胡麻田乃らずうさんの日記 「大事なのはチャレンジ精神」

胡麻田乃らずうさんの日記を全て見る

胡麻田乃らずう
胡麻田乃らずう日記
2018/10/08 00:37[web全体で公開]
🤔 大事なのはチャレンジ精神
ものは試し、というアレで、こかげサーバーにルーム作らせて頂きました。操作感はPL参加のときと変わりませんねぃ、という感じ。スマートフォンしか持ってないのですが、面倒だけど画像フォルダを整理すればマップ画像貼るくらいは現状でもできそうです。

現在分からない部分。
これはアレです、知ってる人おせーて、という遠回しなおねだりです。

・チャットの切り替え。
たぶんメイン窓と雑談窓があるっぽいのはこれまでのPL経験から察してはいたが、スマホからだと切り替えスイッチが見当たらない。どうしても見当たらない。
なんなら、表示も入力した文章の頭に「メ」「雑」と付いてくるから雰囲気を察してるだけで、全部いっしょくたのログ表示で見ておるので、「できるのではないか」という憶測の話。
縁があってひよこからどどんとふセッションに参加した際、これの切り替えに奇跡的に気付いたことから「オンセンにもチャットログのメインと雑談があるんじゃね?」と思い至っただけで、ひよんとふを経験してなかったらそもそもこの考えに至る材料も持たなかった始末なんですなぁ。
ステラナイツ、ビギニングアイドルをやりたい身としては、「はい今の尊いでーす」とわいわいできる楽屋裏を分けられるならぜひとも、なんだけどナァ……。
普通にPL参加するにあたっても知っておきたい部分なので、なんとか方法見つけたい。

・ダイスボットのコマンドが分からない。
1d100、はさすがに分かります。システム固有のやつですね。ビギドルのパフォーマンスとか。
ルームに設定できるからには入力できるんだろうけど、さらりとググってもそれらしいモノがヒットせず。
出目だけ見て、こっちでルルブめくってもいいんだけどさぁ……それってどうなのよ。というアレ。
これも気長にグーグルをめくるしかないかしらん。
ていうか皆さまどこで知ったの。まさか代々GMからPLに語り継がれる口伝じゃあるまい。
PLからGMに、語り部になる者が潰えたとき。それが終末のときなのじゃあ……!
後半2行はスルーしてください。

・ルームって削除できるのん?
取り急ぎなんとなく使い方のふいんき(なぜかry)は理解したし練習用ルームは用済みっちゃ用済みなので、残ってて多少でも負荷を生むくらいなら消してしまいたいんですが、それっぽいボタンがこれまた見当たらない。
フェルプスくんの気持ちで、自動的に消滅するのを待つ感じなのですかしらね。


楽しいことは楽しいんですが、やっぱり「PC死ぬかもよ」というのは個人的にかなりプレッシャーで、CoCやネクロニカのセッションは一回ごとにかなり消耗する鳥類でございます。
だからこそ真剣になる、とも言えるけど、ロストを逃れる方に流れてしまう、という可能性もなきにしもあらず。
幸いというかなんというか、PCロストを現在まだ経験してないのですが、この先ロストした場合、自分がそれを笑ってやり過ごせるかは正直な話をすると自信がない、というのが本音です。

これまで参加したセッションが逃げ腰だったという意味ではないので、参加させて頂いたセッションのGM各位に誤解を与えたのであれば失礼しました。
トゥルーエンド、ハッピーエンドを目指してやってるんですが、自分の深層心理に「ロストへの恐怖」がある自覚があって、それが行動に与えている影響は自分でも未知数。というアレです。

そんなこんなで、たぶんらずうが立卓するとすればPCの関係性を描くビギニングアイドルかステラナイツになると思います。
ステラナイツも死ぬじゃん。そりゃそうなんだけどさぁ、そうじゃなくてさぁ……。

いずれお暇があれば、アソんでやって頂けますと幸い。
いいね! いいね!10

レスポンス

jet
jet胡麻田乃らずう
2018/10/08 01:25[web全体で公開]
> 日記:大事なのはチャレンジ精神
たしかにキャラクシーの死についてはいろいろ扱い難しいですねっ。
正直キャラクターの死のないシステムはちょっと魅力的なような気もします。
あんまりキャラクターを死で拘束するのはよくないようなきもしますし…

あ、ルームについてもいろいろ情報ありがとうございました。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。