峰さんが答えた100の質問

峰さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

8年くらい

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

友人に引き摺りこまれて

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

トーキョーN◎VA

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

すげェ!

Q5. どんなジャンルが好きですか?

なんでも、超長期間同じジャンルでマンネリ化さえしなければなんでも。(大事なことなのでry)

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

シノビガミ

Q7. その理由を教えてください。

PvPから協力までやれて【秘密】によるどんでん返しや裏切り策謀渦巻くスタイリッシュ人狼状態だから

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

SW

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

やってみたくて仕方なく他の事に気を回してる暇がないくらい楽しんでいる事。

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

無限の選択肢の中から自分の中に3~5程度の選択肢を確立できる事。

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

そこそこ

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

相手を人間だと思って接してくれる人

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

良識の範囲内であれば

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

最低限文化的であれば

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

わりと

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

時間が空いた時に卓立てたりお邪魔したりしたいと思っては居る(身内卓が無い時があまりない)

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

卓としての場所、リプレイ機能の充実、利便性など

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

どっちも。しいて言えばPL

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

15……~17くらい……??

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

13時間とか

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

設定厨なので全部暗記します

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

皆無、根絶、絶無

Q23. 録音、録画はしますか?

オフセだとたまに

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

8人だか9人だか

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

2人(GM含む)

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

4人(GM除く)

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

13時間かなぁ

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

30分?

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

シナリオと言う意味でなければ4~5時間ほどが望ましい(出来るとは言ってない)

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

相談などの目的の為だけなら有用

Q31. BGMについてどう思いますか?

扱い切れるのであればあった方がGMからの描写や雰囲気が伝わり良い

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

運やダイス、状況の変化では無いPCの意思力とPLの人間力だけで状況を打開して行くプレイ

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

SWにて自分のキャラがピックアップされたシナリオ中普通にボスに致死ダメージ食らった時に生死判定で6ゾロ復活返しでとどめ

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

超長期間の運用でマンネリ化しなければなんでも。

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

物に寄るがそこまで重要性がない場合大雑把に一括

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

経過時間による

Q37. ハウスルールは使いますか?

使う

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

オリジナルは……無い

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

完全とは言えないが基幹を元にほぼオリジナル状態にした物はある

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

キャンペーン

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

どちらも好き、強いて街系の方が好きかも

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

特に良いとも悪いとも思わないが戦闘を前面に押し出して居るシステムでは好まれない

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

14回

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

どっちも。重ね重ねになるがどちらかが続き過ぎてマンネリ化するのだけが良くない。

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

どっちm(ry
でもしいて言えば裏があった方が面白い(PCが裏まで察すとは言ってない)

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

どっ(ry
キャンペーンなら織り交ぜて、単発だと……単発で世界救うのはあんまり好まないからもしかしたらこじんまりとした方が好きなのかもしれない。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

好きなキャラしか作らないからなぁ
強いて言えばSWでやる三刀流ドワーフ女剣士とかか

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

年上

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

後衛、交互にやりたいのだが

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

なぜか異性、交互にやりたいのだが

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

文化の知識収集が難しい

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

自分ルールの赴くがまま突き進む奴

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

無口、大人しい、引っ込み思案(いずれもロール的に考えて)

Q54. 人外をやるのは好きですか?

ああ!大好きさ!

Q55. キャラに強さを求めますか?

等身大を求めます

Q56. どんな口調で話しますか?

キャラがだなコレは……個人的にはリプレイとかでキャラ名を消しても自分のキャラの発言だと分かるような話し方を心掛けている

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

ああ!大好きさ!

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

2,3回ほど

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

凝る

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

7分以上入れないと動かしにくいのでそのくらいの目安

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

ああ!大好きさ!

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

GMからの「状況」に対して「答え」を提示できる事、限られた手札の中で状況を打開して行く方法を模索しそれを嵌らせる快感

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

状況の把握。GMも大変だから細かなとこまで聞きにくい

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

目的を達成しつつ隠されていたもうひとつに気付いてそちらも達成出来た事

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

なんだろう……悪徳GMに引っかかった時?

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

わきに回る目立ちたがり屋、単発では目立たないと死ぬので目立ちたがり屋

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

PCにも寄るが基本的には抑えるほう

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

イベント起こすタイミングを逃ししたり間違ったりして整合性が取れなくなった時

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

自分以外はおろか自分のPCすらどうでもいいと思いながらプレイし出す奴

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

割と普通に

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

あるけどよく負ける

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

あるけど実はそこまで多くない、1,2人くらいか

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

相手の方の許可が下りればそれはもうわんさこわんさこ

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

ああ!大好きさ!

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

「舞台」を構築してPC・NPCを配置、それに対して「状況」を投げかけた時PL・PCがどのような反応や答えを導き出すのかと言うのを見ること

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

前準備と設定・発想・NPCデータ数

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

個人的に舞台と状況だけPCに投げて結果を定めない事が多いので毎回楽しい

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

選択肢が多過ぎるからかPCの行動が止まってしまう事

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

PvPの想定されていないシステムで情報と描写の言葉足らずでPvPと化してしまった事

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

技能・特技をリソースを消費して取ってそれを活用した結果で不利益を被ると言う裁定・描写をするGM。当然事前告知なし

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

オープンダイス派

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

使える時は使いたい派

Q83. アドリブは得意ですか?

最近アドリブしかしてない。シナリオが定まっているタイプのシステムだとそこまで得意ではない。
思うに「なにか」に誘導しようとするアドリブが苦手なんだろうと思われる。

Q84. なぞかけは好きですか?

得意じゃないけど嫌いじゃないよ!

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

あればあるだけ欲しいけど出すのはPC人数+1~2程度にとどめようとは思っている(データ持ちに限りエキストラはこの限りでは無い)

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

好き……ではあるけど最近は量が欲しい時がある

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

可能な限りの逆境を、可能な限りの意外性を、可能な限りの公平性の中で与えたい(願望)

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

ああ!大好きさ!

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

DX2ジパング

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

DX3ed、リプレイデイズの殿下

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

かいてみたいでーす

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

毎回書いてまーす、キャンペとか量たまると後でまとめてとか出来ないので毎回コツコツ

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

時間

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

1万……と、言いたい所だが今は5千までで勘弁してくれ!

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

10万くらい……?以上?

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

TRPGの時にはほぼ食べない!

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

ソードワールド?

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

信頼しあえるPL

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

不規則×別思考×状況=独創性

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

無限に広がる別世界別人生

最後にジャンプ

はじめにジャンプ