1号 安座間 療太郎(あざま りょうたろう) (クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
本作は、「サンディ・ピーターセン」「リン・ウィリス」「中山てい子」「坂本雅之」「KADOKAWA」が権利を有する「新クトゥルフ神話TRPG」の二次創作物です。 (C)サンディ・ピーターセン/リン・ウィリス/中山てい子/坂本雅之/KADOKAWA
アズマが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
1号 安座間 療太郎(あざま りょうたろう) の詳細
キャラクターID: 158673634728yuusaku0327
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
キャラクター名: | 1号 安座間 療太郎(あざま りょうたろう) | |
♥: | 15 / 15 | |
♥: | 14 / 14 | |
外部URL: | ||
メモ: | 探索回数:44 クトゥルフ神話:49 |
|
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 医者(基本ルルブ第6版) 【性別】 男 【年齢】 27 【出身】 日本 【学校・学位】 【精神的な障害】 ・奇妙な性的思考でヌメヌメ(ショゴスなど)が好きになった。・ロリコン 【SAN値】 現在 / 最大 35 / 35 【STR】 10 【APP】 12 【SAN】 35 【CON】 15 【SIZ】 15 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 14 【アイデア】 70 【DEX】 17 【EDU】 19 【知識】 95 【H P】 15 【M P】 14 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 380 【個人的な興味による技能ポイント】 140 《戦闘技能》 ☐回避 94% ☐キック 38% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 52% ☐こぶし 60% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 26% ☐頭突き 17% ☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 25% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☑日本刀 95% ☐居合 39% 《探索技能》 ☑目星 99% ☑聞き耳 92% ☑応急手当 85% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 32% ☐隠す 24% ☐写真術 24% ☑図書館 80% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☑精神分析 90% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐電気修理 10% ☐運転: 20% ☐跳躍 45% ☐機械修理 20% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐製作: 5% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語: 95% ☑信用 90% ☐説得 15% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑他言語<ラテン語> 51% ☐他言語<英語> 7% ☐他言語<ドイツ語> 20% ☐猫語 70% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 64% ☐歴史 32% ☐オカルト 35% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 19% ☐物理学 1% ☐化学 11% ☐考古学 1% ☑心理学 60% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☑生物学 53% ☑薬学 71% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☑医学 99% ☐芸術:歌 30% ☐芸術:メン・ダッコ神話 50% ☐ドリームランド:夢見 14% ☐ドリームランド:夢の知識 21% ☐芸術:料理 93% ☐芸術:土下座 27% ☐芸術:釣り 13% ☐芸術:茶道 15% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - 日本刀 1D10+DB 木刀 DB+スタン 催涙ガス 2d10分スタン 判定DEX*5 ドライヤー(電気銃):一発ダメージ1d10、ccb<=30で扱える。任意の弾数を発射可能。1ラウンドにつき5発目から故障率上昇 {所持品} ・サクマドロップ・薔薇指輪 ・財布・スマホ・充電器・ライト・手帳・応急キット・マルチツール・時計 ・お茶・お菓子 ・ライター・ライターオイル ・厚い皮のジャケット(装甲1点) ・催涙ガス ●武器 ・仕込み刀の杖(日本刀):1D10+DB (銃砲刀剣類登録証の写しを所持) ・杖状の木刀:DB+スタン 家に業物の日本刀(1D10+DB+1)がある。 【現金】 100000 【預金/借金】 60034000 {パーソナルデータ} ●【収入】 【個人資産】 ●【不動産】 【住所】 ●【家族&友人】 娘:緋水 香澄(ひすい かすみ) 12歳 APP15 ペット(猫):くつした 柄は白黒のくつした ペット(猫):バロン 幼馴染:佐久間 雨 友人:ミシマさんの小暮 美穂(コグレ ミホ) YSさんのツルギ君 知人:紅 みさき(くれない みさき) PL:なちゃ 朱 欣怡(シュウシンイー) PL:いふ エスパー・サイ・ヒプノース PL:霊龍 ●【狂気の症状】 ●【負傷】 ●【傷跡など】 ●【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 ・ショゴス関連の本(日本語)・やぶれて少し湿っぽい(ラーメン汁)魔道書 ・セラエノ断章(P106) ●【アーティファクト】 ・円盤の欠片(海底の神殿の欠片):割れた3枚の中の1枚、3枚揃うとタコみたいなやつが召喚される ・ドライヤー(電気銃):一発ダメージ1d10、基本命中率30%で扱える。任意の弾数を発射可能。1ラウンドにつき5発目から故障率上昇 ・チョコレート 少し苦いチョコレート、食べると狂気の症状と失ったステータスを回復できる。 ・クッキー 五回まで使えて一枚食べると SAN回復1d6し狂気の症状を回復するがPOW×5をして失敗するともう一枚食べてしまう。 (連続で食べた場合次の効果は発動しない) ・闇ヲ誘ウ鴉王ノ片翼 →概要:深き夜を宿した鴉王の片翼で、どこまでも飛翔するような力強さが宿っている。羽の一枚一枚が凄まじく手触りが良い。 →効果:羽に触れると、彼との対話を思い出して心に『力』が宿る。STR+2,DEX+2,CON+2,POW+2のボーナスを二ターン持つ。 ・《アメ色ドロップ》 食べると即時で正気度ポイントが 10 回復する。 所持していれば幸運に+5%される。 ・薔薇の刻印の指輪(佐久間 雨とペア) MP14 指輪を所有している者同士は、互いのMPを共有することができる。 ・魔法立図書館カード(持っている間INT+1) 両面真っ黒いカード。銀文字で探索者の名前が入れられているが、日本語でも英語でもなく謎の言語で書かれている。 知らないはずの言語だが何故か読むことができる。 ・死返生太刀(まかるかへしのいくたち) 切ると1d3の体力回復 ・AF日本刀:耐久値15、鍔:三角形、ダメージ2d20+DB、特殊能力:機械(機械修理、重機械操作、電気修理、コンピュータ、電子工学が20%上昇する) P273~P274 刀身を清めるが付与されている ・『魔女からの贈り物』 一度だけ、あらゆる毒の効果を打ち消す効果がある解毒薬 ・AF: 「ピカピカの泥団⼦」を⼊⼿。 これを⾒せると⼩学校低学年までの⼦供に対する<信⽤>が+10 できる。 ・おもちゃの銃(イ=スの電気銃) 一発ダメージ1d10、基本命中率30%で扱える。任意の弾数を発射可能。1ラウンドにつき5発目から故障率上昇 ・星のブローチ 持っていれば、不定で健忘症などを引いたとしても KPC のことを忘れすことはない ・武運のお守り→一度だけ任意の戦闘系技能に+50%。 ・運命のクリスタル 透明なクリスタルを砕くことにより一度だけダイスを振り直す事ができる。 砕けた以降は使えない。 AF:神水(しんすい) 5.000 HP、MPを全回復し、狂気症状を一時的に治める(短期狂気の回復・不定の狂気の一時回復)ことができる。 瀕死状態でも他の探索者が使用すれば効果を得られる。 1d6のSAN値回復 1d10の神性を得る 【神性】 退散の呪文を唱える際に退散率が神性の分低下する。 肉体が清められた状態になるため、本来ダメージを魔力・霊力を帯びていないとダメージを与えられない存在に肉体を使用した攻撃でダメージを与えられる。 また、神性が100%になると”神”として変貌していまい、人の枠から逸脱し永久ロストとなる。 神性は永久負傷として扱う。 ●【学んだ呪術】 ・ショゴスの召喚/従属 ・《空中浮遊》 ・《被害をそらす》 ・門の発見 ・『肉体の保護』 275p ・柔らかな⾵(MP-3) 純粋に遊びたいのに触れない!葛藤するあなたへの救世主。 ブランコが揺れる程度の⾵を起こせる。 ・わたがしクッション(MP-5) ⼩さな⼦供は⼀瞬でも⽬を離すと危険!ふわふわな不可視のクッションを出現させられる。 ・瞬間強化 MP消費5 1度だけダメージ+10を付与 ●【遭遇した超自然の存在】 生きた彫像 ゴーレム 神格の胚 ドーの落とし子 グール、ムーンビースト、ガグ、イゴローナク 飛行するポリプ レンの蜘蛛 シャッガイからの昆虫、深きもの、蛇人間、トカゲ人間、ビヤーキー イス人(人間体) ヌトセカームブル(天使) ミ=ゴ ニャルラトホテプ(人間体) チョーチョー人、蛇人間、バースト様 炎の吸血鬼、深きもの、豚人間 アフォーゴモ(人間体) イース人、ティンダロスの猟犬 キメラ ヒプノス 星の吸血鬼 ●【探索者の履歴】 ・(1)昏キ虚ノ淵ヨリ GM:お水 SAN値:69 他言語<ラテン語>41→51 フリーポイント4 医学80→84 円盤の欠片(海底の神殿の欠片):三枚揃うとタコみたいなやつが召喚される ・(2)【SAN回復/SAN上限回復】お菓子の家へようこそ GM:かざみん様 SAN値:69→SAN値:99 フリーポイント+20 回避32→回避52 AF:チョコレート 少し苦いチョコレート、食べると狂気の症状と失ったステータスを回復できる。 AF:クッキー 五回まで使えて一枚食べると SAN回復1d6し狂気の症状を回復するがPOW×5をして失敗するともう一枚食べてしまう。 (連続で食べた場合次の効果は発動しない) ・(3)オリシ)初心者GM、ダイスは回る、運命も廻る。 GM:モノポリー様 少女と5人の大学の友人と漁村に行った。少女の急成長し、神話生物だと匂おわされたが持ち帰った。 クトゥルフ神話+10 →クトゥルフ神話:10 薬学+1 →薬学:32 呪文:ショゴスの召喚/従属 クトゥルフ神話の魔導書:ショゴス関連の本(日本語) ・(4)夢の対価3回目(ぱぱびっぷ様作) GM:翔猫様 探検して大金ゲット→60034000円、神話生物めっちゃ見た。 日本刀+9 日本刀:75→日本刀:84 オカルト+5 オカルト:5→オカルト:10 フリーポイント+8 回避:52→回避:60 ・(5)異聞奇譚○○長者 GM:サジウス@デスリクファン様 死にかけたがグットエンド、神話生物めっちゃ見た。 ・(6)「眠れない夜は」【初回し】 GM:霊龍様 組織に捕まえられてロスト 隠す+9→隠す:24 ・(7)天使のオリ(コウノスケ様作) GM:チキン様 天使を飛ばして復活した。 クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:11 fp+1図書館:50→図書館:51 目星+2 目星:80→目星:82 ・(8)長時間よりの闖入者 GM:まう様 友人がイス人に乗っ取られた。イス人を返すためにイス人ジャマ―を破壊することになった。念願の電気銃をガンガンポリプに充てれたので満足。 神話技能+4 →クトゥルフ神話:15 AF:ドライヤー(電気銃) 一発ダメージ1d10、基本命中率30%で扱える。任意の弾数を発射可能。1ラウンドにつき5発目から故障率上昇 ・(9)紡ぐ糸【作:ぱっつん様】 GM:じゅんなま様 知り合いの娘さんを探しに廃校へ、KPの温情をかみしめながら載せぎりぎりで蜘蛛化を解いてギリギリで逃げ延びた。 クトゥルフ技能+3 →クトゥルフ技能:18 目星+4 →目星:86 ・(10)お見事キノコ GM:ヌガー様 ミ=ゴのきのこ研究施設に拉致られた。ミ=ゴをボコボコにして呪文を覚えて帰った。 クトゥルフ神話+9 → クトゥルフ神話:27 投擲+17 → 投擲:42 図書館+7 fp10 → 図書館+17 → 図書館:68 やぶれて少し湿っぽい魔道書 《空中浮遊》 《被害をそらす》 ・(10.5)【偽人生】未経験者歓迎 GM:まう様 8/18 知らない天井の部屋にいた。 この事件を解決した自分と解決しなかった自分の2人に増えた。 このため2人を1号2号と区別する。この経験は2号だけのものであるため1号の技能成長は無い。 ・(11)【初心者KP】グリオーマアクアリウム GM:緑茶様 10/1 男三人と少女1人で海中遊園地を散策。ミ=ゴの標的になりすっごい悩んだ。 少女に手紙を託して分身登場で難を逃れようとしたが意外と良い展開になった。 SAN値:72→SAN値:68 クトゥルフ神話+4 →クトゥルフ神話:31 生物学+5 →生物学:12 【ニャルラトホテプの加護】DEX+1 ・(12)L・S(ロリコン・スクール) GM:Shia-B様 11/12 少女奪取作戦結構。少女奪還失敗。辛い。這いよる謎の少女を楽しませるために歌と口説く力を鍛え始めた。遊ぶことは結果ではなく楽しむ過程が大事。シュブニグラス(来るかは分からない) SAN値:68→SAN値:60 クトゥルフ神話+8 →クトゥルフ神話:39 目星+2 目星:86→目星:88 精神分析+1 精神分析:80→精神分析:81 歌+10 歌:5→歌:15 ・(13)超突発 COCシナリオ DolL 者:おぎーノ GM:ヌガー様 11/29 多くの代償の末に生きることを選んだ娘の話。 医者としてお持ち帰りを決行した。 奇妙な性的思考でヌメヌメ(ショゴスなど)が好きになった。(ここから5セッション) ジョバンニさんのファンになった。太刀花さんには医学関係などでの立て続けの失敗はほんと申し訳ないと思っている。 SAN値:60→SAN値:58 クトゥルフ神話+2 →クトゥルフ神話:41 目星+7 目星:88→目星:95 忍び歩き+3 忍び歩き:10→忍び歩き:13 医学+1 医学:84→医学:85 FP+30 医学:85→医学:95 図書館:68→図書館:80 薬学:32→薬学:40 -人形の少女:緋水 香澄-ひすい かすみ- 12歳 STR:18 CON:10 POW:10 DEX:18 APP:15 SIZ:8 INT:12 EDU:8 ・(14)【ネタシ&初回し&オリシ】メンダコッッ!! GM:瑠璃鴉様 12/9 メン・ダッコさまと4人+1人+自分で7つの秘宝を求める旅をした。 性質:『四刀流』を獲得した。 性質:『四刀流』 男、女、幼子、ぬるぬる SAN値:58→SAN値:58 芸術:メン・ダッコ神話:50 FP+20 生物学:12→生物学:32 ・写真:星輝く森にメン・ダッコと瑠璃ノ蝶、そして、大切な仲間たち in Russia ・写真:シリウスのレアチーズケーキと仲間の笑顔 in Itary ・芸術:メン・ダッコ神話 →効果:この技能を成功した場合、メン・ダッコとの記憶を思い出し、SANを+1d3する。 ・通りすがりの人類悪 →080 ooooooo AF: ・闇ヲ誘ウ鴉王ノ片翼 →概要:深き夜を宿した鴉王の片翼で、どこまでも飛翔するような力強さが宿っている。羽の一枚一枚が凄まじく手触りが良い。 →効果:羽に触れると、彼との対話を思い出して心に『力』が宿る。STR+2,DEX+2,CON+2,POW+2のボーナスを二ターン持つ。 ・(15)カタシロ(初心者KP) GM:なゆた様 12/22 記憶喪失になって3日間病院の診察台に寝かされていた。ジャクズレ アキラ君(15)や医者先生と話をして過ごしていた。最後、医者としてアキラ君を救う決断をした。まあそこまで迷う要素はなかった。 身体が変わったかもしれないが別段支障はない。体の一部が白くなっている。 SAN値:58→SAN値:58 FP+5 薬学:40→薬学:45 ・(16)ねこの小道(作:れーべ様) GM:チュンチュン丸様 1/31 ドリームランドへ行き猫を救った。そしてドリームランドの能力を習得した。 SAN値:58→SAN値:56 クトゥルフ神話+2 →クトゥルフ神話:43 夢見+14 →夢見:14 夢の知識+21 →夢の知識:21 写真術+7 写真術:10→写真術:17 ペットの猫を獲得、柄は白黒の靴下、名前は「くつした」 ・(17)【お誘い限定】【超絶初心者KP】孤独な鯨は何を願うのか GM:裕香様 4/7 エモシ。ハッピーエンドには行けなかった。 SAN値:56→SAN値:56 目星+3 目星:95→目星:98 聞き耳+3 聞き耳:80→聞き耳:83 ・(18)トブ老人【初心者KP】 GM:イート様 4/19 フクロウになった。 SAN値:56→SAN値:56 クトゥルフ神話+ →クトゥルフ神話 跳躍+10 跳躍:25→跳躍:35 頭突き+7 頭突き:10→頭突き:17 ・(19)キャンディ・レイン GM:イート様 6/1 SAN値:56→SAN値:56 FP+4 料理:5→料理:9 AF:《アメ色ドロップ》 食べると即時で正気度ポイントが 10 回復する。 所持していれば幸運に+5%される。 ・トラウマ(自分のトラウマ) 幼馴染(佐久間 雨(さくま あめ))が救えなかった。昔も今も私は無力である 佐久間 雨(さくま あめ)とは昔馴染みで剣道場で切磋琢磨した仲,刀の天才で道場で師範代として居る。 昔、佐久間 雨(さくま あめ)が小学五年生の時に病気で倒れた、その時に何もできない自分がトラウマとは言わないが心に残っている。最近ケガして治った退院祝いを近々やる予定…だった。 だが自分の知らない所で死んでしまった。私そばに居ない所で死んでしまった。無力…。 お供え物は自分が作ったカレーを供える。料理を頑張らなくては…。 ・(20)仰天遊戯 GM:アリマリ様 6/5 最近謝ることが多いな、土下座技能が生えてしまった。 SAN値:56→SAN値:56 芸術(土下座)+10 芸術(土下座):5→芸術(土下座):15 FP+12 芸術(土下座):15→芸術(土下座):27 ・(21)第7回探索者天下一武道会 GM:アリマリ様 6/30 決勝戦まで行ったがギリギリの所で負けてしまった。 FP+10 回避:62→回避:72 ・(22)探索者交流システム(仮) GM:霊龍様 8/17 SAN値:56→SAN値:56 FP+4 生物学:32→生物学:36 ・(23)鬼の棲む GM:イート様 8/19 SAN値:56→SAN値:56 FP+5 料理:9→料理:14 ・(24)シラナイ老人 GM:イート様 8/29 SAN値:56→SAN値:56 歌+12 歌:15→歌:27 FP+3 歌:27→歌:30 ・(24.5)第9回探索者天下一武道会 GM:アリマリ様 9/22 安座間 剛(あざま ごう)が優勝し、キャンディ・レインの佐久間 雨(さくま あめ)の運命が変わり生きている事になった。 ・(25)池の水全部抜いてみた GM:イート様 9/23 SAN値:56→SAN値:56 生物学+3 生物学:36→生物学:39 釣り+8 釣り:5→釣り:13 心理学+4 心理学:25→心理学:29 FP+3 料理:14→料理:17 ・(26)はじめましてをもう一度 -ちいさなきみと- GM:イート様 10/1 SAN値:56→SAN値:56 写真術+7 写真術:17→写真術:24 日本刀+8 日本刀:84→日本刀:92 キック+13 キック:25→キック:38 拳銃+6 拳銃:20→拳銃:26 FP+18 料理:17→料理:35 呪文: 門の発見 ・(27)VampireRose-吸血鬼の花嫁- GM:イート様 10/2 SAN値:56→SAN値:56 オカルト+5 オカルト:10→オカルト:15 心理学+7 心理学:29→心理学:36 精神分析+8 精神分析:81→精神分析:89 回避+6 回避:72→回避:78 FP+6 精神分析:89→精神分析:90 料理:35→料理:40 AF:薔薇の刻印の指輪(佐久間 雨とペア) MP14 指輪を所有している者同士は、互いのMPを共有することができる。 ・(28)ぬめりノ湯 GM:YS様 10/4 SAN値:56→SAN値:56 生物学+3 生物学:39→生物学:42 FP+5 居合:1→居合:6 YSさんのツルギ君とミシマさんの小暮 美穂(コグレ ミホ)と交友関係を持った。 ・(29)紅浦魔法立図書館 GM:イート様 10/13 SAN値:56→SAN値:51 クトゥルフ神話+5 →クトゥルフ神話:48 FP+11 料理:40→料理:51 呪文: 『肉体の保護』 275p コスト:さまざまなMP、1d4正気度ポイント 必要ラウンド:5R 別名:大いなる打撃からの保護、意志のよろい、血液の盾 物理的な攻撃に対して保護を与える。費やしたMP1ポイントにつき1d6ポイントの装甲を与える。なお装甲は受けたダメージの分だけ減少する。 AF:魔法立図書館カード(所持したままシナリオクリアした場合、持っている間INT+1) 両面真っ黒いカード。銀文字で探索者の名前が入れられているが、日本語でも英語でもなく謎の言語で書かれている。 知らないはずの言語だが何故か読むことができる。 チョーチョー人、ニャルラトホテプ(人間体)、イース人(人間体)、蛇人間、バースト様 ・(30)神隠し GM:ミシマ様 11/7 SAN値:51→SAN値:51 FP+14 料理:51→料理:55 回避:78→回避:88 ●知り合った 紅 みさき(くれない みさき) PL:なちゃ 朱 欣怡(シュウシンイー) PL:いふ ・(31)小鍛冶 GM:ミシマ様 11/19 SAN値:51→SAN値:48 歴史+9 歴史:20→歴史:29 心理学+8 心理学:36→心理学:44 忍び歩き+10 忍び歩き:13→忍び歩き:23 FP+8 居合:6→居合:14 呪文: AF:死返生太刀(まかるかへしのいくたち) (刀ニアスクレピオスの杖と雨が彫られている) ダメージを与えることが出来ない代わりに、病魔や死神を斬ることでHPを回復させる刀。使用 すると1d3のHP回復、つまりは日本刀技能の数値で応急手当を行う。人を生かす刀。 なお、この刀を敵に使えば当然敵のHPが回復するので注意。 基本成功率は15%。 元ネタは『犬夜叉』より、天生牙。 ・(32)ラスト・レタァ GM:ミシマ様 11/19 SAN値:49→SAN値:47 FP+10 居合:14→居合:24 呪文: AF:『ラスト・レター』 書いた覚えのない直筆の遺書。 あなたの心の底から浮かび出た言葉が綴られている。 遺書を書いた探索者以外のキャラが手紙を消費することでフリーポイント1d10を得る ・(33)社畜と甘い珈琲と GM:ミシマ様 11/19 SAN値:47→SAN値:51 ・(34)ゆりかご電車 GM:みつき様 12/12 SAN値:51→SAN値:51 英語+1 英語:1→英語:2 料理+10 料理:55→料理:65 FP+1 英語:2→英語:3 呪文: AF:なりみやさんとの写真 効果は特になし ・(35)狂気御膳 GM:いふ様 12/27 神話生物食べたぜ!美味しかった。 SAN値:51→SAN値:51 聞き耳+4 聞き耳:83→聞き耳:87 FP+15 料理:65→料理:80 ・(36)ヨヒラ GM:みしま様 1/10 SAN値:51→SAN値:45 英語+4 英語:3→英語:7 FP+20 応急手当:60→応急手当:80 アフォーゴモ(人間体) ・(37)命を刈り取る形をしているだろ GM:みしま様 1/13 SAN値:45→SAN値:42 AF: ・AF日本刀:耐久値15、鍔:三角形、ダメージ2d20+DB、特殊能力:機械(機械修理、重機械操作、電気修理、コンピュータ、電子工学が20%上昇する) P273~P274 刀身を清めるが付与されている イース人、ティンダロスの猟犬 ・(38)GIFT GM:二色様 1/14 SAN値:42→SAN値:50 クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:49 歴史+3 歴史:29→歴史:32 薬学+6 薬学:45→薬学:51 生物学+3 生物学:42→生物学:45 ドイツ語+17 ドイツ語:1→ドイツ語:18 AF 『魔女からの贈り物』 一度だけ、あらゆる毒の効果を打ち消す効果がある解毒薬 見たやつ:キメラ ・(39)仰天遊戯! GM:イート様 2/1 聞き耳+3 聞き耳:87→聞き耳:90 FP+15 居合:24→居合:39 ・(40)Yes ロリータ、No タッチ! GM:イート様 2/26 SAN値:50→SAN値:50 信用+1 信用:60→信用:61 FP+3 信用:61→信用:64 呪文: 柔らかな⾵(MP-3) 純粋に遊びたいのに触れない!葛藤するあなたへの救世主。 ブランコが揺れる程度の⾵を起こせる。 わたがしクッション(MP-5) ⼩さな⼦供は⼀瞬でも⽬を離すと危険!ふわふわな不可視のクッションを出現させられる。 AF: 「ピカピカの泥団⼦」を⼊⼿。 これを⾒せると⼩学校低学年までの⼦供に対する<信⽤>が+10 できる。 ヒプノス ・(41)亜種特異点X・夢浪荒廃都市サルナス GM:ミシマ様 3/5 SAN値:50→SAN値:44 クトゥルフ神話+4 →クトゥルフ神話:53 医学+95 医学:95→医学:99 茶道+10 茶道:5→茶道:15 FP+3 日本刀:92→日本刀:95 呪文: 指定した対象に1d3のSAN値消費とMPを消費し下記の効果を得る ・瞬間強化 MP消費5 1度だけダメージ+10を付与 ・イシスの雨 MP消費5 狂気状態・身体的状態異常(技能-状態や毒・やけど等)を回復する ・霊子譲渡 任意のMPを探索者に譲渡出来る。(上限を超えることも出来る) 4セッション 奇妙な性的嗜好:龍っていいよな ・(42)白昼夢デイト! GM:イート様 3/30 SAN値:46→SAN値:41 クトゥルフ神話+5 →クトゥルフ神話:58 化学+5 化学:1→化学:6 FP+1 目星:98→目星:99 ・(43)⿊い封筒 GM:イート様 4/24 SAN値:41→SAN値:41 FP+14 信用:64→信用:78 魔導書:セラエノ断章(P106) AF:イ=スの電気銃 ・(44)もふもふ異世界転生~猫の村へようこそ~ GM:イート様 7/30 ネコをお持ち帰りしました! SAN値:41→SAN値:41 跳躍+10 跳躍:35→跳躍:45 猫語+70 →猫語:70 FP+6 生物学:45→生物学:51 ・(45)きみがためのエトワール GM:ミシマ様 8/9 SAN値:41→SAN値:38 天文学+6 天文学:1→天文学:7 化学+5 化学:6→化学:11 FP+12 天文学:7→天文学:19 AF:星のブローチ 持っていれば、不定で健忘症などを引いたとしても KPC のことを忘れすことはない ・(46)箱猫屋敷 GM:イート様 8/15 喫茶ユゴスの常連。 発狂:ネコを見たら猫可愛がることに執着する 5セッション SAN値:38→SAN値:36 聞き耳+2 聞き耳:90→聞き耳:92 FP+2 生物学:51→生物学:53 星の吸血鬼 ・(47)【 night】 GM:ダディベア様 10/1 SAN値:36→SAN値:40 心理学+8 心理学:44→心理学:52 FP+6 信用:78→信用:84 ・(48)男子大学生が宅飲みするだけ。 GM:ミシマ様 11/28 SAN値:40→SAN値:41 料理+6 料理:80→料理:86 ・(49)劇薬 GM:Carrollewis様 12/19~12/21 SAN値:41→SAN値:31 2カ月 POW*5失敗時自殺癖 【後遺症:道化師】 貴方は今後、ショゴス教団の一つ『ホテル・パリアッチ』の監視下に置かれた生活を送ることになる。 また、ショゴス組織に寄生されたことにより、病気知らずとなり、怪我をしても 1 ラウンドに耐久力が 1 ポイント回復するようになるが、4年後にショゴス細胞が活性化し、体が分裂してしまうことで肉体的にロストする。 ・(50)憩いの時間 GM:ミシマ様 1/1 SAN値:31→SAN値:41 忍び歩き+9 忍び歩き:23→忍び歩き:32 AF:武運のお守り→一度だけ任意の戦闘系技能に+50%。 AF:運命のクリスタル 透明なクリスタルを砕くことにより一度だけダイスを振り直す事ができる。 砕けた以降は使えない。 AF:神水(しんすい) 5.000 HP、MPを全回復し、狂気症状を一時的に治める(短期狂気の回復・不定の狂気の一時回復)ことができる。 瀕死状態でも他の探索者が使用すれば効果を得られる。 1d6のSAN値回復 1d10の神性を得る 【神性】 退散の呪文を唱える際に退散率が神性の分低下する。 肉体が清められた状態になるため、本来ダメージを魔力・霊力を帯びていないとダメージを与えられない存在に肉体を使用した攻撃でダメージを与えられる。 また、神性が100%になると”神”として変貌していまい、人の枠から逸脱し永久ロストとなる。 神性は永久負傷として扱う。 ・(51)幸せ教の村 GM:ゆきな姉さん様 2/16 SAN値:41→SAN値:41 パンチ+10 パンチ:50→パンチ:60 回避+6 回避:88→回避:94 FP+10 投擲:42→投擲:52 セッション(49)の後遺症が解消された ・(52)夢幻戒牢 GM:みしま様 4/6 アメちゃんを守ると決心。 SAN値:41→SAN値:40 クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:59 FP+2 ドイツ語:18→ドイツ語:20 ・(53)夢電車 GM:みしま様 4/6 脚震えてアメちゃんに引っ張られていきました。アメちゃんにお嫁に行きます…。 SAN値:40→SAN値:37 クトゥルフ神話+3 →クトゥルフ神話:62 FP+4 料理:86→料理:90 ・(54)午前2時の酔夢 GM:azama SAN値:37→SAN値:35 クトゥルフ神話+2 →クトゥルフ神話:64 料理+3 料理:90→料理:93 FP+6+5 信用:84→信用:90 応急手当:80→応急手当:85 ・(55)復讐鬼 GM:イート様 4/19 100万円と息子を貰ったぜ! SAN値:35→SAN値:35 オカルト+20 オカルト:15→オカルト:35 FP+28 +8 心理学:52→心理学:60 +20 薬学:51→薬学:71 ・冬鬼(とうき) 年齢不詳(15~6に見える) 男 STR17 CON13 POW12 DEX12 APP13 SIZ11 INT10 EDU15 聞き耳:60% 追跡:40% 目星:50% 食屍鬼と人間のハーフの少年。 食屍鬼の血をついでいるため、年を取るのが遅いため未だ十代のような容姿である。 過去に美咲に救われてから、彼女の願いならば殺人でも何でも行う。 彼女からもらった黒のハンカチをとても大切にしており、美咲からつけてもらった「冬鬼(TOKI)」と刺繍されている。 (本当は「TOUKI」が正しいが誤って「TOKI」と書かれている) 教育を受けていないためそれが良いか、悪いかは分かっていない。ただ「美咲のためならば」という想いだけで動いている。 探索者と出会った際は記憶喪失になっており、美咲以外の人と初めて接することとなる。 その中で自分の行いが如何に許されないものかを知る。 服装が黒で少し大きめの服を着ている。(食屍鬼になるとサイズが大きくなるため) |
|
詳細C: |
親戚がやっている病院に勤める青年。 家が武士の家系で昔から剣道場をやっていたため、青年も幼い頃から剣道をしており腕は全国に行った実績と腕前がある。実家暮らし。 セッション(7)で現世に復活を果たした。 セッション(10.5)で自身のクローンが生還したので1号2号と区別する。 セッション(11)今日から脳外科医。 セッション(13)ヌメヌメが好きになった。あと家族が増えたよ。やったね! -人形の少女:緋水 香澄-ひすい かすみ- 12歳(キャラ絵:物語シリーズ 斧乃木余接) STR:18 CON:10 POW:10 DEX:18 APP:15 SIZ:8 INT:12 EDU:8 セッション(15)体の何処かが一部白くなっている。 セッション(16)家族が増えたよ。やったね! 普通の猫、柄は白黒のくつした、名前は「くつした」に決定。 セッション(44)家族が増えたよ。やったね! 2匹目の猫が家族に加わった!可愛がってヤロウ! セッション(49)後遺症がつい セッション(51)↑セッション(49)の後遺症解消した セッション(55)100万ぐらい貰ったよ。あと家族が増えたよ。やったね! ・冬鬼(とうき) (15~6に見える) 男 STR17 CON13 POW12 DEX12 APP13 SIZ11 INT10 EDU15 聞き耳:60% 追跡:40% 目星:50% ●基本 CCB<={SAN} SAN CCB<=70 アイデア CCB<=70 幸運 CCB<=95 知識 ●戦闘 CCB<=17 頭突き CCB<=38 キック CCB<=60 パンチ CCB<=95 日本刀 CCB<=39 居合 CCB<=26 拳銃 CCB<=94 回避 CCB<=85 応急手当 CCB<=99 医学 CCB<=24 隠す CCB<=52 投擲 ●探索 CCB<=99 目星 CCB<=92 聞き耳 CCB<=80 図書館 CCB<=90 精神分析 CCB<=24 写真術 CCB<=32 忍び歩き ●行動 CCB<=45 跳躍 ●交渉 CCB<=95 母国語 CCB<=90 信用 CCB<=51 ラテン語 CCB<=7 英語 CCB<=20 ドイツ語 CCB<=70 猫語 ●知識 CCB<=64 クトゥルフ神話 CCB<=32 歴史 CCB<=35 オカルト CCB<=19 天文学 CCB<=11 化学 CCB<=60 心理学 CCB<=53 生物学 CCB<=71 薬学 CCB<=30 歌 CCB<=50 芸術:メン・ダッコ神話 CCB<=14 ドリームランド:夢見 CCB<=21 ドリームランド:夢の知識 CCB<=93 料理 CCB<=27 土下座 CCB<=13 釣り CCB<=15 茶道 |
|
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|