ウィルさんの日記 「サブGM制度 感想」

ウィルさんの日記を全て見る

ウィル
ウィル日記
2016/09/22 12:54[web全体で公開]
😶 サブGM制度 感想
さて、書くのが遅くなってしまいましたがサブGM制度を採用したセッション『灰かぶりの見る夢』のGMを9/20にさせていただきました。
まずは自分の担当であるメインGMについて
時間はやはり予定通りとは行かず、20分ほどオーバーしてしまいました。(しかも最後の戦闘をほぼカットして)
前回よりもPLを減らしてもこれかぁ……と少々凹みながらも、こればかりは何度も経験を重ねて慣れるしかないですね。
戦闘バランスは前回に比べかなり落としたのですが、それが逆に行き過ぎ、普通に戦闘してても二ターンで決着がついていたかも……やっぱりバランスって難しい。
個人的には戦闘バランスの調整ってTRPGの運営で一番大変な気がします。
パーティの構成次第で死闘を繰り広げるはずだったモンスターが完封されたり、前哨戦の予定が物凄い激闘になったり……こうやって考えるとGMって中々無茶苦茶な事に挑戦してますね。

今回の反省点
別視点カメラを使い過ぎてタイムロスが多かった
PLの誘導が上手くできず、無駄な立ち往生が発生
戦闘バランス、今回は弱すぎた
エンディングがパッとしなかった(PLの方が上手くRPしてくれたお陰で何とかなったが)

さて、ここからはサブGMについて
結果から言えば「大成功」です。色んな意味で
サブGMのアポリオンさんには悪役令嬢役をお願いしていました。
そのRPは圧巻、もう自分で動かすよりも良いんじゃないかなと思うほど。
しかしそんなRPを披露するシーンが少なかったのも反省点、もっと増やせば良かった。
NPCを1人担当してもらうだけでGMとしての負担はかなり減少しました、受け答えを考えなくていいって本当に楽です。
裏で軽く支持を飛ばせば予想の120%のRPが帰ってくるのでさらに安心。
そして個人的に良かったのは本番前夜にシナリオを第三者の目線で見てもらえることですね。
「此処は無駄だな」とか「ここの説明が足りない」とかは中々本人は気づかないもの、頭の中では全部完成してますからね。
第三者目線でしかわからない情報を事前に知れるのは本当に助かります。
アポリオンさんにも最後には楽したったとのお褒めの言葉を頂き感激、次回からもサブGMを余裕があれば募集しようかなと思いました(むしろ余裕が無い時?)

参加して下さったPLの皆様、そしてサブGMを引き受けてくださったアポリオン様、本当にありがとうございました!

いいね! いいね!10

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。