山神さんが答えた100の質問

山神さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

8年ほど

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

ダブルクロス3rdの文庫本と本屋で出会ったこと

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

ダブルクロス3rd

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

こんな自由な遊びは初めてだ、と感動した

Q5. どんなジャンルが好きですか?

現代・SF物が好み

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

シャドウラン4th

Q7. その理由を教えてください。

学生時のお小遣いからは高額だったサプリメントを全て揃えたから

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

シャドウラン5th

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

システムに不慣れなとことロールのぎこちなさ

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

判定の結果や他者のロールへの機転の利いた返しができること、他のPLやGM、ゲームの進行に配慮したロールや発言・提案ができること

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

学生時代からのコミュニティが二つほど

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

システムの好みが近く、GM・PLをどちらもこなせる方

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

TRPGを通してなら(笑)

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

もちろん歓迎します

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

何度か卓を重ね、人となりを互いに知った上でならしてみたい

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

GM・PLの両方を経験してみたい

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

TRPGをしたい人々を繋ぐ交流の場であること

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

どちらも同じくらい好きだが、最近はシナリオ遅筆なためPL寄り

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

1~2回ほど卓を囲む

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

休日の日中なら6時間超ほどプレイできる

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

そういった設定を絡めたシナリオやキャラクターを作りがち

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

ここ1,2年は良い気がする

Q23. 録音、録画はしますか?

(録音、録画は)したことがない
テキストオンセの際にログを保存はする

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

GM2人PL5人

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

GM1人PL2人

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

GM1人PL4人

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

合計2日間分の時間をかけた連続キャンペーン

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

3時間ほどで終わるミニシナリオ

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

4~6時間ほど

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

おおいに有り、テキストチャットより進みが早い点が良い

Q31. BGMについてどう思いますか?

特に忌避感は持っていない

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

どんな場面や判定結果でもキャラのスタイルが崩れないロールをできるプレイ

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

GMの時に下りてくることが多いため、毎度白目を剥かされている

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

現代異能物、サイバーパンク物

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

データがあれば準ずるが、基本は取らないorGM裁量で設定する

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

自分は好き、だが遭遇判定をさせる以上は出目の幅を想定したボス戦をGMは用意するべきと思う

Q37. ハウスルールは使いますか?

時々用いる

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

ある(オリジナル都市など)

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

ない

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

キャンペーン、キャラの成長が楽しめるため

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

街系、PLの発想力を試されるのが好き

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

尊重はするが、盛り上がりに欠けると思う

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

6回

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

シリアス系

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

単純なシナリオ

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

どちらも同じくらい好き

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

トラウマや問題を抱えたキャラ、キャンペーンを通じてそれを昇華することができたため

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

年上

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

後衛

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

同性

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

特に抵抗はない、もっとやるべき笑

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

少しひねくれ、又はパーティ平均年齢を上げるようなキャラ

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

難解なせりふ回しを常にするようなキャラは、中の人の語彙力が追い付かず死ぬ

Q54. 人外をやるのは好きですか?

あまり経験がないが、好き

Q55. キャラに強さを求めますか?

強さも求めるが、欠点も欲しい

Q56. どんな口調で話しますか?

口癖や特徴のある語尾、声色を使った大仰な話し方など

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

そこまでキャラに入り込める性格ではないので特に何とも思わない

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

ない

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

時々暴走したようにキャラ設定を延々と練り込んでしまう

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

4/10くらい

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

好き

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

自分が創造したキャラになり振る舞うこと、PL間で協力する事

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

キャラ間の設定でぶつかる点があると、妥協点が見つけづらくなること

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

PCが成長しそれぞれのエンディングを迎えられたこと

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

やりたいロール・行動と卓全体の進行や雰囲気がかみ合わない場合の振る舞い

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

わきにまわる方

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

抑える方

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

山場での判定が延々と失敗し、それに伴うロールが失敗を取り繕うような様になってしまったこと

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

GMの予定したシナリオを外れよう、壊そうと意図して振る舞う人

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

ある、事前に他の参加者と打ち合わせをした上でのこと

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

ある、その際は負けてキャラロスト(なお大往生

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

何度か経験したことがある

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

即興劇のようにその場で組みあがっていく様が好き

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

好きだったが、最近はシナリオを書くのが遅筆になってしまったためやりずらい

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

自分の考えた展開やギミックでPLが喜ばせることができたこと

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

面白さを追求する際に、果てが無くなること

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

ロールやダイス目も含めて緊張感の尽きないボス戦を演出出来たこと

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

用意していたシナリオの想定外へとPLに動かれ、データの用意が間に合わなくなったこと

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

ダイス目が走りすぎ、PCをロストさせてしまったこと

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

ルール裁定に沿わず、自身での裁量を多用してやりたい話をしようとするGM(度が過ぎる場合

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

シークレットダイス派

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

使いたいが、中々用意しきれない

Q83. アドリブは得意ですか?

ロールでのアドリブはできるが、シナリオ展開のアドリブは得意ではない

Q84. なぞかけは好きですか?

考える頭が足りない

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

設定はさっくりとし、データはしっかりと用意する

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

好き、中々程よい加減に収めるのが難しくやり過ぎてしまうが好き

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

参加するPLには楽しんでもらいたい、そのために準備をする

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

好き

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

ダブルクロスの快男児シリーズ、デザイアシリーズ

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

ダブルクロスの九鬼

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

一度はリプレイを書いてみたい

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

無い

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

参加者の予定合わせ

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

一万円越えなければ買う

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

10万円以上は確実に使っている

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

甘味と酒

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

ログ・ホライズン

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

ロール・戦闘・ダイス目のジェットコースター

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

創造したキャラを演じること

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

老いても続けたい趣味

最後にジャンプ

はじめにジャンプ