星花 来人(七版)(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート)

らいとが作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

星花 来人(七版)の詳細

キャラクターID: 164120453398Light0309

キャラクター情報  NPCでの使用可(使用前にコメントください)
TRPGの種別: クトゥルフ神話7版
星花 来人(七版)

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 星花 来人(七版)
11 / 11
15 / 15
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 私立探偵 【年齢】 25 【性別】 男性
【住所】 東京都墨田区
【出身】 東京都

【SAN値】 75 / 74 【幸運】 75

【STR】 50 【APP】 50
【CON】 55 【SIZ】 55
【POW】 75 【INT】 80
【DEX】 40 【EDU】 60

【アイデア】 80 【知識】 60

【MOV】 7
【ダメージボーナス】 +0 【ビルド】 0

【職業技能ポイント】 240
【個人的な興味の技能ポイント】 160

《戦闘技能》
☐回避      20% ☐投擲      20%
☑格闘      71% 

《探索技能》
☐応急手当    40% ☐隠密      20%
☐鍵開け      1% ☐鑑定       5%
☑聞き耳     75% ☐精神分析     1%
☑追跡      45% ☐手さばき    10%
☐登攀      20% ☑図書館     75%
☑目星      95% 

《行動技能》
☐機械修理    10% ☐重機械操作    1%
☐乗馬       5% ☐ナビゲート   10%
☐水泳      20% ☐跳躍      20%
☐電気修理    10% ☐変装       5%
☑芸術/製作(写真術)  35% ☑運転(自動車)  50%

《交渉技能》
☑信用      66% ☐言いくるめ    5%
☐威圧      15% ☑説得      75%
☐母国語     60% ☐魅惑      15%

《知識技能》
☐医学       1% ☐クトゥルフ神話  25%
☐オカルト     5% ☐コンピューター   5%
☐経理       5% ☐考古学      1%
☐自然      10% ☑心理学     46%
☐人類学      1% ☐電子工学     1%
☐法律       5% ☐歴史       5%
☐科学(天文学)  14% ☐科学(地質学)  10%

詳細B:
{武器}
素手 1D3+DB 1回


{装備と所持品}



【支出レベル】    【現金】 

{資産}



{バックストーリー}
【容姿の描写】
白髪に

【イデオロギー/信念】
過去の経験から、探偵という職業に「依頼を叶える者」「真実を導き出す者」という二つの信念を導き出している。
【重要な人々】
家族

【意味のある場所】
住所となっている探偵事務所。購入してからかなり使い込んでいるので愛着が深い。

【秘蔵の品】
シャーロックホームズの冒険

【特徴】
シャーロックホームズを憧憬しており、探偵としての仕事に誇りを持っている。
事件の糸口を掴んだり、人を守るために多少の無茶をすることがある。
人を「見る」のではなく、「観る」ことをよく意識しており、観察眼に秀でている。
口癖は、「GOOD(最高)」

【負傷、傷跡】

【恐怖症、マニア】

【魔導書、呪文、アーティファクト】
「ロイガーの退散法」
3Rの間の詠唱が必要。合計7PのMP消費と1d3のSAN減少が必要になる。また詠唱中は相手に攻撃することは出来ない

「<門の創造><門の発見>」
・陣を書ける平らな場所が必要。壁でも地面でもいいが、
 地面に書いた場合指定座標位置の建物の天井から落ちていく形になるため、
 指定は慎重に行う必要がある。
・戦闘中の場合、まず陣の移動先の座標を計算できるかのアイデアあるいは
 クトゥルフ神話判定が必要。成功した場合、そのまま陣を書くことができる。
・陣を描くためには DEX*5(or作図系の技能)成功で「1R」、失敗で「2R」を要する。
・描けた際にPOWを永久喪失。次のRから、判定無しで門へ入ることが可能。
・MPが存在しているもののみが通ることができる。
・門による戦闘離脱は敵とのDEX対抗を無効化する。

〇飛行するポリプとの接触
コスト:3MP+1d3SAN 
地底より、偉大なるものたちを滅ぼした悪魔を呼び起こす。彼らの住まう未開の地下都市の近くであればこの呪文は必ず成功するが、そうでなくとも呼び掛けに応じることはあるかもしれない。悪魔は激しい暴風により破壊をもたらす。

〇深淵の息
コスト:8MP+1D6SAN 
発動:対象が目に見えていること+1ラウンドの詠唱+対象とのPOW対抗 
効果:1d6ラウンドの窒息ロール(対象は1ラウンド目はCON*5、2ラウンド目はCON*4…でロール、失敗時に1d8のダメージ)
対象の肺を水で満たし、溺死させる。対象の現在の姿さえ見えていればどこからでもこの呪いをかけられる。

〇生命の察知
コスト:1MP+1SAN 
発動:即時 
効果:家一軒分くらいの範囲にいる生命体の数、種類を把握できる。
周囲の生命体を感知する。瞳を閉じれば、うすぼんやりとした生命のイメージが脳へ流れ込む。

○幽体の剃刀
コスト:2SAN+剃刀の持続ラウンド*2MP 
発動:2ラウンドの詠唱 
効果:使い手のPOW*3の射程を持つ剃刀を飛ばすことができる(遮蔽物は貫通しない)
目に見えない刃を作り出し、遠くまで飛ばす。対象との間に遮蔽物があれば、攻撃はその遮蔽物を傷つけることになる。

【遭遇した超自然の存在】
ロイガー メアリー グール ショゴス(人間態) ミ=ゴ 宇宙からの色 イゴーロナク 炎の精/ティンダロスの猟犬 ナイアーラトホッテプ(手下) ニャルラトホテプ(人間態)


{仲間の探索者}



詳細C:
                    
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SAN値チェック|1d100<=#SAN値 SAN値チェック

アイデア|1d100<=#アイデア アイデア

知識|1d100<=#知識 知識

幸運|1d100<=#幸運 幸運

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力