味噌汁@クトゥルフさんの日記 「KPとしてのスタンス?について」

味噌汁@クトゥルフさんの日記を全て見る

味噌汁@クトゥルフ
味噌汁@クトゥルフ日記
2023/10/07 23:21[web全体で公開]
😶 KPとしてのスタンス?について
KPとしてセッションを行う方々にとって、「PC/PLの発想や行動に対してどこまで許容するか」というのがセッション中あると思います。
たとえば交渉技能を持っていないPCが交渉するとなった場合に、PLから「何か補正とかないですか?」と漠然と言われてもどうするかはそのKPのスタンスによって変わるかと。
あらかじめ決められたルールを重視して「いや、それはダメです。」とするKPもいれば、「面白い。補正あげます。」とするKPもいるでしょう。
わたしはどちらかというと後者です。
さすがに「この場に突然銃が上から降ってきて目の前のNPC撃てませんか?」って非現実的すぎること言われたら許容できないですけど、たとえば「このPCは職業が闇医者なので反社の人たちとの交渉も経験してるので交渉に補正とかもらえないですか?」って言われれば「なるほど補正あげます。」ってなるタイプです。
こういう感じでそのPCがありえそうだなって思える内容を述べた上で補正をかけられないか希望を言ってくれれば大体は許容します。
これはあくまで私のスタンスですので、ほかのKPの方々がどんなスタンスでセッションを行っているかそれぞれです。
ただわたしは「こういう感じならセッション中に言っていただければ全然良いですよ。」というだけです。
いいね! いいね!14

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。