温森おかゆ卓CoCハウスルール(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
温森おかゆ(まんじゅう)が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
温森おかゆ卓CoCハウスルールの詳細
キャラクターID: 166779540443117okayu
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
![]()
|
キャラクター名: | 温森おかゆ卓CoCハウスルール | |
♥: | / | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
【キャラクター制作について】 ●キャラクターの設定にあんまりにも合わないキャラシやチートは却下します。それ以外は許可します。キャラ設定に合わせるための振り直しならいくらでも許可します。時間さえあればですが。 因みに全ステータス高数値は許可しません。得意不得意が入り混じったロマン構成が好きです。 ちなみに回避は学生探索者以外で70以上ある場合は、キャラクターの経歴を聞いて判断する場合があります。 ●ゲームバランス重視。 基本的にどんなキャラシでも死なないように調整します。 【セッション開始前についてと各種成長ロール】 ●開始前にPCの自己紹介を挟みます。PL自己紹介は任意とします。 ●継続探索者はシナリオが始まる前に幕間での成長ロールを行います。(2010) それぞれ3つ、成長させたい技能を自由に選んでください。 技能ロールに「失敗」した場合は1d8成長させてください。 ●成長チェックについて それぞれの技能で一回のみ成長 初期値成功(成長値1D10) ●相談、雑談、しっかりしてください。同じ卓の方と仲良くしてください。一匹狼は許可しません ●お地蔵さんは苦手です マジで苦手です。何考えてるか分からない人、黙り込む人、滅茶苦茶苦手です。こればっかりはどうしようもないです。地蔵するくらいなら見学してください。 【技能ルール】 ●《英語》 現代(2000年以降を目安)の英語の初期値について、義務教育習熟(中卒)済みであれば、EDU×2を初期値とします。義務教育中であればEDU×1が初期値。義務教育を受けていない場合は、1のまま。 ●《コンピューター》 検索に使うキーワードが分かっていれば《図書館》で代用可能。 ●《言いくるめ》《説得》 RP必須。ロールプレイしてから許可が出たら振ってください。99%あろうがリアル技能値ありきでお願いします。RP次第ではボーナスが付きます。 【クリティカル、ファンブル、スペシャル】 ●クリティカル、ファンブル クリティカル1~5、ファンブル96~100 技能ロールの無駄クリの場合、ファンブルでない限りデメリットなしで振りなおしできるアイテム「クリティカルスター」を進呈。 次シナリオに持ち込み不可。 ファンブルの場合、その場で技能値を1D8成長。 ●スペシャル 技能ロールでは採用できれば採用する形にしていますが忘れてたらおっしゃってください。忘れます。 【戦闘ルール】 ●戦闘中の死亡について 戦闘中、HPが0になり死亡した場合、本人がCON×5ロールに成功すれば、次ラウンド以降も持ちこたえられるハウスルールです。詰み防止です。 ●攻撃対象 攻撃対象は攻撃の直前に宣言。攻撃対象となったものは向かってきた攻撃を回避するか選べます。 ●戦闘中の回避 1ラウンドに攻撃1回まで、回避1回まで。詰み防止です。 ●パス 任意の行動順に自分の行動を遅らせます。 ●「庇う」ができる 回避不可だが、狙われているPCをほかのPCが庇うことが出来る。この時、受け流しは可能。 ●そのほか適宜詰み防止バランス調整のためハウスルール適用 詰みかけたらする場合があります。その都度提案させていただきます。 |
|
詳細B: | ||
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|