成功)で魔神の召喚の供物が不十分で殺されたことが分かる
さらに探索判定で魔力が篭った壊れた笛を入手(400G)
いいね! いいね!0
クック
2. クック
2017/08/19 21:13
成功で庭を見ると何かの尻尾が建物の角を曲がるのを見る
追いかけてももう見あたらない追いかけた場合奥に犬小屋を見つける
小屋には共通語でポムと書かれている
小屋にはそれ以外目立った箇所はない
外装、内装共に大破局以後に建てられた建築物であることは明らかである
しかし長年手入れされておらず草が生え散らかっており、中も埃っぽい

1階
玄関と広間があり
真ん中に二階に続く階段、広間の左右にドアが一つずつある
陽の光が窓から差し込んでおり埃がそれに反射している
大きな時計が一台
花瓶が一つ台の上に置かれている中に花は無い
だが幽霊がいそうな気配は無い

左 衣装室
右 調理場、リビング
探索判定(目標値12)成功で階段の裏に下へと続く隠し通路(これを行う場合1時間必要)
魔法の鍵、目標値(20)

衣装室
衣装室は鍵はかかっていない
中は衣装室のようだ
その上、中から鍵をかけるドアのようだ
衣装室にある服はどれもしわくちゃだ
探索判定(目標値10)成功で衣装タンスの中に宝石を見つける
(探索に30分)

リビング、調理場
中はリビングのようだ
入ると最初にリビングがある
リビングには椅子が4つ、テーブル一つ、皿が一つある。皿と地面には渇いた血の跡が残っており近くには血濡れたタオルが置かれている、血の跡はもう一つのドア(調理場)から続いてきているようだ

ドアの向こうは調理場のようだ
調理場には一通り様々な調理器具が揃って規則正しく調理台に置かれている
血の跡は肉の保存庫にから続いていたもので保存庫は閉められている
保存庫の中には血の跡以外何も無い
探索判定(目標値13)で調理場の包丁の内一つに血の跡が微かに付いていることがわかる

探索に1時間

二階には三つ部屋がある
どれも閉じられており中は伺えない
階段を登って左手に一つ、右手に一つ、後ろに一つ

左手の部屋 ベッドルーム
右手の部屋 書斎
後ろの部屋 鍵が掛かった部屋(外から見ると窓があるのはわかるが内装は見えない)
いいね! いいね!0