はるるんさんの日記 「雑記」

はるるんさんの日記を全て見る

はるるん
はるるん日記
2024/06/01 11:58[web全体で公開]
😶 雑記
おっはるか〜!
ずっと未入荷だったランブルスコロゼが復活して陽気なはるるんだよ〜ん💓💞

なんか土日の昼に雑な日記をあげること多いなー思ったけど、酔っぱるるんだからだね?

今回もただの雑記!

①丸投げ質問が許されるのは初心者まで
心はJSな僕も一応社会人
「どうしたらいいですか?」の丸投げ質問は、「うーん」ってなります
もちろん、完全な素人さんなら分からないこともあるから仕方ないけど、少し調べれば分かることやまずは自分で考えろって思うことも多々あり

TRPGでも実社会でも「自分はこう思いましたがどーでしょー?」が良いと思います

②GMは難しい
ラスボス戦は盛り上げたい!
そー思った時、ついつい提出されたPCのビルドを見て調整したくなっちゃうよね💦
これが、PCの長所を消すような調整に持っていきたくなっちゃうのはGMの悪いくせ?

PCの長所を引き出しつつ、適度に苦戦させて、最後はPCが勝つ!
そんなプロレスみたいな調整ができる人に僕はなりたい←

③シティアドベンチャー
お陰様で‪α‬テストと唄ったにも関わらず参加してくれる人がおりましたー!
ほんといきなりシナリオが爆ぜたり、あらぬ裏ボスと戦って全滅したりしても知らないからねーw
いいね! いいね!21

レスポンス

パスタ
パスタはるるん
2024/06/01 18:39[web全体で公開]
> 日記:雑記
コメント失礼します。

実は私、いわゆる丸投げ質問をしちゃったことをここで告白します…。
ダンジョンに挑む前の情報収集で、判定をしてダンジョンについての情報を引き出した後、
「何で情報収集の時にあの事聞かなかったの?」と言われちゃうような見落としはないだろうかと、
勝手に焦っちゃって「ダンジョンについて何か他に情報はありませんか?」と聞いちゃって、
「まだ情報聞くの?!」とGMに突っ込まれちゃいました。

TRPGって長丁場になりがちですから、GMから提示された情報やルルブの知識などの見落としって、
誰にでも多少なりともあると思います。
だから「なんでこのことを聞かなかったの?」ってことはあるあるだと思いますが、それが怖くなると、
ついつい丸投げ質問をしちゃうんですよね…。

ソードワールドとかの、探索や戦闘などの流れがある程度固まりやすいシステムなら、アドリブで聞くことってあまり考えなくていいかな?とは思いますが、(まあシナリオによりますけど)
他のシステムだと、一般知識や常識、世界観の知識や想像力を照らし合わせて質問を組み立てるのかな、と。

見落としで他PCの足を引っ張ったり、シナリオに苦戦したりするのを私は過度に恐れてるのかもしれません。ある程度の開き直りは必要ですよね。
ハプニングも楽しむくらいの心持が欲しい…!
シマエナガ三銃士
シマエナガ三銃士はるるん
2024/06/01 13:49[web全体で公開]
> 日記:雑記
②は本当に難しい。
なるべくなら長所を生かして、楽しませてあげたいというところ。でもビルド見た感じ、それを素通しすると、それはそれで、そのPCの一強というか完封というかワンサイドゲームになってしまいそうだったり。
長所を潰す調整の方がGMは楽なんだけど、それしちゃうとそのPLさんが楽しくなくなっちゃうので、難しい。

セッションの成功とPLさんたちの楽しみとのバランス。もっというと「セッションの成功と言える条件」をどこに持っていくか、なんですけどね。

私もいい感じに楽しんでもらいつつ、ちょっとだけ苦戦してもらうくらいに調整できるようになりたいものです。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。