まおーさんの日記 「初めてのインセイン」

まおーさんの日記を全て見る

まおー
まおー日記
2017/11/09 15:53[web全体で公開]
😶 初めてのインセイン
暫く前にインセインのルルブを手に入れてから、全く読んでいなかった私です。
昨夜、ゆこりんさんGMによる……インセインはGMですよね、シナリオ「廃病院」に参加していただきました。夜中のセッションに弱いので、昼間がメイン活動時間なのですが、初心者向けという事で=三c⌒っ゚Д゚)っズザー
PLはなずたさん、ごまさん、そして私というメンバーで、私だけガチ初心者という卓でした。

まず引っかかった問題として、インセインのキャラシの作り方がよく分からず。
なにがわかってないって、キャラシの扱うサイトの使い方がよく分からず、3回くらい消し飛ばして、書き直して、書き忘れて。

あとそれ以上に、キャラの設定をどう作っていくか、という所で詰まったんですよ。
普段クトゥルフですと、どうしても能力をダイスで決めるので、だいたい能力見てからキャラ作るんです。
最近、RP本気出し過ぎたせいで、余ってしょうがない愛情バーゲンセールしようと思って、とりあえず愛取らせたのと、趣味で混沌とったのと、それで出来たこのよく分からん技能を持ったこいつは何者なのかと。

結果出来たPC。
名前、白山鈴都。性別、行方不明。古文を専攻する学生だが、他の専攻の授業も勝手に受けている。本人は女性だと自称するが、妹にお兄ちゃんとか呼ばれている。趣味は物を分解すること。わりと愛情深い。

……いままで作ったPCの中でも、トップクラスに何かおかしいPCが出来てしまった。大丈夫かと尋ねましたら大丈夫らしいので、そのまま行きましたけど、自分でも(何者なんだこいつ)と思いながら行きましたよ。

あんまり作りこんでないPCで行くの久しぶりだし、ほんとに大丈夫かな、とか思ってましたけど、動かしてみると、思った以上に博愛の人でしたね。
そんなに慣れてないながら、感情とりに回って愛情ばっかり取ってました。狂気で変わったのもありましたけど。
今度、五年後のこの人をNPCにして十三番目の空蝉やってみたら面白いかもしれないな、とちょっと思いました。クトゥルフだけど。

みことちゃんと佐伯くん、みんな仲良く手を繋いで探索してました。インセインって仲良く出来るんだ……って内心思いながら、協力し助け合い、目的のために進んでいきました。RPもっとしようかと思いましたが、ちょっとまいていこうと思って、早く動いてました。

インセインというシステム自体の所感としましては、やっぱり狂気のルールがややこしい、あと思ったよりPC間が協力的、あとゾーキングをどこまでやっていいのか悩む。という感じでした。あとやっぱり最後が殴り合い基本なのが、「殴りたくないよーっ!」って私の場合なりがちだな、というのは少し思いましたね。情報開示が基本的にカードを捲るようにハッキリしているのは、ゲームとしてやりやすいな、というのも思いました。


以下はセッション自体の感想を、いくらかぼかして書きますが、ネタバレになるかもしれません。ご注意ください。

みことちゃん(PLなずたさん)
ビビってるの可愛いな、よしよし、可愛い。ってずっとやってました。実に可愛い、語彙力死んでますね、可愛い。私の対応頭おかしいけど許されるのかと思いながら愛でてました。

佐伯くん(PLごまさん)
ラブコメの波動を表の使命から感じてたのですけど、凄いさり気なく探索してる!って思ってました、ラブコメはラストでいい感じになってました、祝福します。先人の背中を見れるのは幸いなことて有難いことです。

ゆこりんさん(GM)
質問責めに耐えてくださりありがとうございます、そもそもの卓を開いてくださりありがとうございます。随時助け船出していただきありがとうございます。そしてこの変なPCをあっさり受け入れてくださりありがとうございます。

悲しい友達のはなし
鈴都さん、恐怖心が埋葬なんですよね。シナリオ的に察しがあったので、そうした所もあったのですけど。友達をほとんど忘れていて、一番辛い時にそばに居れなくて、無力感と悲しみと悔しさ。それらから、せめて出来るのは弔いと忘れないこと、それくらいだろうと言うことで、ああいうことをしてました。

中の人としては「鈴都さん、よくそこまでやれるな」とか思わなくもない。でもそういう人なんでしょうね(昨日初対面)

改めてインセインのルルブは読みたいと思います、読みながらやってたんですよ。
長くなりましたが、楽しいセッションをありがとうございました。

おまけ
この鈴都さんの性別の行方は、卓を囲んだ方は知っています。
いいね! いいね!10

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。