羅行(本名:羅瑠璃 礼郎)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

よいなきが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

羅行(本名:羅瑠璃 礼郎)の詳細

キャラクターID: 160398848873noritokotatsu44

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
羅行(本名:羅瑠璃 礼郎)

いいね! いいね! 1

キャラクター名: 羅行(本名:羅瑠璃 礼郎)
16 / 16
17 / 17
外部URL:
メモ:
ラギョウ(ラルリ レイロウ)
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 高校生(HO:体育委員) 【性別】 男 【年齢】 18 
【出身】 岩手 【学校・学位】 現役高校生 
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
85 / 99

【STR】 17 【APP】 8 【SAN】 85
【CON】 13 【SIZ】 18 【幸運】 85
【POW】 17 【INT】 10 【アイデア】 50
【DEX】 14 【EDU】 16 【知識】 80
【H P】 16 【M P】 17 【ダメージボーナス】 +1D6

【職業技能ポイント】 320
【個人的な興味による技能ポイント】 100

《戦闘技能》
☑回避 59%  ☑杖術 60%  ☑武道(組技) 80%  
☑投擲 75%  □こぶし 50%  □マシンガン 15%  
□拳銃 20%  ☑頭突き 75%  □サブマシンガン 15%  
☑組み付き 75%  □ライフル 25%  □ショットガン 30%  

《探索技能》
☑目星 58%  □聞き耳 25%  □応急手当 30%  
□追跡 10%  □隠れる 10%  □忍び歩き 10%  
□隠す 15%  □写真術 10%  □図書館 25%  
☑登攀 50%  □鍵開け 1%  □精神分析 1%  

《行動技能》
□水泳 25%  □電気修理 10%  □運転: 20%  
□跳躍 25%  □機械修理 20%  □操縦: 1%  
□乗馬 5%  ☑ナビゲート 89%  □製作: 5%  
□変装 1%  □重機械操作 1%  

《交渉技能》
□母国語: %  □信用 15%  □説得 15%  
□言いくるめ 5%  □値切り 5%  

《知識技能》
□クトゥルフ神話 0%  □歴史 20%  □オカルト 5%  
□コンピューター 1%  □経理 10%  □電子工学 1%  
□天文学 1%  □物理学 1%  □化学 1%  
□考古学 1%  □心理学 5%  □法律 5%  
□人類学 1%  □生物学 1%  □薬学 1%  
□地質学 1%  □博物学 10%  □医学 5%  
□芸術: 5%  
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
iPhone6
財布(熊革)
数珠


【現金】 3000 【預金/借金】 0

{パーソナルデータ}

詳細C:
【職業について】
bye-bye-summer-days HO3:体育委員(オリジナル職業)
※たぶんSTR系スポーツ選手にコンバート可能

〈職業技能〉
武道:組技(東洋謎武術)      80%
組み付き(肉体説法その1)     75%
回避(魔除け)                 59%
投擲(独鈷)                   75%
杖術(錫杖)                   60%
ナビゲート(涅槃)             85%

「貧しい者を導くのが、拙僧の務め…」
「杖は苦手です…簡単に折れてしまいますので」

〈趣味技能〉
頭突き(肉弾説法その2)        75%
目星(心眼)                    50%
登攀(行脚)                    50%

「徳とは響くものです。心にも臓腑にも」
「拙僧にはまだ、見えぬものがあるのです」



【探索者について】
高校生にして破戒僧。
15歳で本山の荒行を全て成し遂げた天才だが、その精神性はもはや破綻していると言っていい。
行動原理は「強きを挫き弱気を天上に掬い上げる」。
基本的に親切な人と捉えて構わないが、たまにズレた事を言い始めるので注意が必要。
宗教勧誘とかはしないので安心。
でかい。

僧名は羅行(ラギョウ)。
本名は羅瑠璃 礼郎(ラルリ レイロウ)。
実家は東北の寺である。

普段は静かな口調で喋る僧侶だが、こと暴力となれば容赦がなくなる。
「頭が貧しい者」「知恵の足りぬ小童」と相手を挑発しながら肉弾説法で相手を説き伏せる。
武器対策として服の下に防刃ベストを着こんでいる。絶縁性がありスタンガンくらいなら防げるらしい。
このベスト、よく見ると小さな玉が無数に編み込んであるが、これは本山で清められた霊験あらたかな数珠玉である。

独鈷を投げつけ、武器を落としたり怯んだ相手にタックルを喰らわせてそのまま絞め落とすのが定石。
徳の高さは膂力に比例するとか。

番長グループ構成員を何人説得(物理)したのやら、もはや誰にも分からない。

なぜかは分からないが部長から送られてくる荒唐無稽なLINEメッセージにいつも真面目に返信している。
どこか達観していて、その手の話題には加わらず佐能と月代の口論を一歩引いたところで見守っている。
オカルト部に入部してきた理由はあまり語りたがらない。

こんなのでも成績は中堅より少し上らしい。



【(読まなくても大丈夫な)バックストーリー】

12歳の小学校卒業と同時に本山へと修行に出され、その類まれなる腕力と体格と精神力でもって荒行に臨む。
14歳の時に修行で山に入った際、熊に襲われるも逆にこれを仕留めた。

頭の傷はこの時唯一受けた傷という事になっている。

修行の合間に受けた中学校卒業程度認定試験に合格し、天築学院に入学した。
なぜわざわざ寮に入ってまで東京都の学校に入ったのかといえば、ひとえにその自由度が理由である。

荒行を全て達成した15歳の時分に、礼郎の精神性は人から逸脱してしまった。
心優しかった少年は、修行の果てに世界のなにを見たのか一切の倫理観を失ってしまったのである。

熊殺しの他に彼の悪名を轟かせる事件がもうひとつある。
それは『岩手カルト団体壊滅事件』と呼ばれる、地元の人間しか知らない「消えた」事件だ。

地元住民いわく「その日の晩は市内に轟音が響き、地鳴りや落雷が続いたかと思えば突然収まった」。

そんな奇妙な日に、宗教団体構成員が全員失神した状態で見つかった。
不可思議な儀式を行っていたと目されるその施設ではなんの証拠も挙がらなかったが、
警察はある目撃情報を手に入れる。

「羅瑠璃 礼郎が施設に入るところを見た」

礼郎は関与を否定も肯定もせず、警察もなぜか追及せず事件は終わった。
しかし、この一連の事件を知る礼郎の周囲の人間は、彼を『破壊僧』と呼ぶようになる。

そして、厄介払いのように東京に独り送り出されたのである。




彼はいま、なにかを探しているらしい。

普段はその片鱗すら窺わせないが、ある特定の単語にだけ特に反応を見せるだろう。
どんな字を書くのか、それが物なのか人なのか等は全く分からないが、彼は探している。
「ふぁんぐ」を。
マクロ:

マクロはありません。

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力