あるとこの孝さんが答えた100の質問

あるとこの孝さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

もうちょっとで3年ちょっとですね。
だがしかし、まだまだプレイングスキルが上がっていない状態()

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

某2人卓の動画を見たのがきっかけですね。

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

クトゥルフですね。その時は初KPだったので良くも悪くもいい体験でした。

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

(’ω’)めっちゃ楽しい(狂喜乱舞&恍惚)。その後2時間ぐらいはハイテンションでしたが、足を机にぶつけて冷静になりました(

Q5. どんなジャンルが好きですか?

ホラーやファンタジーなんでもござれ。ただし、最強系はあんまり好かないです。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

クトゥルフですね。

Q7. その理由を教えてください。

やっぱり、一番最初に触れたものは色々と愛着がありますね。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

クトゥルフですかね。他にも貪欲に卓を貪っています(震え声

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

ジャンル別で言えば色々ありますが、TRPGで言えばやっぱりはっきりと自分の意見を言う事や相手の意見にも耳を傾けれるぐらいに余裕ができるまでですね。話し合い大事(

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

上記のことを踏まえつつも、周りにも視野を伸ばして考えれるのが熟練者だと個人的には思っています。気遣い大事(

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

いますね。よくオフセなどをさせてもらっています。

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

気が合って、最低限でも相手の事を気遣えることができる人ですかね。暴走はちょっと(

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

大丈夫ですが、一方的な感情の押し付け合い等はやめてほしいですね。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

不定期なので対応できない時もありますが、基本的には好意的に参加をしようと思っています。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

こればっかりはその相手によるとしか言えませんね。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

卓を貪る...!という名目での卓参加とか、他の人達にも交流できればなぁと思います。

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

今は特にないですね。

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

どちらでも(回答方法無視)。ほんと衝動的にしたりするのでその時によって違いますね。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

不定期なのですが、目標は1から5回参加できればかなりいい方ですね。

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

1日の集中力が続く5から8時間ほどですかね。日を跨ぐセッションなら、最大1週間ちょっとぐらいですかね。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

(((’ω’)))人並みにはですかね(震え声)

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

生死に関するダイス運なら大体良いですね。
KPだと敵の出目が荒ぶります(

Q23. 録音、録画はしますか?

特にしていません。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

KP1人、SKP1人、PL8人の卓でしたね。

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

ソロ卓でもなく、2015の一人用シナリオですね。

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

3から4人程だと個人的には思っています。

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

6ヶ月ちょっとですかね(

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

PLなら、3分程度でした。KPなら、1時間程でしたね。

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

1日でするなら、6から8時間ですね。日を跨ぐなら3日から1週間ぐらいまでですね。

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

いいと思います。相手の声でどういう感じなのかわかって面白いですよ。

Q31. BGMについてどう思いますか?

個人的には必須だと思います。BGMによって雰囲気が左右されるとも言えるほど周りの人々に影響を与えるものだと思っていますから。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

決めるところはきっちりと決める。これだけは真似しようとしても中々出来ないですね。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

自分がKPしてた時に2連続100Fに連続で出ていたのが割と面白かったですね。

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

和風ホラーとかダークファンタジー系が好きなですね。
だから、ドリームランドとかベルセルクとかが好きです。
あとは俗っぽいけど王道ファンタジーも結構好きですね。

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

特には(震え声)

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

場合のよってですが、基本的に好きですね。

Q37. ハウスルールは使いますか?

めっちゃ使う()
これによって難易度とか雰囲気が左右されますから、かなり頻繁に使わさせてもらっています。

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

一番最初に作った世界観を時々修正しつつ、それを使っていってますね。世界観って大事(

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

面白そうとは思いますが、まだやったことはないですね。

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

KPとしてなら、単発か短いキャンペーンシナリオ。PLとしてなら、キャンペーンですかね。

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

(’ω’)どちらも好きだ(回答方法無視)

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

いいと思います。ただ手抜きはちょっと勘弁ですが(

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

KPで回した7回のキャンペーンでしたね。

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

(’ω’)どちらも大好きだ(回答方法無視)
個人的にはシリアス:お笑い=4:6ぐらいの方がやりやすいですね。

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

その時によって違いますが、ガッツリしたいなら複雑なシナリオですね。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

(’ω’)どちらも大好きだ(回答方法無視)
でも、案外和風ホラーとかの日常に起きる系とかの方が好みではありますね。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

精神的に問題を抱えているが、普通でいようと周りの厄災に立ち向かっていたキャラでしたね。

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

年下を使うことが多いですね。学生キャラ大好きマン(’ω’)

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

インファイターが好きなので前衛キャラの方が多いですね。

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

どちらでも五分五分に使ってます。偏りすぎるのもあれだと思うので。

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

いいと思います。また違った刺激がありますからね。

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

好奇心旺盛なキャラが一番やりやすいです。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

好奇心などがなく、周りに無関心なキャラですかね。

Q54. 人外をやるのは好きですか?

ハッチャケれて楽しいですよ。普段できないこともできるわけですしね。

Q55. キャラに強さを求めますか?

そういうキャラなら求めますし、そのキャラ次第ですかね。

Q56. どんな口調で話しますか?

特に指定はしていないですが、偶に方言が混ざってるフレンドリーな口調だった気がする。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

いいと思いますよ。第二世代キャラクターもかなり楽しいのですしね。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

ありますよ。

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

凝る時は凝りますが、普段はそこまで凝っていません。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

長い間使い続けてたキャラクターなどに少し感情移入することがあるくらいですかね。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

結構好きですね。

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

やっぱり、話し合いとかRPとかが楽しいですかね。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

お財布役とかメンバーの一部管理係になるとかなり苦労します(震え声

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

一番はとあるシナリオの後日談が楽しかったですね。

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

脳当てとか本格的な謎解きとかは困りますね。

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

自分的にはわきにまわる方が多いですね。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

抑える時は抑えるし、突っ走っていい場面になったら突っ走ります。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

まだ最初らへんの時に人の話を聞いていなくてロストしたことですかね。ただ良くも悪くもここから学びました。

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

あまり人の話を聞いてくれない人ですかね。

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

ありますね。めっちゃ楽しかった(’ω’)

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

ありますね。ただあんまりしたくはないですね。

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

ありますよ。死亡したりする時もキャラの晴れ舞台だと思っているので特に死亡したりして気分が萎えることはないですね。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

好きですよ。自分一人作ってるときとはまた違って新鮮ですしね。

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

大好きですよ。

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

やっぱり、一人で物語の裏まで知った上でPCたちの動きを見れることだと思います。

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

自己満足にならないように参加したPLに物語を知ってもらうっていうのが一番簡単そうで難しいですね。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

PCたちを物語を読む側(客観的)として観れることに気づいたときですかね。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

PCあるいはPL同士で陰湿な雰囲気になるのは勘弁してほしいですかね。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

初セッションの時のことで成長ロール等を把握していなかったのが一番の失敗でしたね。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

PL等の意見を無視したりする人ですかね。

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

オープンダイス派ですね。

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

使う派ですね。やっぱり、雰囲気は大事です。

Q83. アドリブは得意ですか?

(((’ω’)))人並みには(震え声

Q84. なぞかけは好きですか?

好きでもないし、嫌いでもないので普通ですね。

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

シナリオによって違いますが、1シナリオで最大5から8人程度ですかね

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

d(’ω’)b大好きです。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

どれだけシナリオが良くてもKP次第なのでなるべく演出などに気をつけています。

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

好きですよ。

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

某跳躍卓とかですかね。

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

バケツを被っている系男子のあの人たちです。

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

自分は特には思いません。

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

ありますが、途中で挫折しました(

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

良くも悪くも環境次第なところだと思います。

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

1万ちょっとまでなら許容範囲ですね。

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

3万は超えてる気がする(

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

和菓子などのお菓子類です。

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

ソードワールド2.0とかですかね。
クトゥルフとかはロストしやすいし何よりも雰囲気が卓によってかなり左右されますから。

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

良心、童心とかは個人的には必要不可欠だと思います。

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

自由度とRPと話し合いができるのが一番大きいですね。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

飽きが来るけど再び何度もやりたくなる遊びですかね。

最後にジャンプ

はじめにジャンプ