一文字浩輔(クローン三型)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

ヤマザキが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

一文字浩輔(クローン三型)の詳細

キャラクターID: 161866317726yabusame1341398

キャラクター情報  NPCでの使用可(連絡自由)
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
一文字浩輔(クローン三型)

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 一文字浩輔(クローン三型)
14 / 14
18 / 5
外部URL:
メモ:
味音ち
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 自衛官 【性別】 男 【年齢】 20(0) 
【出身】  【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
90 / 99

【STR】 15 【APP】 14 【SAN】 25
【CON】 14 【SIZ】 13 【幸運】 25
【POW】 5 【INT】 18 【アイデア】 90
【DEX】 18 【EDU】 21 【知識】 105
【H P】 14 【M P】 5 【ダメージボーナス】 +1D4

【職業技能ポイント】 0
【個人的な興味による技能ポイント】 0

《戦闘技能》
☐回避     99% ☐マーシャルアーツ 99%
☐こぶし    99% ☐キック    99%
☐頭突き    99% ☐組み付き   99%
☐拳銃     99% ☐投擲     99%
☐マシンガン  99% ☐サブマシンガン 95%
☐ライフル   99% ☐ショットガン 99%
☐武道(組技+立ち技) 99% ☐日本刀    99%
☐二刀流    99% ☐連撃術    99%
☐呼吸     65% ☐銃剣(刀)  99%
☐ナイフ    99% ☐重火器    99%
☐大きなこん棒 99% ☐ガンブレード 95%

《探索技能》
☐目星     99% ☐聞き耳    99%
☐応急手当   99% ☐追跡     99%
☐隠れる    99% ☐忍び歩き   99%
☐隠す     99% ☐写真術    90%
☐図書館    99% ☐登攀     99%
☐鍵開け    99% ☐精神分析   99%

《行動技能》
☐水泳     99% ☐運転:自動車 99%
☐電気修理   99% ☐操縦:戦車  99%
☐跳躍     99% ☐ナビゲート  99%
☐機械修理   99% ☐製作:銃   90%
☐乗馬     95% ☐重機械操作  99%
☐変装     99% ☐制作:未現物質 95%
☐制作:料理  99% ☐制作:現代建築 99%
☐制作:家   95% ☐制作:始末書 95%
☐制作:札   99% ☐制作:鉄   99%
☐制作:報告書 99% ☐運転:バイク 99%
☐運転:大型自動車 99% ☐運転:中型自動車 99%
☐操縦:ドラゴン 99% ☐操縦:戦艦  99%
☐操縦:戦闘機 99% ☐操縦:ドローン 95%
☐制作:爆弾  95% ☐事務処理   95%
☐はじけ度   10% 

《交渉技能》
☐日本語    99% ☐信用     99%
☐説得     95% ☐言いくるめ  99%
☐値切り    99% ☐英語     99%
☐フランス語  90% ☐ラテン語   99%
☐ラフレシア語 99% ☐オオトリ語  99%
☐ヤドン語   99% ☐ギリシャ語  99%
☐異世界文化  90% ☐アラビア語  93%
☐ドイツ語   90% ☐イタリア語  90%
☐組合共通言語 95% ☐組合共通文語 95%
☐Zi語    95% 

《知識技能》
☐歴史     99% ☐クトゥルフ神話  0%
☐オカルト   99% ☐コンピューター 99%
☐経理     99% ☐電子工学   99%
☐天文学    92% ☐物理学    99%
☐化学     99% ☐考古学    99%
☐心理学    99% ☐法律     99%
☐人類学    99% ☐生物学    99%
☐薬学     99% ☐地質学    99%
☐博物学    99% ☐医学     99%
☐サバイバル:山 99% ☐芸術:素材選び 99%
☐芸術:釣り  99% ☐芸術:ダンス 99%
☐芸術:肉体ダンス 99% ☐芸術:カードゲーム 99%
☐芸術:華道  99% ☐芸術:面倒を見る 99%
☐芸術:絵画  99% ☐芸術:関節人形 99%
☐芸術:喫茶店 99% ☐芸術:演技  99%
☐芸術:遊戯王 99% ☐幻晶魔法   99%
☐魔術(基礎錬金術) 80% ☐魔術(爆破術) 80%
☐芸術:手話  95% ☐芸術:歌唱  90%
☐農業学    99% ☐芸術:煽り  99%
☐芸術:応用錬金術 80% ☐芸術:実用錬金術 80%
☐戦術パンジャン 88% ☐芸術:完全錬金 80%
☐芸術:笛   99% ☐芸術:爆弾解体 95%
☐芸術:日本料理 99% ☐芸術:ヨガ  95%
☐礼儀作法   95% ☐芸術:避妊  99%
☐芸術性技   95% ☐芸術:頭をなでる 95%
☐芸術:掃除  95% ☐芸術:ファンブル探知 99%

詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
無


【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】
呪文
基本ルルブ
空中浮遊

エイボンの霧の車輪

秀夫の退散
呪文コスト
6MPと1D4正気度のコスト

〈被害を反らす〉

「ヨグ=ソトースの招来/退散」の呪文

「特別に作られた石の塔にヨグ=ソトースを呼び寄せる。塔は野外になければならず、空は晴れ渡っていなければならない。塔の高さは少なくとも10mなくてはならない。

呪文をかけるたびに、術者はヨグ=ソトースが受け取る生贄を指定しなければならない」
 
支配
対象の意思を曲げて、呪文の使い手の意志のとおりにさせることができる呪文 259p

萎縮 p252

炎の精の召喚/従属 p283

空鬼の召喚/従属p282

ヨグソトースのこぶしp291

肉体の保護p275

アザトースの襲来/退散p262

ルリムシャイコースの招来/退散 【北極と南極のみ】

ゾタクアの無形の落とし子との接触 

無形の落とし子との接触P269

神格との接触/クトゥルフP260

神格との接触/ヨグ=ソトースP264

神格との接触/ゾタグア・ツァトゥグァP261

ナーク=ティトの障壁の創造P274

門の創造P289

レレイの霧の創造P292

火鉢に魔力を付与するP286

ナイフに魔力を付与するP285

ヴールの印P252

手足の萎縮P272

・ダオロスの招来
外なる神ダオロスを召喚し、特殊な五芒星の内部に出現させる。術者は1D10の正気度と、任意あるいは全てのマジックポイントを消費する。
この呪文の基本成功率は1%であり、消費されたマジックポイントと同じ値の分だけ成功率が上昇する。また、術者以外の呪文を知っている人間が詠唱に参加し、任意のマジックポイントを寄与することが出来る。
・ダオロスの退散
招来された外なる神ダオロスを退散させる。術者は1D10の正気度とマジックポイントを消費する。
この呪文の基本成功率は1%であり、消費されたマジックポイントと同じ値の分だけ成功率が上昇する。また、術者以外の呪文を知っている人間が詠唱に参加し、任意のマジックポイントを寄与することが出来る。


『消滅会』
戦車の召喚
MP1D6
SAN1D4消費し
戦車に分類される乗り物を呼び出せる
この呪文使用時「パンツァー!!」と叫びながらフィンガースナップを空に高々と鳴らすことで戦車を呼び出すことが出来る。多分地面から生えてきたり空から落ちてきたり颯爽とどこからか走ってきたりするだろう。
出現した戦車はこちらが認識しながら消さない限り消えない。

通常の戦車の2倍の性能を持つ赤い戦車

実績カウント(75)
ランドマスター×4
チャリオット
シャゴホッゴ*2
適当な物*13

水中魔術
50MP消費で海の中ではどこまでも行くことができ、呼吸も空気中と同じようにおこなえるであろう。水圧の変化だけ対応でき、空気中と同じような行動もできる。解除は任意。
本人自体に使わなくとも衣服などにかけてもその効果はそれを着ているものに付与されるだろう


『守護前線領域世界』(ハードライン・チャリオット)

【説明】
軍人が望む未来・勝利を掴み取るための聖戦。
生きて帰る、全ての軍人が志す生への執着。
車輪の付く鉄の塊は戦いへ赴く為の足懸りとならん。
『守護前線領域世界』(ハードライン・チャリオット)

【魔術データ】
名称『領域展開型戦車召喚結界』
範囲:800m~6km(戦車の大きさによる)
性質:<固有結界><大量召喚><大型魔術>
能力:<小型から大型までの戦車を任意召喚>
限度:<小型/100台><中型/70台><大型/50台><特殊/20台>

【効果データ】
『戦車領域広範囲展開』
結界展開中は範囲内に小型・中型・大型・特殊戦車
これらを使用者は即座に呼び出す事ができる。
範囲内であれば、召喚に対する時間はノータイムに等しい。
呼び出される戦車は実際の戦車と変わりないが
耐久上昇・火力上昇・移動力上昇といったところ。
攻撃対象に自動的に攻撃してくれて、命令を与えたり操作できる。

【召喚/小型戦車】
コスト:MP10点
1台につき10点の消費を伴う小型戦車の召喚。
<Status>
STR:22 DEX:24 SIZ:30
耐久度:60 装甲値:20
全長:4m 重量:25t

≪戦車砲(軽型)≫
ダメージ:8d6/4m
射程距離:2000m
攻撃回数:1回
装填数:1発
耐久度:50


【召喚/中型戦車】
コスト:MP20点
1台につき20点の消費を伴う中型戦車の召喚。
<Status>
STR:30 DEX:28 SIZ:40
耐久度:80 装甲値:30
全長:6m 重量:40t

≪戦車砲(中型)≫
ダメージ:11d6/4m
射程距離:2000m
攻撃回数:1回
装填数:1発
耐久度:65


【召喚/大型戦車】
コスト:MP30点
1台につき30点の消費を伴う大型戦車の召喚。
<Status>
STR:50 DEX:34 SIZ:55
耐久度:100 装甲値:35
全長:8m 重量:55t

≪戦車砲(大型)≫
ダメージ:15d6/7m
射程距離:2500m
攻撃回数:1回
装填数:1発
耐久度:80


【召喚/特殊戦車】
コスト:MP??点
1台につき??点の消費を伴う。特殊戦車の召喚。
呼び出す際はKPの許可が必要となる。
ステータス・武装は戦車基準となり事前にデータが必要となる。


『イセカイ』
書かれている呪文...魔の輝線
・「魔の輝線」
コスト...3MP+任意
効果・・・単純明快でパワフルな攻撃呪文、ラウンドの最後まで心の中で詠唱し、ラウンドの最後に直線上に3d6の(魔力)(熱)ダメージを与える。更にMPを消費することで消費したMP3ポイント毎に1d6ポイントダメージが上昇する。
直線的な攻撃のため「萎縮」などと違って回避される可能性がある。


[宇宙からの色の破壊]
この呪文は術者の精神力と引き換えに、宇宙より飛来せし色を撃退する力を放出する呪文である。
まず、光を放つ為にガラスレンズや、水晶といった光を通す物を術者は右手に持ち、左手は自身の心臓部分に手を当てる。
心臓から直接魔力を光を通す媒体に手を伝わせて溜める。
そして、対象に向けて真っ直ぐ飛んでいくイメージをするのである。
この呪文を使うために術者の魂を解き放つ為、最悪の場合死に至る。使用キャラクターの「1d最大MP」を消費し、「宇宙からの色」を破壊する光を放つ。この方法で一度に最大MP分を消費した場合、そのキャラクターは「気絶」ではなく「死亡」する。
〈ソードに魔力を付与する方法〉
剣に自身の魔力を注ぎ込むことにより、剣に魔力を付与する方法。
剣が本来、魔力を保有するものならその魔力の波動を感じることにより、そこへ呼応するような自身の沸き上がる熱のような感覚を心臓から腕、腕から手のひら、手のひらから剣の切っ先に向けて広げていくことによって魔力が付与される。
それによって付与された魔力は時に剣に秘められし力を引き出せるかもしれない。
もともと魔力を保有していない剣にも同じように感覚を伝えることによって魔力を付与出来るが、熟達した人物でなければ、自身の沸き上がる熱のような感覚を掴むことは難しいだろう。
この方法は集中力と注意深く行う必要があるので、本来戦いに向かう戦士が直前の安全な所でやるものである。

必要なPOWは2

〈魔力矢の生成の方法〉
簡単な魔法の一つである。
ただし、実用するには「弓」が必要である。
まず、巨大な炎をイメージし、それをイメージのなかで凝縮していく。
そして凝縮させたイメージを弓を持つ手の人差し指に集中させ、もう片方の手で仮想の矢をイメージしながら弓を引き放つだけである。
素人でも4割ほどで成功するだろう。
成功すれば、放たれた矢は狙った相手を追いかけ、当たれば想像した炎がそのまま爆風と共に相手を飲み込む。
失敗したときは何も起こらない。

消費MP成功/失敗:3/0
成功率:40%
ダメージ:1d6+5+1d6の炎上ダメージ(燃えてる場合更に追加ダメージ)
(上記二つの方法は他のものに伝えることが可能。ただし魔力矢の作成は弓を持っていない人間が行うと矢が粉々になってしまう。剣に魔力を付与したところで何か変わる訳でもない)

★???の呪詛
世の真理を司る神の名を呼びながら詠唱する。
2MPと1d3の正気度を失う。
相手から数時間だけ1D3のPOWを奪うことができる。
この呪文は不完全なもののようだ。

魔力の分散
その魔力を離散させたいものに対して触れている状態でMP3 SAN-1消費する。
この状態を3R継続させることでこの対象の魔力は離散し0になる。
(攻撃、回避、移動すると最初から。合計MP9 SAN3の消費)


「意識をそらす呪文」
この呪文は、かけた対象を背景などと認識してしまい、意識を止めることをできなくする。
この効果は光から脳に作用する。そのかけられた対象の反射光を直接目にしてその物体を認識した場合のみ効果が表れる。すなわち鏡やガラスなどを通してみた場合波長が崩れ効果を無くす。解除の際はコストを必要としない。
消費MP10 SAN-4 このSAN減少で発狂はしない


擬人化の術
MP3点を消費して見た目を人にすることが出来る。
自分自身のみ対象に選択することが出来る。
解除は任意。


-錬金術火薬-
MP12点と魔術(基礎錬金術)に成功することで使用できる。
周囲の元素を収集して12g程度の量の火薬を出す。

-錬金術火薬収縮-
MP3点消費して魔術(応用錬金術)に成功することで使用できる。
火薬を収縮し簡単な爆発体を作成することができる。
ダメージは10gごとに1ずつダイス数が上がる。
ダメージ10gあたり1d10ダメージ。
ダメージ範囲10gあたり3m程である


-錬金術爆弾(
詳細C:
                    
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力