ゆうりさんの日記 「質問)CoCノックアウト攻撃と受け流し」

ゆうりさんの日記を全て見る

ゆうり
ゆうり日記
2024/06/18 12:48[web全体で公開]
😶 質問)CoCノックアウト攻撃と受け流し
ルルブを読み込んだのですが、わからなかったのでこちらにて質問させていただきます。

1.ノックアウト攻撃の対抗ロールの時、装甲の分は耐久力に足し算して良いのでしょうか?
例)耐久力10の人間が12の装甲を持っていた。合計22の耐久力となる。被ダメージが10だった為、差が12となりノックアウトは自動失敗となる。
この例は正解でしょうか?

2.キャラクターが99のパンチ技能値を持っていて、相手がパンチやキックしか繰り出してこない場合、ひたすら受け流しをしていたらファンブル以外では永遠に受け流し続け戦いは一向に進まない、という認識でよろしいでしょうか?

初心者KPなので、疑問に答えていただけたらものすごく嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします。
いいね! いいね!5

レスポンス

つつじ(此咲)
つつじ(此咲)ゆうり
2024/06/18 19:14[web全体で公開]
> 日記:質問)CoCノックアウト攻撃と受け流し

基本ルルブp.66の装甲の項目に「実際にロールで出したダメージの値から差し引く」とあります。
つまり装甲1の場合(耐久値10のキャラクター)
キックで6点のダメージを出した
↓
装甲分減算し5点のダメージになる
↓
耐久値10とダメージ5点の対抗ロール
という流れになります。

Q2.受け流しについて
お互い99%の戦闘技能があった場合、ファンブル以外だと拮抗状態になるのか?
→スペシャルやクリティカルを考えなければそうなります。
星屑
星屑ゆうり
2024/06/18 13:50[web全体で公開]
> 日記:質問)CoCノックアウト攻撃と受け流し
補足:
Q1についてですが、上記の文章では
・ダメージ =攻撃者のダイスロールにより出た数値の合計値
・被ダメージ=通常の戦闘ロールにおいて、実際に対象が受ける最終ダメージ(つまり装甲等で何らかの軽減を経たうえでの数値)
と定義しております。

その上でノックアウトを自動成功させようと思うと(対抗ロールの場合10以上の差で自動成功となるため)20の被ダメージが必要となり、実質32点のダメージを出す必要があります。
その場合は自動成功で1/3のダメージ、つまり6ダメージかつノックアウトになります。


(仮に31ダメージだった場合5%の抵抗に成功してしまうとそのまま20点被ダメージとなり、所謂「打ち所が悪かった」という火〇スでよく見るシチュエーションを体験することができます。隠蔽工作を行うと大体後日崖際に追いつめられることになるので罪を償う為に早めの出頭をお勧めいたします。)
星屑
星屑ゆうり
2024/06/18 13:21[web全体で公開]
> 日記:質問)CoCノックアウト攻撃と受け流し
あくまで私の認識では……なので話半分で聞いていただきたいのですが……

Q.1.ノックアウト攻撃の対抗ロールの時、装甲の分は耐久力に足し算して良いのでしょうか?

A.足し算して計算はしません。あくまでダメージから装甲分の数値を引き、そのダメージによってノックアウト計算を行います。例でいうと被ダメージ10、となると22ダメージを出さないと実現しないことになります。


Q.2.相手がパンチやキックしか繰り出してこない場合、ひたすら受け流しをしていたらファンブル以外では永遠に受け流し続け戦いは一向に進まない、という認識でよろしいでしょうか?

A.はい。相手が一度しか攻撃してこない上に受け流しが可能な攻撃である。という条件であればその通りだと思います。
多くの方がそれに対する回答としてハウスルールを定めている事が多いです。
例えば技能の上限値を80に定めたり、といったところでしょうか。これだと二回技能を使用した場合両方成功するのは64%となるので意外と失敗します。
もっとも、CoCでは100の目が出る事も珍しくはありませんが……。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。