作ったキャラの名前について【トピック・掲示板】

バルサミコ
バルサミコトピック雑談・コミュニティ 押されたいいね! 25
登録日:2018/08/09 18:44最終更新日:2021/06/18 21:53

ぶっちゃけ自分が一番考えるのが苦手な所です。適当なゲームから取ったりしていますが、マジで詰まります。何か良いアイデアとかあったら教えてください。
いいね! いいね!  25

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

トピック一覧に戻る

コメント一覧

ビーカウス/池田・ロビン・マンソ
79. ビーカウス/池田・ロビン・マンソ
2021/06/18 21:53
よそのスレッドで立てたダイス表の修正・加筆版ですが、もしよければどうぞ

元ネタのある命名法則表(1d12) 名前に困った時、どうやって名前を決めるか選ぶ表です。姓と名で2回振ってもよし、1つに絞るのもアリ。

1 映画や漫画、アニメのキャラクターから取った名前から
2 曲名、あるいは音楽アーティストの名前から
3 食べ物、飲み物の名前から
4 戦闘機のペットネーム、艦船などの兵器の名前から
5 漫画家、映画監督などの芸術家の名前から
6 地名から
7 神話や小説などに出てきた武器やアイテムの名前から
8 オートバイ、自動車メーカーの名前から
9 薬品・栄養・成分の名前から
10 スポーツ、ゲームの用語から
11 道具・工具、武器の名前から
12 歴史上の人物から
いいね! いいね!3
WAST@ルセラフィム推し
78. WAST@ルセラフィム推し
2021/06/15 23:21
今回、日記にも書いたのですが我ながら理屈の通っているキャラ名が出きたのでご笑覧ください

結構前からシャドウランで

ミスティック・アデプト(魔法使いと格闘家的異能使いのミックス)をいじくりまわして性能は納得のいくところまできたのですが名前にも悩んでいた訳です。(←難儀なやつ)
特徴:①(もちろん)シャドウランナー
   ②獣の精霊を呼ぶのが得意
で、できたのが「牛 得光(ニゥ デェァグァン)」
①→光あるところには影がある
②→動物が姓に入っていればよいだろう
これ位のバランスでどうですかね
いいね! いいね!2
まるーや
77. まるーや
2021/06/14 12:36
小ネタに便乗します。
ヨウコやエリコも日本では女性名ですけど、ヨーロッパ圏ではガチガチの男性名ですよね。(前者はフィンランド、後者はブラジル)
男の娘とかにそういう名前つけるのはおお!ってなりますね。
いいね! いいね!4
ルクス
76. ルクス
2021/06/13 20:27
>>Chrono@さん

「天空の城ラピュタ」なんかも海外では「ラピュタ」が娼婦を連想させるのでタイトル変更されていますし。
「セシル」はセシリアのフランス語名ですが語感からか男性キャラにつけられていたりとかも見たことがあった気がします。
ファイアーエムブレムでも男性名の「エイリーク(エリック)」という名前のヒロインがいますね。
そもそも日本語であっても「伊織」は男性の名前(東百官)なのに女性名に使われますから。

文化的に差異の際立つ世界だとネタになるのかもしれませんね。
でもそうですね、小ネタ程度なのかな。

名前にこだわるのも楽しいですが拘泥しすぎても、ですかね。そのへんもまたスタイル次第かな。
いいね! いいね!2
玄狼黒鉄
75. 玄狼黒鉄
2021/06/13 18:17
>>ルクスさん
分かります。別の国の言語間でのトラブルでありがちですね。
変な意味…とはまた違いますが、
「ノア」という名前も、日本では女性につけられることが多いですが、外国では男性につけられることが多く、
「アイ」という名前も、英語では「私」という意味だったり…「ユウ」も「あなた」だったり。

寧ろそれを(失礼に当たらない範囲で)ネタにするのもRPの幅が広がるちょっとしたスパイスになるかもしれませんね。
ただし、やり過ぎは(特に自分に)精神ダメージをばら撒くことになるので、程々にしておきたいですね…()

他にも何人かは一般的な名前をつける人がいるみたいですが、
最初から無個性の状態でスタートして、進める内に設定を生やす、なんていうのもそれはそれで楽しそうです。
いいね! いいね!3
y.nakano
74. y.nakano
2021/06/13 15:56
名づけは普通の名前にすると決めておいて
プレイで目立つことだけを考えれば、良いのかと思います。
マイケル トム ジョン
ジェニファー ジュリエット ローラ
というような一般的な名前で僕は妥協しています。
相手が覚えやすいというのと、逆に一般的な名前を多くの参加者が
付けたがらないので、マスターから名前を最初に覚えてもらえます。
あと名づけ時のキャラビルドやキャラ構想通りいかないことの方が多々あります。
いいね! いいね!2
ルクス
73. ルクス
2021/06/13 15:26
Chrono@さんのご発言に付け加えるといいますか…

自分で作ってみた名前が他の言語では「変な意味」になってしまうこともありますね。
たとえばカルピスとかポカリスエットとかは英語圏だと全然別のネガティブな意味になってしまったり。

気にする必要もないかもしれませんが、気になるのなら調べてみるのもいいかもしれませんね。
いいね! いいね!3
玄狼黒鉄
72. 玄狼黒鉄
2021/06/13 13:12
名付けというのは、連想ゲームや駄洒落の一つかもしれませんね。
しかし、ずっと使い続けるものなので、慎重に名付けたいもの。

同じ意味でも別の国、地域では全く違う音になるものもあれば、
同じ音の筈なのに別の意味であることも多いです。
単語の意味を調べて行く内に、自分が知らなかったことを知ることで、新しいインスピレーションが生まれることも。

当然個人差はあるので、自分のやり方を見つけるといいかもしれませんよ。
いいね! いいね!1
黒猫リン
71. 黒猫リン
2021/06/13 00:15
キャラの性格が決まっている場合は、花言葉や宝石言葉の逆引きでぴったり合うものを付けます。
ボイセの場合だと、友人NPCなどがあらかじめ想定される場合は、苗字・名前共に最初の音が被らないようにしています。

例
恋をする控えめな性格→花言葉:無言の恋・月見草→月見
           花言葉:不変・ベルフラワー→「ベル」=鈴   など
いいね! いいね!4
ルクス
70. ルクス
2021/06/12 18:05
ヨーロッパ風の世界なら…そもそもヨーロッパキリスト教文化圏は名前の種類が少ないのでその中から気に入ったのを使うのが私のいつものやりかたですね。
Wikipediaで適当に歴史上の人物探して取ればよいのかなと。
いいね! いいね!1