独り言ちたい時用

がらこ
がらこスレッドそうじゃないこと用[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2020/11/05 22:26最終更新日:2020/11/05 22:26

この卓関連で自己完結あとすこしまで行きそうとか、とりあえず悩ましいから書きたいなってことを書く時のため用
いいね! いいね!  1

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

猫型対人魚雷
89. 猫型対人魚雷
2020/11/15 10:27
つるぎのまい! かそく! バトンタッチ
インファイト! インファイト! ストーンエッジ! インファイト!
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
88. 猫型対人魚雷
2020/11/15 10:25
蝶のように舞い蜂のように刺しなんかいるなとハエ叩きされる、のがオチなので……

スカウト7止め……魔力撃強化取ったらあとはファイター放置して魔法技能全振り……

レベル15になっても全力攻撃のダメージ倍率が+4で固定だった時代もあったのじゃよ
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
87. あるにゃん(arthnyan)
2020/11/15 10:25
SW1のころは、各自イニシアティブでバラバラに動いてたらしいですよ…… >陣営ごとに行動

そこかしこにポケモン要素がチラ見してくる猫型対人魚雷さんは、レーティング潜ってる戦士だと疑ってます(エンディング迎えたらだいたい飽きる一般ぽけゲーマー並感)

フェンサーと両手利きの縛りが逆転すると、両手利きは「必要筋力の半分までの1H武器しか持てない」ことになり、筋力極振りファイターがローゼンハーケン1H二枚もちとか、騎乗版フェイタルランス2枚もちとか、地獄じみた戦場が展開されることになりそうですね……

現状の、筋力極振りフェンサーでも同じことが言えるんですが(目そらし―
いいね! いいね!0
がらこ
86. がらこ
2020/11/15 10:21
やだやだ! あたしミアキスとかグララン(比較的低筋力種族群)の「蝶のように舞い蜂のように刺す」フェンサーが性癖だからマッチョじゃないとフェンサー適正低いとか言われるのやだやだ!(突然の告白。でもソレイユフェンサーとかいうのは本気で好きだからお前何言ってんだ。マッチョ好き)

まぁまだファスアクが個人単位になったのはマシかな…(前は覚えておけば自分じゃない誰かによる先制奪取でも発動するクソ仕様だった。今思えばダメでしょ!?
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
85. 猫型対人魚雷
2020/11/15 10:18
あ、これ逆にフェンサー強くなりすぎるな
必要筋力20までなら制限なしに持てちゃうもんな
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
84. 猫型対人魚雷
2020/11/15 10:16
「すばやさ」の概念、偉大

先制ゲーである一番根本的な原因、多分「陣営単位で先手が決まる」ことだもんこれ……

まあ個人単位になったところで「じゃあ全員スカウト取って敵より上を取ります」とか言い出される可能性はわりとあるんですけどね
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
83. 猫型対人魚雷
2020/11/15 10:14
軽い武器なんか持ったら二回転してやっとファイターよりはちょっと低いかなーくらいとかそんな事態になるんだよなぁ(
フェンサーはマッチョにしか務まらん(

……筋力20ってマッチョの部類なんですかね、テムスガルドのチェインボールを持てるラインがここなわけですが
いいね! いいね!0
がらこ
82. がらこ
2020/11/15 10:11
多分カスになっちゃうからやめた方がええ>逆にする奴
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
81. 猫型対人魚雷
2020/11/15 10:10
両手利きの制限とフェンサーの制限は逆にした方がそれぞれの意図は満たせるのではないかと考えたことがあります

実際やったらフェンサーがカスと化しそうですが
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
80. 猫型対人魚雷
2020/11/15 10:13
先制ゲー是正しようとした痕跡はそこかしこに見られるんですけどね(ドレイクのレベルに対して妙に高い先制値とか)
……問題は、人間ペナルティを課することで行動を制限しようとするのだいたいうまくいかないってこと(要求水準が上がった先制を、色々ガン積みして無理矢理突破しながら)

わかりやすい例:めっちゃマッチョになってでかい武器持ってくるフェンサー
いいね! いいね!0