カンノさんの過去のタイムライン

2017年03月

カンノ
カンノPI-TG001(平岡AMIA)
2017/03/28 00:36[web全体で公開]
初めまして。
D&Dは歴史が長いので多くのバージョンや派生、サプリが有る…という印象です。
全てのバージョンを把握するのは大変そうですが、手をつけやすい無料公開版の基本から少しずつ覗いてみたいなぁと思っています。
アーリング
アーリングカンノ
2017/03/28 00:19[web全体で公開]
> 日記:セッション SW2.0:倒せ!チュートリアル山賊団
セッション参加ありがとうございました。 TRPGやってて楽しいのが「アイデア次第で変わっていく」ことなんですよね~。今回いろいろと用心のためにアイテム買ってたのが上手く役立ってましたし、時間がかかるといいながらも 目的のためにいろいろ考えてたり、セリフを臨機応変に出していたのは 素敵なプレイングでしたよ。
GMによってやり方や 面白さも色々ですし、別のGMさんやシステムもいろいろ経験して 楽しんでみてくださーい。
そして今度は俺もPLでご一緒したいものです・・・・(*^-^*) ではではー。
カンノ
カンノ八手
2017/03/28 00:13[web全体で公開]
ソードワールドやってきました!緊張したり慌てたりでしたが面白かったです。
もしどこかのセッションでご一緒できましたら、その時はよろしくお願いします!
カンノ
カンノ日記
2017/03/27 23:38[web全体で公開]
😶 セッション SW2.0:倒せ!チュートリアル山賊団
GMアーリングさんによる初心者向け体験卓『倒せ!チュートリアル山賊団』に参加させて頂きました。
人間の軽戦士、大惨…経歴表のせいで重い過去と大変な未来が待っていそうな10代の少女サニー・ブルーで参加です。

アーリングさんにはどどんとふの使い方からダイスの振り方、能力値やスキルの説明とPC作成段階からお世話になりました、ありがとうございました。最初から最後まで丁寧に対応して頂き、参加申請時は不安も大きかったですが無事に単発ながら生存完走できました。
また、他の参加者さんお二人の戦い方や進行など大変勉強になりました。と同時に自分のオンセ・テキセの問題点もわかり反省。
優柔不断で案は出すがどれも一長一短に見えて決めかねる。用心しすぎて時間をとってしまう。RPに挑戦するも1セリフが長くなってしまい発言が間に合わず消しては書きまた消し…。

敵の本拠に乗り込むまでの移動(探索)では要所要所の目標値を下げるため参加者がそれぞれ案を出したり、どうすれば有利に、安全に先手を取れるかを考えたりと、それが採用されるか却下されるか、有効か無駄打ちかは別として『提案』ができるのが面白かったです。

戦闘については…単発セッションで1ゾロ4回(内1回は変転)。経験値は集まりましたが何だか悲しみ。苦労をかけてしまった他お二人のPCさん方には申し訳ありませんでした。
キャラ作成やダイス練習の時はクリティカルが何度も出ていたのに、何故?

付箋を貼ったルルブを手元に置いて臨んだのに結局ばたばたしてばかりで上手い進行やRPはできませんでしたが、濃く楽しいセッションでした。サニー・ブルーでまた遊びたくもあり、違う種族・戦い方の冒険者をやってみたくもあり、しばらくは他のTRPGシステムも体験しつつになりますが、またソードワールド2.0にもお邪魔させていただきたいです。
いいね! 8
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)カンノ
2017/03/27 14:59[web全体で公開]
> 日記:TRPGと私(未プレイ多数)
D&Dと聞いて飛んできました。はじめまして。
D&D系列の世界設定はしっかりしているというか、いろんな世界があって、それぞれに思い入れのある人がいて、って感じはしますよね。
ただ、ホームメードワールドで楽しむ方も多いですし、世界観についてはどこかの卓に入る前かセッション開始前あたりに、DMに教えてもらうぐらいでもいいかと思います。
戦闘と技能周りで分からないことを質問できる程度に読み込めればまずは十分な気がしますので、そのあたりはビギナーの内は重く考えない方がいいかもですね。
八手
八手カンノ
2017/03/27 09:33[web全体で公開]
> 日記:TRPGと私(未プレイ多数)


ソードワールドやろうぜ(´・ω・`)
カンノ
カンノLuna
2017/03/26 23:26[web全体で公開]
セッションでは大変お世話になりました、ありがとうございました!
ミーニャさんの攻撃の信頼度すごかったです、お蔭で前衛も死なずに頑張れました。
またどこかの卓でご一緒できましたらよろしくお願いします!
カンノ
カンノ日記
2017/03/26 23:17[web全体で公開]
😶 TRPGと私(未プレイ多数)
先日からオンセンでお世話になっています、カンノといいます。
筆不精と人付き合い不精のせいでずるずると日記を書かないままでしたが、初めてのセッションも無事終了ということでその感想に先駆けて自己紹介…と言いますか、所有/やってみたいTRPGのお話。
素人が個人の印象で語っているだけですので悪しからず。
○=セッションプレイ済 △=ルルブは持っているが未プレイ ×=ルルブ無し です。

▼TRPG
完全に初心者です。プレイ経験なし、RP経験なし、知っているシステムは某動画やツイッターで流れてきたタイトル(だけ。内容は見ていない)。
ボードゲーム?なりきり?戦闘?推理物?…とにかくまったくの未知の世界。しかも映画は好きでも最近のアニメやゲームには疎い浅いオタクのため、「ゲームの○○のような世界観」「アニメの××みたいなキャラクター設定」と例えられてもいまいち理解できず、結局TRPGという単語を知ってからその内容に足を踏み入れるまで長い時間がありました。

基本的にはほのぼの、協力、明るいものが好きですが、違うジャンルにも挑戦してみたいと思っています。

▼ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー ×
好きなアーティストさんの『ヤ/ミ/ヤ/ミ』という曲タイトルをネットで検索していたところ、ピーカーブーを思い出させると言うツイートを見かけて興味を持ったのが最初の一歩でした。
ぐぐってみると世界観がほのぼのしてて子供もオバケもイラストがかわいい!と盛り上がり、TRPGというものをプレイしてみたいと考えるように。
ルルブについてはタイミング良くこの春に改訂版が発売されるようでそれを待っています。

▼片道勇者TRPG △
ほぼ同時期に知ったもう一つのTRPG。公式のイラストを担当されているモタさんが前々から好きであちこち絵を見ていたところ行きあたりました。
ボードゲームライクで世界は盤、駒を進めて「あがり」を目指していく…と初心者にもイメージしやすかったです。
しかし未だにセッション参加はできておりません。ダウンロードしてみた原作ゲームのクリアもまだです。


この2つを知ったのが切っ掛けで、以降本格的に様々なシステムを探し、集めるようになりました。
あまぞぬさんの怒涛の「チェックした商品の関連商品」もこの時にはありがたく…それでもなかなか、興味を持ったシステムのルルブ全部購入とはいきませんが…。

▼他システム
ウタカゼ△:表紙のイラストに一目惚れしてPVを見てみたら…意外と世界観重い…?でもキャラクターもお話もかわいい!ふんわり優しい世界の根底に垣間見える不穏さに(PLが)怯えながらもルルブ購入。その内ソロプレイでルールに触ってみないと、と思いながらもそのままです。

インセイン△:ホラーも戦闘もピリピリするやり取りもバッドエンドも苦手な癖にB級ホラー映画やほん怖、都市伝説が好きなので買ってしまいました。ルルブ前半に掲載されているリプレイは面白く読めたので、いつか自分もホラーに挑戦してみたいです。でもできれば対立型よりは協力型のお話で…あとツイッターではボイセ募集が多いのでテキセ専の自分は…。

ソードワールド2.0○:戦闘は苦手だけれど王道な世界観はイメージしやすいし、プレイ人口も多そうだし挑戦してみよう!とルルブを購入。剣と魔法のファンタジーと聞いて漠然と指輪を捨てる物語を想像していましたが、意外と機械もあるんでしょうか? 念願叶って初心者向けオンセに初参加させて頂きました。そのお話はまた後程。

CoC×:超有名システムですが、ルルブ未所持・未プレイ。リプレイ動画はネタバレが怖いのと、版権キャラクターが分からず全然見られていません。ルルブもなかなかお値段が…!基本ルルブだけで参加OKも多いようですが、やはり各時代の雰囲気や設定をちゃんと知りたいと思うとサプリもたくさん必要そうで考え中です。インセインと同じくボイセが多いのも参加に難が。

他にも、世界観が好きなりゅうたま(たくさんセッションできるなら本のルルブも検討)、好きな雰囲気なのにお値段で手が出せないゆうやけこやけ(再版、改訂版出ないでしょうか…)、一部無料公開されているらしい元祖剣と魔法のD&D5(システムや世界設定がとてもしっかりしてるようですが読みきれていません)、最近あまぞぬさんがやたら表示してくるマージナルヒーローズとデッドラインヒーローズ(どの商品に関連して出ているのかさえ分かりません…両方ヒーロー物?ニチアサとアメコミの違い…?)、ツイッターやオンセンで見る数々のTRPGシステム。

私の好みと参加可能時間の狭さ、テキセのみという環境のため、物によっては合わないシステム、プレイできる機会の無いものも出てくるかもしれませんが、自分の理解力と時間とお財布に無理のない程度で遊んでいきたいです。

ここまで読んでくださった方ともいつか同じ卓を囲める機会に恵まれましたら、よろしくお願いします。
いいね! 17
Luna
Lunaカンノ
2017/03/26 02:13[web全体で公開]
本日はありがとうございました!
運命変転、カッコよかったです!
また次の機会にもよろしくお願いします‼︎‼︎

過去のタイムライン一覧に戻る