まおーさんの日記 「息を吹き返すロスト話【雑記】」

まおーさんの日記を全て見る

まおー
まおー日記
2018/01/20 13:12[web全体で公開]
😶 息を吹き返すロスト話【雑記】
以前、どこまで死んだら、その対象は死んだと定義できるのか、よく考えたことがあります。

死とはいきなり全体に訪れるものではなく、まず心臓が動かなくなる、脳が動かなくなる、筋肉が死ぬ、肉が朽ちる、髪も骨も朽ちる、などと段階的にやってきます。グロ耐性のある人は、九相図とかが参考になるかもしれません。

他にもちょっと色々試した事があるのですけど、そのあたり省略しまして、私としては死とはそれ以上成長しない、個として侵略されない状態を指します。死んだらもうそれが個として成長することはありません。逆に死なない限り、パーツ単位でも育ちます。

これをPCに置き換えると、どうでしょうか。
部分的にPCが死ぬ事はあります。精神的に動けなくなったり、肉体的に動けなくなったり、他は生きていても、部分的に死んでいるので使えないPCとかいます。

そもそも、そのロストが確定したセッションの段階で死亡が確定なのですから、それ以前の時系列に存在するPCは生きています。なので私はロストしたPCには享年をつけます。

そして、死んでない部分はどうなるのでしょうか。肉体が死んでも、心は生き残ってしまったり、心が死んでも肉体だけ生き残ってしまったり。死んでも死にきれないですね。

そんなことを考えて、ロストしたPCにトドメを刺すシナリオを書いています。
え、夏休み?うん、がんばる。
いいね! いいね!18

レスポンス

nushitron
nushitronまおー
2018/01/20 19:55[web全体で公開]
> 日記:息を吹き返すロスト話【雑記】
お久しぶりです、まおーさん。
なんだか風の噂(みらんでぃすさん)で、アルティメットの呼び声が聞こえ始めております(ボスケテ

日記の内容ですが、ロストは難しい問題ですよね。
私も以前に書きましたが。なかなか考え方が分かれる繊細な問題だと思います。
ですが、どれも誤ってはいないですし。また、どれも正しくないのだと。私は考えておりまして、逆にこういった問題に取り組み、悩んでみるのも経験なのかなと。少しでも糧になればよろしいですな。

あ、遅ればせながらいいねと友達申請させてください。お願いします、炎上がなんでもしますから。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。