たすくさんの日記 「KPを始めるタイミングとは…」

たすくさんの日記を全て見る

たすく
たすく日記
2022/08/16 09:34[web全体で公開]
🤔 KPを始めるタイミングとは…
皆様がKPをやりたい→よしやるぞ!と始められたタイミングっていつぐらいなんだろうとふと思い。
PL経験をふんだんに積んでから挑まれているのか、それとも早いうちからKPをなさっているのか…。


元々リプレイ動画をいくつか見て気になっているときに、知人に誘われて初めて1時間シナリオのセッションをしたのが5月、そこからまだ4回しか経験しておらず…。
まだKPするには経験も知識も足りないなと思って勉強中です…。
いいね! いいね!19

レスポンス

GAX滝谷
GAX滝谷たすく
2022/08/16 18:07[web全体で公開]
> 日記:KPを始めるタイミングとは…

初めまして。お邪魔します。
私も元々はリプレイ動画やセッション生配信を観る側でした。
数年程前から遊んでみたいなー…でもルルブ高いし…とグズグズしていたら、オンライン上にルルブ無料公開しているエモクロアTRPGの発表を見て、これなら気軽に遊べるし誘える!
しかし、誘って遊べる友人が一握りしかいないのと、その人達はTRPGを遊んだことがないということもあり、いきなりDLを頼むわけにはいかないと自ら舵を切る役目となりました。
つまり、初っ端からDLをしたわけで、全員丸ごと初心者状態です。
しかも、私もPLやりたいという欲が出て、PCを操りながらのDLです。我ながら無茶をしてました。
ついにはCoCの6版と7版のルルブやサプリを買う決意もできました。
そんなこんなで私自身はKPもまだまだ初心者で勉強中です。

以上のようなパターンもありますが、たすくさんご自身が納得するまでPLの経験を積んでからでもいいでしょうし、早くからKPしてもいいと思います。
不安なら、やはり「初心者」とアピールしておいた方が安全ですね。
良いTRPGライフを!
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)たすく
2022/08/16 10:15[web全体で公開]
> 日記:KPを始めるタイミングとは…
コメント失礼します。
やりたいと思ったタイミングで良いと思います。
ただ、KPをする場合は暴れそうな人向けに最低限描いておくべき注意事項とか、
初心者でも迷わないようにする工夫とか考慮すべき点は色々出てきます。

そのあたりを場数で加えていくのか、参考を見つけて感謝しつつ転用するかはたすくさん次第です。

きちんと「初心者KP」と書けば大方のPLは察して動いてくれますので
文字に起こしておくのは大事です。

あとあくまで私の場合はですが初心者の時の方が初心者向け説明を書きやすいです。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。