Fuji99さんが答えた100の質問

Fuji99さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

/Zeroです。お世話になります(素振り)お世話になります(素振り)

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

リプレイ動画(主にyoutube)です。もともと演劇部で興味はあったので……

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

(やったこと)ないです。

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

楽しい〜〜〜!!!(未来予知)

Q5. どんなジャンルが好きですか?

創作物に対してはものすごく雑食です。出されたもんなんでもおいしく食べられる自信があります。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

CoC7版です。

Q7. その理由を教えてください。

現時点で唯一ルールブックを所持しているので……

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

(やったこと)ないです。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

はじめたてで周りの手助けやアドバイスを素直に受け入れられるとか……?(願望)

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

周りの手助けをする余裕があるくらい慣れているとか……?(願望)

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

いません!!!

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

粗相があったら指摘してくれる方とか優しい方とか初心者仲間とか……積極的に話しかけてくださる方の存在はありがたいです。

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

最初はきゅうりを置かれた猫のようになりますが、ちょっと冷静になると嬉しくなってきます。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

最初は大変テンパりますが、平気の平左です。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

したーい!! ……と言いたいところですがやっぱり不安はあるので、慎重に考えたい所さんです。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

CoC中心にTRPGの経験を積んで、あわよくば友達を増やしたいです。

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

本当に初心者もいいところで、何もかもわからないので橋渡しがある、他のユーザーさんたちに質問ができるということが本当にありがたいです。

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

できればPLをやりたいです。GMをやり切る自信がないというのもありますが……

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

できれば月に一回はやってみたいです(願望)

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

未プレイなので感覚がわからないのですが、ぶっ通しで3~4時間はいけると思います。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

もともと読書は好きなので、買ったルールブックは繰り返し読んでそのうち覚えます。ラブクラフト氏の原作は未読ですが、近いうちに読んでみたいです。

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

さっぱりわかりません!!! が、何度かアプリで1d100を振ってみたときは全体的に高めの数値だった気も……

Q23. 録音、録画はしますか?

容量が圧迫されるのでたぶんあまりしません。いずれはしてみたい。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

(やったこと)ないです。

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

同上。

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

未プレイなのでよくわからないのですが、GMさんの負担もあるし3~4人くらいでしょうか……?

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

(やったこと)ないです。

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

同上。

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

体力的にも生活的にもやっぱり3~4時間くらい……?

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

セリフに込められた感情のニュアンスを感覚的に伝えられるのはものすごく利点だし、重要だと思います。

Q31. BGMについてどう思いますか?

雰囲気作りにものすごく重要だと思います。ホラーでBGMが突然消える演出とか本当に怖いし、フェードアウトしたら「あっこれ何か起きるな」と身構えてしまいます。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

どんな方向性であれそのキャラクターらしい行動、後悔しない選択をとれることはかっこいいと思います。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

!? 小学生時代、「ぴったりでゴールに止まらないと引き返す」ルールで始まった泥沼人生ゲームを私だけ早々に終わらせてくださったのはまさか……

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

所持ルールブックはCoC7版のみですが、他のTRPGにも手を出したいです。ファンタジーっていいよね。

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

できたらしたいです。キャラクターの金銭面でのあれこれが描写できそうなのと、CardWirthで親父さんにツケを溜めまくってた人間なので……

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

未プレイなのでなんとも言えませんが、だいたいなんでも楽しむ人間なので好きになると思います。

Q37. ハウスルールは使いますか?

わかりません!!! 使うとき、使わないときできっぱり分けるのが大事なんだろうなあとは思います。

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

……中学二年生くらいのときには……いくつか……ノートに……

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

ないです。(ないです)

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

キャンペーンシナリオっていくつかシナリオまたいで継続性のあるやつのことなんですね!どちらも好きです(強欲)。

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

実際プレイしたことがないのでなんともですが、どちらかというと街かな……?と思います。

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

やったことがないのでわかりませんが、面白ければ気にしないと思います。

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

(やったこと)ないです。

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

どっちも(強欲)!! ただおそらく全編重くシリアスだとこころが保たないので、会話なんかではちょっとワヤワヤしてるほうが好きです。

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

どっちも(強欲)!! すぱーんとストレートに遊べるのも、推察の余地があるのもやってみたいです。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

どっちも(強欲)!! 壮大でもこじんまりとしてても、キャラクターにとっては人生を変える大事件かもしれない。そうでなくても、彼らの人生の一端を垣間見ることができるのは楽しそうです。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

(TRPGではないですが)小柄な民俗学者のおじさんです。好きなことを仕事にして、あ〜お金ないよ〜と嘆きながらも心の底から人生を楽しんでいる明るいおじさんです。

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

創作キャラはだいたい歳上です。作った時点での年齢が高くないというのもありますが、大抵その時点の自分より10は歳上です。

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

創作キャラでは真顔トンチキ脳筋やらナルシスト戦闘狂やらがいました。たぶん前衛のほうが多いです。

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

創作では男性キャラが多めです。おもしれー男……

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

えっそんな「お前ピーチ姫でマリカーやんのかよスケベ!」みたいな概念ここにもあるんですか!? やりたいようにやるのが楽しくて一番だと思います。

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

たぶん思想や好き嫌いがはっきりした感情表現がデカいのがやりやすいと思います。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

わかりません!!! が、無口なのだとどうしてもボディランゲージ頼りになるので大変そうです。

Q54. 人外をやるのは好きですか?

できるんですか!? 実際どうなるかはわかりませんが、作ること自体は好きです。

Q55. キャラに強さを求めますか?

場合によります。強いのはもちろんいいんですが、弱いこと自体に意味とか個性が生まれるようなこともあるでしょうし……

Q56. どんな口調で話しますか?

敬語です。致命的にタメ口がヘタクソです。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

気振り隊になります(力強い眼差し)(突如として現れるペンラ)!!

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

ないです。(ないです)

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

創作ではだいたい最初に「こんな子作りたいなあ」で要素だけできたキャラクターに後から思いついた時にバックボーンとかを追加していって結果めちゃくちゃ凝ります。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

かなりします。なのでキャラクターの中身を詰めているときなどは大変情緒が不安定になります。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

やりたいです!!

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

(やったこと)ないです!! ただ「こいつの性格ならこうする」みたいに考えたり、それすらなく完全に思考がシンクロしたり、というのには憧れがあります。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

変人を作りがちになると思うので、キャラを崩さずかつ最低限協調性を持って……というバランス感覚は大事にしたいです。

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

(やったこと)ないです。

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

同上。

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

承認欲求が高いわりに消極的でもある面倒な性格なのでどちらともですが、おそらくサポート系の方が性に合っていると思います。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

基本ビビリなので、たぶん抑えて慎重に行動しようとします。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

失敗はできればしたくないですが、したとして反省と改善はきちんとしたいです。

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

無節操にめちゃくちゃやるとか、苦言を聞き入れないとかでしょうか……?

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

TRPGは経験がありませんが、CardWirthやスカイリムでは躊躇なく悪行を働けます。

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

ないです。(ないです)

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

TRPGは経験がありませんが、CardWirthでは何度かあります。ちょっと泣きました。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

大好きです(クソデカボイス)!!!

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

(やったこと)ないです。難しそうなので敬遠していますが、いずれは楽しんでできるようになりたいです。

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

同上。

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

独断専行にならないようPLを尊重しつつシナリオをまともに進行させ、全員が楽しく終われるよう気を回すのは大変そうだな、と思います。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

↑が難しいぶん、完遂できたら達成感もあるだろうし眼の前で一つの物語が始まって終わるのはとても感動的なんだろう、と思います。読後感というか……

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

司会進行の立場ですし、苦労は絶えないだろうなと思います。人間同士なので何かしらのトラブルは起きてもおかしくないな、と。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

PLと同じく、失敗はしたくないですが反省と改善はきちんとしたいです。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

それこそ独断専行すぎる、とかでしょうか? 結局のところPLと同じく苦言を聞き入れないとかそのあたりですかね……

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

(やったことないので)よくわかりません!!! オープンならPL視点での利便性重視、シークレットなら没入感重視みたいな感じなんでしょうか?

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

あったほうがより雰囲気が出て、没入感・集中力ともに高まる(気がする)のでいいなと思います。

Q83. アドリブは得意ですか?

あまり得意ではないです。慌ててしまって挙動不審になります。

Q84. なぞかけは好きですか?

好きです!!! CardWirthでもよくやりました。

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

多すぎても管理しきれなさそうなので、あまり作らないと思います。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

せっかくだから作りたいですが、やってるうちにバランス調整がわからなくなって結局ルールブックから直接引っ張ってきそうです。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

いろいろ大事なことはあると思いますが、ともかくPLさんの尊重は心がけたいです。

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

大好きです!!

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

動画を見たことがあるのはナポリ山脈/船、売れないアイドル、夢或壊胎(配信)あたりです。

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

上記の動画から一人ずつ選ぶとしたらえべたん(ナポリ山脈)、ルシウ3世(ナポリ船)、インディー(売れないアイドル)、新島弥禄(壊胎)です。

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

リプレイ動画が入口なので憧れです。まずは慣れねば。

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

ないです。(ないです)

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

コミュニケーション能力と未知のものに対する尻込みが九割なので、とにかく慣れるしかなさそうです。

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

7版ルールブックが中古で5000円とちょっとだったので、それくらいなら……

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

7版ルールブック購入の5000円ちょっとです。他に何を用意すればいいのかわからず……

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

わかりません!!! ガムやらグミは好きです。

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

オススメしてください!!

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

どうしても抽象的にはなりますが、どんな種であれ面白さは欠かせないと思います。

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

もともと小説を読むのが好きなので、物語を見届けること、その内容が自分たちの行動と運次第というのは大変に心が踊ります。「ルールを覚えたら一生遊べる」ものの一つなのは素敵なことだと思います。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

未知の概念であり、これからの人生を彩ってくれるかもしれないものです。

最後にジャンプ

はじめにジャンプ