枯骸さんが答えた100の質問

枯骸さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

令和元年からになりやす!(2019-5/30)

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

動画クリエイターを将来の副業として考えていて、どうせやるなら自分にそった面白い事をしたいと思ったからですなぁ

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

クトゥルフ神話trpgにしようかと思います、ダイスだけでルルブまだ持ってないっすけどね;(ここから予想として答えているところがあります。)

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

見たときの感想を言えば、ドストライクでした。昔から物語の中で遊ぶのが好きで、これを共有できたらと思ってても周りにそういう人が居なくて辛かったので、解放された感じがしました。言い過ぎと思われるかもしれませんけどね。苦笑

Q5. どんなジャンルが好きですか?

キラキラした世界観だったり平和すぎる世界観よりは、ダークネスな世界観だったりしんみりする感じだったり、哀しい方の現実的な世界観のジャンルが好みですね。もちろんそうじゃなかったら嫌いって話じゃあありませんぞい。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

クトゥルフ系ですかね…まだこれからいろいろなシステムを試そうと思っていますので、変わると思われます。楽しみです。

Q7. その理由を教えてください。

『_他に何もないんだッッッッッッ!!!!!』(知ってるのが)

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

たぶん手取り早そう、というかよく耳にするクトゥルフをよくやる事になるかもしれません。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

自分が楽しむ事に重きをおく

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

周りが楽しむ事に重きをおく

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

誘えば『おっしゃやろう』って人は居るかもしれませんが、今のところ誘ってないので居ません。というかできれば面識ない人とも繋がりたい感じです。

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

シナリオの世界観にのめり込める人で、他社配慮ができる人と繋がりたいですな…!

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

もちろんさぁ。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

嬉しくなるとついやっちゃうんだ。(むしろ)

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

成人してないので、成人してから考えたいと思ってます。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

友達1000人できるかな。

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

主の解放。

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

GMはまだ難しいと思うので、まずPLでいろんなGMさんを見習いたいです。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

必ず1回はしたいです。

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

3時間半程です。日程を上手く合わせればもっと長くできますぜ。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

必要な分は心得ておきたいです。その場の空気をなるべく乱したくはないので。

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

うちのダイスは空気を読めるダイス君だと信じています(震え声)
可もなく不可もなくです。

Q23. 録音、録画はしますか?

YouTubeでチャンネルをすでに作ってあるので、慣れれば直ぐにでもさせていただきます。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

何人になるんでしょうね…多かったらキーパーさん忙しそうっすな…

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

一番少ないと2人とかになるんでしょうか?

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

GM/キーパー含め7人?が良いんじゃないですかね、少なすぎず多すぎずな感じがいたす。

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

学校もあるので流石に長くはかけたくないぜよ…;

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

出オチしたら高速ロストしそう。

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

休憩挟んで5時間…?ぐらいじゃないっすかね!

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

自分は声出すこと苦手ではないので問題はないのですが、まだ試した事もないので何とも言えません。

Q31. BGMについてどう思いますか?

旧支配者のキャロル素晴らしいと思うんです。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

アドリブがあたかもシナリオ通りであるかの様な偶然の産物のようなプレイ

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

『“ダイス様の言うとおりだァヒャッハァァアア!!!!☆』
って事になるんですかね。

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

ファンタジーも近未来も古代もドリームランドも中世も現代も好みでっせな!

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

オフセッションはまだ考えてないのでわかりませんが、資金についてはしっかり考えないといけませぬです。

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

そのままエンカウントします。いってらっしゃい!メタ●ロス!

Q37. ハウスルールは使いますか?

そういう知り合いができればぶっこんでいきたいっす!

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

ルールがわからないので作ったことありませんが、シナリオだけなら似たようなものを作った事があります。

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

ルールがわかれば面白そうなものを作って楽しませてぇでごあす!

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

ーーー

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

どっちもいけるくちでっせな!

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

その分、ほかのロールでシナリオ濃くすればいけると思います!

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

ーーー

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

シリアスですね、お笑いもまぁ番外的には悪くないと思ってます!

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

どれも考えられて作られてるものだと思うので単純なシナリオなんてないと思いやす。故にどちらも好きです。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

どちらもいけますよ!一緒に積極的にロールプレイしていただけるPLさんと真面目なGM/キーパーさんさえいれば
どれでも好きになれると考えています。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

これからお気に入りができていくんでしょうな…楽しみでござる。

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

年下いけるかぁ…?; まんべんなく使わせていただきますが、異性は番外だけで演じると思います。

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

おそらく中距離とかいう第三の選択を取るかと思われます。

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

同性か、人外。(?!)

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

思い切りが良い人ほど、面白いと思いますぜ!

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

ステータスがやっぱり大事なとこになってくると思うのですが、迷惑にならない程度のステータスで、あとは自分がやりたいなと思ったロールプレイができる設定のキャラっていうのが、やりやすさに関してはそれだと思うでごあす。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

中途半端なステータスでかつ、自分がやりたくないようなキャラクター設定のキャラとかですかね。

Q54. 人外をやるのは好きですか?

人外は良いぞ。

Q55. キャラに強さを求めますか?

時と場合によって調整します!

Q56. どんな口調で話しますか?

こちらも、時と場合ですね。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

死が2人を分かつまでの死という存在に自分がなり、その恋愛のバッドエンドが見てみたくなります。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

告発ならするシーンが多くなると予想されます。静かに裏切るってドギマギする展開じゃないっすか。

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

シナリオにあった設定を意識はしますが、あまり寄せすぎて逆に違和感出るのは避けたいので、自分のシナリオ以外では深く考えすぎず作ることを意識してます。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

設定に沿った分量でダイブしてまっす!

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

どちらかと言えば、GM志願なので嫌いじゃないですが、GMの方が好きっすなぁ。

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

楽しそうなところで言えば、物語の演者になるっていうところが一番面白いのではないでしょうか。自分学校の方で演劇をやった事があるのですが、その時がそうだったので!

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

ロールが噛み合わなかったりした時とか、ダイスが美味しくないのが続いた時とかでしょうなぁ…;

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

楽しそうってところは、同じPL同士で協力して物語を進めていくところが良いんじゃないでしょうか。(キリッ

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

ステータス異常でポンコツになったり、ダイスがポンコツな時とかっすかね??

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

状況に合わせますね、結果的に面白かったって評価を頂ければ、それが一番良い結果だと思います。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

時と場合です!ただ自分のステータスをみて判断するところはあると思います。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

今までTRPGというものを知らなかった事が一番の失敗ですね(

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

野良で他社配慮がなってないPLさんでござろうな。世界観ぶち壊しちゃう人はあまりオススメするゲームじゃないですし…。

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

する機会があれば、やりたいですねぇー…頑張って演技しますぞ!

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

💻

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

した事ないですが、ロストも物語の中で重要な出来事ですよね…

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

DAISUKE

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

慣れれば直ぐにでもやりたいぐらいです!

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

プレイヤーの望みを絶っていくのがたまりません。

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

真面目だったPLが急に奇行に走った瞬間をどう事後処理するか考えるか辺りではないかと思う。()

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

SAN値チェックで発狂させていく時ですかね。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

他社配慮のなってない人が場を荒らしたとき、どう進行するか、とかじゃないでしょうか。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

リアルでダイスをロストした時。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

他社配慮がなってない人。

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

どちらも活用していけば面白いと思います派ですぞ。

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

撮影のときは雑音になるので入れませんが、普段は必要に応じて設置していきますね。

Q83. アドリブは得意ですか?

アドリブ苦手でロールができるかーい!!

Q84. なぞかけは好きですか?

嫌いではないですが、難しいものは上手く、他のPLさんになるべく任せるようにします。

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

時と場合です。多かったら多かったでPLさんを混乱させてしまう可能性があるので気をつけたいと思います。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

なんであればイラストも載せていくスタイルですぞぉ!

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

物語の展開を示していく重要な役割なので、どうPLに思ってほしいかを意識して、工夫して場の空気をPLと同様作っていく事をポリシーとしたいです。

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

リプレイについて詳細がわからないので、スルーさせていただくでごあす;

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

ーーー

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

ーーー

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

ーーー

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

ーーー

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

ーーー

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

ーーー

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

約8500円ほどです。ダイスとルルブと設定集を買ったので。お高い…っ;

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

マイク閉じてこっそりなら、水とか飲みたいですね。

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

我輩もお伺いしたいっす;よろしければお教え下せぇ!!

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

自由。無法でも野蛮でもない、制限された中でどれだけできるか、という自由。

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

物語との出会いであり、人との巡り合いであり、ダイスの出目であり、その全てにおける、必然的な偶然の誘発が面白いと思います。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

密やかなるサーカス。

最後にジャンプ

はじめにジャンプ