柴馬さんの過去のタイムライン

2017年01月

柴馬
柴馬日記
2017/01/26 01:55[web全体で公開]
😶 ネクロニカしました1
TRPGオンセンで4回目のセッションです。
途中セーブしたので次回に続きます。1日目お疲れ様でした。

作りはするんですがやる機会に恵まれず、あまり攻撃PCをやってなかったので
ねじ込みさせて頂いた、芝刈り機ブンブンドールのモルで参加しました。
ゾンビボムの姉妹がいたので有刺鉄線を発勁に変えましたが、
発勁はあるとすごく便利ですから良いドールになったと思います。
発勁が1つあるとだいぶ変わる。

(ソンビボムは暫定解決があったけどどっちになるのかなと思って、ゾンビボム3回ドールは出さなかったのですがルルブのままか暫定解決かどっちになるんだろう……。NCが何も言ってなかったからルルブのままかな……)
戦闘時になったら聞きますが忘れないようここにも。ゾンビボム(妨害して(敵が))不発にできるかどうかって大きいですから
それはともかく、余り使われないスキルやパーツが好きなのでゾンビボム発動楽しみです。
皆もボマーやろうぜ。

未練決定で嫌悪が出てどうしたもんかと……RPに悩みますね。
個人的にPC相手にそういったRPをするのは苦手なもので、身内でやってるときは
嫌悪が出たら振り直すかチョイスにしてまして。てへ。
RPもそうですが戦闘中もなかなかに悩ましい。発狂しないことを祈るばかりです。
しかし他の未練も憧憬、保護と発狂すると厄介なものばかりですね。
唯一友情が一番気兼ねなく発狂させられるという。

嫌悪がよくでた姉妹ですが、割と仲良く?協力していけているような気がします。
私は欲望のままに行動するホリックをしててなおかつ口が悪いので仲良く出来てるかぁとは思いますが……。
姉妹は姉妹ですから嫌悪とか出ててもちゃんと大事に思ってますから…!

次回はもう少しアドベンチャーパートをして戦闘になると思います。
他の姉妹やNPCに優しくできなくて、精神分析RPにも協力できませんでしたが
戦闘では、戦闘では役に立つよう頑張ります故…。

いいね! 4
柴馬
柴馬日記
2017/01/23 00:03[web全体で公開]
😶 ウタカゼしました
だいぶ前に…。
TRPGオンセンで初のセッションでした。
機能は事前にある程度触って理解度深めましたが、
どどんとふで慣れ切っていましたのでちょっと不安だったような覚えがあります。
実際はキャラシート設置するくらいでマップとかはあんまり使わなかったので助かってた気がします。

セッション自体は特にトラブルもなく無事に終わりました。
ウタカゼのやさしい世界に浸りつつ、買ったまま使えなかったレベルアップブックを使って
カエル族のカサルを作成してセッションに挑みました。
勇気、戦い特化で他は全く割り振らなかった脳筋タイプで始終ケロケロ鳴いてぴょんぴょん飛んでました。
戦闘は一部相性の悪い敵もいましたが、頼れる仲間と協力して
仲間とぽんやりきゃっきゃうふふするのはウタカゼが一番良い……とてもやさしい世界……。
戦闘はハラハラしましたが……クリティカルコールが仕事していたようないなかったような。
媚びてもデレてくれない龍さま…。でもクリアできたのでオッケー☆
当時一緒に卓を囲んだGMさん、PLさん方ありがとうございました。

立卓的な意味でそこそこレアシステムですが、またどこかでやれたらいいなと思います。
いいね! 8
柴馬
柴馬日記
2017/01/15 23:16[web全体で公開]
😶 ネクロニカやりました
RPGオンセンで3回目のセッションでした。

普段は仲間内ちでハウスルールつき戦闘でネクロニカをしていたので
公式の戦闘ルールにうまく対応できるかなと不安でしたが、
2カウント目以降は、身内でいつもやってるキャラクター毎にアクション宣言方式で進んだので個人的にはとてもやりやすかったです。
シナリオについては……普段長くなりがちなネクロニカキャンペをやってる身としては
オンライセッションなのに短めのシナリオで、初心者にもやさしい難易度で良いシナリオだと思いました。
今回使用した肉の宴先読みドールは頭以外は基本パーツで高打撃と連撃に弱いのですが全損せず、ほぼ先読み支援に回れたので、優しめだったなと(※)

あとこれは進行方針の違いなんですが、順番に自己紹介していったりダイス増やさない行為判定をしたりとか、他の人のRPとかが割と新鮮でした。
そうか、よそではこういう流れでしたりもするのね!……と。
身内卓ばかりやってると他の人の進行やRPが新しい視点を得られたりして楽しく感じるものですね。

同卓したNC、PLさんたちお疲れ様でした、ご一緒できて楽しかったです。
またどこかでお会いする機会があれば宜しくお願いします。




※
この卓以前にもアルブム(今回使用したドールと同じ構成のドール)を単発で使ったのですが、
にくへび持ち手駒2体に解体寸前までやられ、うろこ辺りの防御を詰まないと厳しいなと解りましたが、
今回姉妹が二人ほど防御積んでいたのもあり、行動値削らなくても大丈夫そうと判断しました。
でも胴は全損間近だったし、脚は一度全損したのであんまり大丈夫じゃなかったですね!
いやでも支援せず肉の宴やってたら全快してたはずだからセーフセーフ……(小声)
んまあ、支援大好き人間なので、支援が沢山できたという事で結果的にはこれでよかったと思います。
やはり子守歌コスト1射撃と先読みは相性が良いですね……(うっとり)
皆もネクロマンサーの気持ちになって自分の趣味を詰め込んだドールを作ろう!

終わり
いいね! 5

過去のタイムライン一覧に戻る