松葉 やよい(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

Yuki(999.8)が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

松葉 やよいの詳細

キャラクターID: 160925847848Okproject99

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
松葉 やよい

いいね! いいね! 1

キャラクター名: 松葉 やよい
40 / 40
59 / 59
外部URL:
メモ:
PL:Yuki San71 DEX77
不思議ちゃん(D)6*10pt取得。突拍子もない発言でたびたび周囲を驚かせる。
急所を見抜く:貫通の確率が2分の1となる。最大40%。
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 居合道師範代(2015サプリ.DEX系アスリートベース) 【性別】 女性 【年齢】 25歳 
【出身】 東京 【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
71 / 99

【STR】 63 【APP】 16 【SAN】 71
【CON】 64 【SIZ】 16 【幸運】 295
【POW】 59 【INT】 14 【アイデア】 70
【DEX】 77 【EDU】 16 【知識】 80
【H P】 40 【M P】 59 【ダメージボーナス】 +4D6

【職業技能ポイント】 330
【個人的な興味による技能ポイント】 200

《戦闘技能》
☑回避    136% ☐キック    25%
☑武道:古武術/組み技系 80% ☑投擲     26%
☐こぶし    50% ☐マシンガン  15%
☐拳銃     20% ☐頭突き    10%
☐サブマシンガン 15% ☑組み付き   80%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%
☑日本刀    90% ☑居合     81%
☑竹刀     80% 

《探索技能》
☐目星     82% ☐聞き耳    28%
☐応急手当   31% ☐追跡     10%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☐図書館    25% ☑登攀     41%
☐鍵開け     1% ☐精神分析    1%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐電気修理   10%
☐運転:    20% ☑跳躍     53%
☐機械修理   20% ☐操縦:     1%
☐乗馬      5% ☐ナビゲート  10%
☐製作:     5% ☐変装      1%
☐重機械操作   1% 

《交渉技能》
☐母国語:日本語 80% ☑信用     41%
☐説得     15% ☐言いくるめ   5%
☐値切り     5% ☐その他の言語:英語 32%

《知識技能》
☐クトゥルフ神話  0% ☑歴史     50%
☐オカルト    5% ☐コンピューター  1%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☐心理学     5% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☐医学      5%
☑芸術:剣道  80% 
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
日本刀 1d10+DB タッチ 1回 -
竹刀 スタン+DB タッチ 1回 -


{所持品}
スマホ
財布
結える用の紐・髪留め
ハンドタオル
フード付きパーカー
ノースリーブのニット
刀剣類所持認可免許
ゴルフバック(時と場合によっては、バイオリンケースや竹刀袋と使い分ける)
竹刀袋
真剣:日本刀
木刀 上記の真剣と併せて梱包し、持ち歩く。
風化しかけのかんざし 共に旅した彼女へ贈った、旧い髪飾り。「わたしは、心残りが残らないように、あんたのためにいれたのかなぁって、いまでも想う。だからこそ、こんな形見にでも縋りたいんだろうな」

◯よるのないくに
少し良い日本刀
ダメージ2d10+DB。
鉄の鎧
物理装甲+5。


【現金】 10000 【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】 600万円(年収ロール11)
【個人資産】3000万円
酒ロール:4 酒豪

【不動産】東京都校内.無双直伝松葉流.居合道場敷地
【住所】東京都◯◯区

【家族&友人】
叔父 居合道の師にして、養父。実の父の兄にあたる叔父でもあり、お目付役。正直、過保護だと思うんだけどねぇ
私
弟子たち
清湯涼花 旅先で出来た弟子、まぁまだまだ危なっかしいところもあるけど、良い心根を持ってるし。これからって、ところかねぇ。
あやめ 優しい子、少しだけ肩入れしすぎちまったかな...いい塩梅で付き合ってきたと思ってたんだけど、まだまだわたしも甘い甘い。...はぁ、また墓参りにでも行くかな。
天莉ヨハネ 一時の雇い主
九島美樹 一時の旅仲間、少しは腹を割って話せたかね。なんだかんだと、色々と言い合ってたけど、仲良くなれると思ったんだがなぁ...どうあれ、お疲れ様。
ナナシノゴンベエ 風来坊の雇われ侍、次会った時は...か。存外、まだわたしは楽しみにしてるんだけどねぇ...?

アーナス
リュリーティス
有角
ロイド
支配人
【狂気の症状】

【負傷】

【後遺症/傷跡など】
◯種族:半妖
蒼い血に触れてなお意識を保ち、邪妖にならなかった人間である。
その体には紫色の血が流れており、蒼い血への耐性を持つ。
半妖になった時点でステータスが変化しSTR、CON、POW、DEXに+50される。
半妖の種族特性一覧
1.身体能力の変化
1ラウンド中に何度でも回避や受け流しが可能になる。
MP0による気絶の無効化。
戦闘時1ラウンド毎に最大MPの1%(切り上げ)のMP回復。
2.肉体の不死性
寿命がなくなり、老化することがなくなる。
死亡もしくは消滅した時、セッション終了時に復活する。
3.吸血能力
技能に噛みつきが追加される。技能値は99。ダメージは1d10のHP吸収。自身のSTR以下の物理装甲は無視する。
4.吸血衝動
毎セッション開始時、POW*1(上限95%)でロールし、失敗した場合人の血への吸血衝動が発症する。
吸血衝動は人の血を1d10HP分摂取することで解除される。
セッション中に血を摂取しなかった場合、セッション終了時に5d10の正気度を失う。
5.邪妖との意思疎通
邪妖語が理解できるようになり、自身の言葉も邪妖に伝わるようになる。
6.血の剣
半妖自身の血から形作られる武器。瞬時に作り出すことが可能で、複数の形態が存在する。
血の剣:日本刀
攻撃回数4回。ダメージ2d10+DB。貫通あり。
7.妖魔の礼装
一時的に変身し、普段より強い力を得ることが可能で、複数の形態が存在する。

妖魔の礼装/紫雷
蒼い血を宿す者が精神を研ぎ澄ませ、昂ぶる闘気を鎮めた剣者の姿。戦場を駆ける姿は雷火の如く、その軌跡には微かに紫電が散っているようにも見える。
自身の心の依代である”刀”にのみ意識を収斂した結果、より疾く、より鋭い太刀筋を実現する為の速度に特化する形態変化を獲得した。

MP20点を消費することで変身可能。
毎ラウンドMPを10点消費することで持続。
コストが足りなくなるか、任意で変身解除。

◯ステータス強化
DEX+100 行動回数+2 移動率+30
◯形態効果
自身のDEXが相手を上回る場合、自身の攻撃に対する相手のリアクションに-20%する。

8.妖魔化
下記の条件いずれかを満たした時、半妖から完全な妖魔へと種族が変化する。
蒼い血を浴び許容量を超えた時。
強い力を求めた時。
絶望/怒り/悲しみ等で大きく感情が動いた時。
心が折れた、もしくは失った時。

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

古代機巧/赤『赤雷の如く』
所有者に迅速の加護を与える赤い腕輪型のアーティファクト。曰く、身につけた者は、千里を一日で駆け抜ける迅さを得るとか。その一歩は、名馬の初速を優に上回り、駆ければその身に風にたなびく赤い雷のような残影を帯びるという。
所有者は以下の効果を得る。
DEX+10。
歩く際の移動率に+3。
走る際の移動率に+9。
1ラウンド中の回避回数が+1回されるが、この回避を行った場合MPが1d10減少する。

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
雪梢の旅人/KP:MASさん
San+12 日本刀+1 居合+1 目星+1 応急手当て+1

よるのないくに/KP:MASさん×2
San+43 英語+31 目星+57 聞き耳+3 回避+11 刀+9
詳細C:
クトゥルフ2015サプリ.
職業.スポーツ選手
職業ポイント.EDU*10+DEX*10=330ポイント
趣味ポイント.INT*10=180ポイント
◯特徴表
4の5.不思議ちゃん(D)1d6→6×10技能pt取得/突拍子もない発言でたびたび周囲を驚かせる。
6の5.急所を見抜く.貫通の確率が2分の1になる。ただし、最大40%。
◯職業技能
回避
芸術:剣道
跳躍
投擲
登攀
+(指定の技能から3つ選択)
武道:古流柔術(卓のルールに則りマーシャルアーツとして扱う)
組みつき
日本刀
◯趣味技能
居合
竹刀
信用
歴史
------------------------------------------------------------------------------------------
探索者名:まつば やよい
性別:女性 年齢:25歳 血液型:O型
身長:180cm 体重:53kg
職業:師範代(2015サプリ.DEX系アスリートベース)

泣きぼくろと腰丈まで伸びた長髪が特徴的な妙齢の女性。職業は居合(剣術)道場・教室の女流師範代。
普段は都内や県外にある同じ流派の道場で、老若男女問わず柔術や剣術の指導を行っている。
武術刀剣の扱いはもとい、その常に毅然とした態度と佇まい、そして整った容姿から多くの羨望を集めるものの、当の本人は興味の一切が居合道に向けられているため、気にも留めていない。

幼少期は、現在師匠であり叔父である松葉茂ノ介の養子として引き取られ育てられた。
居合道に触れたのもほぼ同時期で、幼いながらに触れた居合道に魅了され、以後18年間を居合道に傾倒する、
数々のエピソードを持ち、木刀で真剣を使う剣士に完封しただとか、居合道の師により「木刀での立ち合いで負けたなら居合道から退け」との達しに否と言い放った挙句、真剣での立ち合いを強く熱望し、あまつさえ負かしたなど、剣士としての技量を示す噂には枚挙に暇がない。

世情にとても疎く、居合道もとい武術に紐付く概念以外は全くといっていいほど知らない。
持頭は良いものの、どう刀を扱うか、扱うために何が必要か、そのための環境を整えるためにはどうするべきかなどなど、居合道の鍛練にしか用いない清々しさ。そのためか、学生時代にしぶしぶ覚えた知識群も身につけていないものがほとんど。唯一、覚える見込みがあった暦学も剣術の知識には及ばない程度。

服装には無頓着で、道場での道着や袴はまだしも、私服においてはなんとも言えないダサTか野暮ったいジャージしか着用しないというセンスの持ち主。最近では、話を聞いて見兼ねた弟子に選んでもらったノースリーブのニットを主に着ていて、本人も動きやすいからと愛用しているらしい。

「まぁ、想定はしていたことだ。動揺するほどじゃない」
「私からこれ(居合道)をとったら、あとは何も残らないぞ」
「木刀より、真剣の方が型から紡がれる足運びや手捌きといった自然の力動を感じられるだろう?」
「暇だったら、木刀での立ち合いでも...いや、あんたが望むなら真剣での立ち合いでも、...なんだ、残念だな。」

◯キャラコンセプト的ななにか
いわゆる「行き過ぎた求道者」系探索者。
自身の容姿の素質を知ってか知らずか、良い意味でも悪い意味でも興味を持たれやすいことをむしろ好機と取り、利用しては「きっかけ」を探しているバトルジャンキー。
体面を全く気にしないため、だいたいの雑事や方々への対応なども叔父が担っていたり、叔父の仲立ちありきでの道場経営になっている。一応男性にはそっけなく、女子供には優しい程度には、対応に配慮はある模様。
また、自身と同じように武の道を極めようとする手合いには、一定の敬意や尊敬の意を向けるため、師範代としての人間関係はそこそこ良好な模様。
マクロ:

マクロはありません。

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力