zenmaiさんが答えた100の質問

zenmaiさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

だいたい1年くらい
(2021年10月〜)

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

フリーゲームのRuinaという作品のおまけでTRPGが出てきたのがはじまりです。
それから時間が経過してTRPGという言葉を聞き懐かしくなり、参加してみたのがきっかけです。

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

CoCの6版。その時はお試し卓的な感じでLINEでボイセしてましたね。
今考えるとなかなか無茶してたかな…。

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

個人的にはそこそこ楽しかったし場面場面では行動していたけど、なんかあんまり会話とかで喋れてなくて推理とかに貢献できずに申し訳なかったなあと思いました。

Q5. どんなジャンルが好きですか?

ファンタジー系。っていうかソドワしか経験ないので他のもやりたい。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

SW2.5。

Q7. その理由を教えてください。

最初にルールブックを買ったシステムで、今までの自分のゲーム経験と馴染みのあるファンタジーよりの世界観(だと思う)だから。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

SW2.5。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

その人が初心者だと思ってること。

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

空気読んで周囲に合わせるだけでなく、自分の個性も出せること。
あと、場面を盛り上げられること。(ギャグだけでなく、シリアスな面でも。)

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

いませんので、頑張って布教できるようにします。

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

遊んでてノリが合う人。

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

雰囲気が合いそうで、それなり程度に距離感を持っていただければ大丈夫です。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

同上。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

オンラインはオンラインでやりたいです。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

たのしいセッション!!!

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

TRPGのコミュニティ機能。

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

PL。
そろそろGMとかも挑戦します…。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

1、2回程度。

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

ぶっ通しでだいたい6時間が最長。それ以上はつらい…。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

ざっくりとは覚えときますが、結構粗は出ますね。
現代社会の価値観でロールしたり。

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

意外といいです。安定して強い出目が出たり。
ただ事故る時は事故ります。エネミーが使う魔法だけは良く回る…。

Q23. 録音、録画はしますか?

しません。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

5人。

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

PL・GM合わせて4人。

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

5人。

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

6時間。

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

3時間。

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

間に休憩入れて、4時間。

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

ちょっとしたルールの確認や相談がサッとできるのがラクです。
ただ、相手の声が聞き取りづらい場合や、造語や人名聞き取りづらい場合が割とあるので一長一短ですね。

Q31. BGMについてどう思いますか?

ピッタリ合うBGMとか流れるとグッと来ますね。
ただ、人の声に集中できる程度の音量・雰囲気がいいかなと思います。
結構音楽の趣味合わせるの難しいですね…。
別に無くても問題ないかなとは思います。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

自PCの設定や他PCの設定を拾いつつ、昇華させるプレイ(?)。
うまく絡める人ととか尊敬します。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

(あ〜ここで攻撃食らったら倒れるな…避けろ避けろ避けろ避けろ!!!!)ダイスロール
→回避6ゾロ。

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

ファンタジー。
ライトすぎず、リアルすぎずくらいの温度感が好きです。

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

PLとしては頑張ってメモしておく方です。
でも、終了処理する時しょっちゅう
(このガメル何に使った…?うーん…?)ってなりますねw
。

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

エネミーがランダムは経験ないですが、極端に強さ変わるとかじゃなければいいかなとは思います。
トレジャーポイントはかなりガチャですね…。

Q37. ハウスルールは使いますか?

GMやるとしたら、ある程度は入れるかなとは思います。処理の簡略化とか?

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

いいえ。

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

いいえ。

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

キャンペーン。

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

ダンジョン。
シティ系は苦手意識があります…。

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

ソドワだったら…RPいっぱいできるならまあいいかな。

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

12回予定。

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

シリアス系。

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

単純なシナリオ。
残念ながら、複雑なシナリオであんまりいい記憶ないですね…。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

こじんまりとしたシナリオ。
地味だけどやらないと世界がヤバいとかはあり。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

ショタエルフフェアテ。
単発で2回しか演れてないので演りたい!

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

残念なことに、歳下が多くなってきました…。

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

後衛。主に魔法使い。
前衛も好きですよ!

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

オフセだと同性、オンセだと異性。

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

特になんとも。周囲に不快感を与えなければ、いいと思います。

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

動機や性格が単純なキャラ。RPをあまり考えなくていいタイプですね。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

設定が詰め込まれたキャラ。自分で作って失敗したなと思いました…。

Q54. 人外をやるのは好きですか?

GMやったら、まあエネミーのRPもほどほどにするかなぁと思います。
PLとしては経験ないですね…。

Q55. キャラに強さを求めますか?

ある程度は求めます。何もできないだと流石に申し訳ないので…。

Q56. どんな口調で話しますか?

音声通話では、PL目線では基本的に丁寧語で話すように心がけてます。
ただ、慣れてきたなと思うと若干砕けた話し方をします。
あと、話を聞いている最中の頷きとか、リアクションがちょっとうるさいかもです。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

完全テキセならともかく、声が聞こえるセッションでは遠慮したいですね…。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

ないです。

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

凝る時と凝らないときがありますが、凝らない方が多くなってきました。
最近はあえて凝らないでおいて、セッション中に味付けしていく感じを目指してます。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

あんまりしないですね。あくまで劇の中の駒という認識です。
ただ、(自PCだったらこう感じたり、こう考えるだろうなぁ…)とかは考えます。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

はい!

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

周囲のPLと調整しつつ作成したビルドが機能したりしなかったりするところ。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

気の利いたRP。

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

自PCの援護のおかげで、味方が活躍出来たこと。

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

PL自身の頭の良さが試されること。推理とか。

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

わきにまわるほう。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

抑えるほう。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

初心者卓に参加してキャラシ上げる流れになった時、経験者(GMではない)さんが他PLのキャラシに対していろいろ言っていたのに対してブチギレて、空気を悪くしたこと。
卓自体は行われました…。

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

PLとしては会ったことないですが、求めてないのに色々言ってくる人。
結構苦手です。
あと、セッション進行に関係ないRPが長すぎる人。寝る時間が遅くなる…。

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

ないです。

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

ないです。

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

気絶はそこそこありますが、生死判定は幸いにも失敗したことはないです。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

作ったことはないのですが…。
簡素な設定だったらOKですが、あんまり凝った設定は多分苦手です。
多分、仲の良い気が知れた人とじゃないと無理です。

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

好きになりたい。

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

うーん…。自分の考えた話を、PLに楽しんでもらえるところ?

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

シナリオ作りと部屋作り。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

アドリブで、シナリオにない場面を追加してPCの掛け合いを見れたところ。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

エネミーの魔法が2回転して、PCを殺しかけたこと。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

うーん、GMを一回やったきり、やってないことが一番の失敗だと思います。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

・PC間で経験点に差があって割と不公平なのに認める
・セッション開始時刻の後になってからキャラシチェックし始める
・募集文に使用可能と書いてあったサプリに収録された技能を習得していると、すごく怒る
・そもそもキャラシにシナリオ崩すようなアイテムないのに気づかない
・冒頭にPC間でよく分からない関係性を結ばせる
・導入する意味がわからないハウスルールを判定の直前になって説明する
・判定失敗(いわゆるファンブル)をPLに同意なく面白おかしく描写する
・PLが、PCが不利になるような誤ったルール解釈をしていても、直さずに終了後に言う
・その際、嫌味っぽく指摘する
・セッション終了後にPLのビルドに採点をする
ようなGMですかね!!!
お察しください。

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

基本オープンですかね。
正体が分からないエネミーはシークレットかな?

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

控えめに使います。

Q83. アドリブは得意ですか?

うーん微妙です。

Q84. なぞかけは好きですか?

苦手です。
PCが賢い設定でも中の人の知力が足りなくてぎこちなくなるのがイヤです…。

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

話の役割として十分程度に作るかなと思います。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

楽しそうですが、事故るの怖いのでやるとしてもちょっといじる程度かなと思います。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

参加者全員が楽しめるように心がけます。

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

文体や雰囲気、温度感が合えば。
(そのハードルが高い…)

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

数少ない経験の中だと、商業リプレイでは10ガメルですかね。
ギャグに逃げずにシリアスに進むのが好きです。

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

キャラ単位ではいないですね…。

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

今のところ予定ないですね。

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

ないです。

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

ルールブックに友達や部屋素材が付属していないこと。

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

「1冊」であれば、5,6000円までは払います。
古の絶版になったやつとかは知りません。

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

書籍だけでいえば5万くらい?
場所代とか交通費、ヘッドセットとか入れれば10万くらい?

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

空気と水。

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

楽しく遊べる知り合いや友人が得意なシステム。

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

コミュニケーション。

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

物語がリアルタイムで構築されていくライブ感。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

時間とかエネルギーとか使うけどそこそこ楽しい趣味。

最後にジャンプ

はじめにジャンプ