キャンペーンセッションよろず説明・補足 #1
セス![]() ![]() | |
登録日:2020/04/26 16:03最終更新日:2022/04/19 22:01 |
コメントを書く
コメント一覧
11. セス | |
2022/04/20 12:10 |
>No.10 出目1で、ぼやとか無かったですねwww こんな感じで案外にPathFinder 2eは、 「基本ルール自体に、 ミニミニトレックMini Mini Treck冒険譚的要素がそのままある」 様な、 「妙に深いルールシステム(走召糸色木亥火暴)」 になってますので、 「どんどん積極に技能判定とかを物語していきましょう!」 ですwww 今後とも、宜しくお願い申し上げます。
10. PETRA | |
2022/04/20 08:34 |
さっそくお試し。^^ アンヌマリー - 今日 8:21 ある日のキッチン「お手本です」 1d20+4+6+6 アンヌマリーのクッキーの出来 (1D20+4+6+6) > 7[7]+4+6+6 > 23 おいしい! アレーナ(少女) - 今日 8:24 では私も 1d20+2+2+1 アレーナのクッキーの出来 (1D20+2+2+1) > 16[16]+2+2+1 > 21 おいしい^^ アンヌマリー - 今日 8:27 お上手です。今日はこれをお持ちなさい。^^
9. セス | |
2022/04/20 02:24 |
PETRAさん、No.8は全てOK!ですw まぁ、 「ゲーム的には、 PCアレーナ神官さん NPCアンヌマリーさん それぞれがそれぞれに1〜5で、 3を共有で利用している」 ってことでFAですw ここのココフォリアで、 「Let’s cookieing!!!」 ですねwww 宜しくお願い申し上げます。
8. PETRA | |
2022/04/19 22:47 |
アレーナのクッキー修行 1 基本的には製作者のキャラクターレベル以下のアイテムを作成できる クッキー(レベル0)を製作。可能。 2 制作方法the formulaを知っている/学んている 基本制作本basic crafter’s book https://2e.aonprd.com/Equipment.aspx?ID=6 を購入して-または0レベルのアイテム制作方法the formulaが既に書いてある、 を参照できている アンヌマリー(INT18、クラフト技能マスター、レベル6(仮)) 1d20+4+6+6? のレシピの元、厳しく訓練を受ける。^^ 3 妥当な制作場所や道具や材料(最低アイテム定価の半分以上)がある お屋敷の厨房にて。高級食材あり。 4 妥当な制作時間=4ゲーム日がある 出来るまでやる。 5 DMが決めたDCで製作Craft技能を成功する アレーナ(INT14、クラフト技能訓練済み、レベル1) 式は 1d20+2+2+1>=15 でいいのかな? 「1〜4を満たした上で、製作Craft技能DC15に成功して、 達成値Resultsが、 15〜19は普通に食べられるクッキー 20〜24は美味しいクッキー! 25以上は大成功Critical Successなので絶品!!」 アンヌマリーは失敗しない限り最低でも17で普通。平均的なダイス目10で26絶品!うん、正しい。 アレーナは平均的なダイス目10で15、かろうじて成功。稀にダイス目20で25絶品が出来る。そんなもんかな。 間違ってなければクッキー特化で使用しますね。
7. セス | |
2022/04/19 21:39 |
どうも、セスです。 PathFinder 2eでのアイテム製作系などの Craft技能についての概説です。 まず、 「PathFinder 2eでは、 全ての制作物=ほぼアイテム全般に、 アイテムレベル Item0=-〜基本20レベルまでがあり、 ルールブックとかのアイテム記載には、 アイテム名称 -またはItemレベル数字0〜20 アイテムの値段とかの説明一式の文章 の書式で記載されています」 です。 例 食料Ration Item0 https://2e.aonprd.com/Equipment.aspx?ID=40 次に、 「製作Craft技能のルール」 https://2e.aonprd.com/Skills.aspx?ID=4 にある様に、 1 基本的には製作者のキャラクターレベル以下のアイテムを作成できる 2 制作方法the formulaを知っている/学んている 基本制作本basic crafter’s book https://2e.aonprd.com/Equipment.aspx?ID=6 を購入して-または0レベルのアイテム制作方法the formulaが既に書いてある、 を参照できている 3 妥当な制作場所や道具や材料(最低アイテム定価の半分以上)がある 4 妥当な制作時間=4ゲーム日がある 5 DMが決めたDCで製作Craft技能を成功する で、アイテム制作が可能です。 ですので、 「おいしいクッキー(普通のクッキー=食料Ration Item0相当)」 なので、 「1〜4を満たした上で、製作Craft技能DC15に成功して、 達成値Resultsが、 15〜19は普通に食べられるクッキー 20〜24は美味しいクッキー! 25以上は大成功Critical Successなので絶品!!」 とかになるわけですwww 宜しくお願い申し上げます。
6. セス | |
2020/05/20 08:39 |
どうも、セスです。 置き罠猟について日記投下してみました! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158993130231 ほんとうにご参考までに。 でわでわ!
5. セス | |
2020/05/18 22:00 |
どうも、セスです。 「PCs/NPCsパーティー組み」について、 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158967284672 の補足として、ソロプレイ系も入れたおすすめを、 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158980563190 に日記投下しました。 この辺のソロスキーなPLsも実は多いと思いますので、 ご参考までに。 でわでわ!
4. セス | |
2020/05/17 08:49 |
どうも、セスです。 今まで説明忘れてた「PCs/NPCsパーティー組み」について、 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158967284672 に日記投下しました。 ご笑納下さい(走召糸色木亥火暴) でわでわ!
3. セス | |
2020/05/16 23:39 |
どうも、セスです。 PF2では無くでPugmireの例ですが、 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158963521454 本当に、 「PCs/NPCsの背景設定を、 ちゃんとPLsが把握して無いとマズい実例」 なので、キャンペーンセッション系として、 ここに貼っておきます。 でわでわ!
2. セス | |
2020/05/12 14:21 |
どうも、セスです。 Private GolarionのTactical Combatのウェブ、 https://sites.google.com/view/private-golarion/private-golarion-home/playing-tips/tactical-map に、 「コマの大きさ」 「攻撃可能範囲」 「機会攻撃」 のチュートリアル的な内容を追加しました。 間違いなどのあれば、ご指摘をお願い申し上げます。