キネさんが答えた100の質問

キネさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

冷静に考えるときっちりやれたのは10年未満。
ブランクが10年以上

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

友人に誘われました。

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

ソードワールド1.0

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

これはおもしろい

Q5. どんなジャンルが好きですか?

火薬の鉄砲撃てるやつを。てっぽーすきなので火力で非科学をなぎ倒すのが浪漫なのです

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

真・女神転生ⅡTRPG誕生篇

Q7. その理由を教えてください。

もともと真女神転生というゲームに衝撃を受けており、本屋で見たサバイバル・ガイドから基本システムに至るもうまく回せず、結果2番目のこのルールが多く回せたやったためです。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

「やった」システムだと誕生篇か覚醒篇

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

履歴問わずコミュニケーションはとれるけど、ルールをあまり把握していない、とかでしょうか。

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

マスターでキャンペーンを楽しく回せて、PLでやっても他のPLを楽しくさせることができる人。

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

いるけど、いるだけ、回せる人数も気力もないのです

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

基本、自分で立っていて趣味の話が楽しく出来るひと

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

最初はみな知らない人という意味ならまあなんとかなる、かも。
ただ、チャレンジャーだなぁとは思いますけど。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

まあ、向こうも最初はどういう人かわからないし怖いだろうから、なんとか。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

この人たち相手ならセッションまで持っていける、という気力が出るような状態であれば

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

とりあえず、見学。あとは何したいのかまだわかってないです

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

楽しめる場を提供していただければと

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

PL。
GMも下手だったけどもっとうまくなれるようやってみたかったです

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

0回

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

その時次第

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

むしろそっちの方が好きです。

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

変な時に良い、かも

Q23. 録音、録画はしますか?

昔カセットテープでやりました。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

6、7人くらいはいたような

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

3人。二人以下だと流れてました

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

うーん、ものにもよるだろうけど5・6人くらい?

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

8時間くらいはあったと思います

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

30分で時間切れになってしまったのが

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

分からないです。年齢や環境にもよるんじゃないでしょうか

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

良いと思いますよ。ただ男性が女の子やるときはツラい気がします。

Q31. BGMについてどう思いますか?

面倒でなければいいのではないでしょうか

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

みんなを楽しませつつ「その手があったか」と感心させるようなプレイは良いと思います。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

女装少年で古い洋館でメイド服を発見したときは降りてたと思います。

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

現代もの近未来ものでしょうか。火薬の鉄砲が撃てるのが

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

ケチなのでしたいです。

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

はい。ただプレイ時間が伸びるのが

Q37. ハウスルールは使いますか?

ハウスルールがないときついルールを愛する傾向がございますので

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

あります。

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

数字弱いので駄目です

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

それはキャンペーンの方が

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

どちらも好きです

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

もらえるものもらえれば無いに越したことないような

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

回数覚えてませんが2年位かなぁ。

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

シリアス寄りですけど、笑える和めるも好きです

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

どちらも。基本的に単純な人なので、複雑なのをやるとマスターすごいになります。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

こじんまりの末にある程度の規模の社会の命運位が好きです

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

性癖を詰め込んだキャラでした。今はもう恥ずかしくてとてもできないです。

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

昔はどっちもやってましたが、今は下になると思います

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

後衛(攻撃)

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

だんだん異性がおおくなりました。

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

ファンタジーを守れるのであれば

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

頭良く交渉しようとして転がされる程度のキャラ

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

才能があるタイプと捻くれてるタイプ

Q54. 人外をやるのは好きですか?

特に意識したことはあまり

Q55. キャラに強さを求めますか?

尖ってるのが好きです

Q56. どんな口調で話しますか?

普段とあんまり変わらない感じが楽です。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

いいんじゃないでしょうか。遠き日の花火ですが。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

ありません。

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

考えてると幸せになれるのでこねくり回します。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

その時にもよりますが、ちょっとしかつかえなかったキャラはもうちょっと使いたかったなーと思ったりもします。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

はい。

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

ある程度好きにやれること、でしょうか。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

今思うと他の人を立てるべきだったなーと思います

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

わいわいやれたことでしょうか

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

あまり印象がありません

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

目立とうとは思いませんけど、意識してわきに回れなかったというのは反省点だったかと。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

趣味に向けて突っ走る方です。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

あんまり絡めなかった、とかはあった気がします。

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

世間一般の「困った人」定義と変わらないと思います。害意と無関心は困ると思います。

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

あります。あんまりでしたね。

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

ありました。

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

ありました。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

好きですが、相手を困らせたくないです

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

そこまで好きではありません。

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

PLと楽しめるところだと思います

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

PLのモチベを引き出して楽しませることが難しかったです。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

下手だったのもあって完遂できませんでした。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

シリアスを目指したシナリオでギャグ系PCを投入されたときは困りました。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

予想外の悪手をさばけませんでした。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

自分を含めた皆を楽しませることができないのはマズいと思います。難しいですが。

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

状況によると思いますが隠した方がいいこともあると思います。

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

一度やりましたが当時はCDで大変で途中でやめました

Q83. アドリブは得意ですか?

下手です。

Q84. なぞかけは好きですか?

されるのは好きですが、うまく合うように作ってかけるのは難しいです。

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

沢山作ります。あまり良くないですが。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

好きです。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

自分を含めた皆を楽しませること、少なくともPLは楽しませる。

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

好きです。

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

富士見のシャドウラン好きでした。
同人だと暗黒百萬点さんのが好きです。

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

と言われると一人に絞れません。多分話として好きなんだと思います。

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

無理だと思います

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

ございません。

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

お互い楽しくやれるGM/PLをみつけること、ではないでしょうか

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

今買うと明らかに積みになりますが、一万位までなら何とか

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

わかりません。できなくなってから買ったのもかなりあります。

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

昔はサンドイッチとか

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

分かってる範囲だとソードワールド1.0とか?クトゥルフもシステム自体は軽そうで良く見えました。

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

お互い楽しもうという意識、と言いつつ難しいですね。

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

現実とは違う、その卓の世界、物語を堪能できること。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

今は、楽しかったなぁ、という思い出になってしまいました。また楽しめたらと思います。

最後にジャンプ

はじめにジャンプ