海外TRPGについてのトピックス、翻訳の励まし合い推奨w【トピック・掲示板】
Sohma雑談・コミュニティ 8 | |
登録日:2021/05/11 12:32最終更新日:2021/05/29 20:44 |
コメントを書く
コメント一覧
1
19. ポール・ブリッツ | |
2021/05/29 20:44 |
日記にも書いたとおり、「JUSTIFIERS RPG」を買ってしまいました。 時は24世紀、物質の瞬間転送が実用化された、複数の巨大コングロマリットが支配ししのぎを削る宇宙進出時代を舞台に、動物の遺伝子と人間の遺伝子のハイブリッドである「ベータ」と呼ばれる二級市民として産まれ、金を貯めて、いつかは自分を所有する企業から自分を買い戻して自由を取り戻すため、企業の命ずるままに危険な宇宙探索の任務に出かける「ジャスティファイア」たちの物語です。 20世紀の内にすでに忘れられたゲームになっていたと思ったらこんな形で再会して感無量っす。熊人間や狼人間になってもふもふしたい人は必見……でもないな(笑)。このゲームの未来史では、2010年に物質転送の理論が完成し、2012年には大規模実験施設で事故が発生しており、それでも研究を進めた人類は2025年にアルファケンタウリの大地に旗を立てるんですけど、あと4年しかないぞ(笑)
18. Sohma | |
2021/05/27 12:39 |
Free League Publishing製のTRPG「Alien」 https://www.alien-rpg.com/ ついつい勢いで買ってしまいました。(またやってしまった٩( ᐛ )و) なので翻訳も開始しました。 いつ完訳するかはわからないけど、いずれはこのSNSでもプレイヤー募ってみたいです。ああエイリアン早く君を暴れさせてあげたいw
17. 橘翼 | |
2021/05/20 21:08 |
>Sohmaさん 全部ではないですが、Harnは翻訳結果をレイアウトソフトに入れ込んで作っています。 今プレイ中のAFF2eのアトランティスキャンペーンのシナリオとかは、GoogleDocumentsに書き出してイラストだけを挿入したものを使ってます。一回きりのものはさすがにきっちりレイアウトするも面倒ですから。 でも、慣れればレイアウトはそれほど手間がかからないので、翻訳の息抜きに丁度いいかんじです。(もちろん面倒そうなレイアウトは単純化したり、手抜きしたりします。)
16. Sohma | |
2021/05/20 20:25 |
> 橘翼さんへ レイアウトも含めて翻訳してるんですか!それは出来上がったら本当に素晴らしいですね。私はキャラクターシートとかチャートくらいは元レイアウト画像に日本語で作るときありますが、本文はテキストに書き出して、そのまま翻訳して読んでます。あまりにも手間がかかり過ぎます。途中から自動翻訳のままだったり、時間ない時は途中から英文のままでシナリオ開始したりするくらい手抜きしてますw
15. 橘翼 | |
2021/05/20 13:39 |
毎日1ページづつハーンマスター関連のサプリメントを翻訳して、なるべく英語版に近い形にレイアウトして、PDFにしてるけど、このペースでは手持ちのサプリメントを翻訳し終わるのは何年後なんだ?3年くらいか?
14. 橘翼 | |
2021/05/13 17:43 |
>エレクトラさん GHQなつかしー。小学校の頃ミリタリーモデラーだった私は、中学になってGHQのマイクロアーマーを知りましたが、その時はミニチュアでなく紙の駒のウォーゲームの世界に入ってしまいました。ミニチュアゲームこそマニア!って感じですよね。そういえばD&Dももとはミニチュアゲームか。。。
13. Sohma | |
2021/05/13 16:06 |
>エレクトラさん ダメです。折れちゃダメです!今直すんで、立ち上がって戦って!下さいww冗談ですw よーく分かります!果てしない道のりに感じられる時ありますよね。 GHQって何だろうって、知らなかったのですが、調べたらミニチュアウォーゲームメーカーだったんですね!やばいハイソ(死語)趣味だ! すみません。よだれが_:(´ཀ‘」 無事遊べる事を切に願っております。宜しくお願いします。
12. Sohma | |
2021/05/13 15:03 |
>橘翼さん おお本家の方もDL出来るんですね。懐かしいです。ちょっとだけみた画像だと、データシートとか凄い綺麗な物になってる気がします。マニア作成物かな?んー気のせいかも。 色々と情報ありがとうございます。今後の楽しみが増えた。 (一方で翻訳の悩みも増えたwww)
11. エレクトラ | |
2021/05/13 12:49 |
散々日記で書いていますが、ミニチュアウォーシミュレーションゲームのGHQを買って、いつかやろうと思いつつ英語が苦手で折れかかっております。 最近自衛隊が追加されましたし、ガルパンで有名な戦車もありますので近く翻訳版が欲しいところですが、逆に昔取り扱いしていたポストホビーとイエサブは撤退したままで望み薄
10. 橘翼 | |
2021/05/13 08:30 |
>Sohmaさん 「剣と魔法の国(Magic Realm)」は私は今も持っています。それも2セット!連結させて遊んでみたかったのです。 これもボードゲームギークでPDFダウンロードできます。駒のPDFとかもあるので、コンポーネント自作すれば遊べると思います。 https://boardgamegeek.com/boardgame/22/magic-realm
8. Sohma | |
2021/05/13 01:57 |
ここで紹介されている限り、専門用語でも上級者向けサイトだともしかするといけるかも? https://osanpo-english.com/site-book/online-dictionary.html すみません実践コメントじゃないので・・ただ自分も今後参考になるなと思ったので共有っす
7. Sohma | |
2021/05/13 02:07 |
4. 5. 橘翼さん コメントありがとうございます。同じように翻訳をされている方がいて、私はとても感動です! 英英辞典ですが、私はオンラインでは使ってないです、オフラインではOxford mini dictionaryが小さくて使いやすいので 愛用していますが、オンラインでは使っていませんでした。オンラインで使いこなせる日が私にもいつか来るのだろうか・・ 「剣と魔法の国(Magic Realm)」のHJ版!そういえば私これ持っていました。買った当時、箱開けてるるぶ(日本語訳版)読んだらルールが簡単そうに書かれているのになぜか難解で、ん?ん??どうやって遊ぶんだこれ?になって、そのまま実家に放置、いつのまにか廃棄されていましたが、あーあれそういえば今だったら遊べたかも。。と思うときにはすでに無いもんですねwww残念。お教えいただいた物を覗いてみて懐かしがろうかと思います。ありがとうございました
6. Sohma | |
2021/05/13 02:08 |
2. ポール・ブリッツさん コメントありがとうございます!そのお二つは知りませんでしたが、途中で挫折したり、頓挫するところは超共感できます!w私もお仲間ですので、今後もよろしくお願いいたします。 3. セスさん コメントありがとうございます。あ、そうですねOGLが何かを説明していなかったので、なんぞ?ってなる方もいるかもですし、対訳をつけることは重要ですよね。了解です。 OGLの意味はオンセンWikiにも調べたら載っていますね。さすがだ https://trpgsession.click/wiki.php?i=OGL&r=Open%20Game%20License Open Game Licenseの略称。色々ある所謂公開ライセンスの一つ。 西暦2000年8月に米国Wizards of the Coast社が公式発表 一般公開ダンジョンズ&ドラゴンズ3.0版以降に適応した公開ライセンス。 特徴は、OGL準拠の前提で米国Wizards of the Coast社にライセンス料などを 一切支払らう義務無しで、第三者が同人/商業商品などを製作、販売、公開が可能な公開ライセンス
5. 橘翼 | |
2021/05/12 08:24 |
Shomaさんが「バーバリアンプリンス」を紹介されていたので、「マジックレルムライト30」を紹介します。 かつてAH社から発売され、日本でもホビージャパンが日本語ルールブックを添付して輸入販売していた「剣と魔法の国(Magic Realm)のソロプレイ用簡易バージョンです。 https://boardgamegeek.com/boardgame/176070/magic-realm-light-30
4. 橘翼 | |
2021/05/12 07:52 |
ハーンマスター関連とAFF2e関連をぼちぼちと翻訳しています。英語力が皆無なので、google翻訳とDeepl翻訳に頼りっぱなしです。英英辞典としてオンライン・ロングマン現代英英辞典も使っていますが、知りたい単語がほとんど出てこないことが多いです。 なにか使えるオンライン版の英英辞典ってないんでしょうか?
3. セス | |
2021/05/11 14:51 |
どうも、セスです。 > ※著作権について注意です。OGLなど公開されているルールを除き > 翻訳ルール掲載はNGですので注意お願いします。 OGL準拠前提ですが、 「訳語+英語名」 例 フォアゴットン レルムズForgotten Realms とかとかでやり取りしておくと、 「誤解とか混乱が無くて便利」 ですよ! OGL準拠に限りませんが(走召糸色木亥火暴) 宜しくお願い申し上げます。
2. ポール・ブリッツ | |
2021/05/11 13:09 |
「DRAGON WARRIORS」 レジェンド世界についての解説を訳したところで頓挫。 「WALLS OF THE SPYTE」 パラグラフ89まで訳したところで現在停滞中。 D・モーリスはどうして日本ではこうも不遇なんだろうなあ……。
1. Sohma | |
2021/05/11 12:53 |
早速のコメントです。 私がオススメ海外ゲーム第一弾 ヘリテージ社 1981年発売の「バーバリアンプリンス」 これはTRPGじゃなくてソリティアゲームっていう奴何ですが、実は昔日本語訳版も発売されていました。 https://blog.goo.ne.jp/jingujitsukiko/e/5633c74d293780c0652ae28647e0d50e ちっちゃい癖によく出来ているのですが、なにぶん古いゲームなので日本語版の入手は絶望的です。 ですがこのヘリテージ社のゲームは既に著作権は版元が潰れていて、引き継いだドワーフスターという会社は個人利用に限り自由に使って良いよ。と太っ腹でして。ルールは英語版ですが公開されております。 https://dwarfstar.brainiac.com/ds_barbarianprince.html この公開されたルール(PDF版)をフリーのGoogle翻訳でBook一括変換をしたものでも十分意味が通じる立派なものになります。 興味がある人は是非!ちなみに私が既にある程度翻訳しているので、興味があれば声かけてくれださいませ。
1