kaitoさんが答えた100の質問

kaitoさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

もうかれこれ15年位になります。

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

テレビゲームのRPGにちょっと飽きていたころに、兄がGURPSベーシック(3版)を薦めてくれたことがきっかけです。

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

上記にあるGURPSのホームセッションですね。
まだプレイしたことなかったので友人誘うのに、ゲームの説明するの苦労した覚えがあります。

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

正直「さっぱりわかんないですね」。
進行も、どうやったら終わるのかも、なにが楽しいかもも全然わかんなかったです。

Q5. どんなジャンルが好きですか?

トーキョ―N◎VAやコードレイヤードのようにシーン制のゲーム大好きです。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

トーキョ―N◎VAですかね。

Q7. その理由を教えてください。

初めて手ごたえのある自作シナリオを作れたこととコンベンションでのGMデビュー飾って、いまに繋がってますから。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

最近だとコードレイヤードですね。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

まだTRPGを実際に遊んだことがないというのが基準で素。

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

どのようなシステムでも、どのようなメンバーでも安定して卓の全員(自分を含む)を当たり前にできるのが熟練者と思います。
自分の中ではプレイ年数が基準になることは決してないです。

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

幸いなことにいます。

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

話をしていて気が合う人ととか、趣味が合う人ですかね。
TRPGの場では、一緒にプレイしていて安心できるひとが良いです。

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

苦手です。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

うーん、あまり兵器ではないですね。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

どちらかというと、オフラインセッションの人なのでオンラインよりはオフラインでプレイしてみたいですね。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

とりあえず、オンラインセッションを体験できればよいかと。

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

オンラインセッションの場の継続ですね。
望むならば、様々なシステムやセッションが乱立する場になってほしいです。

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

GMですね。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

ほぼ、4回くらいです。

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

5時間が限界です。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

システムによりますね。
世界観がゲーム進行に影響与えるなら、覚えます。

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

うーん。ピーキーですね。
良い時は良いし、悪い時はとことん悪い。つまり、普通ですね。
あ、ダメージダイスを振るときは良い方だと思います。

Q23. 録音、録画はしますか?

しないですね。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

5人ですかね。

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

1人です。

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

3人くらいですかね。
ロールプレイがちょうど盛り上がるのもそれくらいかな~っと自身の経験則でそう思ってます。

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

1日ぶっ通しでしたら、11時間ですね。
もう二度とやりたくないです。

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

2時間くらいですね。
GMがしっかり運営してくれる方でしたので、それくらいでも十二分に楽しめましたわ。

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

3時間ですね。
4時間超えるともはや参加者がダレはじめて、セッション進行が不可能だと思ってます。

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

機会があればやってみたいですね。

Q31. BGMについてどう思いますか?

んー、特に何も。
実際にBGMありのセッションやったことないので、わかんないです。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

状況にあった良い台詞を吐く、PCの設定に基づいたロールプレイをする、ほかのPCの設定を踏まえて上手に絡むの3つがかっこいいプレイだと思います。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

んー。
思い出せないですね。

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

ほのぼのとしたファンタジー世界や、生活感が溢れるスチームパンク世界とか大好物です。

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

基本的にしないです。

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

システムによります。

Q37. ハウスルールは使いますか?

システムによります。

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

ないです。

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

ないです。

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

圧倒的に単発です。

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

街系ですかねぇ。

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

クライマックス戦闘以外で盛り上がれるところがすごくやってみたいと思います。

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

13回くらいですかねぇ。

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

シリアス系が好きです。

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

どっちかというと単純なシナリオですかね。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

んー、悩ましいですが。
こじんまりとしたシナリオですね。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

いまのところ特にいないです。

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

いまは年下ですね。

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

どちらかというと前衛ですね。

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

昔は同性が多かったのですが、いまは異性が多くなります。

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

別に何も。

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

前にガンガン出るキャラクターはやりやすいです。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

実は自分と似たような性格のPCはやり辛いです。

Q54. 人外をやるのは好きですか?

大好きですよ!

Q55. キャラに強さを求めますか?

システムと場合によりますね。

Q56. どんな口調で話しますか?

これもPCによります。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

お互いに合意があれば、大いに結構だと思います。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

NPC相手ならありますね。
PC同士ではまだないです。

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

時間があって、それでシナリオが映えると思うなら凝ります。
それ以外は時間の無駄なので、思いっきり

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

最近は全くしないですね。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

PLも好きですよ。

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

やっぱり自分のPCを作って、それをシナリオで動かせることにあるかと。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

他のPLとのロールプレイなどやり取りに苦労しますねぇ。

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

ここぞという時にセッションで活躍したことですね!
ここ一番という時にクリティカルだしたり、ロールプレイでNPCの結末を替えたりとかは楽しかったですね。

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

他のPLやGMとのロールプレイやシナリオに対する姿勢の齟齬ですね。
大抵こういった場合は、齟齬を埋めることは叶わずセッションは失敗に終わってますね。

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

どっちかというと目立ちたがりです。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

どっちかと言うと突っ走る方です。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

んー、他のPLにセッション中にPCの立場としてガチ説教して凹ましたことですかね。

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

会話が出来ない人。
状況を理解しない人。

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

ありますよ。

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

ありますよ。
シノビガミだと普通ですね。これ。

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

ありますよ。
そこから別にPCが死んでも別に構わないか、っていう割り切りができました。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

実は好みじゃないです。

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

GM好きですよ。

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

自分の意思でシナリオを回したり、状況に応じてセッションの展開を臨機応変に帰れることですかね。
あと、様々なNPCを操れるのも楽しいです。

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

PLさんに楽しんでもらえるかどうかですね。
事前にPLさんの好みサーチしてどこを楽しんでもらえるか考えていたり。
セッション中絶えずPLの顔や雰囲気から楽しんでるかどうか常にチェックしています。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

やっぱり楽しいって終わった後にいってもらえることですね。
さらにルールブックを自分のやったセッションの後で買ってもらえると、なお楽しさがひとしおですわ~。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

やたら上から目線でマウントとってくるPLがいたことだったり。
会話ができないPLが居たときは困りましたね。
そういった場合は後日PL参加断ったりして、対処しました。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

んー、セッションが崩壊したことですかね。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

PLと同じですが。
会話の出来ない人。
状況を理解しない人です。

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

オープンダイスです。

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

使わないです。

Q83. アドリブは得意ですか?

あまり得意ではありません。

Q84. なぞかけは好きですか?

あまり好きではありません。

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

人数なら2.3人。
作る時間はまちまちですが。
数時間~数週間です。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

好きですよ。
オリジナル特技とか作るとか好きです。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

以下の3つ。
・公平 ・誠実 ・みんなの楽しさは優先される

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

好きですよ!

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

・トーキョーN◎VA The Detonation リプレイ ビューティフルデイ あるいはヒュー・スペンサー最後の事件

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

・ヒュー・スペンサー

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

特に書いてみたいとは思いません。

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

ないです

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

時間

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

5000円

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

10万円以上ですね。

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

せんべいとかハッピーターンとかしょっぱくて、手の汚れにくいお菓子です。

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

其の人によりますね。
お金かけたくないなら、webで無料公開されているアリアンロッド2Eのスターターセットですかね。

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

・他の人と楽しむ心
・積極的にTRPGに関わろうと思う心
・同じセッションを囲んでくれるメンバー

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

自分の行動いかんで物語が新しく作られることですね。
それに他の参加者も混ざって楽しめればコレ以上の楽しさはないですね。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

趣味です。
人生を彩ってくれる大事な趣味です。

最後にジャンプ

はじめにジャンプ