涼葉ジローさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 やりたい事ありますか?とPCはどうしますか?の違い 小さい様な違いであってもも人生には大きく影響していくこともある。だからか、GMやっていてなんとなく使い分けている言葉がある。 「やりたい事はありますか?」と「PCはどうしますか?」 この違いが分かるかな? 「やりたい事はありますか?」とか「何かある?」と言った言葉にはGMとしては何もすることはないけどもPCあるいはPL側にやりたいアクションがないかの『確認』の意味がある。何もないならそれに越したことないけど、sw2.5だとフェンサーやファイターが現地で投石用の石拾ったり、バードがフレーバーで歌ったり色々あるからね。GMとしてはテンポ悪く感じるけど、PLにとってはそうでないことも多いので軽く見てはいけない部分だと思っている。 「PCはどうしますか?」の方はPCが動くのを前提とした物言いなんだ。私はGMとして何かアクションを起こした、もしくはこれから起こしたい。あるいはPCに動いてほしい時の何もしないを含めた『どう動くかの確認』に使っている。この言い方すると結構PLさんが動いてくれる気がする。まあ、動くことを前提とした状態で使うことが多いからなんだろうけども。 この微妙な違いのある物言いをするようになったのはカードゲームでの対戦が影響しているのかもしれません。大会だと円滑な対戦の為に声に出してのフェイズの確認、自分の行動に対しての相手の対応の確認が不可欠ですから。 あとこの話には関係ないんだけど、sw2.5の呪歌の効果範囲広すぎない? 上限あるけどレベル1につき半径10mってねぇ。動物とか蛮族とか音に反応して寄ってきちゃうこともあるから、あまりフレーバーでガンガン歌われるとシナリオによっては困る時がある。迂闊なところで歌われたらPCが準備していないところにいきなりボスを出さないといけないなんてこともね。裏でちょいと偶然聞こえなかったとか辻褄を合わせするけどね、不自然に感じられたくないからそういうシナリオの時は序盤にさり気なく警告しておきたい。でも歌わないとバードらしくないしなー。どうしたらいいのかアイデアが出てこない 私的なGMのこだわりと葛藤のお話
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。