てるみっとさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「てるみっと」さんのプロフィール紹介ページです。
てるみっとさんにコメントする
プロフィール
自己PR
ウホッウッホホウホウホウッホウホ (他の方のいいね履歴では1行目↑が表示されるらしい?) ーーーーーーーーーー 2019年10月下旬から開始(SW2.5) 長らくリプレイ動画を見ているだけでしたが、友人のオフセに誘われたことがきっかけで一気にドハマりしました。 経歴読みたさに唐突にマイページ訪問することが有りますが、良いなと思った経歴のキャラにイイネして満足して帰ります。 決して怪しい者ではございません(常套句) PLとしては演じるPCの性格に引っ張られるタイプです。 発言回数はかなり多いと思います。一々リアクションしますし、考えがある時はとりあえず発言します。 RP傾向としてはPCの性格ならこうするだろうを重視します(勿論ゲームとして成り立つ程度に自重はします)。 また、設定をゴリゴリ掘り下げることが好きです。他PCやNPCに積極的に絡みに行きます。逆に弄られるのも大歓迎です大好物です。 対してシステム的な処理面については、どちらかと言うとキッチリさせるタイプだと思います。ただ、ルルブ至上主義というわけではなく、GMさんが裁定を出してくだされば(暫定であったりルルブの処理とは異なっていても)二つ返事でOK!となります。 GMとしてのマスタリング傾向は下記参照(PLとしての好みはまた別です) ・基本的にRPが捗ってる時は止めません(あまりに長引くようであれば切りますが)。 ・時間が無くてRPできず不完全燃焼になるくらいならセッション分割すれば良いじゃないの精神です。 ・PLさんからの提案は大歓迎です。バランスが壊れない程度に採用します ・解釈によってルールが変わるような場面では、その場はGM裁定として処理します。御協力ください。 ・RP的に察せる場合でも行動確認はしますので、反応いただきますようよろしくお願いします。 ・割とガバります。その際は容赦なくツッコミを入れて下さい。もれなく画面の向こうの私が土下座します。 ・戦闘については難易度よりも”各PCのやりたいことができるか”を大事にしたいと思います。 いつも心に メディテーション 頭の中には マッスルベアー
GM・PL傾向
プレイヤー寄り
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
PvP
恋愛
茶番
燃え展開
R15+
キャラロスト
過程を楽しみたい
改変を許容する
スケジュール
月 | 06 | 06 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
(曜) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ● | ○ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 | ● | ● | △ | ● | ● |
スケジュール・メモ
***2022/06/05【問題児たちの特別試験】CP完走!ありがとうございました!*** △は御仕事の都合で遅刻する可能性がある…かも。基本的には大丈夫です。 日…昼:空き 夜:固定卓 月…キャンペーン優先 火…空き 水…固定卓 木…固定卓 金…空き 土…昼:隔週固定 夜:キャンペーン優先 ※祝日の昼は基本的に空いております ===参加/運営中のCP=== 【大地の恵亭(GM)】…都度調整 【海災封じの三魔剣】…木夜固定 【黒鉄の蹄亭(リレー)】…月土夜調整(基本毎週) 【バウムガルドの迷宮城】…水夜固定 【グリフォンロードCP】…日夜固定 【封印を求めしサンサーラ】…隔週土曜固定 【不定期リレーキャンペーン(リレー)】…掲示板+都度調整 【SW2.5でも掲示板セッションがしたい!】…掲示板
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | 〇 | |
日曜 | 〇 | 〇 |
所持するルールブック (15)
タイムライン
しろろ⇒てるみっと | |
2022/06/07 06:21[web全体で公開] |
てるみっと⇒しろろ | |
2022/06/05 18:47[web全体で公開] |
> 日記:CP終了。ありがとうございました。 いち参加者として!長きにわたり楽しませて頂きありがとうございました! 色々ありながらも完走できた時点でもう100点満点よ!さらに皆楽しめたのでこれはもうオーバーフローして200点満点だな!(?) いやぁ…皆個性的でありながらも最後らへんはRPもツーカーでノれるようになってたあたりがね。もう最高でした。 各シナリオのギミックも毎度考えるのが楽しくてついつい考えすぎてしまってな…!それで時間食って長引いたのは逆にこっちが申し訳ねぇ…! 積もる話はいくらでもありますがひとまずお疲れ様でした! また機会がありましたら、その際は是非またよろしくお願いします!
てるみっと![]() | |
2022/06/04 13:08[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】経歴表の使い方 ふと思いついたのでメモ書き。 みんな大好き大惨事表こと経歴表。 これを一度振るえば、高確率でラクシアで平和に暮らすどこかの村が滅ぶと言われる。 というのはさておき。 この経歴表、折角色々なことがランダムで決められるので、いっそシナリオ作成のネタをランダムに決めるのに使ってしまえばいいのでは?という怪電波を受信しました。頭にアルミホイル巻かなきゃ… 例えば(徐にユドナリウムでダイスを振り始める DiceBot : #1 (1D3+2D6) → 3[3]+9[5,4] → 12 #2 (1D3+2D6) → 2[2]+4[1,3] → 6 #3 (1D3+2D6) → 1[1]+5[1,4] → 6 ↓ C-5-4:魔剣の迷宮で迷子になったことがある B-1-3:異種族の友人がいる A-1-4:破産したことがある を、ネタにして ・PCは迷子捜索の依頼を受ける ・依頼人は〇〇(種族A)。友人の××(種族B)が消息を絶ったらしい ・情報を集めるとどうやら魔剣の迷宮に向かったようだ ・迷宮内で迷子を救出 ・魔剣の迷宮踏破 ・エピローグで事情を聞くと、××はのっぴきならない事情(雑)で親が破産してしまい、 急遽纏まった金が必要になったため一攫千金狙いで迷宮に突撃したらしい みたいな? なんだよ…結構作れんじゃねぇか… ……「嘘つけ絶対シナリオに落とし込むのが超絶困難な組み合わせとかあるゾ」と思ったそこのあなた。 ワイトもそう思います。 まぁシナリオネタが尽きたとか、御遊び卓として雑に楽しむには使えそうかなー? 程度のノリなメモ書きでした。
rei⇒てるみっと | |
2022/05/31 18:19[web全体で公開] |
> 日記:【sw2.5】GM脳内を最近流行りのアレにのせて 大丈夫。1セッションで100,000G超えるよりはましです(白目,経験点もやばい)。
てるみっと![]() | |
2022/05/29 02:20[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】事故は起こるさ 「SW」「事故」 この二つの単語から、SWプレイヤーが連想するできごとは一つだろう。 そう。私のPCが!死にました!(1年8か月ぶり2度目) 死因はボスの【デス・クラウド】を貰い、出目差5までならリソース使って抵抗できるし余裕だな!とタカを括っていたら敵[5,5]に対しPC[1,3]、実質イチタリナイ抵抗失敗からの2回転直撃したことです。 普通であれば生死判定ゾロチェ成功となるHPながらもそこは我らが【デス・クラウド】大先輩。ー20のペナルティは重く要6ゾロで無事失敗と相成りました。 あの時あのバフ掛けていれば等色々と思う事が無いと言えば嘘になりますが、まぁそこは結果論。 いやぁ……運が悪けりゃ出るときは出る(至言 前PCが死んだ時も世界の汚染4回転からの生死判定ピンゾロとかだったな…としみじみ思い出しておりました。 さてさて。今回は長らく続いているリレーCPのボス戦の一幕で、長く続いていることもありPC達もそこそこに高レベル。PTにメインプリが居るということで蘇生さえさせて貰えれば【イレイス・ブランデッド】で穢れも1点ならどうにかなるのは流石と言ったところか。それもあって私自身は割と気楽なものである。 GMさんはあれ、そのー……こう……シナリオの軌道修正頑張ってね(小声 まだ戦闘は続いていますが問題無く勝ちは拾えるでしょうし、私はこの後他のPC達がどういう反応をするか楽しみに観戦してましょうウヘヘ…… あっそうだ(唐突) 今回の件で1点気付いたのですが、【デス・クラウド】の属性がルルブⅢでは「呪い」になっているのに対し、メイガスアーツでは無記載でした。説明文的に正しくは「呪い」属性で大丈夫だとは思いますが、一応周知させていただきますね。 ※私が所持しているルルブⅢとメイガスアーツは共に紙媒体の初版です ではでは!
てるみっと⇒たぬき(rAccOOn dOg) | |
2022/05/23 19:27[web全体で公開] |
基本的には魔物知識判定の成功で強化内容まで開示ですね。 セージ技能を持っているキャラクターが魔物知識判定を行い、達成値が弱点値を越えた場合は弱点の適用となります。 「正体判明」=魔物知識判定成功、「弱点判明」=セージ技能による弱点値突破であるとすれば、「正体判明」で強化内容も含めたデータの開示、「弱点判明」で弱点の適用となります。飽くまで弱点値の突破は弱点の適用可否でしか無いという感じですね。 勿論、強化を施したうえで「今回のこの強化は弱点値を越えた場合のみ開示します」というギミックにしてしまうなどについては、ハウスルールの範疇ですのでGM判断になるかと思います。 一例ではありますが、私も魔物にオリジナルで特殊能力を付与したうえで、弱点値よりさらに高い目標値を設定して、それを越えたら特殊能力の説明を開示するという、3段階での魔物知識判定を行うギミックは試用したことがあります。 (ただ、データが分からないというのはPL目線ではストレスポイントになりやすいため、可能な限りデータは開示してあげた方が良いかなと個人的には思います)
たぬき(rAccOOn dOg)⇒てるみっと | |
2022/05/23 18:58[web全体で公開] |
コメありがとうございます。 なるほど、ルルブにも該当する記載があったんですね。 見落としてたので助かります。 「正体判明」で、強化されている示唆。 「弱点判明」で、強化内容開示、が妥当かな?
てるみっと⇒たぬき(rAccOOn dOg) | |
2022/05/23 17:41[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5/強化された魔物の情報は こんにちはー! 当たり前のように普段処理しているけど、そう言えば記述あったっけ?っていう案件はあるあるですよねー。 今回の件に関しては、ルルブⅠ-P422に『<剣の欠片>による強化があれば、それによる変化もすべて開示します。』という記述があります。 ルルブⅠ時点においては魔物の強化方法が<剣の欠片>しか存在しなかった点も含め、この一文で「マモチキで弱点まで抜けた場合、どんな強化が為されているか開示するべき」の裏付けとして十分かと思います。
てるみっと![]() | |
2022/05/15 18:23[web全体で公開] |
😶 長文日記を書くと マイページ ページ下部見に スクロール その長きこと 秋の夜の如 最近不調気味なマウスのホイールを全力でグリグリしている私です。よろしくお願いします。
てるみっと![]() | |
2022/05/15 17:47[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】やってみたいなと思っているネタのメモ書き こうして日記を書くのも久しぶりな気がする。と思って確認したら新年の御挨拶振りでした。 皆さんこんにちは。私です。 さて、この度は稀によくある「あれやってみたいなー」病が再発いたしまして、現在参加/運営中のCPが週6~7枠と中々アレで手が出せないので、忘れないようにメモがてら筆をとった次第にございます。 以前は思い立ったが吉日!と言ってTRPG初めて2カ月ほどのペーペーの頃にまともな初GM&オリシ&長期CPの3倍役満に手を出したり、リレーCPやりたいンゴと言って周囲を巻き込みあれやこれやしておりましたが、そんなアレのアレです(語彙力) 今回は流石に即手を出すと日程調整やらで各所に影響が出る可能性もあるので、現行のCPがある程度落ち着いたらやってみたいなーと思っております(やるとは言って無い)。 まぁ要するにただのチラシの裏メモだと思ってくだせぇ!と言う事で。ブラウザバックするなら今のうちだぞ! よし残っているな…恐らく数々の長文日記を読破してきた者達だ。面構えが違う。 とりあえず思いついているネタを3つほどダラダラ書いているだけですが、反応があれば本格的に考えたりするかもしれないし、しないかもしれない。そんな感じで約4200字にお付き合いくださいませ。 ーーーネタ①:CPを完走した持ち込みキャラのみのRP卓ーーー 既に数々の冒険を乗り越え数多の物語を紡ぎ、その役目を終えキャラクターシートだけが残っているあのキャラ。また喋らせたいなぁ…ってことある…ない? そんなキャラを集めて一時だけ復活して貰い、RPを楽しむだけ。そんな卓。 || とある依頼により各所から集められた冒険者(放浪者)達は || その依頼を何事も無く終え、ギルドによる報告書の精査と報酬の清算を待っている間暇を持て余していた。 || そんな折、「暇なら晩御飯の食材でも集めてきてよ」とギルドスタッフからお願いされ || どうせ暇だし…と言う事で引き受けて近くの森へと向かう冒険者達。 || 採集・狩猟をしながら皆で話をしているうちに『どんな冒険をしてきたのか』という話題に。 || 冒険者達はかつての仲間達(Party)について話しながら、思い出に耽るのであった。 ザックリとこんな感じで。基本的にはRPのみ(描写のための判定なんかはあるかも)で、持ち寄られたPC達の経験値帯次第では軽い戦闘なんかも入れられると良いなーという程度でしょうかね。 CP終了時点のデータから弄りたくないという人も居ると思う&既にCPを終えたPCなのでもっと成長させたい!よりも動かせれば満足な人が多いんじゃないかなと思いますので、リザルトの適用は任意。 そんな感じで…互いの熱いPC語りをどれだけ楽しめるかというニッチな方向けですねぇ! もしCPで同卓していたことのあるPLさん同士が集まったら、そのCPで動かしていたPCを出し合って久しぶりの再会をさせられるかもしれない。そういうのってこう…良いじゃん?アニメやゲームで前作キャラが久しぶりに登場するみたいな。 このネタは実を言うと『SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント ~Let’s Party!~』用として考えていたものです。イベント中は日程が合わず結局参加できなかったため、ネタ供養も兼ねて書いておこうという裏話があったりなかったり。 ーーーネタ②:タイマンセッション(CP)ーーー SW2.5ルールブックⅠのP13には、ゲームに必要なものとして『仲間』と言う項目がある(もちろん非売品)。 そして、そこには「最低でもGM1人+プレイヤー1人以上」と言う記載がある。 駄菓子菓子!SWのシステム上「(3~5人がベスト)」の記載もあるように人数がある程度居ないと色々と大変なのである。 そう、主に君のことだよ探索&戦闘バランスくん。分かっているかいそこんとこ?んん~? そんなわけで基本的には1パーティー4~6名くらいの卓が殆どで、人が集まらずそれ以下となる場合は流卓となる卓が多いSW界隈。 でもね、よくよく考えると人数多い方が色々と柵多いよな?と思う事が割とよくあるのです。 日程調整で中々全員揃わない、一人にスポットライトが当たると他の人のキャラが薄れてしまう、あんなRPがしたいなと思いつつも他参加者との趣向の違いの兼ね合いで遠慮してしまうなどなど… ベテランの方ほど価値観の違いによる齟齬で苦い思い出となった経験もあるでしょう。 そしてそんなお悩みの数々、タイマンセッションなら殆ど気にしなくて良いのでは?と思ったのです。なんだ私天才か? 幸い私はストライクゾーンが太平洋なので(誇張表現)、超ニッチな特殊性癖でもない限り何とか合わせられる…はず。いやスマン限度はあるかも。まぁその辺は擦り合わせ次第なので心配しても仕方なし。 日程調整も相互に「この日空いてるー?」と聞くだけでOKで調整表すら不要。「今日の卓お休みになったから時間空いたんだけどどう?」といった時も対応できる可能性が高い。その他の報連相も1人とのやり取りだけでOK。超フレキシブル。 人目を気にしがちな恋愛RPやNPCとの交流、PTの総意が必要な敵との駆け引き、他の人の出番を食ってしまうなと遠慮しちゃう主人公ムーブなどなど。なぁに私と君だけの卓だ…存分にやりたまえ!とできるのはとても魅力的だと思うのです。 問題点があるとすればやはり先にもあげたバランス面。 ただ、バランスについては如何様にもやりようがあるので案外何とかなるんじゃないかなと思ったりしています。伊達に色んな卓で経験積ませて貰って無いぜ…いや本当にこれまで参加させていただいた卓に感謝感謝です。ありがとうございます。 NPCを増やしたりするとRPや処理が大変と言うのもありますが、まぁその辺は慣れるでしょう!(雑) 元々NPCは沢山出す派で、自然と脳内でキャラが喋りだすタイプなのでRPは大丈夫でしょう!処理は工夫次第で減らせるさ。多分。 後はアレ。タイマンだからこそ自分の考えをしっかり出してくれる人じゃないと合わせるのが難しいというのはあるかもしれませんね。自分のことを知って貰おうと動けないタイプだと苦心するかもしれません。 そんなわけで良いところと悪いところを考えた結果、やっぱ一回やってみてぇな…と思ったわけです。 言い出しっぺの法則で自分がGMやることを前提に話していましたが、勿論PLとしてやってみたいという気持ちも強い(と言うか私は元来PL寄り)ので、こう……どう?興味無い? ーーーネタ③:特定のPCに焦点を当てた単発シナリオーーー 色んなGMのもとで毎回違った仲間と一期一会な出会いができる。そんな単発セッション用として作られたキャラクター。 ただ、単発セッションとなると不特定多数に楽しんでもらうために作られたものである場合が多く、中々PCの掘り下げが難しい…掘り下げようとしてもその前にセッションが終わってしまう、またはガッツリと経歴を作って卓に挑んだけれど、経歴のことなんて1ミリも触れることが無かった、そんなことも多いと思います。 勿論そんな卓が楽しくないというわけでは無く、楽しめたうえでもっと欲を言えば自PCを深堀したい、経歴にあるアレについて触れたかった…というようなものです。 そんな欲求を何とかしたい。何とかしてほしい。ということで考えているのがそう、標題のとおりです。 具体的には誰かのPCの経歴、なんなら過去ログを貰えるならそれも含めてイメージを固めワンオフでシナリオを作成、このキャラにスポットライトを当てたシナリオです!!と言って参加者を募集するような形です(雑) 元々私がシナリオを考えるときは誰かに焦点を当てた方が作りやすいというのがあり(不特定多数向けを作ろうとするとNPCが主人公ムーブし始めちゃったり)、シナリオの妄想を膨らませても「これ単発でできるようなネタじゃねぇな…」となってしまい、結局単発卓のGMを殆どできていなかったと言うのが根底にあったりします。 また、私自身卓に参加しているときは小説を読んでいるような、何なら小説を書く側のような視点で見ていることが多く、自PC以外に焦点が当たって出番に差ができたとしても、全体として良い話になってくれれば満足という考えもあったりします。脇役なら脇役として全力でヨイショしてやるぜぇ!の精神。 そしてやっぱりこう、無理に皆平均的に出番用意しようってするよりも、明確にスポットライトが当たる人が居て、それを支える人が居てという方がメリハリがあって印象に残りやすいと思うのよね。 まぁ、これに関しては個人の価値観によるものが非常に強く出ていると思うのであまり「こうだよね!!」とは言えないというのは重々承知しております。実際日記なんかを拝見していると、自PCが活躍したかどうかメインの感想が多かったりするのでそちらが多数派なのかなと言う気もします。PLとしての視点の違いなんでしょうね。小説を読んでいる時のように、その世界を生きる登場人物に感情移入するような視点で見ているのか、ゲームで遊んでいる時のように自分が操作するキャラ(主人公)が居たうえで物語が進んで行っているような視点なのか。はたまた違った視点か… 卓に対する姿勢や価値観、TRPGに求めているものなど、正解が無い部分での認識合わせが必要となるネタだと思うので、やるとなると結構ハードルが高いんじゃないかなーと思ったりしている。そんな感じです。 ーーー ここまで記載した中には、恐らく先人が既に検討したうえでこれはナシだな!となったようなネタもあると思いますが、やっぱりこう…思い立ったらやってみたいじゃん?案外やってみたらいけるかもしれないし!そんな気持ちでダラダラと書いてみました。 実はおんなじことやってみたいと思ってたけど他にも同じ考えの人が居るんだなーとか、この日記を見て興味沸いたとか、何なら実際に手を出してみる人が出たりなんかすると嬉しいなと思いつつ。駄文を〆とさせていただきましょう。 総括!やってみたいこと多い!時間ねぇ!以上!
![]() | システム⇒てるみっと |
2022/04/13 11:33[web全体で公開] |
コミュニティ管理者就任のお知らせ 元管理者が最後にログインした日から90日を経過したため、あなたがコミュニティ「SW2.5 でも掲示板セッションがしたい!」の管理者に就任しました。
Yanagi⇒てるみっと | |
2022/04/01 20:08[web全体で公開] |
>てるみっと様 初めまして! モンハン卓(多分そう認知されてると思いますw)は適宜開催しておりますのでお時間が合えばぜひいらしてくださいませ! いやぁ、ガッツリ釣れてますなぁ(熊AA見ながら) ちょっとでもワクワクしていただけたのであれば幸いですw コメントありがとうございました!
てるみっと⇒Yanagi | |
2022/04/01 10:32[web全体で公開] |
> 日記:長期CP参加者募集中!(SW2.5)※ \ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X入_ノ ミ そんな卓で俺様が釣られクマ―― 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ __ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ と言う事で多分初めまして! 普段立てられてるモンハン卓(?)は中々日程が合わず参加できず、いつか参加したいなーと思ってた矢先の募集だったのでついクリックしてしまった…! エラー画面を見て「ははぁん?URLコピペミスだな?」と思ってコメントしに来たら皆のコメントで気付きましたね。えぇ。いやちょっと聞いて下さいよ普段は決し(文字数
わっか⇒てるみっと | |
2022/03/26 10:32[web全体で公開] |
そうですね、いわゆるPC1ポジションがあって、そのキャラクターが物語の中心になる感じです。 (ほかのキャラクターはPC1の直接関わりがある間柄とだけされていて、特に決められた設定はありません) 完走ができるかどうかという不安があるので長期キャンペーンはしり込みしてしまうのですが、反響もあるようですし考えてみます。
てるみっと⇒わっか | |
2022/03/25 20:34[web全体で公開] |
> 日記:[SW2.5]グリフォンロードキャンペーン あぁー!凄く興味ありますね! まだグリフォンロードを買えてませんが、ゲームブック系ということもあり何やらPCの設定が予めある程度決まってるとか? SW界隈でHO有りは殆ど見かけませんが結構好きなので、それもあって気になってたんですよねぇ… 長いのは何も問題無いので(寧ろ楽しみが長く続くので嬉しい派)、もし機会が合えば是非参加してみたいですね!
![]() | システム⇒てるみっと |
2022/03/22 00:48[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 てるみっとさんは12月31日20時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】【黒鉄の蹄亭】第35話「タイトル未定!」を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=164787770252Thermite626
てるみっと⇒シリュウ | |
2022/03/20 17:51[web全体で公開] |
> 日記:多分ありがちなキャンペーンシナリオの計画書 おっ、CPの雑談でお話してたヤツですね!王道物語はいいぞ… 新生活最初はかなり忙しいと思うので御無理なさらぬよう。機会が合えば応募したいなと思ってますのでその際はよしなにー!
![]() | AyakashiKaede⇒てるみっと |
2022/03/17 19:52[web全体で公開] |
ET確認してきました。 まさか小神に豊穣神が居たとは…… フルシルは試練とか変化だと思い込んでいましたのでかなり驚きでした。 忘れていた事を思い出すきっかけになりました。 ありがとうございます!!
てるみっと⇒AyakashiKaede | |
2022/03/17 19:15[web全体で公開] |
> 日記:そういや豊穣神って居ないよね sw2.5 はじめまして! 風と雨の女神フルシル様が所謂豊穣の神に当たるかと思いますよ。 ET記載の説明にも「豊穣を司る女神として、農業や航海に関わる人々に信仰されています」と明記されています。 確かに神話にありがちな神とラクシア世界の神はちょっとイメージが違いますよね。 神話の神様は〇〇の化身とも捉えられたりしていますが、それはラクシア世界だと妖精の範囲になりますし…
てるみっと⇒鈍足草亀 | |
2022/03/14 18:32[web全体で公開] |
> 日記:(´・ω・)リアルに悩んでます 著作権周りについては難しい話ですよねぇ…とりあえず気を付けておけばいいこととしては、 ①画像の著作権は誰が持っているか ②画像の著作権を持っている人(団体、企業等)が、その画像を使う時にどうして欲しいと言っているか ③自分の使い方はどうか の3点になるかと思います。 ネットで見つけてきた画像について、①と②が把握できていなければまずは調べて、分からなければ使わない方が無難でしょう。 ③については他の方も仰られていますが、不特定多数が見ることできる場所(オンセンSNSやキャラシサイトもコレ)で公開してしまうことは基本避けた方が良いです。これについては画像の著作権を持っている人が止めてくださいと言っている場合もありますし、著作権を持っている人はOKと言っていても、公開する場所側の利用規約で版権画像は止めてくださいと書いてある場合もあります。オンセンルーム内等で遊ぶ時だけ使う程度は基本的に問題無いかと思います。 所謂”フリー素材”であっても、利用規約が決まっている場合が多いので”フリー素材”だから大丈夫!とは考えずしっかり調べることが大事ですね。
てるみっと⇒マット | |
2022/03/12 10:24[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 重大インシデント報告 あるあるですねー。 私が遭遇したものでは、汚染をGMが全員分一括振り(当時ココフォリアにダイス一括振りの機能が無く処理簡略化のため)したところ4回転して4人PTのうちタンク以外の3人がHP0以下、1人死亡という事態に陥りったことがありますねぇ! 汚染は固定値が無いので甘く見られがちですが、毒属性軽減策が無いとかなり危ない能力なんですよね…必中C値ありは悪 ちなみにですが威力50を威力20*5は逆に超強化されてる気がしますね…! 再発防止策の置き換えも、威力10→1d6は値が小さく誤差が気にならないので大丈夫そうですが、威力50→5d6は大分強化されてるなと感じました。5d6は期待値で17.5点となり、威力表50を1回転させないと出ないようなダメージが期待値で飛んでくることになるので… 威力表を2d6で現すと概ね以下のようになるのでご参考までに。 威力20=2d6-2 威力30≒2d6 威力50≒2d6+3 C値がネックであれば、C値無しにしたうえで固定値+1~+3くらい付けると数値的に丁度良いくらいかもしれませんね(雑計算
たぬき(rAccOOn dOg)⇒てるみっと | |
2022/03/07 17:23[web全体で公開] |
おおう! 詳細な考察とソースを提示いただき大変ありがたいです! ですよね、教育を為すのはやはり「人」。 まず、それを伝える知識を有する人材が在り、環境が在り、タイミングが在り、ですね。 厳密に定めていなくともシナリオ進行に支障はないと思いますが、概要があるだけで世界観に深みを持たせることが出来る気がします。 ①魔動機文明期(現実の現代と変わらないくらいの文化レベル)を一度経過している ②長命種族がおり、①を経験している人が一定数居る ③数千年単位で存続している(と言われている)国がある ④種族による性格や文化の差 ・学園(特に大きな国。ユーシズやキングスフォールのパイロン学園) ・私塾(ショートストーリーズでは小さい村で魔法を使える御爺ちゃんドワーフが子供たちに教えていました) ・個人指導(ショートストーリーズにて辺境の屋敷に住む子が本を読んでいたことから推察) ・神殿(ETのプリースト技能解説に若年教育の援助もしているとの記載) これらは大変参考になります。 活用させていただきますね! (∩´∀`)∩
てるみっと⇒たぬき(rAccOOn dOg) | |
2022/03/07 10:18[web全体で公開] |
> 日記:SW、ソドワ世界の初等教育 つづきです。 学んだ場所については国や地域によって様々かなと思います。 私が確認した限りでの公式(SW2.5)で出ているものとしては ・学園(特に大きな国。ユーシズやキングスフォールのパイロン学園) ・私塾(ショートストーリーズでは小さい村で魔法を使える御爺ちゃんドワーフが子供たちに教えていました) ・個人指導(ショートストーリーズにて辺境の屋敷に住む子が本を読んでいたことから推察) ・神殿(ETのプリースト技能解説に若年教育の援助もしているとの記載) あたりがありました。ざっと見ただけでこれだけあるのでもっとありそうですね。 また、文字の読み書きレベルから教えているかは不明ですが ・ゼミナール(ETのセージ技能解説) ・マギテック協会 なども勉学の場として紹介されていますね。国や地域によって差はありますが、大体どんな方法で学んだと描写しても世界感から大きく外れると言うことは無さそうですね。
てるみっと⇒たぬき(rAccOOn dOg) | |
2022/03/07 10:03[web全体で公開] |
> 日記:SW、ソドワ世界の初等教育 GMが自分の描くラクシアはこうです!と言えばそれが正しいかと思いますよ。 その上で識字率について判断する材料としては ①魔動機文明期(現実の現代と変わらないくらいの文化レベル)を一度経過している ②長命種族がおり、①を経験している人が一定数居る ③数千年単位で存続している(と言われている)国がある ④種族による性格や文化の差 などがあると思います。特に魔動機文明期に存命だった高齢者層を有するエルフや、勤勉なドワーフ、他種族との交流が盛んなリルドラケンなどは特に高そうです。逆に興味次第なグラスランナーや人族文化に慣れていない場合のあるウィークリングなどは低くなる傾向がありそうという印象です。 ただ、「冒険者は軒並み共通語と自種族の読文を習得してる」というのはあくまでPLが扱うこの世界の特異点とも言える超人的な人物だからであり、冒険者なら習得しているのが当たり前と言うことでは無いかと思います。私事ではありますが実際に物心ついたころから森の中で育った設定のPCを作成した際は、GMに相談し交易共通語の読文を未修得としたことがあります つづく
ななせ⇒てるみっと | |
2022/02/21 13:51[web全体で公開] |
PL発言はそうしてました!<コマをしまったまま発言 そうかPCも2つ作ってそうすればいいのか…うーんでもコマンドでHPMP減らしてるからいちいち切り替えるのは大変そうだな…!! リリィの、痒いところへの手の届きっぷりがよくわかりますねぇ。
てるみっと⇒ななせ | |
2022/02/21 12:49[web全体で公開] |
> 日記:立ち絵いろいろ! 依頼絵はいいぞ…(アイサツ) ココフォリアなら盤面のコマだけ全身立ち絵にしておいて、発言用のコマを別に用意して自分のインベントリに仕舞っておけばいい感じよー。インベントリに仕舞ってるコマも発言者設定できるのよん(それでPC発言とPL発言で発言者を切り替えたりも可能)
![]() | システム⇒てるみっと |
2022/01/15 00:30[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 てるみっとさんは12月31日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】【大地の恵亭】第32話「護るべきは」を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=164217424629Thermite626