とまとのハウスルール(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

とまと/新規❓が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

とまとのハウスルールの詳細

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
とまとのハウスルール

いいね! いいね! 0

キャラクター名: とまとのハウスルール
 / 
 / 
外部URL:
メモ:
時折書き換えます。
詳細A:
ハウスルールです。
判定に困った時やもっといいものが思いついたときは書き換えます。

▼基本ルール▼
・クリティカル:1~5 
・ファンブル :96~100 

スペシャル…基本不適応だが、KP判断にてクリティカル同等の効果が発揮される場合がある。戦闘で6R目突入した際、応急医学使用時対象のHPがマイナスの際など

[SANc時] 
クリティカル:最小値  
ファンブル :減少値+1

例)SANc1d6/1d20
  クリティカル⇒1減少(ダイスロールは行わず)
  ファンブル⇒1d20+1減少

▼技能ルール▼
宣言後、KPから許可を得てダイスロールを行ってください。

・技能ロールの上限は95
 例)EDU20で知識100の場合も95での判定となります。

・交渉系技能は、NPCにのみ有効
 PC間ではしっかり話し合うようにしてください。

・細かく場所を指定した場合
 ダイスを振らずに情報開示orプラス補正(+15)
 例)資料に対し特定の単語を指定、机の裏側を確認など

▼クリティカル・ファンブルの扱いについて▼
⚠️シナリオ作者のクリチケ制度を知っている、またシナリオ内にクリティカルチケットについて明記されている場合はそちらを採用しています。

[クリティカル]
指定がない場合、クリチケ配布
01▷2枚  02-05▷1枚
…SANc、回復技能、戦闘ダイスは、
 処理がハウスルールで確定しているため配布なし。

[ファンブル]
指定処理がない場合、下記通り対応
00   ▶︎x2 choice CT-1 SAN-1 HP-1 
96-99▶︎choice CT-1 SAN-1 HP-1
…CTを所有していない場合、HPorSAN-1
 CT1枚所持の際に100Fした場合、choice2でロール

▼クリチケ(CT)の扱い▼
[失敗した技能の振り直し]
失敗▶︎CT1枚消費で振り直し可能
F B▶︎CT2枚消費で振り直し可能
FB時一枚消費で失敗に変更することも可能です。

[これから振る技能に+20補正]
CT複数枚消費で補正値に加算はできません。
SANチェック,神話技能に補正はつけられません。

※シナリオ内で振り直し不可等の指示がある際は利用できません。
※クリチケの譲渡は可能。
________________________________

▼回復系技能▼
▼応急手当/医学▼
それぞれの回復量1d3
1つの傷に対して、回復するまで1度のみ回復可能
判定した同タイミングで、別の傷の治療は不可

CT▶︎回復量+1d3
FB▶︎施術者SANc(1/1d3)

…[応急手当/医学]使用例
A=治療対象(ダメージ回数2/HP-5)
B=施術者(応急60、医学70)

事例①:Bロール結果→80失敗/回復なし
治療可能数▶︎2回(変動なし) 再度治療行為▶︎不可
一つ探索を挟めば治療可能(ターン処理)

事例②:Bロール結果→02CT/3d3回復

事例③:Bロール結果→99FB/SANc1/1d3
治療可能数▶︎2回(変動なし) 再度治療行為▶︎不可
一つ探索を挟めば治療可能(ターン処理)
[救急キットの効果]
使用回数▶︎1d3回
効  果▶︎応急手当+20%or回復量+1

使用宣言し、技能に失敗した場合も消費したことになる。

▼精神分析▼
通常成功時▶︎回復なし
1つの狂気に対して、回復するまで1度のみ回復可能
判定した同タイミングで、別の狂気の治療は不可

CT▶︎SAN回復発生+1d3
FB▶︎施術者SANc(1/1d3)

[物理による精神分析]
一時的狂気にのみ可能
任意の肉体戦闘技能にて判定

成功▶︎対象者はHP-1/発狂解除
失敗▶︎対象者は通常ダメージ(DB含む)
     <POW×5>に成功すれば発狂解除
CFは、精神分析のルールと同じである

▼狂気症状(基本ルルブP90 )▼
[一時的狂気]
一度に5以上の正気を喪失、<アイデア>成功で発症

▶︎発狂内容 
  『短期の一時的狂気表』より1d10にて決定
▶︎発狂期間
  戦闘中の場合1d10+4ターン
  探索中の場合1d3回技能を振るまで

[不定の狂気]
一定時間の間にSAN値の5分の1を失うと自動発症

▶︎発狂内容 
  『長期の一時的狂気表』より1d10にて決定
▶︎再発期間
  1d6ヶ月orセッション
▶︎トリガー
  発症の引き金となるものを決定
_________________________________

▼戦闘ルール▼
シナリオからの指示があった場合、その指示通りに実施いたします。
                    

回避、受け流しは1R1回ずつ


▶︎受け流しについて
対応する技能で対応(拳なら拳、日本刀なら日本刀)
銃火器に対して不可
武器等で受け流しを行った場合、武器の耐久減少
武道攻撃に対して、対応する武道技能で受け流し可

▶︎武道による特殊攻撃
対象がPCのSIZ以下かつ人間の場合のみ使用可能

▶︎回避に専念/ラウンド開始前に宣言
回避+20補正

▶︎かばう/判定<DEX*5>
実施者がそのラウンド未行動の場合《受け流し》可
事前にかばう対象の前に立ち、自動成功にするなどは不可
何かしらの判定は必須

▶︎逃走
逃走可能の場合のみ可能。DEX対抗にて判定

▶︎ディレイ/自分の手番に宣言
好きなタイミングで割り込み可

▶︎ノックアウト/技能ロール前に宣言
攻撃側のダメージと標的側のHPとの対抗
標的側がロール/RESB(HP-ダメージ)    
失敗▶︎0ダメージで気絶
成功▶︎算出ダメージを負います

▼戦闘時のCFについて▼
■攻撃技能
CT▶︎回避不可orダメージ2倍 
FB▶︎転倒
転倒した次ターンに立ち上がるという行為しか取れない

■回避/受け流し
CT▶︎反撃可能(攻撃技能に成功で回避不可のダメージ)
FB▶︎転倒
転倒した次ターンに立ち上がるという行為しか取れない

■かばう
CT▶︎回避可能
FB▶︎庇うことはできるが、ダメージが2倍になる

▼特殊ルール/慣れ▼
戦闘Rが6R目に突入した場合【相手の動きに慣れた】とし、以下のように判定に補正が入るようになる。
戦闘技能(回避受け流しを除く)に+20%の補正。
この補正は敵NPCにも適応されます。
ただしこのルールは参加PL全員が了承した場合にのみ適応いたします。
__________________________________

▼成長▼
C/Fした技能のみが成長対象
セッション終了後、成長判定

CFした技能をロール、成功▶︎0 失敗▶︎1d10
初期値技能の場合、ロール不要で1d10成長。
ステータス依存技能(SANc.アイデア)に関して、出た数d3のフリーポイントを獲得。

例)「目星02」「アイデア98」「SANc01」の場合
<目星>再度ロール、失敗1d10成長
<アイデア><SAN>ロール不要、2d3のFP

[技能外の成長について]
神話生物を見て初発狂▶︎神話技能+5
神話生物を見て発狂 ▶︎神話技能+1

シナリオクリア後1d10+5を贈呈。
シナリオ後に勉学や訓練に励んだポイントです。
シナリオ内で振っていない技能に割り振っても良い
__________________________________

【特別報酬】※追記
■参加PC全員受け取り可能
PCが猫と暮らしている場合、
飼育している猫の数d2の正気度報酬が追加で入ります。

■条件報酬
条件:PLがクトゥルフ・フラグメントを所持している。
ほかの言語<猫語>の成長ロールが可能。
他の言語<猫語> 初期値[INT×1] クトゥルフ・フラグメントP43参照

__________________________________

【見学に関して】※追記
参加者全員がご自身のセッションに集中できる環境を整えたいと考えています。
そのため、当卓では休憩中・アフタートークを含め、完全ミュートをお願い致します。

見学を希望される際は、私に直接ご連絡ください。
参加者全員からの許可が下りましたらココフォリア会場の共有およびボイスチャンネルへの参加を許可いたします。


■見学時のお願い
【CCFOLIA】
・全ての操作・書き込みを禁止します(ご挨拶なども不要です)

【DISCORD】
・マイクは常時ミュートをお願いします。
 ※休憩中・アフタートークも含みます。
・書き込みや溢れ出る感情を書きたいときはお申し付けください。専用のチャンネルを作成致します。
    
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細B:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
詳細C: ※ 公開されていません。
マクロ: ※ 公開されていません。
タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 159620769262commoner1524

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION