osioさんが答えた100の質問

osioさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

過去に3年ほどSW2.0をプレイしていましたが、ここ数年ほどTRPGから離れておりました。

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

ニコニコ動画にて卓動画を見て面白そうだと思ってルールブックを購入しました。

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

SW2.0です。

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

テキストベースのオンラインセッションにて初めてPLとして参加させていただきましたが、物語が予想外な方向に転がって面白かった思い出があります。

Q5. どんなジャンルが好きですか?

ソード・ワールドのようないわゆる剣と魔法の世界が好みです。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

SW2.0・SW2.5です。

Q7. その理由を教えてください。

やはり一番初めにプレイしたシステムなのと、世界設定などルールブックやサプリメントを読んでいるだけでワクワクしてくるからです。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

SW2.0です。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

なんだろう・・・

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

不測の事態が起こってもアドリブで対応して面白くできるか、だと思います。

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

あまりいないですが、TRPGを初めたいのでGMをやってほしいという声が最近かかりTRPG熱が爆発しています。

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

周りの雰囲気を悪くしなければどんな人とでも仲良くなりたいです。

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

問題ないです。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

こちらから動くのに考えてしまうタイプなので誘っていただけるならとてもありがたいです。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

現在地方に住んでいるのでオフセッションは厳しそうです。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

久しぶりに大好きなSW2.0・SW2.5をプレイしたいです。

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

オンラインセッションやるならここなら募集が常にある。という存在になってほしいです。

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

PL中心にプレイしていましたがGMもやることはあります。
ゲームブック系のGMをやるのが個人的に好きです。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

全盛期は週に2回キャンペーンを掛け持ちしてプレイしていました。

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

何時間でも大丈夫ですが今までの最高はオンラインセッションで12時間です。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

自分の行動に説得力が出せるようゲーム内の設定などはできるだけ覚えたい派です。

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

平均くらいだと思います。

Q23. 録音、録画はしますか?

特にしませんが盛り上がったらログを見直したいなと思うときはあります。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

PL7人が最大です。

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

PL3人で長編キャンペーンをやっていました。(最初は4人だったのですが1人が序盤で離脱してしまったのでシビアになった職業バランスなどをみんなで考えてプレイするのは楽しかったです)

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

オンラインだと4~5人くらいがプレイしやすい印象です。

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

12時間です

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

3時間です

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

雰囲気と曜日によりますが、せっかくみんなで集まったのであれば結構ガッツリやりたいタイプです。

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

あまり得意ではありませんがスムーズな進行のためにGMをするときには使うことが多いです。

Q31. BGMについてどう思いますか?

特に熱いところでGMが聞いてほしい曲を再生すると盛り上がると思います。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

他人との掛け合いが上手い人はかっこいいと思います。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

カースドランドプレイ中強敵相手にC値10で6回転したときです。

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

剣と魔法の世界です。

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

GMをするときはそこまで細かくしませんがPLでプレイするときはできるだけ細かくつけます。

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

好きです。

Q37. ハウスルールは使いますか?

SW2.0は少しバランスが悪いところを修正するために使っていましたが基本的には使わない派です。

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

ありません(やってみたい)

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

ありません(できない)

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

どうしても作ったキャラクターに思い入れができてしまうので成長できるキャンペーンのほうが好きです。

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

どちらも好きです。

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

スパイスとしてそういった回を入れるのはとても面白いと思います。

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

話数は覚えていませんが1年位続けていた記憶があります。

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

どちらも好きです。

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

どちらも楽しくプレイできます。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

どちらも好きです。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

キャンペーンを通じて本当の実力を手に入れた中二病のタビットがお気に入りです。

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

毎回全く違うようなキャラ設定でプレイすることが多いです。

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

不足している職を選ぶことが多かったかも(回復役とか)

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

毎回全く違うようなキャラ設定でプレイすることが多いです。

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

それこそTRPGでしかできないことなので楽しくプレイできます。
あとテキスト中心だと恥ずかしがらずにRPできてとてもやりやすいですね。

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

尖ったキャラのほうが扱いやすいです。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

自分より頭がいいキャラクターです。

Q54. 人外をやるのは好きですか?

蛮族PCとかそういった訳あり種族は大好きです。

Q55. キャラに強さを求めますか?

最初はRP重視で行くぞ!と思っても成長の段階ではしっかり強くなるよう考えちゃう自分がいます。

Q56. どんな口調で話しますか?

GMやPLとしては基本この100質問の答えみたいな口調です。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

キャンペーンに深みが出ていいと思いますが、自分でプレイするときは扱いが難しいかな。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

NPCにならあったかな?
自分の作るキャラはあまり恋愛をするようなキャラではないことが多いです。

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

作成段階では結構凝りますがみんなに伝わらなくては意味がないので、そこからわかりやすくするために削ってシンプルな経歴にすることが多いです。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

それなりにです。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

好きです。

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

GMや仲間と物語を作っていけるところです。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

高レベルになるにつれて増える自キャラのデータの管理ですね・・・

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

常に楽しいです。

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

ちょっとPL間の和を乱すような方が入ってきたときがどうしていいかわからなくなってしまいました。

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

どちらといえば後者です。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

突っ走ったほうが失敗するにしても面白くなると思っているので前者です。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

私の確認不足でテキストセッションだと思って参加した卓がボイスチャット卓で、当日声が少ししか出せない状況だったことです。
(本当に申し訳なかったです)

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

頻繁に遅刻欠席したり自己中心的な行動でメンバーの和を乱すような方が苦手です。

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

悪になりきれないキャラ止まりです。
ガチの悪役プレイも面白そうですがフィクションとはいえ心苦しくなるかも。

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

あります。
SW2.0のPvPはあまりにも先行ゲーだったのでキャラクターの素早さ順に動くなどGMが色々と考えてくださりとても面白かったです。

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

あります(カースドランド)

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

好きですが相手のキャラ設定も尊重したいのでどこまで踏み入っていいのか難しいところですよね。

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

プロット・シナリオを考えるのが苦手なのでゲームブックやサンプルシナリオなどが中心になってしまいますがGMをすること自体はとても面白いです。

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

自分が思いもしなかった流れのシナリオになっていくところが好きです。

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

日程調整やプレイヤー間のコンセンサスを取るのが大変ですね。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

ミストキャッスルを完結させたときにPLの皆さんにミストグレイヴもこのままやってくれないか!と言ってもらえたときはとても嬉しかったです。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

データの管理が多くなってきて、パンクしそうになったことがあります。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

同上

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

今まで私はGMに恵まれてきたので体験はありませんが、自分の知らない身内ノリがきつすぎると置いてけぼり感は出てしまいますね。

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

オンラインだと振ったかどうかわからないのでオープン派です。

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

GMとしてはあまり使いません

Q83. アドリブは得意ですか?

得意かどうかはわかりませんがアドリブは好きです。

Q84. なぞかけは好きですか?

頭の回転が遅いので苦手です。

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

シナリオによりますが、NPC一人ひとりが印象的になるようにあまり多くはしないです。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

バランスを取るのが難しく苦手です。
でも作れた方が面白くなると思ってもいます。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

とにかく不公平にならないようにしているつもりです。

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

好きですがあまり読まないです。

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

from U.S.Aはとてもおもしろかった思い出があります。

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

クレスポみたいに伝説になるようなキャラを作れるのはやっぱりすごいなと思います。

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

過去に卓動画を作ろうと思ったことはあります。(挫折)

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

同上

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

数人で日程を合わせて同じ場所・時間に集まることだと思います。

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

SW2.0・2.5はほぼ全部サプリメントを買っちゃいました。

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

同上

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

冷蔵庫にあるものを適当に。

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

ほぼほぼSW2.0しかプレイしていませんがおすすめできるシステムだと思います。

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

いろいろな部分でGMとPL同士でコンセンサスを取っていくことだと思います。

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

ダイスの結果によって物語が変わっていくことだと思います。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

みんなで日程を合わせてプレイする価値がある遊び

最後にジャンプ

はじめにジャンプ