柴馬さんの過去のタイムライン

2018年08月

柴馬
柴馬オラフ
2018/08/24 23:10[web全体で公開]
なるほどー。
女の子の仲良しを指すのがどの程度かはわかりませんが、
姉妹にとる感情は任意で選べますし、百合系が苦手な人でも無理に百合RPしなくていいのでその辺りは好きにやれると思います。
戦闘はガチガチなので、皆で協力しあう事が好きなら楽しめると思いますよ。
ネクロニカ楽しいのでぜひやってみてください!
オラフ
オラフ柴馬
2018/08/24 01:48[web全体で公開]
> 日記:身内NC卓終了
基本ルルブは買ってるけどやる気が出ないのですよね、
ネクロニカ。
色んなプレイ、色んな変なキャラするのに
女の子同士仲良しってのがなかなかやれない。
娘持ちの弊害か?!
卓が時々立ってるのでちょっとルルブ読んで
参加してみようかなとも思います。
楽しそうなプレイ話を見るとそう思います。
ではでは。
柴馬
柴馬日記
2018/08/24 01:33[web全体で公開]
😶 身内NC卓終了
(戦闘まで)

NCやりました。
沼状態という特殊エリア&手駒13体の悪意合計128点。
普通に余裕で姉妹たちの方が勝った。
姉妹な~~強いからな~~~。
ネクロニカの戦闘は本当に楽しい。NC頭追い付いてないけどな!
PLの皆さんには指摘してもらったりで助けられてます。ありがとう、ありがとう。

手駒作成支援ツールさんなくなって、いつもお世話になってた分手駒作るのに苦戦したという話があったりする。
でもな~手駒作るの楽しいんだよな~~~~~~。
NCの皆、テーマ持たせた手駒を是非とも作ってくれよな!
いいね! 11
柴馬
柴馬はちこ
2018/08/13 21:06[web全体で公開]
やっぱろそこらへん取って対処するしかないですよねぇ……
はちこ
はちこ柴馬
2018/08/12 09:30[web全体で公開]
> 日記:DX 一応飲み込めたかなと
エグザイルで敵を引き寄せたったらええんや
突然のコメント失礼しました
柴馬
柴馬日記
2018/08/11 23:07[web全体で公開]
😶 DX 一応飲み込めたかなと
赤いルルブの238~240pのエンゲージからの離脱のとこ見てると、エンゲージ離脱後別のエンゲージには入れない……
とあるから、ハンティングスタイル的なやつ以外の離脱方法では、
[PC1・敵1]-[敵2] → [敵1]-[PC1][敵2]
といった風に、敵1のエンゲージから離脱しても敵2のエンゲージへ入れないってことでいいぽいですよね。
Q&Aにあるのもそんな感じで書いてあるし。

「Q:《ハンティングスタイル》のように、「移動中に他のエンゲージに接触しても移動を終える必要は無い」と書かれたエフェクトを使用して、エンゲージから離脱した後、別のエンゲージに直接移動することは可能ですか?
A:「移動中に他のエンゲージに接触しても移動を終える必要は無い」と書かれたエフェクトを使用すれば、エンゲージからエンゲージへの移動が可能であるものとします。」

「Q:飛行状態のキャラクターが、飛行状態ではないキャラクターのいるエンゲージから離脱を行なった際、別のエンゲージに移動できますか?
A:できません。」

とあるので、光芒の疾走やハンティングスタイル系は別エンゲージまで移動できて、
異形の転身やイオノクラフト、縮地系は別エンゲージまではいけないと……。
つまり敵が複数いたり、メイン敵がエンゲージをあっちこっち移動するタイプで
移動を終える必要はない系エフェクトを持っていない近接白兵は死ぬみたいな印象であってるはずだと……。
伸縮腕みたいにあ射程伸ばせるのならそれはそれで良いと思うけど。
……やっぱ射程もないRCや交渉型つえーな!基本的に移動にエフェクト経験点使わなくていいし!(柴馬の近接離れ)

いやほんとの所はわかんないですけどね……。
近接白兵経験極薄なので、近接白兵の経験点の使い道とか移動距離とか行動値とかのやりくり大変そうだなぁで近寄ってないだけですので……。
卓に出してないながらも作ってはいる印象ではそれですね。あと私はPCのコンセプトと立ち絵がマッチするように組んでるので余計経験点使うので……。
かと言ってガチ組とかテンプレ(サンプル)使うと自分のPCの色を出せない感じがして組めないという面倒な思考してます。
なので近接白兵してダメージ叩きだしてる人は凄いなぁって尊敬してます。
ダメージディーラーはすごいぜ……普通にダメージ100とかたたき出すからな……。
そういったキャラに支援をつけてよりダメージを叩き出してもらうのが私は好きです。
そのキャラの得意分野伸ばしてあげたい勢。私は……支援が好きだ……!

というわけで、わからぬなぁと思ってた疑問を漸く納得できる位置までもってこれたので満足して終わります。
要は近接やるならハンティングスタイル系持っとけは安心ってことだな!

いいね! 9
柴馬
柴馬日記
2018/08/10 01:30[web全体で公開]
😶 別卓のDX卓終了
1年くらい前に別卓で初出しのレネビ(ネクロニカでやったキャラのコンバート)がジャームになったんですけど、その追悼卓ってことでジャーム化した自PCと戦うシナリオやりまして。
元PCはアーテルといって、大昔聖女って言われてた女が信徒に殺されて、女亡き後信徒たちが次々不幸に見舞われて聖女が自分たちを裁きに来たって噂されて出来上がったのがこのオリジンレジェンドのレネゲイドビーイングで。
噂と聖女の記憶とレネビ観が混じり合って罪には罰を、罰には贖いを、みたいなキャラにして人ありきな設定にしました。全身黒い。
追悼卓でやったのは絵本の中の救いの女神様って設定のレネビさん。街の住人たちを様々な方法で赦して救うのでアーテルとちょっと方向性は似たキャラ。一度シザーリオに保護されてリリフィスってコードネームをつけられた。
で、シナリオやっていくうちにエネミーの中の一人がデイドリームリリィって名前で……
これ、忘れられた街だー!!!!!!?ってなりました。
そう、これが言いたかった。誰かの忘れられた街ができた!!やったー!!!!
やれてよかった。最後は倒したエネミー全員に花を手向けて終わりました。
この博愛性…なんか割と始動瑛太を彷彿とさせる…………瑛太は女神だった…?(連想ゲーム)

瑛太と言えば、最近CPのキャラたちが現代(DXの世界も現代だけど)で実況動画上げてる様子を想像して楽しんでます。
瑛太と嚆矢がバ○オしてうわー!とかきゃー!とか言ってる光景だったり
その横でコントローラー持って冷静にゾンビ対処するお姉様だったり
差し入れ持ってきてくれたりする支部長だったり……。
このキャラにこのジャンルのゲームさしたりすると面白いな!と。
まぁなんだ、そういう現パロみたいなの楽しいよねっていうだけの話でした。
いいね! 10

過去のタイムライン一覧に戻る